• 締切済み

別表16-2

当期の減価償却額を法人税申告書16-2に記載しますが、その記載額を間違ってしまいました。会計ソフト上の問題なんですが。。。実際の償却額と16-2に記載されている金額が違うと何か問題があるでしょうか?

みんなの回答

  • yhanchan
  • ベストアンサー率71% (23/32)
回答No.1

こんにちは、はじめまして。 別表4の所得金額の計算に影響がなければ、結果OKでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別表十六(二)記載方法

    法人の減価償却について質問です。法人の場合、減価償却は任意計上ですが、欠損が続いた期間は、償却費は計上せずいました。今年度黒字に転換したので、当期分を減価償却しました。 しかしながら、別表十六(二)を作成しようとすると、期末現在の帳簿記載金額など記入すると、計上しなくなった年の償却額になってしまいます。当期償却額にはなりません。どうしたら良いのでしょうか?

  • 確定申告書 別表16について

    先日、減価償却についての質問の補足で質問させて頂いたのですが、まだ不明なままなので、改めて質問させて頂きます。 法人税の申告書の別表16の「償却超過額」欄の「当期損金認容額」欄の「償却不足によるもの」とはどういう意味なのでしょうか?

  • 別表16(2)の19欄

    法人税申告書 別表16(2)の19欄「差引取得価格×5%」の金額なのですが、取得価格から計算した金額より1円多くしてしまうのは、問題ありでしょうか? 14欄「損金に計上した当期償却額」の金額が、計算ソフトの問題なのか1円ほど多く計上してしまっているようで、そのまま数字を当てはめていくと、償却超過の金額が発生してしまいます。 冒頭の様に、19欄の金額を1円プラスしてしまえば、超過の金額は発生しない様なので、その様に申告書を作成してしまおうかと思っているのですが、どうなのでしょうか? 説明がうまく出来ず、申し訳ありませんが、どなたか回答をお願いします。

  • 法人税申告書 別表16 の記入方法(除却した資産)

    法人税申告書 別表16(2) の記入の仕方について教えて下さい 3月31日決算日の会社です 10月31日に除却した減価償却資産についてなのですが、除却するまでの半年は毎月減価償却をしており、申告書の各欄に数字を入れていくと下記になります。 38欄(当期分の償却限度額・合計)78,300円 39欄(当期償却額)45,675円 40欄(差引・償却不足額)32,625円 (※申告書作成ソフト使用の為?40欄に自動的に数字が入ります) 除却損は10月31日時点での残価505,736円だったのですがこの額を 13欄(差引帳簿記載金額)に記入したままで良いのでしょうか? 又、40欄は0円にしなければならないと思うのですが、どうでしょうか? はじめて申告書を作成しており、無知な状態での質問です。宜しくご回答願います。

  • 法人税申告書 別表16 の記入方法

    先日、似たような内容の質問をしていますが、再度質問させて下さい 法人税申告書 別表16を作成中なのですが、減価償却が1円まで出来るように変更になり、以前5%までの償却が完了していた資産の減価償却を再び始めたのですが、 19欄(差引取得価格×5%)22,131円 (差引取得価格442,635円 × 5 ÷ 100 = 22,131.75円) 16欄(償却額基礎となる額・合計)22,132円 (差引帳簿記載金額17,706円 + 損金に計上した当期償却額4,426円) 34欄(当期分の普通償却限度額)1円 41欄(償却超過額)4,425円 と申告書作成ソフトで数字が入ります。 何が変なのかと見ておりましたら、過去にあと1円多く償却するべきなのでは?と思ったのですが、この様になった場合の対処法としまして、 (1)今回は1円のみ申告し、償却超過額4,425円は残したままにする (2)19欄の22,131円を22,132円にしてしまう どちらを選択すべきでしょうか? 的の外れた質問をしておりましたら申し訳ありません。

  • 別表4の還付金額について

    法人税申告書の別表4、減算項目の「法人税等の中間納付額及び過誤納に係る還付金額」について質問させてください。 前期は中間納税をしたものの、決算で赤字だったため、納税しませんでした。当期開始後に税金が還付されました。 当期の決算で別表4を記載しているのですが、「法人税等の中間納付額及び過誤納に係る還付金額」には当期に還付された税金の金額を記載するのでしょうか? また、当期の利益が微々たるものでして、それに加算項目と減算項目を相殺して計算をすると「所得金額又は欠損金額」欄にはマイナス金額を記載することになってしまいます。 これは、所得でいうと「赤字」ということなのでしょうか? すみませんが、よくわかってないところもあるのですが、宜しくお願いします

  • 申告→別表4の1 について

    頭がこんがらがってきたので教えて下さい!! タイトル通りなのですが別表4の1(当期利益又は当期欠損の額)についてです。 この金額は法人税充当金などの確定がまだされていない為、計算の途中と最終的な金額は変わりますが、実際に最終的にここに記載する場合、充当金計上後の金額が正解なのでしょうか? それとも計上前の利益でも税務署からは指摘はないのでしょうか? また、会計ソフトを使用した場合はすべて計算した後、この部分が自動で変更されるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 前期訂正による還付の処理(別表の書き方)

    みなさまよろしくお願いします。今回中間決算で申告書を作成しているのですが、道府県民税の均等割りを前年間違えてしまい還付を受けました。そこで質問なのですが過誤納還付の場合、別表はどのように処理したらいいのか教えてください。 納付額     ¥445,000 実際均等割額  ¥295,000 還付額     ¥150,000 前期会計上の処理 法人税等¥445,000/未払法人税等¥445,000 当期会計上の処理(還付時) 現預金¥150,000/法人税等¥150,000 会計上の処理はもう変更出来ません。本来雑収入などで処理すればよかったのかもしれませんが収益に影響与えない為このような処理をいたしました。別表の記載場所(番号など)細かく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 欠損金又は。。。の別表七について

    前期の法人税確定申告で赤字になり、別表七「欠損金又は災害損失金の損金介入に関する明細書」を記載し提出しました。 内容は欠損金額を「翌期繰越額」に記載しました。 現在、当期の決算処理をしているのですが、当期は黒字で利益がでました。この前期の欠損金は当期分にどのように反映させればよいのでしょうか?別表四などの所得金額に反映させるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 別表16-2で分からないことがあります。教えてください

    OK初心者です。よろしくお願いたします。 今年売上が悪かったので、一部のものの減価償却を行わない方針にしたのですが、 別表16-2で一部の資産区分(一番上の項目)自体を載せて当期償却額を0にすべきなのか? または、当期はまったく一部の資産区分自体を載せないものなのか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • コース変更をしたいが、フリーダイヤルにかけたらネットへ案内され、オペレータと会話をしたくフリーダイヤルへ電話するとネットへ案内される。また、チャットならと思って申し込みすると混みあっている旨の内容。
  • NTTなんやらコンサルタントから電話がかかり返答するとぷららへ連絡して変更する必要があるとのこと。たらい回しされておりますが、これが普通なんでしょうか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関して、コース変更をする際にネット案内や複数の連絡先でのたらい回しは一般的なのか疑問です。
回答を見る