• ベストアンサー

燃料電池について

よくニュースなどで燃料電池の特集をみて気になることがあります ①水素と反応させる酸素は空気中のものを使うのか?もしくは、給油のような感じなのか? ②もし空気中の酸素を使う場合、世界中の車が燃料電池になると酸素は薄くなったりしないのか? 無知ですみません もしよかったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.4

1ヶ月近く経っているお題に回答するのもどうかと思いますが念のため。 回答のひとつとして、「水素をどうやって作るのか」という点について。 イギリスのエネルギー会社?の長期計画で、 ・世界最大の島・グリーンランドに太陽光発電の巨大プラントを建造する (緯度が高いため敷地当たりの日照量は少ないが、障害となる建造物が無いため敷地面積で日照量をカバー) ・その電力で水を電気分解し、水素を製造する(副産物として酸素が発生) ・水素を輸出する というのがあるそうです(今も計画が進行しているのかは分かりませんが)。 つまり水素を使用した燃料電池を使用すれば水素と酸素を消費して水が発生し、 水素を製造するためには水を消費して副産物として酸素が発生するわけです。 エネルギー効率さえ確保されれば、水を媒介としたエネルギー循環が成立してまさに「カーボンフリー」なシステムが成立します。

その他の回答 (3)

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.3

元々燃料電池が実用化された有人宇宙ロケットにおいては、水素と酸素を別のタンクに貯蔵し、推進装置で混合して燃焼させる一方で、燃料電池で得た電気を生命維持に使い、人の呼吸で発生する二酸化炭素はクロレラ等を使った光合成で酸素にすると言う循環を行なっていました。 広大な大気圏がある地球上では、勿論大気中の酸素を使います。 地球温暖化で問題になっている二酸化炭素の増加は、その反作用として同量の酸素不足をもたらしている訳ですが、その数字は0.028%が0.035%に増加というオーダーで、酸素の含有率約20%を考えれば不足と言う影響にはなりません。

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.2

1. 酸素は、通常は空気中にあるものを使います。 ボンベからの供給はいろいろと手間がかかります。 また、ボンベに詰める酸素はどこから手に入れるの?という問題もあります。 2. 燃料電池を使わなくても、車や船、火力発電所などで石炭や石油(ガソリン、軽油、重油)、天然ガスなどの燃料を使うときには空気中の酸素を使っています。それでも、空気中の酸素が薄くなって…という問題は発生していません。 燃料電池は理論上、今の車のエンジンよりも効率UPが期待できます。酸素消費では、今の自動車と同程度か少なくなると思います。 今の自動車で酸欠の問題がないのですから、自動車がすべて燃料電池にしても、少なくとも、「酸欠」の問題は発生しません。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>(1)水素と反応させる酸素は空気中のものを使うのか?もしくは、給油のような感じなのか? どっちでも 軽くするために、通常は空気中の酸素を使います。 >(2)もし空気中の酸素を使う場合、世界中の車が燃料電池になると酸素は薄くなったりしないのか? ひょっとしたら 今だって、自動車は空気中の酸素を使ってガソリンエンジン、ディーゼルエンジンを動かしているでしょ、それが減って燃料電池で使う分が増えるだけです。トータルで酸素の消費が減るのか、増えるのかは謎。

関連するQ&A

  • 燃料電池の燃料純度

    燃料電池って燃料極側で水素を取り込み電子とプロトンに分かれ、空気極側では酸素を取り入れ、膜を通過したプロトン、電子と結合して、水を排出しますよね。 このとき、水素を取り入れる過程で水素以外のさまざまな気体を取り入れてしまっても燃料電池としては問題ないのでしょうか? 水素だけ膜に反応してあとは、外へ排出すると思うのですが。 また、空気極側で酸素を取り入れるときには酸素のほかに窒素や二酸化炭素も同時に取り入れてしまうと思うのですがこれは大丈夫なのでしょうか? さまざまな燃料電池があるのですが、最近注目の固体高分子形に限定してお聞きしたいのですがよろしくお願いします。

  • 燃料電池について

    燃料電池について 水素と酸素が化学反応を起こす事によって、「水」と電気が発生 する燃料電池 について質問です。   ・ポータブル機器に燃料電池を搭載した場合、「水」の排出は  どの様に考えているのでしょうか?  →自動車であれば、マフラー等から「水」を地上に排出すれば   問題無いですが・・・ 「水」の処理と言う観点から、ポータブル機器向け燃料電池は、 使い勝手が悪そうな気がします。 お手数ですが、教えて下さい。

  • 燃料電池はどうして可能になったか

    酸素ー水素燃料電池って化学反応式だけみれば簡単に利用できそうに見えますけど 実用化するにあたり何が困難な問題だったのですか?

  • なぜ燃料電池車?

     今燃料電池で動く車等が盛んに研究されているようですが、燃料電池車のメリットは何でしょうか?  素人考えでは電気なんか作らずに水素と酸素を燃焼させてエンジンを回したほうが効率が良さそうな気がするんですが・・・・  燃料電池車ってガソリンエンジンで発電機を回して、 その電力で車を動かすことと本質的に同じでは・・・うっ効率悪そう・・・(笑)  皆様、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 燃料電池?

    燃料電池について疑問です。 電気分解の逆の反応をして電気を取り出すということは聞きました。 しかし、水素は空気中にほとんどなく、燃料電池に使う水素は水から作り出すのだとか。 じゃぁ。。?結局火力発電とかで電気を作ってそれで電気分解をするのですよね? それがどうエコなのですか?

  • 燃料電池の効率について

    燃料電池って、水素と酸素を燃料にするのですが、 その水素と酸素はどうやってつくりますか? 私の想像ですが、水素は水の電気分解、酸素は空中からでしょうか? 質問の要点は、こうして作った水素と酸素を燃料にして発電しても、燃料を作るときに必要なエネルギーが大きかったら、本末転倒の気がするのです。 燃料電池搭載の自動車など開発中だと思いますが、燃料が高かったらエコにならないですよね。 まあCO2が出ないので環境性能は期待できると思いますが、エネルギー効率自体は、全体で見るとどのくらいあるのですか? また大規模の燃料電池発電所みたいなのは、将来できますか?

  • 燃料電池と酸素消費量

    最近どうも、次の車は燃料電池式と言うことをよく耳にするのですが、 単純な質問が出てきました。 水素の供給もうまくいくようになり、多くの国の多くの車が燃料電池式になったとして、空気中の酸素量は大丈夫なのでしょうか。 それとも、「酸素放出所」みたいなのを建設しなければいけなくなるのでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • 燃料電池(自動車)

    HONDAのFCXクラリティは燃料電池で駆動しています。 水素と酸素を反応させて電気を起こすというのは分かっています。水の電気分解の応用で電気分解の逆の工程を行っているというものですよね。 ここで、質問があるのですが…水素と酸素を反応させて、エネルギーとなる電気を生み出し、最終的に水が発生します。この水をさらに電気分解して酸素と水素にまた分解して電気を得るというようなことはできるのでしょうか? 単純に考えるとできるような感じがするのですが…そうすれば、半永久的に駆動できますよね(たぶん) どうでしょうか? それを車の内部だけで行っていけるのでしょうか?

  • 燃料電池についてです。

    水素エンジンは,水素を燃やしてエネルギーを得ていますね。 燃料電池は,水素と酸素を,ただ触れさせるだけで電気を取り出すことができるのでしょうか? つまり,水素と酸素を混合させただけで,電気が生じるのでしょうか? いくつかのサイトを見たのですが,いまひとつわかりませんでした。 燃料電池のしくみをご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。 中学生でもわかるように説明していただけると幸いです。

  • 燃料電池について

    燃料電池について 現在、水素-酸素燃料電池の触媒はほぼ白金にかぎられます。なぜそうなんでしょうか?