• ベストアンサー

Microsoft Sidwinder Precision Pro XPでの動作について

タイトルとおりです。  XPで動かすことのできる、ドライバはありますか? お願います。  互換モードで動かすってのは、なしで...。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

参考URLに対応情報が有ります。 http://www.microsoft.com/japan/hardware/os/default.asp#sw2 ここにMicrosoft Sidewinder Precision ProはXPではOS標準の度合い場で動作すると有りますので何もドライバを入れる必要は有りません。 むしろおかしなドライバを入れると動作がおかしくなります。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/hardware/os/default.asp#sw
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.4

#2です 参考URL貼り忘れましたが#2氏と同じ 「弊社ハードウェア製品のWindows XP 、Windows 2000 、Windows Me への対応について」 http://www.microsoft.com/japan/hardware/os/default.asp 「SideWinder Precision Pro」製品概要 http://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/precision-pro/guide.asp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

Microsoftを検索しましたか? 「製品概要」 「 SideWinder Precision Pro は、Windows 95 用の高速で機敏なゲームに対応したデジタル ジョイスティックです。」 「必要システム」 「基本ソフトウェア」 「本体に対応した Windows 95 (Windows 95 の MS-DOS プロンプトでも動作します)」 XPはDOSの呪縛から逃れたOSなので互換モードで動かなければあきらめてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.1

ゲームパッドですよね? 何もしなくてもUSBで繋げば使えます。(最初からドライバーは入っていますから) 取りあえずゲームパッドと即断しましたが違っていればこの回答は無視してください。(他に思い当たらなかった(ゲームパッド以外は)ので調べた訳では無いので「自信なし」とします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XP-proの互換機能について

    XP-proには互換モードがありますが、このモードを適用する場合、インストールされているソフトの一覧から対象を選びますよね。 でも、ここで質問なんですがインストール済のソフトなら問題無いんですが、これからインストールして、互換モードで使用したい場合なんです。 Me迄しか対応していないソフトを、そもそもXPのマシンにインストール出来るのでしょうか? インストールできなければ、互換モードの意味がないと思うんですが。。。 あと、この互換モードは、すべてのソフトに対応していないでしょうけど、どれ位の精度で互換モードが活用出来るのでしょうか? 使用したいソフトは、PhotoMagic-Ver1.0で、もともとはNEC98のWin95にのっていたソフトで、10年余り前のグラフィック加工ソフトなんです。 皆さんの見解は如何な物でしょうか? よろしくお願いします。

  • S-YXG50のXPの動作ついて

    先日YAMAHAのS-YXG50をインストールしようとしましたが、v3のためXPには非対応でした。 そこでいろいろ検索してみたところ、互換モードを使うと正常に動作するらしいので早速試してみました。 しかし、付属のXG Player や XGstudio Mixer は起動するのですが、肝心のドライバがインストールできません。 再インストールなどを試しましたがダメでした。 どうすればよいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • WOW64で動作しない

    WOW64で動作しないアプリケーション(XP時代の32bitソフト)の動作方法(windows7 64bit)はあるのでしょうか? XP互換モード起動やXP互換モードセットアップでもだめでした。 管理者権限を付与してもだめ。

  • Win7Pro の Xp モード

    今度 Windows7 Pro(64bit) の導入を考えています。 そこで気になるのが Xp モードです。 このモードというのはそもそも WindowsXp(32bit) とどのくらい互換があるのでしょうか? 基本的にXpで動くソフトは全て導入できるのでしょうか? また、動きはどうなのでしょうか? 多少動きが遅いとは思うのですが、どのくらい遅くなるのでしょうか? 例えば同一マシンに WindowsXp を組み込んでいてそのときの動きが100とした場合、クリーンインストールでWin7Pro + Xpモードをインストールした場合、いくつくらいなのでしょうか?(体感上半分の動きなら50) また、動きが遅いのは、処理速度そのものでしょうか? 例えばスーパーパイを動かした場合、本来のXpが100とした場合、どのくらい遅くなるんでしょうか? それとも処理速度はほとんど変わらず、外観(ウィンドウ)そのものが遅いとか? この辺は64bit の導入なので、メモリを16MBくらいに増やせば多少改善するのでしょうか? 漠然とした質問で悪いのですがよろしくお願いします。

  • 互換 XP VISTA

    Windows7はXPとの互換、モードを謳ってますが、Vistaとはどうなんでしょうか。Vistaを発展させた位置との事ですが、Vistaで出来て7で出来なくなったとの質問を見て疑問に思いました。自分はXPですので直接関係ありませんが、何故「Vistaモード」は無いのでしょうか?互換モードはVistaは対応出来るのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • XPは互換モードで・・・

    64bitにすると、32bitのXPは互換モードで動かなくなるのでしょうか?

  • XP/IDE互換モードの確認

    こんばんは。 日立の2TB HDDはXP/IDE互換モードだと遅くなる不具合があるそうですがIDE互換モードになってるかどうかは何処で確認したら良いのでしょうか? また、互換モードになってた場合どう対処すれば良いのでしょうか?

  • XPモードのBIOS設定画面を開きたい

    タイトルのとおりです。 XPモードがあまりにも遅く使えないので改善策を検索していたところ、どうやらBIOSをいじる必要があるようです。 XPモードは起動できます。  どなたかご教示願います。

  • LBP5300をXP64bitで使いたい

    XP64bit版のパソコンでcanon LBP5300から印刷できず困っています。canonの電話サポートに連絡したところ、64bit版用ドライバは無いとのことでした。互換性のあるドライバがあれば動くように思うのですが。。。どなたか互換性のあるドライバをご存じでしたら教えてください。

  • XPから移行してソフトが使えますか

    XPから移行してソフトが使えますか XPから7に移行することを検討しています。 問題は、手持ちのソフトが使えるか教えて頂きたいのですが。 特にオフイス2003プロフェショナル、フォトショップCS3、イラストレータCSです。 マイクロソフトのサイトで、互換性製品(ソフト)のところには出ていないので、やはり無理なのでしょうか。 また7に搭載されている「XPモード」で使えるというような記事をみましたが、周辺機器やドライバ関係のことしか書いてありません。上記ソフトはどうでしょうか。

更年期の動悸対処方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 更年期の動悸に悩まれている方へ、対処方法をご紹介します。更年期の症状としては、動悸や倦怠感があります。生理周期の変化や排卵日からの具合の悪化などが関係している可能性があります。婦人科の受診や専用の漢方薬の服用が効果的な場合もあります。また、飲み物や食べ物にも注意することで症状の軽減につながることもあります。
  • 更年期の動悸に悩む方へのおすすめの飲み物や食べ物をご紹介します。カフェインやアルコールは動悸を悪化させる可能性があるので控えることが大切です。代わりにカルシウムやマグネシウムが豊富な食品を摂取することがおすすめです。また、リラックス効果のあるハーブティーや緑茶も積極的に飲むことで症状の緩和が期待できます。
  • 更年期の症状は個人差がありますが、動悸は比較的よくみられる症状の一つです。特に排卵日から具合が悪くなり、生理の1週間前から生理がくるまで動悸に悩まされることが多いです。更年期においては、ホルモンバランスの変化が関与していると考えられます。症状の度合いや期間は個人によって異なるため、自身の体調に合わせて対処策を探してください。
回答を見る