• 締切済み

シャンパンって日本語?

通の人に言わせるとシャンパンって、フランス語(シャンパーニュ)でも、英語(シャンペン)でもなく、日本語だっていうんですけれども本当なのでしょうか。フランス語圏や英語圏以外でも使われていないのでしょうか

みんなの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 フランス語では「シャンパーニュ」、英語では「シャンペイン」ですね。シャンパンという呼び方は日本だけみたいです。  イギリスの場合はワインの生産をしていませんから、シャンペーニュの英語読みがそのまま定着したのだと思います(ワイン用ブドウ生産地の北限はドイツです)。  フランス以外のスパークリングワインは、それぞれ独特の名称があります。たとえばドイツの場合は「ゼクト」ですね。  尚、日本製のスパークリングワインは、フランスの一部のシャンパーニュハウスとの約定により、「シャンパン」という商標の使用は自粛されているようです。

参考URL:
http://www16.ocn.ne.jp/~k-fimie/untiku/syanpann2.htm,http://plaza.rakuten.co.jp/sparklingclub/13000
yebi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ただ疑問に思ったのは、シャンペーニュの英語読みがシャンパンになったということです。 ちょっと前までは、シャンパンのことをシャンペンと呼んでいたと思います。それが、どういうきっかけでシャンパンになったのでしょうか。 シャンパーニュ地方以外の発泡性ぶどう酒はそれぞれ、その地方の呼び方であります、「ヴァン・ムスー(シャンパーニュ地方以外のフランス産)」「シャウムヴァイン(ゼクトはその一種)」「スプマンテ(イタリア産)」「エスプモーソ(スペイン産)」だということは、講談社発行の世界の名酒事典にありましたので、知っておりました。シャンペンがシャンパンになった理由をご存知の方、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャンパンは空輸できる?

    先日フランスのシャンパーニュ地方に旅行し、シャンパンを何本か買いました。 中には奮発して高価なシャンパンも買ったのですが、日本に持って帰る際、預け荷物と一緒に普通に空輸しても大丈夫でしょうか? 気圧の上昇に伴って、中のビンが破裂したりしないか心配です。

  • 日本語 忘れる

    こんにちは! 今中国にあるインターに通っている 17歳の女子です。 来たばかりの頃、 英語が全くできず 毎日泣いてばかりで とても辛いし困っていました。 でも相談できる人がいなかったので 藁にも縋る思いでここで何度か 質問させていただきました。 そして今、 そんなわたしもみなさんのおかげで なんとか少しだけ、 ほんとうに少しだけですけど英語ができるようになりました。 しかし、この前久しぶりに日本語を 話そうとしたら、すっと出てこなかったんです… 以前、海外に住んでいて日本語をあまり使わなくなると だんだん日本語を忘れてくると聞きました。 その時はそんなのあるわけないと 思っていましたが、 今、まさにわたしがその通りに なっているんじゃないかと思いました。 それ以来、友達と連絡取る時や、 mixi(ソーシャルネットワークで、 友達と情報を交換し合うサイトです) でつぶやく時などに「この日本語、これであってんのかな?」 って思うようになったんです。 英語もまだまだなのに 日本語で悩むなんておかしいし 情けないと思ったんですけど 時々無性に恐くなるんです… わたしはほんとうに日本語を忘れてしまうんでしょうか? もし、忘れてしまうんだとしたら どうしたら防ぐことができますか? また、日本に帰ったら また思い出すことはできますか? ちなみに母が中国人でわたしも中国出身です。 6歳まで中国語で生活し、 7歳のときに日本へ渡りそこからは母と話すとき以外は日本語で、 4月にこっちに来てからは父と話すとき以外 中国語か英語です。

  • 日本語は本当に難しいのでしょうか。

     このカテゴリーで、「日本語は難しい」という書き込みをよく見かけます。日本語を学習中の外国の方よりは、日本語を母語とする方がそうおっしゃることが多いような気がします。(もちろん絶対数が多いのは当然で、割合を計算したわけではないのですが。)  日本語は本当に難解な言語なのでしょうか。  たとえば、日本語は他の言語に比べ敬語が発達していて、その分、敬語の使い分けの難しさがあるのは確かでしょう。  しかし、他の言語でもそれぞれに難しさがあるはずです。  フランス語の動詞には、人称や法や時制で実にさまざまな活用形があったと記憶しますが、フランス人にはあれの使いこなしはいとも簡単なものなのでしょうか。  あるいは、英語のnative speaker は can と be able to の使い分けに迷ったりはしないのでしょうか。  それぞれに上手く使えない人がいて、「フランス語は難しいですね。」とか「英語は本当に難しいですね。」とか、それぞれの言葉で言ったりはしていないのでしょうか。  それとも、日本語はやはり、世界の言語の中で難しい方に入る言語なのでしょうか。

  • 日本語の訳を教えてください

    『忘れるな』っていう日本語をロシア語、英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ドイツ語にするとなんていいますか? わからないので教えてください。どれか一つでもいいので本当に知りたいのでよろしくお願いします。

  • ランデブーというフランス語がなぜ日本語になったので

    「ランデブー」というフランス語がなぜ日本語になったのでしょうか? 英語から日本語はよくあるかもしれませんが、フランス語は珍しいのでは?どうしてなのでしょうか? 英語にもランデブー(rendezvous)という言葉があるようでもありますが。

  • プロに質問!お勧めのシャンパンは?

    フレンチ・ワインのプロに質問です。 下記の条件に見合うシャンパーニュ生産者をお勧めください。 1.ピノ・ノワールをメインに使ったどっしりとしたもの。  (個人的にボランジェのノン・ビンテージが好みです。) 2.大手メーカーや評論家が有名にした値の張るものでないこと。 来月自動車でシャンパーニュ地方をドライブする予定です。自分の舌で味わって納得のいくもので、かつ広告費や有名評論家のお墨付きなどで余分な付加価値のついていないボトルにめぐり合いたいです。そんなボトルが見つかれば自宅で飲むためにケース買いして持ち帰りたいと思っています。現地には既に一度出かけたことがありますが、小さな生産者があまりにも多く、今回は予め下調べして的を絞ってから出かけたいと考えています。 有名評論家の権威などは全く気にしません。有名or無名で大きな値段差のあるシャンパーニュの世界で、あくまで自分好みのボトルをできるだけ安く飲みたいという理由です。なのでどんなに無名な生産者でもかまいません。 また、参考になりそうなサイトがありましたらぜひご紹介ください。私は日本語と英語が分かり、妻はフランス語が堪能ですので、現地のサイトでも対処できると思います。 よろしくお願いします。

  • 「千と千尋の神隠し」DVDの音声はなぜ日本語とフランス語?

    タイトルの通りです。 7月発売予定の「千と千尋の神隠し」のDVDの紹介をみたら 音声は「日本語とフランス語」、字幕は「日本語、フランス語、英語」 となっていました。 なぜ英語音声でなくフランス語音声なのでしょう?

  • 日本語の「~どころか」の使い方。

    韓国の日本語教材の出版社で校正をしているのですが、下記の日本語は合っていますか? 彼女は英語どころか、フランス語だってペラペラです。

  • 日本での英語の地位(共通語でない?)

    国際的な商用など英語が使われますね。 でも共通語かといえば、地方都市で話しかけて通じるという国は少ないかと思います。まだイギリスに近い国は比較的つうじるかもしれませんが。 日本でも、アジアの言語でなく遠い距離の英語を仕事以外で普段から使う人は少ないですね。 英語がだめだからフランス語や他の言葉が共通語になりうるというのは?で一つの議題ですけど。 日本での英語の地位ってなにでしょうか? なぜ日本での共通語になりえないのでしょうか?

  • 外人に日本語を教える

    今まで英語やフランス語を教えてきましたが、日本語を教えるのは初めてです。 私は日本人なので、日本語を第二か国語として学んだことがなく、教え始めると難しさを感じ始めました。 英語やフランス語は自分で勉強して話せるようになったので文法や単語の使い分けやルールが頭の中にきちんと整理されて入っているので教えやすいのですが、日本語はそうはいきません。 インターネット上のサイトで、日本語の文法ルールや決まりの教え方(初級者向き)を探しています。 何かあれば教えてください。