• 締切済み

教室を流行らせる方法

バレエ教室をしています。バレエの世界はコンクール入賞歴や留学、有名なバレエ団に所属だとかいう経歴が重要視されそういったもので教室を選ぶ方も多く、そういったものの無い自分には敵う売りが有りません。そのような教室には無いものを目指したいのですが具体的に何をしたらいいのかわかりません。収入的にも生徒を増やさないと困るのでいいアドバイスをお願いします。

noname#11744
noname#11744

みんなの回答

  • happy923
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

昨年からバレエを習い始めました。子供たちもそろそろ手が離れた40代です。近くの文化センターで、何か習い事を探していて、バレエの教室を見学しました。 生まれてこのかた、バレエなんてまったく縁のなかった私ですが、教室に流れるクラッシク音楽、先生の淡々とした、でも溌剌とした指導。帰りにすぐ申し込みました。 なぜバレエだったのかよくわかりません。でも主婦にブームが来る寸前だったので、流行りにのったわけではもちろんありません。今や、私のまわりには、バレエを始めた母仲間がたくさんみえます。教室でも、お孫さんがみえる方が何人もみえます。 子供さん向けオンリーだったらわかりませんが、日中のお時間なら、先生の経歴云々より、先生のやさしいでも、着実な指導だけで、十分生徒さんは集まると思います。 気がついたら身体は柔らかく、気になっていた二の腕や足の脂肪も落ちました。お友達は、まずは体験教室 からと・・。ほとんどはまって始めてますよ。ちなみに私の教室は、キャンセル待ち状態です。 それと、私の教室は発表会はありません。あえて発表会がないのがいいと、他から変わってみえた方も数名みえます。それでも、皆さん何年も続けてみえますよ。 素敵な教室を開かれて、中高年の方にも、是非バレエの楽しさを知っていただきたいと思います。頑張ってください!

  • doonza
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.4

あくまでも私(バレエ経験なしの全く知らない主婦20代後半、でも習い事全般に興味あり)の、個人的な希望で参考になるかは不明ですが・・・的がはずれすぎてたらごめんなさい。 将来本格的にバレエをしたい方や、お子様が習うバレエなら親の偏り考えのおありな方は肩書きのある教室に行くでしょうね。ですが、私ならやはり低料金のところに行きたいです。見学や体験レッスンがあるほうが、入っていきやすいです。バレエの知識もない全くのないような人が習うのを迷っている時って気軽に入れるって大事です。敷居が高いと人数を集めるのは損です。子供が連れて行けるような場所があれば(時間も午前中とかお昼ごろ)主婦でも集まると思います。バレエを通して健康的!みたいなのだったらますます入りやすいです。 子供を習わせようと思う教室はやはり口コミですが、低料金の上に振替えレッスンがあるか(これは働いてる方にもあてはまるはず)、個人的に話や相談に親身になってもらえるか?も大事です。先生が子どもの目線に立ってると親としても安心なので・・・。あまり怒る先生は嫌いです。 女性がほとんどだと思いますので、全体的にかわいい雰囲気だといいですよね。サービスが何かあればいいとはわかってるのですがどんなのがいいのか思い浮かびません。いい意見がでるといいですね。

noname#12037
noname#12037
回答No.3

娘(小学生)がバレエをやっています。 お母さんの方が熱心という方もいてそういう方はやっぱり仰るような先生の経歴などを気にするのでしょうけど、私の場合は娘のバレエに憧れる気持ちをかなえてやりたいという単純な動機で始めさせました。 なので、家から近くで通いやすい事が一番でした。 次には先生の方針というか魅力でしょうか。 それはもちろん始めてみないとわからない事でしたが。 たとえばキレイな衣装を着て発表会に出たいなど、憧れの気持ちを満たしてくれる教室。 あくまでも技術にこだわる実力主義の教室。 いろいろカラーがあると思います。 私の場合は、なんですがどちらかと言うと後者で、やらせるからにはきちんとある程度は身につけて欲しいと思いました。 そしてお月謝以外のお金というのがバレエはバカにならないわけですが、発表会費や先生へのお礼などといったお金が最小限の教室である事も一つの魅力です。 衣装はレンタルですので負担が少ないですし、お礼と言った物は一切受け取らない先生です。 お金が続かないという理由で他の教室をやめて移ってくる子もいます。 あとは本格的にプロを目指したい子にはコンクール指導やバレエ団への推薦など、いろいろな門戸を広げている先生です。 そして先生自身、常に勉強を重ねていてよく長期にヨーロッパなどへ渡航しては色々な経験を積んでらっしゃいます。(その間は他の先生だけでレッスンします) 踊りに対する情熱が伝わってくるので子供達も非常によくなついています。 こうしたらよいというアドバイスなどは素人の私には出来ませんが、やはりご自分の得意な分野が何なのかよく見極めて他の教室にはない魅力や特性を出して行くことではないでしょうか。

  • neru_neko
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.2

体を動かす事の楽しさとか、健康のためにとか、 そうゆうのを売りにするのは。。。ダメですかね? 子供だったら、バレーの楽しさを教えるとか。 大人だったら、健康とか若さを維持するためとか。 初心者が、楽しめるようなバレー教室みたいな。。。 デューク更家さんのウォーキング教室とか流行ったじゃないですか。 ちなみに、あたしは18歳の女です。 姿勢が悪くて、肩もこりやすく、気にしてるので バレーとかダンスをやりたいなぁって、いつも思ってます。

noname#150809
noname#150809
回答No.1

バレエに限らず、芸術全般そういった傾向にあるように思いますね。 が「習ってみたいな」と思われている方全員が、 その道のプロを目指そうとしているんではないと思いますよ! 先生の経歴を重要視される方ほど、将来的にプロへの道を視野に入れていらっしゃる方、 一方、趣味の延長でちょっと始めてみようか…と思われてるような方は、どちらかというと、 “低料金・高サービス”あたりを、特に期待しているのでは?と思います。 お教室のある地域や、対象年齢、時間帯などによっても異なりますが、 例えば、小さなお子さんを対象にされたければ、放課後通い易いような幼稚園内で教えるとか、 地域の公民館などで、低料金(お月謝は、大体2~3千円台程度)でされるとか、 都心部のOLなど大人を対象にされたければ、駅などに程近くアフター5でも通い易い場所にて、 チケット制(レッスン回数券)を採用されてみるとか、他との差別化を図ると、 生徒さんは、除々に集まってくるかと思います。 また、ある程度口コミが広がるまでは特に、広告・PRに努めることも、必要になってくるかと存じます。 地元ミニコミ誌などを中心に、どんどん取材を申込んでみられては如何でしょう? ちなみに、ウチの子どもが通っているバレエのお教室は、 非常に低料金で(1年半に1回の発表会も低料金)、しかも交通至便な場所にあるため、 広告など一切出していなくとも、口コミだけで広まり、 今や、年齢によっては数年待ちでないと入れぬほど人気です^^; 何かお役に立てましたら、幸いに存じます。

関連するQ&A

  • バレエ教室を成功させるには

    現在バレエ教室を始めて3年目です。それなりに生徒は居ますが今一つ教室の売りが無い為、生徒を増やすことが出来ません。特に真剣にバレエを学びたい方には先生の経歴が有れば生徒が集まりやすいのですがそれも無く、普通のバレエ教室では無く何か違う特徴のある教室に展開出来ないかと考えています。昔は子供中心の習い事でしたが最近は美容やダイエット目的の大人も増えていますし、何か違う世界と結びつけられたらと思います。全く違う業種の方からの意見をお願い致します。

  • ピアノ教室

    大阪市周辺でピアニスト、元ピアニスト、音大の先生から教えてもらえるピアノ教室ってありますか? コンクールで生徒さんがよく入賞されてる教室もあれば教えてください。

  • 中学生の娘・バレエ教室をかえたい

    中3の娘です。4歳からクラシックバレエを同じ先生に習ってます。 教室は先生が1人のこぢんまりとした教室で、生徒同士の仲も良く、良かったのですが、中学生になるとみな学校や部活の方に行ってしまいやめる人が多く、同じ年はおろか、一つ上も一つ下も0です。 さらに、娘はプロのダンサーになりたいのですが、最近ある事情で習っている先生の教え方に非常に不満を持つようになり、先日のコンクールでの踊りも、素人の私が見ていても迷いの多さがあらわで、可哀想なくらいでした。 キリの良いところで教室をやめて、別の教室を探すべきだと思うのですが、今までの10年を思うと、先生にどう切り出せばいいのか、迷っています。 特にこの世界は狭いので、後で別の所で会って気まずいのも嫌なのです。筋を通して別の教室に移りたいのですが、どういえばいいのでしょうか。 バレエの世界に詳しい方、お教え願います。

  • バレエ教室、どの程度厳しくやったらいいでしょうか?

    私は、自分が一人で担当するクラスもある、バレエ教室のアシスタントです。 自分が担当するバレエクラスの方針について、できればいろいろな立場の方から広くご意見をいただきたいと思っております。 小学校低学年クラスと、3歳児~未就学児クラスの2クラスです。 常に生徒をしかり続けているお教室もあり(私が幼少のころに所属していたのは恐怖感の耐えないスクールでした) ・・・確かに、脚や腕のポジションや、順番を覚えない、注意したことを忘れる、音楽を聴いていない、言いたいことはもちろんたくさんあり、上達のためにはそのほうがいいのか、 でも自分としては教室に入ったときに、怖いイメージより楽しいイメージを持って欲しいな(特に3歳~未就学児クラス)、と思ったりしています。 厳しく叱りすぎて生徒のやる気を失わせてしまうのも良くないですが、甘くしすぎて上達しない、マナーが身につかないのももちろん問題と思い。 ちなみに教室全体の方針としては、あまりに叱り過ぎるのは良くないのではないか、という考えです。

  • 大人のバレエ教室の存続をかけて。

    大人のバレエ教室の存続をかけて。 何か体を動かさなきゃと思い、大人のバレエ教室を探していました。でも、なかなか見つからず、諦めかけていた所、新しく大人専用のバレエレッスンが始まるとの情報を得て、さっそく通い始めました。 始まってから、3か月ほどが経過したのですが、思うように生徒さんが集まらず、採算が取れないため、先生も週に3日のレッスン日を1日に減らす決断をされたようです。 私は、全くの初心者ですし、今通ってらっしゃる他の生徒さんは40代50代の方もいらっしゃいます。何か体を動かしたいけど、激しい運動はちょっとという方にもってこいの教室だと思うんです。 そこで、バレエ教室の存続をかけて、皆さんのお知恵をお貸しください。 どういう方法が一番生徒さんが集まると思われますか?? また、ご自分なら、広告のどういう言葉に心を惹かれ通ってみたいと思われるでしょうか。 補足  先生の生徒さん集めの方法は、他のバレエ教室の先生方にお声をかけてあるのと、今までに2度広告で募集をかけられたそうです。 ↑この方法どう思われます?? どうぞ、ご回答よろしくお願いいたします。

  • バレエ教室での事務の仕事

    就職関係のカテゴリーと迷ったのですが、講師の方や生徒さんなど実際にバレエ教室に携わっている方のご意見をいただきたかったので、こちらに書きました。 バレエ教室にも事務的な仕事ってありますよね。 例えば、生徒さんの名簿や出欠の管理、お金関係など… そうゆうのって全部主宰の方や講師の方など、踊りの仕事もしている方たちが受け持っているのでしょうか? それともバレエの経験とは関係なく普通に事務員の人がいるんでしょうか? 私はバレエが大好きで、子供がもう少し大きくなったら(自分が)習いたいと思っています。 今は経済的にもあまりゆとりがないので、まずは働くことが第一なのですが、もしバレエ教室で事務のようにバレエを教えること以外の仕事があるならぜひやってみたいです。 求人情報では全然見当たらないので、やっぱり事務員としての雇用はないのでしょうか。

  • 娘のバレエ教室をいつまで続けるか悩んでいます

    小学校6年生の娘のバレエ教室について悩んでいます。 幼稚園の頃から習い始めました。 ママ友のママ友が始めた教室で、本格的な教室ではなく、公的なホールを借りての教室です。 先生はバレエ経験者ですが、それまでは先生の経験も無く、コンクール出場や留学なども経験されていないそうです。 月謝も安く発表会もするかどうかわからないし、本当に気軽に習えるということで始めました。 その後、段々と習う子が増えていき発表会は年1回行われるようになりました。 費用は本格的な教室の発表会よりも安く、チケットの買取・販売も無いため楽ですが、やはり衣装代等で数万はかかります。 また、トゥシューズを履くようになって、練習も週3~4日に増え、当然月謝も上がりました。 娘は公立の中学に進むのですが、そこの中学は部活動がとても活発です。 8割りは所属しているそうです。 知り合いに聞くと『部活をしていないと高校受験の内申書に響く。残り1割は部活動に無い習い事や有っても小さい頃からのクラブを続けていて、それなりの成績を収めている人。残り1割は成績優秀で勉強だけで良い高校を目指す人』と言われました。 うちの地域は、高校は公立優勢なので大学受験を考えるとこうなるそうです。 中学にはもちろんバレエ部はないですし、送迎や費用の負担も大きくなってきていて、いったい何時までバレエを続けさせるか悩んでいます。 本格的な教室でコンクールや留学を経験し、いずれはバレリーナに・・・というわけでもないのに、なんだかこのまま時間とお金を使ってだらだらと続けて意味があるのかと思えてきました。 今のままでは部活動には参加できないし、かと言って今の教室ではコンクールで成績を収めるということも無いですし。 本格的な教室に移るという選択肢はありません。 何より費用が払えません。 私は専業主婦で主人も高給取りではなく、貯金もできていない状態です。 下にもう一人子どもがいるし、以前から主人に働け働けと言われいて、すこし前から週3回のパートに出ています(送迎を考えるとこれが精一杯です)。 他のママ友達は高給取りの旦那さんのようで、正直羨ましいです。 ママ友達との付き合いもランチやカルチャーセンター、発表会の準備を兼ねてまたランチしたりと費用がかかり、主人にいつも怒られます。 本人は辞める気は無さそうです。 バレエも好きですが、幼稚園の頃からのお友だちと仲良くするのが楽しいようです。 私も今の状態を変えたくありません。 辞めるとなんだかママ友達から取り残されるような気がするからです。 でも、お金が無く主人からはもっと働け、習い事にそんなにお金を使ってもったいないと言われるし、部活動のこともあり、どうしようかと悩んでいます。 ちなみに娘と同じ年の子のママ友に今後どうするかきいたら、本格的な教室に変わるつもりとか、今も塾に行っていて中学受験させるつもり、公立中学に行きどうするか考える、という答えでした。 公立中学に行く子は、今既に塾にも行っています。 うちは塾の費用までは出せませんし、娘の成績も良い方ではありません。 バレエは教室は辞め時が難しいと聞いたことがあるのですが、本当にその通りだなと感じています。 何よりお金の余裕があれば、悩まないで済むのですが。 皆さんならこのような状態で続けられますか?

  • 画家としてやっていくための経歴(公募展・コンクール・学歴)について

    こんにちは。 最近小説を書き始めたのですが、主人公の一人は画家という設定にしたものの、この世界のことがいまひとつよくわかっていません。 画家としてやっていくためには色々なことが必要かと思いますが、公募展やコンクールでの入賞の経歴というのも世間の人の判断基準のひとつになっているかと思います。 また、その過程として有名な美大や芸大に入り著名な先生について優秀な成績・作品を残す(これも何かの「入賞」歴ということになるのでしょうか?)、留学をするなどということが考えられるのかと思いますが、 『誰が見てもコレは優秀な経歴だ!このひとは売れている画家に違いない!!』 という説得力のある経歴(公募展やコンクール・留学暦)にはどのようなものがあるのでしょうか? 日展や二科展という名前くらいは聞いたことがありますが・・・(^_^;) 設定としては、中学生の頃からこつこつデッサンを始めた「彼」が油彩を描き始めて高三くらいで世間に認められバンバン絵が売れちゃって20歳頃には知名度抜群のいっぱしの芸術家に・・・というユメのようなおはなしにしたいのです~(ごめんなさい怒らないで~) 勿論、実際に絵を描いて生活するのはとても大変なことで、そんな簡単にいい作品がバンバン描けたり、ましてやそれがあっという間に世間に認められて~なんてことはそうそうあることではない、というのはなんとなくわかっているのですが、できればそのあたりは目をつぶった上で、こんな天才がいたらこんな経歴が相応しいだろうというアドバイスがいただきたいのです。 実は亡き祖父が(あまり売れない)画家をしていましたが、私も最近遺された画材を使って絵を描き始めており、小説のネタというだけでなく純粋な興味もあります。 どうぞいろいろ教えてください。

  • パリ国立高等音楽・舞踊学校バレエ科

    パリ国立高等音楽・舞踊学校(CNSMDP)に、実力は日本の街中のバレエ教室レベル、コンクール入賞経験無し、年齢二十歳過ぎで入学することが出来るでしょうか?

  • 本格的にバレエをするために教室を変えたい

    娘のバレエ教室のことで質問です。 小学校6年生で7年バレエをやっています。本格的にバレエを続けて行きたいという希望を持ってます。 今の先生もしっかりした方でコンクールなどにも挑戦させてくださいますが、地元の小さいところで、ライバルがいつも2-3人の同じメンバーです。もっと大きなお教室で大勢の同じ目標の子供たちの中で切磋琢磨してほしいと思ってますし、確立したメソッド(?)で教えてくださるところに行かせたいと思っています。(本人も同様に希望)東京城北地区周辺でお勧めのところはありませんか?系統としてはロイヤル系が希望です。 小林紀子先生のところは関心を持っていますが、あまり情報がありません。(テストとかあるのかな?)