• 締切済み

自分のオリジナルの商品化

このカテゴリーでいいのか分からないのですが、もし自分がデザインしたものを商品化したい場合、(方法の一つとして)直接工場へ行って交渉するのでしょうか?それとも誰か仲介人?のような人がいないと違法とかってあるのでしょうか? また、商品化されたら、そのままお店で並べて販売していいのでしょうか?その商品一つ一つをどこかに登録する必要はあるのでしょうか? 商品の生産・流通(?)のような流れをご存知の方、お願いします。 ※国内だけでなく、海外拠点(生産・販売)をした場合も、流れとしては同じなのでしょうか?

  • koyun
  • お礼率78% (72/92)

みんなの回答

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.1

確かにデザインを持ち込めばオリジナルのTシャツを作ってくれる業者さんはありますが、直接先方へ出向く以外にも、郵便や電子メールで受け付けてくれるところも最近は増えています。 参考リンクはその一例で、製造工程についても解説が載っています。 他にも色々な業者さんがありますから、料金形態など気に入ったところを探してみてください。 デザインが他者の著作権に抵触さえしなければ、誰かに許可を取ったりどこかに登録する必要は特別ありませんし、販売方法も自由です。 自分の手で直接売るのが大変な場合は、委託販売を受け付けてくれるお店を探すのも良いでしょう。

参考URL:
http://www.infac-planning.com
koyun
質問者

お礼

返事が大変遅くなりましてすみません。 早速教えていただいたページを見てみました。結構安く作れるものなのですね。手に届く料金範囲で、さらに自分が作ったブランドの商品化という夢が近くなった気がします。もっと色々調べてがんばってみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリジナル商品を作りたい

    はじめまして。現在、商品を業者から買って販売する小売業(雑貨屋)をしているのですが、 自社オリジナルの商品も作って、販売したいと考えております。 しかし、どのような流れになるのかが全く想像できず、どこから手をつけてよいか全く わかりません。どなたか経験のある方、下記のポイントを教えてください。 例えば、オリジナルのプラスティックコップを作りたい場合。 (1) 商品を作る工場と私の間に入る仲介業者のような方はいらっしゃるのでしょうか。 (2) それとも工場に直接頼むのでしょうか。 (3) だとするとどのような工場に頼むのでしょうか。 (4) 大体何個単位から引き受けてくれるのでしょうか。 (5) 海外で作っているケースが多いようですが、実際に自分の足を運んで依頼する形でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ペットのオリジナル商品を作成したいのですが

    新しくペットの為の商品をデザインし、オリジナルとして 販売をする仕事を立ち上げようと考えております。 まだイメージの段階で細かくは決まってませんが商品の内容は 猫のトイレや食器、ファニチャーなどを考えております。 デザインと販売自体は、商品こそ違うのですが多少過去の経験が あり、努力と勉強でどうにか頑張っていこうとは思うのですが、 生産~流通の工程について全くの無知で何から手を付けて良いのか 分からず困っております。 例えば猫のトイレを生産を依頼するには、まずどんな工場や 工房を探したら良いのか等も分からず、本屋に行っても、 ネットで調べようにも何をどう調べたら良いのかさえ分かりません。 どこか勉強になるサイトがございましたら教えて頂けないでしょうか? またお知恵をお借りできるのであれば超初心者で申し訳 ございませんがご指導頂けますようお願い致します。

  • 海外から仕入れた商品にオリジナルの名前をつけたい

    仮に、海外から仕入れた商品があり、それに国内で販売する時にオリジナルの商品名をつけて販売したいとします。 その場合、オリジナルとするからにはその商品のデザインの一部を変えるなど、付加価値を入れればオリジナル商品名を付けてよいのでしょうか。 そのようなものを説明している法的な情報がわかれば教えていただけると助かります。

  • 傘やバックをオリジナルデザインで作りたい

    アパレルブランドを立ち上げるにはどうすりゃいいんだろ?という ちょっとした疑問から、有識者のみなさんにお伺いしたく。。 傘やバック(トートバックやショルダーバック)を オリジナルデザインで開発する場合って 生地をなにかロールで買って 工場を探して交渉し「これで作ってほしい」という感じでお願いするものなのでしょうか?? さすがに名刺のようにデザインデータをお店に持って行って 「はいどうぞ」とは行かないだろうなというのはわかるので 具体的にどのような流れで、どんな金額感(~で何十万、~で何百万かかるもんです!) を教えて頂けるとすごく参考になります。 乱文ですが よろしくお願いいたします。 (質問カテゴリ違いならごめんなさい)

  • 同じ商品の売り方を真似されて困っています。

    現在オークションサイトで生産者から私が仕入れた、ある食品を出品しています。よく売れるのですが、それを見たほかの仕入れた人(同じ生産者から仕入れます。)が私と同じオークションの同じカテゴリで同じようなタイトルを書いて同じ商品を安く販売を始めてしまいました。 私が考えたタイトルは生産者のつけた商品名は使わずに独自に考えて他で使っていなかったタイトル(キャッチフレーズとも思える。生産者も使っていない、私オリジナルのタイトル(商品を示す言葉も含む)をつけていた。)を作り半年ほど前から販売していました。 それをよく似たタイトルをつけてこの1ヶ月前から販売を始めてしまったのです。私のお客さんからも「(IDが違うけど)同じ人ですか?」と問い合わせが来ました。 こちらが考えた方法(タイトルとオークションの販売方法と一部の説明文)を真似されて私のお客さんがそちらで既に買い始めています。生産者からは提示された希望価格で販売(値下げにより商品の価値を下げたくないという意向のため。私も納得していて少し高めだとは思いながら値付けしました)していたのですが、相手はお構いなしに販売されている現状をどう対処したらよいか、困っています。こういった場合、黙って価格競争するしかないのでしょうか?なにか法的解決は可能なのでしょうか?アドバイスいただければありがたいのですが。よろしくお願いします。

  • 自分が付けた商品名使用について

    アメリカから商品を輸入し、自分で商品名を考案して通販しています。 正式名称は違う名前です。 二年ほどたち、ネット上でもその名称で人気が出てきたその商品を別業者が販売を始めましたが、その名称が私が命名した商品名です。 やっと二年かけて流通してきた名前を用いて販売し始めたので、その商品を販売することは仕方ないとしてもその商品名を使用しないでくれと伝えたにもかかわらず無視されて使用されています。 つまりその商品名で検索をかけるとその業者の通販サイトもヒットして少し売り上げが落ちました。おそらくそちらに流れていると思います。 同じ商品を売ることは違法ではないと分かっていますが苦労して検索を上げてきた利益を横取りされているようでとても不快です。 これを法的に制裁する方法は無いでしょうか? もしくは名称を使用させない方法はあるでしょうか?

  • 現在の円安が与える自動車業界への影響

    現在の円安が与える自動車業界への影響について質問です 自動車部品メーカーは最近海外拠点を多く持って海外で生産しています。 円高から円安に変わった現在では、「国内工場で生産して輸出する方がいいのか」、「海外工場で生産してそのまま現地で販売した方がいいのか」、どちらなのでしょうか。 一般的には 円安は輸出が有利 円高は輸入が有利 と言われると思うのですが、そうであれば 海外生産して輸入して完成車にするより、国内で製造して国内の完成車メーカー工場に送り出して、作り上げてから輸出した方がよい気がしました・・・ いろいろ分かりにくくなってしまい申し訳ありませんが、結局 「円安になった現在では、国内生産メインの企業と海外生産メインの企業どちらが有利なのか、またその理由は何か」について教えてください。

  • 100均店の商品は中身は正規メーカー品?

    100円均一の店で売られている品、 例えばお菓子や簡単な電気製品・・は中身は正規国内メーカー品と一緒で パッケージだけ変えて販売している・・ と雑学番組で見た気がしますが本当なのでしょうか。 パッケージを変えることによって既存店舗においてある正規メジャーな商品と 価格差で問題になることは無いし、より多くの流通店舗で販売することが出来るから メーカーにとってもメリットになる・・といった解説だった気がしますが。 そういう商品も有ればそうでない完全自社生産の物もある=混在でしょうか?

  • ネットでオリジナル商品を売っているのですが値段に悩みます。

    ネットでオリジナル商品を売っているのですが値段に悩みます。 わたしのショップで扱っているのはオリジナル商品だけで直販のネットでしか買うことができません。 価格は高めで、送料もプラスするとけっこうな金額になってしまうのですが、それでもうちのショップしか買えないので、ほしい人はそれでも勝ってくれます。 商品のカテゴリーとしてはよくあるジャンルで、競合他社には中国の大量生産ものも多いのですが、それらとは値段を1ランク高くしています。 ただ、最近購入者の声で「値段が高い」という声をいくつか聞いたので、価格について見直そうかと思っています。ただ、あまりにも安くするとファンのお客さんから失望されてしまうので、難しいところです。 商品の価格を下げるか、送料を安くするか、送料無料となる条件水準を下げるか、いろいろと方法はありますが、一番お得感があっって効果的なのは何になるのでしょうか? (現在ネット販売のみなので、実質は商品価格+送料という金額で考える方が多いです)

  • 自分だけが販売できる商品のライセンスを取得したら…

    ちょっとお知恵を拝借したいのですが… 仮に自分だけが国内で販売できるアイテムのライセンスを生産メーカーとの間に締結した場合皆さんだったらどの様な形で販売を試みてみますか… アイテムと言うのは時計なのですが… 国内においての卸販売が可能なライセンスを取得したのは良いのですが、販売形態をどうするかなんていう問題まで深く考えていなかったものですから…困った。 方法としてはネット販売や露天販売、等があるとは思いますが…他に何か無いかなーと… ご参考意見を頂けましたら幸いです。

専門家に質問してみよう