• 締切済み

クロワッサンサンドにナイフ

haru617の回答

  • haru617
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.2

外国人の方って日本人からすると「えっ!?」っていうナイフ&フォークの使い方をしますよね。前に驚いたのは、ゆで卵の殻をナイフ&フォークで割って食べていました。 ヨーロッパ出身の友人はいつも手でサンドイッチを食べていますよ。(まぁ、普段の生活ではナイフ&フォークは出されないからかも知れませんが。)特に気にすることは無い様に思います。 素人の考えなので参考程度に♪

hello-danny
質問者

お礼

外国人の方って、フォークとナイフを自由自在に操って上手に口に運びますよね。 国によって食べ方もマナーも違うし、あまりガチガチにこだわらなくてもいいのかなと。いうことですね。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナイフ&フォークでサンドイッチ?

    先日少しお洒落なレストランに行きサンドイッチを注文したのですが、出てきたのは高さ8cmほどありそうなサンドイッチ! ナイフとフォークがセットされていたのですが迷った挙句手づかみでかぶりつくことに。 添えてあったポテトはナイフとフォークでいただいたのですが… やはりナイフとフォークで食べるべきだったのでしょうか? といってもどうやって食べればいいのかわからないのでアドバイスお願いします。 そのまま切っちゃっていいのでしょうか? パンと具をバラバラにしてしまうのでしょうか?

  • ナイフとフォーク

    お世話になります。 カフェやケーキ専門店などでシュークリームを注文すると、大きなお皿にきれいに盛り付けられ、ナイフとフォークを添えてサーブされますよね。 こんなに綺麗に飾って出してくれたのだから、と、頑張って食するのですが、恥ずかしながらシューの皮がボロボロと崩れてあまり上手に食べることができません。 また、サンドイッチやハンバーガーなどにもナイフとフォークを出してくれるお店がありますが、これはどうしたら良いのでしょうか? よけいに見苦しくなってもいけないと思うので、つい手でつかんで戴いてしまうのですが、本来はこれもナイフで切ってフォークで口に運ぶのでしょうか。 皆様はどのように食べていらっしゃいますか?教えてください。

  • ホットサンドの包丁について

    ホットサンド(レタス、卵、トマト)を切る際の包丁について質問です。 今「ウェンガーパン切りナイフ(写真)」を使ってますが、 サンドイッチを四つ切りにする際、崩れがち(特に卵の具)になります。 パン切り包丁なので、パンだけならかなり切れます。 包丁の刃は少しギザギザになっています。 これが具を書き出してしまう原因なのでしょうか? パン切りとサンドイッチを切るのは別の包丁なのでしょうか? 切り方も含めご教示ください。 よろしくお願いします。 レシピ サンドイッチは具を挟んでから、重しをおいて密着させています。 バター、マヨ、レタス、トマト、タマゴの順でサンドします。 包丁は暖めてから、刃の両脇を四カ所指で押さえて切っています。 切る時は、前に押してから、引いて切っています。

  • サンドイッチの中では、なにがお好きですか?

    ホットサンドも含めまして、サンドイッチに挟む食材ですけれど、どんなものがお好きですか? 私はポテトサラダを挟んだ人を天才だと思っています(笑) 食パンに、適度な水分が含まれ、しっとりとして。。おやつに良いです! 他の方はどうですか?

  • 好きな朝食ってどんなメニューですか?

    朝食って家庭によってパン食だったり、和朝食だったりしますよね。パン食でも食パンにベーコンエッグだったり、クロワッサンにとろとろのスクランブルエッグだったり・・・ そこでお伺いしますが、皆さんの好きな(理想的な)朝食メニューってどんなのですか? 私は旅館で出る様な和朝食も好きですが、ホットサンドにサラダ・ヨーグルト、100%のオレンジジュースの組み合わせが好きです。

  • アメリカ人とイギリス人のハンバーガーの食べ方

    ハンバーガーを食べるとき、 アメリカ人は、手で持ってかぶりつき、 イギリス人は、ナイフとフォークで切って食べるのでしょうか。

  • ファストフード店での注文

    出張でソウルに行くことがあるのですが、 店での注文に関してなのですが、なんと言えばいいのでしょうか。 翻訳機で見せると理解されるまで時間がかかるので、絵を書いたりして 伝えてます。日本語からの直訳だと変なのかなと思ってます。 1.キンパ注文時 エゴマ抜きでお願いします。(エゴマ入れないでという意味になれば意訳でいいのですが) 2.サンドイッチ屋のSubwayでの注文時 パン無しでサラダのみにしてください。 韓国語でなんと言えばいいのでしょうか。韓国滞在歴のある方いらしたらよろしくお願いします。

  • 「ガツン」と言ってやりたい!・・・・・でも言えない・・・。

    先日、外で食事をしました。 大好きな「ハンバーグステーキ」を注文し、待つこと十数分。 来ました来ました、私のテーブルに! 「いっただっきま~す」心の中でそう言い、いざ食べようとしたその時!! 私の目は見逃さなかった。 ハンバーグの脇に佇む「人参ソテー」の上に髪の毛が1本! 良く見ると、ナイフとフォークも薄汚れている気が・・・。 「ちょっと君!!何だねこれは!料理に髪の毛が入ってるじゃないか!!  それにこのナイフとフォーク!ちゃんと洗ってるのかね!  店長を呼びたまえ!!」 ・・・・・・と、ガツンと言ってやりたかったが、実際には・・・・・・ 私 「あの~、すいません。なんか髪の毛が・・・・。それと~、    このナイフとフォーク・・少し汚れが・・・・」 店員「あっ!申し訳御座いません。すぐにお取替えいたします!!」 と言うわけで、その後無事に美味しいハンバーグを食べてきたのですが、 私の対応はこれで良かったのでしょうか?あまり揉め事は好きではないので・・。 また、以前勤めていた会社では・・・・・ パーティー会場のセッティングで私の提案に耳を貸さぬ社長が言う通りの セッティングをしたところ、前日確認に来たお客様に変更をせまられ 何を言うかと思ったら・・ 「○○君!ちゃんと打ち合わせはしたのかね?こんな勝手なセッティングじゃ  だめじゃないか!すぐに直したまえ!」 「お前が言ったんだろ~!!!人の話も聞かないで何言ってんだよ!!  ふざけるな~!お前が直せ!!!!!!」 ・・・・・と、ガツンと言ってやりたかったが、実際は・・・・・・ 「はっ、申し訳ありません。すぐに直します!」・・・・。 ・・・あ~悔しい~。 言ってやりたいけど、言えなかった・・。 そんな経験はありませんか?ぜひ、教えてください。

  • あなたならどのランチプレート?

    以下の3つの同額のランチプレートがメニューにあったらどれを選びますか?また、これは注文しないというのはどれですか? 年齢性別も書き込んでいただけると嬉しいです。お願いします。 A ごはんプレート (ごはん・メインおかず(肉系)・サラダ・付け合わせ・ドリンク) B スーププレート (具だくさんスープ・サラダ・パン・ドリンク) C サンドイッチプレート (具がちょっと豪華なサンドイッチ・サラダ・付け合わせ・ドリンク)

  • パンのお弁当

     姉の話なのですが、姪がお弁当にパンしか嫌だと言うようで、ロールパンも嫌がるので、△□サンドイッチとロールサンド(具をサンドイッチパンで巻いてラップでくるんだり、トーストし、半分に切ったもの)の二種類を毎日交互に作っているようです。  全部残さず食べてくれるようで、姉も中身の具は替えて、できるだけ栄養が偏らないようにがんばってはいるのですが、最近、姪が友達に「おいしそうだけど、いつも同じお弁当だね」と言われたらしく、姪自身はおいしそうと言われた事に喜んで話したようですが、姉は落ち込んで私に相談してきました(ちなみにお弁当箱自体は、3タイプ程揃えているようです)  私もいろいろレシピのあるHPを検索してみたのですが、お弁当のレシピは見切れない程たくさん出てきますが、パンとなると、やはりサンドイッチ・ロールサンド・ホットドック・ベーグルサンドくらいしかありません。ホットドックやベーグルサンドは食べにくいかな?と思います。   あと、具にハムはかかせないらしく、今の季節心配で、保冷バックにお弁当と保冷剤と、お茶を凍らせたペットボトルをいれているようですが、大丈夫でしょうか?  10歳~15歳くらいの子供でも食べやすいパンのお弁当のレシピや、こんな風に工夫したら?という、皆様のお知恵をお貸しください><

専門家に質問してみよう