• ベストアンサー

体積の2等分、3等分の近似値

V={(x,y,z); x二乗+y二乗+z二乗≦1,z≧1}を水平に切って体積を2等分、3等分した時のz座標の近似値を求めよ。 おそらく、体積に関係したzの3次方程式を出してNewton法で近似値を求めるのだと思うのですが、三次方程式の出し方がわかりません。近似値はパソコンで計算できるので方程式の導き方を教えてください。 数学が苦手なので、なるべく丁寧な解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

>饅頭のような半球体の形をしています。 わかってますけど・まあ、いいや。 今ある点Zでx-y平面で水平に切るんですよね。 それを、例えば、ハムみたいに何枚も薄く切るというようなイメージをしてみて下さい。 z=0~z=Zまでをn個にスライスします。 1個あたりの幅はΔz:Z/nです。 このスライスしたものを 円柱と考えて、その体積を足し合わせることを考えます。 円柱の体積は、πr^2×h(底面積×高さ)です。 1枚目のハムの体積は、 r=Rsinθで ここで、Rは球の半径で1 sinθは、cosθ:Δz/Rに対応するθのsinです。 1=(sinθ)^2+(cosθ)^2 から (sinθ)^2=1-(cosθ)^2 で、cosθ=Δz/R=Δz なので、結局1枚目の円柱の体積は πr^2×h =π(sinθ)^2×Δz =πΔz(1-Δz^2) です。 2枚目の円柱はというと cosθ=2Δz/R=2Δz ですから同様にして =πΔz(1-(2Δz)^2) です。 これらを足し合わせると πΔzΣ1-πΔz^3Σn^2 ですから πΔzn-πΔz^3{n(n+1)(2n+1)/6}になります。 ここで、Δzn=Zですから(カッコのそれぞれに掛け合わせて) πZ-πZ(Z+Δz)(2Z+Δz)/6 になりますが ココで分割するnを大きくするとΔzは0とみなせますから πZ-2πZ^3/6 通分して πZ-πZ^3/3 ということになります。 半球の体積は、2π/3ですので、 その半分π/3になるZを見つければ良いということになります。

その他の回答 (4)

  • jisin74
  • ベストアンサー率21% (23/106)
回答No.5

No.2です。 記号「^」はべき乗です。 つまり、「z^2」は「zの2乗」 あと、先の回答の誤字を訂正します。 1行目:誤「減点」→正「原点」

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

概ね#3の方の回答でも良いと思いますが、パソコンで計算するとのことなので、それを意識して書きます。 いま、d = 1/n とします。つまり xy 平面に水平に高さが n 等分になるように切る、ということです。そうすると、断面は円になりますが、その半径は三平方の定理から r(m) = √(1 - m*d^2) になります。ここで m は、下から m 番目の切り取られたディスク状の物体の上の面の半径になります。 m 番目のディスクの体積 V(m) を考えると、更に縦に切ったとき、その断面は台形近似できるので D(m) = (r(m)+r(m-1)) d /2 と書くことができますので、 V(m) = πD(m)^2 と近似的に求めることができます。 半球の体積は、2/3πになりますから、Σ[m=1,l]V(m)≒1/3π、Σ[m=1,l]V(m)≒2/9π となるように l を求めれば良いことになります。 プログラムとしては、簡単な計算とifによる判別だけで行けると思います。

  • jisin74
  • ベストアンサー率21% (23/106)
回答No.2

Vは、減点を中心とする半径1の球体ですよね。 No.1さんもご指摘ですが、z≧1は?? まずは問題文を再確認することをお薦めします。 体積自体は、高さzでの水平断面の円について、半径をrとすればz^2+r^2=1というあたりから求められると思いますが。

nakaji_1112
質問者

補足

またすいませんがz^2+r^2=1の^の表す意味がわからないので教えてください

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

z≧1の時 x二乗+y二乗+z二乗は、 zだけで≧1になってしまいます。 球の体積の分割なんで 回転体の積分なんかでできるんじゃないでしょうか

nakaji_1112
質問者

補足

説明不十分ですみませんが、z≧0でVは饅頭のような半球体の形をしています。

関連するQ&A

  • 体積

    問.曲面xyz=a^3(aは正の定数)について、 (1)この曲面上の点P(x_0, y_0, z_0)における接平面の方程式を求めよ。 (2)(1)で求めた接平面と座標平面とで囲む三角錐の体積を求めよ。 (1)は接平面の方程式より、 x_0y_0z+xy_0z_0+x_0yz_0=3a^3 と求めることができましたが、(2)がわかりません。 ヒント下さい!!

  • 体積の変化量の近似

    縦の長さがx、横の長さがy、高さがx+yである直方体について、x、yがそれぞれ微少量Δx、Δyだけ変化するときの体積Vの変化量ΔVはどのような式で近似されるか。 答えは ΔV≒y(2x+y)Δx+x(x+2y)Δy なんですが、そうなる理由、解き方が分かりません。ご回答お待ちしています。

  • 体積の大小

    どちらの体積が大きいか考えているのですが、方法もしくは答えを教えてください。3次元の空間になると突然わからなくなるので、お願いします。 1<=x+y<=2 1<=y+z<=2 x,y,z={0,1} で表される空間の体積と 2<=x+2y+z<=4 で表される空間の体積hどちらが大きいのでしょうか? x,y,z座標が0以上の空間で考えています。

  • 3次元の近似直線

    こんにちは。2次元で実験データなどの点列から近似直線を求めるのは、最小二乗法の基本問題ですが、3次元の点群から直線の方程式(x-x0)/a=(y-y0)/b=(z-z0)/cを求めるにはどんなアルゴリズムを使いますか?スマートな方法があれば教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 面積を2等分する直線の出し方

    中3の数学なのですが、解き方がわからないのでどなたか教えていただけないでしょうか。 問題はこちらです↓ 放物線y=3xの2乗のグラフと直線y=9/2x+3のグラフの交点がP(2,12),Q(-1/2,3/4)で、原点をOとしたとき△QOPの面積は15/4ですよね。 では、点Qを通って△QOPの面積を2等分する直線の方程式はどうやって出せばよいのでしょうか? 書き方がわかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • (高1数学) 2次関数の座標分かりません

    今、高一数学の問題集をしているのですが 解説を見ても、よく分からないので 先輩方、教えてくださいませ・・・・ 問題:2次関数 y=-(x+2)の二乗-2 の頂点の座標は どれですか。 1、(2,2) 2、(-2,-2) 3、(-2,2) 答えは、2の(-2,-2)だそうですo その解説を見ると -{x-(-2)}の二乗+(-2)となるので 頂点の座標は、(-2,2)になるそうですo どうして、y=-(x+2)の二乗-2 の頂点の座標を 求めようとすると -{x-(-2)}の二乗+(-2)という計算式が出てくるのか よく分かりません・・・ どうか、助けてくださいませ・・・ 数学は、とても苦手です・・・

  • 積分による体積の求め方

    V={(x,y,z);x^2+y^2+z^2≦1,z≧0}の体積の求め方が∫π(1-z^2)dzとなるのがよくわからないです。よろしくおねがいします。

  • エクセル 複数系列 近似式

    エクセルで複数の系列を最小二乗法を使って近似式を作成する方法を教えてください。 y座標  0,1,2,3,4 x座標 ①1,2,3,4,5     ②2,4,5,6,7     ③1,2,4,6,8 このようになっている場合、①、②、③の座標から近似式までの距離の差の二乗の和が最小になるような近似式を作成したいと考えています。

  • 2重積分を利用して体積を求めよ。

    (1)2平面 z=0、z=2-y と円柱面 x^2+y^2=4 で囲まれる部分の体積 (2)3つの座標平面 z=0、y=0、x=0 と平面 z=2-2x-y で囲まれる4面体の体積 (3)半球面 z=√(a^2-x^2-y^2) とxy平面で囲まれる部分の体積(a>0) という問題なのですが どうやって解けばいいのか 分かりません。 土曜日テストなので教えていただきたいです。

  • 重積分の体積

    重積分の体積の問題で分からないものがあります。 どなたか解説頼みます(__ (1)Z=2-x^2-(y/2)^2とxy平面で囲まれる立体の体積を求めよ。 (2)2曲面Z=x^2+y^2-1とZ=-2x^2-2y^2で囲まれる立体の体積 (3)球x^2+y^2+z^≦a^2と円柱x^2+y^2≦axの共通部分。ただしa>0。 (1)まず与えられた式を立体に図示できないのですが、それぞれどんな形の式になるのでしょうか? (2)図示できなので範囲もわからないです^^; それさえできればあとは積分するだけですよね? (1),(2)の疑問を解説して下さい(__