• 締切済み

LINUXターミナルソフトについて

皆さんこんにちは! どなたかご存知の方おおしえださい。 現在、LINUXで動作するターミナルソフトを探しているのですが、見つからなくて困っています。(windowsで言う、teratermのようなソフト)。仕事で、ソラリスにconsoleではいるときに、windows+teratermで今まではやっていたのですが、仕事の都合上windowsからLINUXに移行せざるおえない状況になりこのままだと仕事にならなくなってしまいます。 情報だけでもよいので(LINUXフリーソフトサイトのURLなど)お教えいただけると幸いです。

  • hey69
  • お礼率60% (54/89)

みんなの回答

noname#86752
noname#86752
回答No.1

LinuxからSolarisにtelnetで入るって事ですよね? 普通にLinuxをインストールすると何らかのターミナルソフトもインストールされます。全くインストールされないものは聞いたことがありません。 もしもXを入れていないのであれば、何らかのシェルが起動しているでしょうから、それがターミナルソフトと同等です。 あとは $telnet ホスト名orIPアドレス でいけると思いますが・・・。

関連するQ&A

  • Linux Mintと将棋ソフト

    Linux Mintと将棋ソフト  いつも、回答ありがとうございます。  Vectorに以下のプログラムが、のっています。 対応OS: Red Hat Linux 7.1/7.2J となっていますが、同じ、OSで、 Linux Mint 64Bit で、作動させることは、できますか?  具体的にインストールファイルをダウンロードすることは、できます。  ファイルを解凍することができます。 > XWindows環境へ渡します。  と言うのは、Linux Mintの場合は、不要かと考えましたが、いかかでしょうか? > 2.Terminalを起動します(console環境)。  ターミナル画面は、起動できます。しかし、ここで、いきなり、 > 3.インストールファイルinstall.shを実行します。  ファイル名を指定しても、そんなファイルは、ありませんと言われます。  パスとフォルダーをしていて、実行ファイル、install.shを指定しても、フォルダーが、おかしいなどのエラーが出ます。  これ以上は、進まないので、後は、どうなるのか分かりません。 > 実行プログラムは/usr/binフォルダーにコピーされます。  /usr/binフォルダーは、存在しているのは、確認しています。  たとえ、ひとつだけでも、詳しい、使用方法をよろしく教授方お願いします。  敬具 ---------------------------------------- LINUXファミリー将棋 LINUX版のファミリー将棋を無料にてお楽しみ頂けます ソフト詳細説明 お手軽にお楽しみ頂ける将棋ソフトです。 コンピュータソフトの世界大会で優勝を競う程の実力派です。 ぜひ、お楽しみ下さい。 対応OS: Red Hat Linux 7.1/7.2J インストールファイル Red Hat Linux 7.1J用将棋:FamilyShogi/RedHatLinux7.1/install.sh Red Hat Linux 7.2J用将棋:FamilyShogi/RedHatLinux7.2/install.sh インストール方法 1.Linuxが起動してからXWindows環境へ渡します。 2.Terminalを起動します(console環境)。 3.インストールファイルinstall.shを実行します。 この時console環境にインストール過程がTextで表示されます。 実行プログラムは/usr/binフォルダーにコピーされます。 実行方法 実行ファイル名:familyshogi 1.XWindows環境でTerminalを起動してから実行ファイル名をTypingします。 2.File manager(WindowsでExplorerに対応)を実行して/usr/binフォルダーを探して実行します。 (C)2002 MAGNOLIA (C)2002 Silverstar Japan (C)2002 Korea Computer Center 動作環境 ソフト名: LINUXファミリー将棋 動作OS: UNIX 機種: IBM-PC 種類: フリーソフト 作者: (株)マグノリア LINUXファミリー将棋のダウンロードページへ https://www.vector.co.jp/soft/unix/game/se238325.html

  • Linux上で動く画面拡大ソフト

    私事で何ですが、目が悪くてWindowsではZoomtextという画面拡大ソフトを使っています。このソフトは、拡大画面を一部に表示するWindowsの拡大鏡機能とは違い、全画面表示で拡大してくるので重宝しています。 この度、仕事でどうしてもLinuxを使うことになり、Linuxで動作する画面拡大ソフトを商用・フリー問わず探してみました。しかし、Zoomtextに相当するような機能を持ったソフトは見つかりませんでした。 どなたかご存じの方がおられましたら教えていただけませんか? また、このようなソフトの開発に関するアイデアをもっている方がいましたら一緒に開発しませんか? よろしくお願いします。

  • Macでのteratermのような機能

    Windows7からMacへ移行をしています。 Windowsではteratermを使用していましたが、Macでは標準についてるターミナルでの使用になるとありました。しかし、teratermで使用してた時の機能がターミナルでできないようでしたので教えてください。teratermでは、File → Logと選択することで入力をロギングすることができました。ターミナルではロギングができないのですが、どのようにすればいいのでしょうか?もしターミナルでできなければ、teratermのような機能をもったものがあるでしょうか?

  • Linuxを使うには

    現在プロミングをウインドウズ上のCygwinというソフトで行っているのですが、高校でのプログラミングの環境がLinuxを使ってのプログラミングですのでLinuxを使ってプログラミングをしたいと思います。Linuxは無料配布だと聞いたのですが、インストールするとWindowsは使えなくなるのでしょうか?また、ターミナルなどはインストールするとはじめからついているのでしょうか?

  • VINE LINUXにフリーのアンチウィルスソフトを入れたいのですが。。。

    本日VINE LINUX4.0をPCにインストールしたのですが、安全の為フリーのアンチウィルスソフトを入れようと思っています。 手元にある本には「AVG Anti-Virus Free Edition」というソフトが紹介されており、以下のURLが載せられているのですが、本に載っているような「for LINUX」のアンチウィルスソフトは見当たらず、全てウィンドウズ対応のものばかりで困惑しています。 ttp://free.grisoft.com/ そこで質問ですが ■LINUX対応のAVG Anti-Virusフリー版がダウンロードできるページのURLを教えて下さい。 ■そのアンチウィルスソフトを私のLINUXにインストールするには、どういう手順を踏めばよいのでしょうか? 以上です。 まだまだLINUX初心者の為、解からないことだらけで右往左往しております。皆様にアドバイスを頂ければ幸です。 よろしくお願いいたします。

  • UNIXのターミナルウィンドウでpdfファイルを開きたい!

    PC環境 windows XP → サーバーを経由して solaris10 を使用。 仕事場で上記の状態でターミナルウィンドウをよく使用しています。 つまり、ウィンドウズ上でソラリスを扱っている状態です。 そのソラリスの中にpdfファイルが入っているのですが、どうして見たら良いのかわかりません。ソラリスのターミナルウィンドウからPDFファイルを開くにはどうしたら良いのでしょう 教えてください! 画面としては下記のような感じです。 sun01% /home/work01/oodence/IPCM62/IPCM06.20.001_sol86.Base/CDROM1/READMES total 1362 416 README_install.pdf 10 README_release_alert.txt 2 fixed_ccrs.txt 118 README_kpns.pdf 816 README_whats_new.pdf (.txtなどはviを開けば見れるのですが。。。.pfdって・・・(TT) よろしくお願いいたします

  • Linuxでエクスプローラ

    Windows10上で動作する、Linuxデータをエクスプローラのように扱えるフリーソフトはないでしょうか? Linuxフォーマットの外付けHDDの中身を整理したいのです。現在は「DiskInternals Linux Reader」を使用していますが、操作感がいまいちでエクスプローラのようなものがあれば大変助かります。 ご存知の方は居られないでしょうか?

  • ターミナルサービスについて

    Windows2000とXPとVineLinuxを使っています。 XP側をサーバーとしてターミナルサービスは利用できるのでしょうか? ターミナルサービスとは何かも知らないのですがVNCと同じようなものと判断してよいのでしょうか?何か違いはありますか。 あと、使ったことが無いのですが、このソフトはフリーなのでしょうか? 一度使ってみたいです。

  • Windows7用ターミナルソフト

    Windows7 用のターミナルソフト(フリー)で、メジャーなものを知りたいのですが、 1)日本国内でメジャーなもの 2)ワールドワイド(主に米・欧州で)でメジャーなもの をご存知の方、いくつか候補のソフトをお教えいただけると幸いです。 私の想定している用途は、仕事上で、以前XPパソコンがらRS232Cケーブル経由で制御する装置があるのですが、これをWindows7でも利用できる用にする場合、標準的に安定して使えるソフトを探しています。素性が良く、英語圏でも利用可能なものがベターです。制御は、COMポートダイレクトで、簡単なコマンドのやり取りです。 ※メジャーかどうかは分からないが、自分の周りではこれがスタンダードになっている、という例でも良いです。

  • LinuxでWindows用のアプリケーションを使う方法は?

    私が気に入らないVista。なんだかXPとかの環境??を真似してXP用のソフトを起動したりできる(これはエミュレーターなんだろうか)と聞いたことがあります。 Linuxではそういうことはできないのでしょうか。TurboLinux FUJIとかで聞いたことがあるような・・・。 こんなことを思うのはMicroSoftに何度もOSを買わされたりするのが嫌だからです。VistaにするくらいならLinuxでいろいろこなせないものかと思って。 でも、WindowsXPくらいまでに対応しているソフト(フリーソフトを含む)で今使っているものがいろいろあります。それらが使えないとなるとやっぱり、MicroSoftのOSに頼るしかなくなります。 いろんなソフトウェアを作っている企業もLinuxバージョンとかも作ってくれればいいのに。 話がそれました。LinuxでWindowsのソフトを使ったりして柔軟にLinuxユーザに移行することはできないものでしょうか。