• ベストアンサー

マウス購入にあたりお勧めは?

omen_ridermanの回答

回答No.6

#1です。 インテリマウスは種類も多いのですが 私が今現在使用しているのは光学式のホイール付きのものです。 (サイドボタンのないタイプ) あまりボタンが多いのは好みではないので。(^^; ちなみにバルク品でしたので、\1500程度で購入しました。 一応障害発生に備えて、安物のボール式マウスもあります。

1000Nights
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにボタンが一杯あってもあんまり使わないかな・・・って自分が基本的に高度な操作方法を知らないだけかも。 調べてみて、ホイールかトラックボールか・・・みたいな感じですね。ホイールならなるべく軽量のが良いですしね。

関連するQ&A

  • マウス

    エレコムのM-Y5AURマウスを使用しています。 スクロールホイールの反応が鈍く、画面のスクロールがぎこちなく画面が上下して動かない時が多々あります。 動きをスムーズにさせたいのですが、どの様に対処したら良いでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Bluetoothマウスの動作について

    最近になってBluetoothマウスを使い始めたのですが、時より誤作動が発生します。 症状としてはカーソルが勝手に動いたり、動作がもたつく(カーソルの動きが鈍る)が 現れます。 マウスパッドはひかず机の上でじかに使っています。 使用しているマウスはエレコムのEX-G(M-XG2BB) アドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • おすすめマウス

    先日エレコムのワイヤレスマウスを購入したのですが、電池がすぐなくなり 交換がわずらわしいです(ポイントはしやすかったです) そこでワイヤレスでもワイヤレスでなくてもいいので1000円から2000円代でポイントしやすい おすすめマウスを教えてください!

  • マウスの動きが・・・。

    今まで会社で使用していたマウスが動きが悪く、使いづらいので、新しいものを買うことになりました。 新しいマウスがくるまで、ということでモバイル用の小さ目のマウスを使っていて、と渡されました。 最初は慣れていないせいか、ちょっと使いづらかったんですが、マウスの動きがとてもスムーズで すぐになれました。 そのマウスを10日ほど使っていたのですが、今日新しいマウスがきたので、早速新しいものに してみたところ、今までのとくらべものにならないくらいマウスの動きが遅いのです。 コントロールパネル内のマウスの速さで一番速くしてみても、それでも遅いのです。 モバイル用マウス: エレコム製の全体がシースルーっぽいグリーンのもので、ボタン部分はシルバー。 新しいマウス: エレコム製のイメージセンサマウス M - N2PS2RSV やはりコンパネ内で設定以上のことはできないのでしょうか? ドライバは不要とかいてあるので、いれていません。 やはり念のためいれたほうがいいのでしょうか?

  • 無線マウスについて

    エレコムのM-XGS10DB Seriesを購入しました。この商品は無線マウスでレシーバーとマウスが入ってました。レシーバーを接続してマウスに電源を入れたら使用できると書いてあるのですが、マウスが反応しません。ブルートゥース設定を開いても反応ありません。どうすれば使用できますか。端末はMacBookAirです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウス

    パソコンのマウスを振るとシャカシャカおとがします。反応も悪く動きが悪いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスのメーカー、使いやすさについて

    マウスが壊れたので、買おうと思いますが、エレコムのマウスにしようと思います。BUFFALOは高いです・・・ (1)エレコムのマウスはどうでしょうか。使いやすさ、耐久性など・・・ (2)有線マウスか無線マウスのどちらがよいのでしょうか。今のところ、有線マウスで不便なことはありません。もしも、落としても有線ならコードがあるので、マウスが中吊りになりとりやすいです。無線は、電池交換が面倒そうです・・・ (3)5ボタン、4ボタンマウスなどがありますが、便利ですか。ブラウザの戻る・進むに使いたいです。 価格は、1,800円までです。できるだけ安く、耐久性の高いやつがいいです。メーカーは、信頼できるところならどこでもOK. どんな物を買えばよいか、メーカー・型番を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • エレコムマウスアシスタントのアップデート後の不具合

    環境 pc:macbookpro(catalina10.15.4)、マウス:M-XG3DLBK(エレコムの製品)、エレコムマウスアシスタント:Ver.5.1.14.002 内容 上記のマウスを使用していたところ、MouseEventChangeというアプリがメモリを消費し、画面が固まるということが頻発していたため、マウスアシスタントをVer.5.1.11.001→Ver.5.1.14.002へとアップデートしました。 このアップデート後からファンクションボタン(Fn1、Fn2、Fn3)は反応しなくなり、中ボタン(ホイールを押し込む動作)は反応はするもののマウスアシスタントで設定しても、設定した通りの動作をしなくなってしまいました。(ちなみに、Fn1にズームイン、Fn2にズームアウト、中ボタンにctrl+↑(mission control)を設定しています)。 解決策をご存知のかたがいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスの不調でしょうか?

    最近、マウスのホイールの調子が悪いです。 ホームページの閲覧やメールの画面を スクロールする際、明らかに遅れてスクロールが始まります。 何か対策はあるでしょうか? ちなみにテキストコピーなんかの際、 少し速いスピードで文字をなぞると、 結構遅れて反転します。 クリック以外の動作反応が、やや遅いです。 アドバイスをお願いします。 ※PC=dynabookT350/56AB OS=Win7 マウス=エレコムM-D21DL

  • 買ったBluetooth マウスが反応しない

    Bluetoothマウス 接続されたのに反応しないです。どうしてでしょう? マウスはエレコムのM-TM10BB パソコンはSurfice Pro です。 ちなみに他のノートパソコンでは使えました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。