• ベストアンサー

交通事故 傷害保険の請求について

いつもこちらではお世話になっております。 先ほど、生命保険のカテで同じ質問をさせていただきましたが、こちらのほうが適切であるとのご指摘を受けましたので、再度質問させていただきます。 追突事故が原因の怪我により、通院中です。 現在、生協を含む3社の傷害保険に入っております。 怪我が完治して、保険金を請求する場合、3社個々に連絡するだけでよいのでしょうか?それぞれの保険会社名をそれぞれに連絡しないといけないのでしょうか?3社間で保険金額のすりあわせをするのでしょうか? 保険金額が 通院日数×(生協\1000・A社¥2400・B社¥2000)ですが、3社で協議して 通院日数×¥○○○ なんてことになるのですか? 過去の質問などを見ていて、ふと疑問に思ったものですので、とんちんかんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • with99
  • ベストアンサー率41% (41/100)
回答No.2

先ほど生命保険のカテで回答させて頂きました そのお礼文の中で >給付日数の統一だけの目的ですか? その場合もありますね 今回のケースではありませんが・・・ 例えば死亡時の保険金 合計の死亡保険金が異常に多額の 場合保険金目的や犯罪もあるかも知れません 調査対象になる場合もありえます >給付金額を平均とって¥1800などとされるのでしょうか? 日額給付金(契約の日額金額)は変更ありません 重複しますが、給付日数の統一を図る場合があります #1さんの回答のお礼文ですが、他カテの私の回答に関連しますので記述させて頂きます >「告知の義務がある」との回答・・・、義務といわれても・・・ 通常、保険金請求書の記載事項に「他の契約」欄があります 「告知」と表記してしまいましたが、保険契約時のような「告知」ではなく 必要記載事項が正確でした 訂正方々お詫びいたします

paopao521
質問者

お礼

度々のご回答、深く御礼申し上げます。 ご丁寧なご説明でよく理解できました。 保険会社と電話でやり取りした際、この辺のことは何も説明が無かったので、「義務」を遂行しなかったらどうなるのだろうと思っていました。最悪、不払いなどあるのかな・・・など。 ご説明を受け、A社の保険金請求書をよく見たら、たしかに「他の保険契約」という欄がありました。(生協にはありませんが) 今回の皆さんのご説明が無ければ、知らない間に保険会社間でやり取りされて、「なぜ?」という疑問が出ていたと思います。 そうですね、給付日数も通院期間が長期に渡る場合、保険会社によっては全日認めたり、半分しか認めないなどがあると、納得できないものですよね。 再度のご回答、本当に感謝いたします。

その他の回答 (3)

回答No.4

厳密に言えば他の保険会社の加入状況に関しても告知する必要がある。 但し生協は保険会社ではないのであえて告知する必要はない。 概ね合算して通院日額が2万とか3万とかでもならない限り、実務上は問題なさそうな感じはします。 なのでご質問の場合だと3社個々に連絡するだけでも特に問題はなさそうです。 ※ 10日程度の通院なら3社ともそのままの通院日数をみてもらえると思いますが、長引く通院の場合だと各社で若干の認定日数がズレることもあります。

paopao521
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 現在のところ、通院日数は36日になります。 他の回答者の方のご説明で理解できたのですが、この認定日数のズレを合わせるために、(保険会社にとって)他の保険内容の連絡が必要なんですね。 よくわかりました。ありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

別に協議 すり合わせなどしません。 診断書はコピーで良いはずです。 診断書料も高くつきますので、念のため確認して下さい。

paopao521
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 そうなんです。診断書!せっかく、高い診断書料を払って保険金請求しても、結局保険金がもらえないようなことがあるかもしれないと思うと、請求もよく勉強してからじゃないと、と思いました。 コピーでいいなら、そのへんの心配はいらないですね。安心しました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

個別に対応してくれると思いますので、それぞれ申請を行って下さい。 特に保険会社から「他社の保険の加入状況」を聞かれない限り伝える必要はありません。

paopao521
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 そうですね。先ほど質問した時に、「告知の義務がある」とご回答いただいたのですが、義務と言われても、知らないで手続きを進めたらどうなるんだろうと思いました。聞かれて嘘をつくのはいけないと思いますが・・・。 こんな「義務」を知っている加入者っているんでしょうか?

関連するQ&A

  • 交通事故 傷害保険金の請求について

    いつもこちらではお世話になっております。 追突事故が原因の怪我により、通院中です。 現在、生協を含む3社の傷害保険に入っております。 怪我が完治して、保険金を請求する場合、3社個々に連絡するだけでよいのでしょうか?それぞれの保険会社名をそれぞれに連絡しないといけないのでしょうか?3社間で保険金額のすりあわせをするのでしょうか? 保険金額が 通院日数×(生協\1000・A社¥2400・B社¥2000)ですが、3社で協議して 通院日数×¥○○○ なんてことになるのですか? 過去の質問などを見ていて、ふと疑問に思ったものですので、とんちんかんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 複数の傷害保険について

    傷害保険について質問です。 以前より傷害保険は1社しか契約してなかったのですが、レジャー中の怪我などで、通院する事がたまにあり、怪我のたび保険でもらえる金額より出費の方が多いので、2社ふやしました。 現在契約が3社あるのですが、先日追突事故で通院しております。 通院日額は、2,000円、5,000円、5,000円です。 これは問題ない範囲でしょうか? 「他の保険契約」と請求書に記入はしないといけないのでしょうか? 心配になってきました。 あともし後遺障害がでた時は、後遺障害がでるでないがはっきりした後じゃないと、傷害保険は請求できないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 交通傷害保険について

    交通傷害保険について。限度を教えてください。 19歳の息子が今年3月に400ccのバイクを購入。しかし、保険料が高く、相手への保証のみ加入。しかし、親として心配だったので、保険屋さんに相談しました。   お守り程度。万が一事故にあっても自分の怪我は自分の保険で。相手様に怪我をさせてしまったら自賠責と任意保険でカバー。 そして、いちばん安く加入できる、交通傷害保険をかけました。 バイク購入1か月もちろん保険加入1か月で、9:1の事故にあってしまいました。 相手の過失割合が高く、加害者側の保険で治療。保険屋に訪ねたところ、交通傷害保険も適応されるとのことで、請求させていただきましたが、完治を待たずに、2週間後、再び、自転車に乗っているときに怪我をしてしまいました。 保険の内容は、期間1年。入院5000円 通院3000円 入院180日 通院30日が限度。 しかし、初めの事故で、入院2日 通院21日目(通院中) 完治を待たずに、自転車に乗って走行中前の車両がはじいた物が足に当たり負傷。 車は走り去り、目撃者もいませんが、かなり出血して病院に行き、現在も、治療中ですが、通院限度日数をを超えてしまいました。 そこで、この保険(交通傷害保険)は加入して、3カ月ですが、使い切ったということで、効力を無くしてしまったことになるのでしょうか? 2件の事故は、故意にしたものではない。かなり運が悪い。そして、また、気をつけて運転していても、起きる可能性があります。新たに保険加入できるものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 2社への保険請求について 

    いつも利用させてもらってます。 今回追突事後で「頚椎捻挫」10月からで通院中ですが、通院回数86回で、損保会社へ保険の請求をしました。 「自賠責の方はまだです」 傷害保険で、交通事故の場合で、実通院90日以内なら保険が出るということです。 自分は2件の、傷害保険に加入しているのですが、一つは県民共済・もう一つは損○保○ジャ○ンです。 前社の方が保険請求の申請用紙が簡単で先に出したのですが、2日後にはもう入金されました!!(86日分) しかし、後社の方は、担当者から連絡があり、86日分ではなく、もっと少なくしたいとの連絡があったのですが・・・ この場合はどのように対応したらよいのでしょうか? 前社の日数と同じにしてほしいとか強気に回答していいのでしょうか?保険料はほとんど同額を払っているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 交通事故後の慰謝料請求について。

    3ヶ月程前、友人の車に同乗中にトラックに追突されました。 運転中の友人は軽い打撲でしたが、僕は鞭打ち等による、首、背中、腰の痛みで通院中です。 先日、相手の保険会社の方から連絡があり、慰謝料についての話を聞きました。 僕自身、慰謝料の額など特に気にしていなかったので、通院日数×金額の話をされても、『あ~そうですか。』な具合でした。 学校もバイトもあり、最近は通院もなかなかできず約3ヶ月間で25日の通院しかできていません。 保険会社さんの話によれば、 25×2×4200円(通院日数×2×金額)+交通費。とういうお話でした。 また、今なお相手方のドラバーからは連絡もなく、これには少々失望しています。 知人や先輩にも全面的に争ったほうがいいとも言われました。 色んなサまたイトで、これでは相手の思うツボだという意見を拝見しました。 どのように話を進めれば良いか分からないので、ここで質問させて頂きます。お願いいたします。

  • 搭乗者傷害保険について

    搭乗者傷害保険について教えてください。 3年ほど前に事故にあいました。Uターンの時に追突されて、私は同乗者でした。 頚椎ネンザになりました。 8ヶ月ほど、病院に通院いたしました。 同乗者傷害保険は、会社を休んだ日数しかでないとのことで、会社から5ヶ月の休業証明をいただいていたのですが、自賠責保険についての認定が3ヶ月しかなく、90日間の認定で、90万円とのことでしたが、これは妥当な金額なのでしょうか。 ちなみに、180日間の間で、通院した日数は90日より多いです。宜しくお願い致します。

  • 複数の保険請求(交通事故)は可能ですか?

    1年前に交差点で停車中の車に追突され、ムチウチになりました。(人身傷害)。 (治療は、症状固定で後遺症の扱いにはしませんでした。) 先日、相手方の保険会社と最終の話し合いを行い、0:100で先方の保険が適用され、治療費、通院交通費、休業損害、慰謝料(日額4,200×日数)が支払われられました。 (友人に聞いたのですが、) <質問> 1 私自身が加入している自動車保険((1)搭乗者(2)人身傷害)で、加害者からの保険以外に何がしかの保証を請求できるものなのでしょうか? 2 私自身の受け取れる金額は、「加害者からの支払い」と「私がかけている保険会社の見積もり」の差額がある場合のみでしょうか、それとも別個の扱いで、双方から受け取れますか? 3 私側の保険会社に提出する書類は、何が必要でしょうか? どなたか 保険に詳しい方がおりましたら、アドバイス頂ければ、ありがたいです。 (事故のことは、私側の保険担当者に連絡済みですが、保険適応をしたくない様子で、肝心の説明をはぐらかされている印象を受けています。) よろしくお願いします。

  • 傷害保険の請求できる時効はいつから何年でしょうか?

    傷害保険の請求できる時効はいつから何年でしょうか? 珍しくはないと思うのですが、 傷害保険に加入していて(現時点で解約{約2年前})、請求するのを忘れていました・・・ 2006年頃に交通事故で怪我をして請求していません、 保険は通院した日数1日当たりいくら、というものです。 (1)傷害保険 全般で時効は定められているものでしょうか? または各保険会社や商品によって約款で定められているものでしょうか? (2)追記ですが、 請求には通院記録がなければなりません、 しかし、手元にはありません、病院も5年間の保存ですのでありません、 しかし、自賠責保険で支払いを受けたので 自賠責保険から何月何日の何病院で診療を受けた、との 記録を取り寄せることはできますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 傷害保険の保険金請求期限について

    短期(1年)の通常の傷害保険に入っています。怪我をしたので保険の請求をしようと思ったのですが、「半年以上経過しているので保険が出ない」と言われてしまいました。 経緯は、平成17年2月5日に怪我をして、6月まで通院しておりました。保険の請求をしようと思ったのですが、また7月に怪我をしてしまい、1月ほど通院したところで、転勤や仕事の都合で時間がなくなり保険金請求しなままでいました。最近、保険請求をしようと思い、代理店に連絡したら、上記のような回答でした。 保険会社や代理店には、怪我した等一切伝えておりませんでしたし、まあ怪我をしてから1年以上経っておりますから、私の方にも落ち度がないとは言いませんが、傷害保険の請求期限は半年というほど短いものなのでしょうか? なんだか腑に落ちなくて・・・ 保険自体は、その年の年度初(4月)に更新するタイプです。 短期(1年)という保険期間は、その期間に起こった事故や怪我を補償するという意味で、それを過ぎると保険金の請求する権利がなくなることではないと、個人的には思いますが、どうなんでしょうか? どなたか詳しい方、御指南よろしくお願いいたします。

  • 人身傷害保険について

    対人保険が適応せず自賠責と人身傷害保険が使える場合の 損害賠償額の計算方法を教えてください。 通院実日数 160日 治療日数  325日 過失  0

専門家に質問してみよう