• ベストアンサー

S-YXG50のXPの動作ついて

noname#194317の回答

noname#194317
noname#194317
回答No.3

ローランドの、VSC-MP1でしたら、スタンドアロン音源としても、プラグインとしても 動作します。現状すぐ手に入る汎用のソフト音源としては、多分これが唯一の選択肢 でしょう。 標準価格でも¥8,000かそこらなので、予算内に収まります。 余談ですが、最近は汎用的なソフト音源は見なくなりましたね。たまにあったと思うと GM音源で波形データ30GB以上とか言う極端な音源とか、逆に特定ジャンルに特化した 音源とか、そっち方面になってきてる気がします。

参考URL:
http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
radio22
質問者

お礼

返信が送れて申し訳ありません。 製品情報ページを見ましたが、この商品でまったく問題がないみたいです。 値段もいいので近日購入してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Domino 音源の設定

    Domino 音源の設定 MIDI OUT デバイスでYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerを選んだのですが、音源はどうずればいいのでしょうか? ググってみたのですが、色々出てきて全部良く分かりませんでした。 GSmxg (YAMAHA S-XYG50 + MSGS) YAMAHA S-YXG50 YAMAHA S-YXG50 V4.0・・・表示されてません。 GSmxg・・・「【お知らせ】GSmxgは廃止になりました。」というのが表示されているのですが… 因みに音源のインストールをした時、参考にしたのはこのサイトです。 http://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YXG50 Windows XPです。

  • S-YXGソフト音源について

    友人よりS-YXG対応のMIDIデータを入手しましたが 外部音源はなくソフト音源で対応しようと思ったのですがヤマハのサイトを確認すると販売を辞めた趣旨の ページとなっております。 外部音源を購入するしか方法はないのでしょうか。 ちなみにPCはXPです。

  • DELL InspironTM 580s をWindows XPで使用

    DELL InspironTM 580s をWindows XPで使用したいのですが。 6年前から使用していた、ノートPCが壊れたため、Inspiron 580s モニタセットパッケージを購入しました。  OSがWindows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビットのため、 不安だったのですが、会計ソフト“弥生会計”とタイムカード集計の “さっと計算”がInstall出来ません。 強引にWindows XP ProfessionalをInstallしました。 附属のDriver用CDから、Windows XP用Driverを検索してInstall したのですが、モニターのドライバーだけがどうしても見つかりません。 解像度は、1600×1200までにはなるのですが、ST2210用のDriverが Installされていないため、1,920×1,080に設定できません。 そのため、文字は滲んで表示されるし、PowerDVDも正常に動作しません。 デル ST2210のWindows XP用Driverの入手方法をおしえてください。

  • MEからXPにかえるときに

    今 NECのパソコンでMEが入っています。XPに変更する(アップグレード)際互換性のないソフト(コントロールパネル)が3件見つかりました。何とかしたいのですがXPのページで探したりしたのですがサッパリで買い換えないといけないものなんでしょうか? 1、INTEL(r)Graphics Technology  互換性がないということは モニターが使えない? 2、JaVa インストール後に落としても大丈夫? 3、ヤマハDS-XG設定 音がまったく聞こえない? よろしくお願いします。

  • 7へXPを上書きインストール

    7へXPを上書きインストール 予想以上に互換性の無いソフトが多かったため、Windows7 homepremium 32bitから WindowsXP homeeditionへダウングレードしたくなったんですが、素人が7にXPを 上書きインストールすることは可能でしょうか? 現在使用している7搭載機はショップモデルで、ドライバー用のCDは一通り付属しています。 XPの方は前に使っていたマシンに付属していたのものです。 今回購入した7搭載機のガイドブックにXPのインストール方法も書かれていたので 試してみたくなったんですが、パソコンにはそれほど詳しくありません。 XPモードも試してみましたが、うまく動作せず行き詰まってます。 パソコンの使用目的は絵を描いたり古いゲームやネットをする程度なので、 7が使えなくなってもほとんど影響が無いと思います。

  • ペンタブレット 動作しない

    ペンタブレットを繋げて、ドライバをインストールし、使おうと思ったのですが、反応せず困ってます。 設定を見てみたところ、「マウスモード」だと正常に動作するのですが、「ペンモード」だと、カーソルが動かず、サイドボタンも効かなくなることがわかりました。 ペンモードで使いたいのですが、何が原因で動作しないのでしょうか? 【使用タブレット】WACOM FAVO CTE-430 【ドライバ】V5.2.5-5a 【OS】Windows 7 64ビット

  • Microsoft Sidwinder Precision Pro XPでの動作について

    タイトルとおりです。  XPで動かすことのできる、ドライバはありますか? お願います。  互換モードで動かすってのは、なしで...。

  • COMポート……?

    エラーが起きるのですが対処方法がわかりません。 状況。 ネットに接続し、MIDIを再生するページにアクセスすると、「YAMAHA CBX Driver」から「このCOMポートは利用できません。他のデバイスが利用しています」のメッセージが出て、ウインドウを消せばMIDIは再生するが、それを何度か繰り返すとフリーズする。 ただし、接続していないときに同じページを見てもエラーは起こらない。 時期。 TAで接続し始めてから、かならず。 環境。 Windows98SE。IE5.0。 インストールしてあるのは、「YAMAHA XG Works」、「YAMAHA MIDPLUG control for XG」、「YAMAHA SoftSynthesizer S-YXG50」等。 「オーディオ再生」の「優先するドライバ」は「YAMAHA SXG Driver」。「MIDI出力」も同じ(「MIDI出力」の候補は「DS-XG Synthesizer」、「YAMAHA CBX A Driver」、「YAMAHA SXG Driver」)。 YAMAHA関係の設定もこれでいいのかは不安なんだけど、今までは問題ありませんでした。 サポートに聞こうにも、「YAMAHA関係でおかしいのか」、「TAの設定でおかしいのか」わかりませんし、そもそも、「その原因が何なのか」が「どこを見ればわかる」のか……もわからないので、関係あるかな……と思える部分を書いてみました。 エラーの原因、対処方法がおわかりでしたら、教えて下さいませ。補足が必要な場合は「何」が足りないのか教えて下さると嬉しく思います(なさけないことに「何」さえ思い浮かばないので……)。

  • WOW64で動作しない

    WOW64で動作しないアプリケーション(XP時代の32bitソフト)の動作方法(windows7 64bit)はあるのでしょうか? XP互換モード起動やXP互換モードセットアップでもだめでした。 管理者権限を付与してもだめ。

  • オーディオインターフェイスでのMIDI再生について

    中古で購入したオーディオインターフェイスでMIDIの再生ができなくて困っています。MIDIを出力したときに、USBと書いてある緑色のランプが点滅しているので、出力は出来ているようなのですが、音が聞こえません。 ちなみに、YAMAHA MidRadio Playerとゆうアプリケーションで「内蔵ソフトシンセサイザーを使う」にチェックを入れると、オーディオインターフェイスからもMIDIの音が聞こえます。規定のデバイス「YAMAHA USB OUT0-1~0-6」のどれかを選択すると、全く聞こえない状態です。 サウンドデバイス:YAMAHA UW500 OS: Windows XP SP2 ソフトシンセ:PCに内蔵されていたもの サウンドカード:AvanceAC'97 ソフトシンセですが、S-YXG50とゆうのが付属CDに入っていたのですが、OSが対応していなかったので、マイクロソフトのWindows UPDateからダウンロードしてきました。インストール後、「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizar」とゆう選択肢が追加されたので、選択したら今度はオーディオインターフェイスからではなく、PC本体から再生されて困っています。 設定の仕方があまりわからないのですが、このS-YXG50や内蔵ソフトシンセではオーディオインターフェイスからの再生は出来ないのでしょうか?できれば、スコアソフトやMIDIシーケンサを使って遊んでみたいなぁと思っています。 わかる方がいたら、よろしくお願いします!!!