• ベストアンサー

劇場版「Zガンダム」で。

僕はまだ見ていないのですが、声優陣が微妙に変わっていると聞きました。 (とりあえずハヤトは変わったというのは聞きました) 他に声優さんが代わったキャラはどれ位いるんでしょうか? またここからは個人的な考えなんですが、富野氏は何故こういうファンの気持ちを踏みにじる事をするんでしょうか? 慣れ親しんだキャラの声優さんを替えられたら昔からのファンに違和感が出るとか考えないんでしょうか? 他にもDVD版の初代ガンダム3部作も再録とかにしてしまったせいで今はもう聞く事が出来ない塩沢兼人氏のマクベは消えてしまったし、IIに至っては劇中に流れる「哀戦士」をエンディングに差し替えてしまうなどどれ一つとして満足出来る物はないと思いましたので未だに購入する気にもなれません。 皆さんどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domn
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

声優さんが代わったキャラで、僕が知っているのはハヤト・コバヤシとカツ・コバヤシとアポリーとブレックス・フォーラとファ・ユイリィとロザミア・バダムです。 ハヤト・コバヤシは鈴木清信さんから檜山修之さん(機動戦士ガンダム第08MS小隊のシロー・アマダ等)、 カツ・コバヤシは難波圭一さんから浪川大輔さん(機動戦士ガンダム0080 アルフレッド・イズルハ等)、 アポリーが柴本浩行さんから大川透さん(機動戦士ガンダムSEED ウズミ・ナラ・アスハ等)、 ブレックス・フォーラが藤堂貴也さんから石井康嗣さん(げんしけん 原口等)、 ファ・ユイリィが松岡ミユキさんから新井里美さん(蒼穹のファフナー 要咲良) ロザミア・バダムが藤井佳代子さんから浅川悠さん(ラブひな 青山素子等)にそれぞれ変更されたそうです。 それと声優の変更のことですが、僕もこれは変えすぎだと思います。 やはりその時代のはやりの声優さん(前の声優さんに失礼かもしれませんが・・・)があるとは思いますがそれにしても限度があります。 富野さんにも考えはあるのだと思いますが・・・ ただ、塩沢さんは仕方がないと思います。やはりDVD化するときに音質や台詞が変わってしまったのかもしれませんし・・・。 多少乱文でしたがこんなところです。

Faces
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり替え過ぎですよね。 ファまでなんで替える必要あるのか?と思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#25230
noname#25230
回答No.1

Zに関してどうだったのかは知りませんが、声優さんも商売としてやっている以上、ギャラその他の都合や、個人そのものの状態や都合によって参加出来ない事もあると思います。 なので、監督や制作会社の意向だけとは限らないケースも、中にはあるのではないでしょうか? ファンとしては残念ですけどね。

Faces
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり残念でなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD版のファーストガンダム3部作について

    DVD版のファーストガンダム劇場3部作、見られた方おられるでしょうか? 何か「全編音声再録で最悪だった」と知人に聞きました・・・。 どんな感じなんでしょうか? 見られた方、感想聞かせて下さい。 僕は「マ・クベ」が「故・塩沢兼人さん」じゃない(亡くなられてからの発売だったら当たり前なのでしょうが)というのを聞き買う気が失せてしまいました。(他にも若干声優が変わっている人がいるとか・・) 声を再録してDVD化する意味がどこにあったのか僕には全然解りません。 一体富野氏は何考えてんだか!(--# 皆さんはどう思われますか?

  • PS2版のギレンの野望で

    PS2版の「機動戦士ガンダム・ギレンの野望」でマ・クベの声は誰があてられているんでしょうか?故・塩沢兼人さんの過去に撮っておいた物だと嬉しいのですが・・・。。

  • Zガンダム TV,劇場版のキャラクターの違いについて

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 私は初代ガンダムもZガンダムもビデオで見た世代なのですが今日Zガンダムを劇場で見て来たのですがファンの方々から見ると常識なのかもしれませんが質問させてください。 いろいろ思ったのですが 劇場版のカミーユ、アムロ、シャア・・・(全員なんですが)の目ってなんでみんな「まあるい」のでしょう?テレビのキャラクターが好きだったので違和感が結構ありました。エマやレコアも別の顔になってました。 今の技術ですと当時と同じようにもできるはずですよね? 何故違和感の強くなるようなキャラクターデザインにしたのでしょうか? あとシロッコの声変わってましたよね?声優さん声変わったのかな・・・ 他、ご覧になった方々の意見もお聞かせいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 「機動戦士」ガンダム00

    宇宙世紀以外のガンダムのタイトルに「機動戦士」とつけることについてどう思いますか? どこまで本当のことかは分かりませんが、ガンダムの生みの親・富野 由悠季さんは SEEDを見て宇宙世紀ではないのに「機動戦士」という名を使うなと激怒したとか 20世紀ガンダムファンは「機動戦士」ってだけで拒絶反応が出る人もいるっていう話も聞きました。 ガンダム00もSEEDと同じように使い捨てになるのに機動戦士を使うなんて!とか 西暦のくせに!っていう過激な意見を見ました。 個人的には「機動戦士」でもいいじゃないかとも思うんですが、 皆さんはどう思いますか?

  • ガンダム0083に出てくるこのモビルスーツなんでしたっけ?

    今日、久しぶりに「機動戦士ガンダム0083」のビデオを観てました。 ザクとかゲルググとか、初代の面影を濃く残したモビルスーツが出てくると そこはかとなくわくわくするのは私が初代ガンダム世代だからでしょうか。 それに比べて最近のTVのガンダムは なんだかまったく別のものになってしまって残念です。 おもちゃみたいになってしまいました。 もともと架空のものですけど(^^;) まあ、それはともかく・・ 今日観ていて、劇中にデラーズフリートの青いモビルスーツが出てました。 丸い球形の肩で、色は青く、足がない(と思う)。 いっつもちょっとしか出てこないのですが、 なんだかだんだん気になってきました。 このモビルスーツの名前ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

  • 起動戦士ガンダム00の声優さん

    今年の秋から放送される起動戦士ガンダム00の声優さん誰が出ますか? ヤフーの掲示板でガンダム00がやるって聞いたんですけど非常に気になります。現時点ではまだ分からないでしょうか? やっぱり男性声優さんとか出るんでしょうか?女性声優さんも含めて。 キャラと役柄が気になります。 一応HP見たんですけど詳しい事は載っていませんでした。 予告の画像も見たんですけどナレーションしか入っていません。 どなたかご存知の方いませんか?

  • ガンダムは、これからどうなっていくのか?

    私は、「ガンダムシード」を見まして大変疑問です。 今度も「ガンダム」と名のつく機体が5機出てきます。 しかも、主人公側は、どうやらモビルスーツはそれだけのようです。 敵には、大量のモビルスーツがあるにもかかわらず・・・。 「ガンキャノン」や「ガンタンク」のようなモビルスーツも出てこないなんて・・・。 確かに、「初代ガンダム」を髣髴とさせるようなことをしていますが、面白くありません。 という風に書きましたが、 皆さんはどうですか。 しかし、仮にも「ガンダム」の名のつくものではありますし、全国区での放送なんて久しぶりです。 私としては、多少は期待して見たいのですが。 そういえば、「富野総監督」は言いましたっけ、 「∀ガンダム」で、ガンダムの歴史は終わりましたと、・・・、 やはり、バンダイは儲けるつもりなのでしょうか? 何か支離滅裂的なことを書いていますが、私としては、気になります。 で、質問です。 1)、あなたは、「ガンダムシード」に期待していますか、それとも期待していませんか? 2)、1)で期待すると言う回答も書いた方に聞きたいのですが、なぜ期待していますか? 3)、あなたがこれまで見てきた「ガンダムワールド」の中で、どの作品が好きですか?理由もどうぞ。 私は、「機動戦士Vガンダム」と「∀ガンダム」が好きです。理由は長くなりますから書きません。私の過去のものを見ると良く分かるかと思いますが、へたれな文章なので、恥ずかしいですから、勝手に見てください。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • 8月19日BS11chガンダムはDVD版か否か。

    機動戦士ガンダム、同II哀・戦士、同IIIめぐりあい宇宙 の劇場版3部作は アフレコ音声の違いで  (1) 劇場公開時のもの  (2) 二十年たってから同じ声優で再録音したもの の2種類あり、 現在DVDで入手できるのは(2)のほうだと認識してます。 昨日NHK BS2で9時間半一挙放送されたのは 上記(1)(2)のいずれのほうでしょうか?

  • ガンダムWファンの方すいませんん・・

    ファンの方いらしたら、気を悪くしないでくださいね。 僕はガンダムシリーズでもこの作品はどうも見る気になれないのです。 というのも、何か「ガンダム○○」というのがやたら出てくるでしょ?(笑) それに出てくるキャラももう一つ好きになれなくて・・・・。 いかにも美形の少年とか多いし(^^;(何か違うジャンルでそういうブームありましたね) 話の内容とかはどうだったのですか? 見た方がいいんですか? 思うのはわざわざ「ガンダム」にする理由ないような気するんです・・。 ちなみに初代からF91、あと0080,83くらいまでは見ていました。 (僕が思う、正当派ガンダム(笑)はすべて見てます(「機動戦士」と付く作品(Vも)) (ただ、第8ショウタイ?は途中までしか見れてないです。) G・W・Xはまったく見ていません。 (∀は最初の数話のみ)

  • ガンダムシリーズを観たいんですけど

    ガンダムシリーズを観たいんですけど 子供の頃は必殺技を叫ばないロボットアニメは好きになれなくて、その世代ではありながらガンダムは観ていませんでした。 社会人になってから友達に薦められて初代ガンダムの劇場版のビデオ(VHSです)を観て、ようやく面白いと思うようになりました。 今更ながらガンダムシリーズを観たいなと思うのですが、調べてみると時系列で 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム MSイグルー 1年戦争秘録 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 機動戦士ガンダム第08MS小隊 機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争 機動戦士ガンダム0083 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム逆襲のシャア 機動戦士ガンダムF91 機動戦士Vガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 機動新世紀ガンダムX ∀ガンダム 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン こんな形になるんだとか。 これらは全部DVDになってるんでしょうか? 今でもレンタルとかで観ることはできますか? プレミアつきの高価格でないと手に入らないようだと困りますけど・・・。 昔からのガンダムファンが「こんなのガンダムじゃねえ!」とガッカリしてた作品があったと記憶してるんですが(当時は観てなかったので分かりませんでした)、「これは特に観る必要はない」というものはありますか?(主観的で結構です) あとG-SAVIOURという物もあると聞いたんですが、これって位置づけはどの辺になるんでしょうか? これみたいに「ガンダム」と付かないガンダムって他にもありますか? いろいろ訊いてすみません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう