• ベストアンサー

どっちが幸せ?

shoujuの回答

  • shouju
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

回答にならないかもしれないですけど、自分が幸せだと思うならどっちでも良いんじゃないですか?

chon-suke
質問者

お礼

そうですよね。。。自分の将来を他人に左右されるってのも。。。でも、やはりたくさんの人の意見は聞いておきたかったので、回答してくださってどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幸せと不安

    自己啓発本でよく『理想の自分をリアルに想像する』っていう方法がありますよね。 いろいろあって人生変えたくて、今それに取り組んでいる最中なのですが。 理想の幸せな自分を想像すると、すごく苦しくなるのです。 尾てい骨あたりがギューっと締め付けられ、その後得も言われぬ不安に陥るんです。 これはなんなのでしょうか? 幸せな状況をリアルに描けば描くほどギューっと苦しくなる感じです。 こんな経験をお持ちの方いらっしゃいませんか? なにか改善方法があったら教えて欲しいのですが。

  • 幸せに向かって

    大学生です。 彼と別れて2ヶ月が経ち、 以前よりも交友関係が広がり、 自分自身について考えるきっかけにもなりました。 自分のいいところ悪いところ含めて自分という存在であることを認められました。 失ったものより得たものの方が多かったです。別れもよかった、と思えました。 彼の別れの理由は 嫌いなところは全くない、ずっと続いてしまい他のことができない、急に思った、でした。 さらに、戻ることはないけど、 3年後も友達でいたい、こう思わなければ続いていた など言われました。 また、別れてから1ヶ月半後には 別れてよかったか分からないと 言われました。 いま、彼の幸せを願っています。 私は彼が続くと思っていたことを別れ際に初めて知りました。 どうせなら続かないと思ったと 言って欲しかったです。 嫌いなところも挙げれたはずです。 なにより、別れてよかったと言って欲しかったです。 いま思うと別れる前は私自身 イライラしていて怒って周りにも別れたい、と話していました。 今までの行動に後悔はありません。 別れてたくさんのことを考えました。人生の糧になりました。 はっきりと彼に嫌いなところを 指摘されなかった分、自分で振り返るしかできません。けど、彼にないって言われてるのになぁ、と思ってしまう自分もいます。 別れってこんなものだっけ? と思います。自分の幸せは自分でしか決めれないと思ってます。 忘れたとしても完全に忘れられてません。 私にとってどう行動することが彼にとっても幸せになるのでしょうか? ぜひ、人生の先輩方のご意見を頂戴したいです。よろしくお願いします。

  • 幸せになろう、と決めました。

    一年ほど前に、苦しいことがあった時、偶然このサイトを知り皆様に貴重なご意見をたくさんいただきました。 以来皆様のご意見を自分なりに消化し、今では当時を振り返れるくらい考え方が少しは拡がったような気はします。あの時人生の先輩から深いご意見いただいたこと、重ねて御礼申し上げます。 さてさて、当時の悩みは不倫の末の中絶。不妊治療中だった相手の奥様との会話、相手が迎えた修羅場から出た私への罵倒。そんな中、自業自得ですが、精神的にボロボロです。私は子どもを産みたかったし、それに対し、彼は私を脅し中絶を強要しました。(こういうのってDVに近く、怖くて怖くてたまらなかったし、泣く泣く相手の言うとおりにしましたが、だけれど、自分で手術台に乗ってしまいました) 子どもに申し訳なかったのと、私自身が辛すぎたのと、彼のことが好きだけど許せない、彼を嫌いになれない私に対する嫌気、でも唯一あのおなかの中に居た子どもに対する強い愛情だけが、私の汚い気持ちを少しは清らかにしてくれる感じでした。自殺したいと思うことも何度かありましたが、大切に育ててくれた親を思うと、死ねませんでした。 私を無償の愛で言葉少なげに育ててくれた父だけは泣かせたくない、という気持ちが基にあります。 今日、質問させていただきたかったのは、彼への気持ちの整理の付け方についてです。彼とは別れた後、再会したこともありますが、彼も複雑な気持ちのようでした。奥様との関係でも苦労しているのだと思いますし、私への色んな感情も残っているのだと思います。彼に対して仕事に対する熱意、努力など尊敬する部分もたくさんありましたが、中絶を他の女性にもさせていたという部分は、本当に許せない部分でもあります。そういう部分を見れば、最低な人間ですが私は彼を嫌いになれず、でも彼への怒りも消えず、葛藤がありました。私自身も奥さまを苦しめたのだから、心の底から、奥様の本当の幸せを願えない限り、自分の幸せは来ないのかな・・・とも思います。 私にとって、子どもはかけがえのない存在で、辛くなるとお参りに行って、心を穏やかにしようとしています。うまく言えませんが、子どもの存在は私の荒れる心を唯一たおやかにしてくれる存在なのです。だから、このような子どもに出会わせてくれた彼には感謝しているし、この先の人生、二度と会わないかもしれないけど、私の心の中で『大切な人』として生き続ける人です。 子どものために、私は傷物ではありますが、幸せになろう、と決めましたが、彼に対する気持ちが沸々とし、苦しい日々でもあります。でも幸せになりたいのです。 彼の気持ちを直に聞けたらいいのですが、私と対話は出来ない状況ですので、彼の気持ちは想像するしかありません。 私の中で、彼を『どんな存在』として整理していけばいいのでしょう? 長々、今まで散々同じ質問も繰り返してきましたが、やはり、幸せになれる方法のみに目をむけて生きたい、と思い質問させていただきました。内容等、不快に思われる方には、大変申し訳なく思います。

  • 氷の微笑

    あまりに有名な作品のようなんですが、真犯人というのは ご想像にお任せしますってやつなんですか? いろんな意見を見たところ、みなさん持論があるようなので。

  • 幸せな生き方って??

    今年、28歳になって最近、自分の幸せな人生って一体なんなのだろうってすごく悩みます…彼氏はいますが結婚はしていません…話題にもならず、今後彼と結婚することも想像がつきません…仕事も上手くいかず、実家の両親はだんだんと歳をとり…気づいたら私も20代後半…漠然とした不安と焦りに襲われます…毎日の小さな日常がすごく幸せであることに感謝しなければいけないのはわかっています…ですがこの先の自分の人生を考えると一体何が幸せで、どうしたら自分が納得して生きていけるのか、わからなくなります…好きなことを見つけて生きていけたら幸せだと感じますが、好きなことが何かもわかりません…どうしたら私は私の人生、本当に幸せだったなと思える人生になるでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • いつか私も幸せになれますか?

    私は、最近自分を不幸だと感じ、いつか幸せに生きている自分を想像してばかりいます。あくまで想像ですから、われに返るとそんな自分が気持ち悪いです。 私は、高校生です。いや、受験生です。なのに、勉強に身が入りません。それでも、一応勉強はやってはいますけどね。今は休憩中なので質問します。 私は、ものすごい劣等感に悩んでいます。 単刀直入に箇条書きします。 ・容姿が悪い。(髪型や歯並び...etc) ・性格も暗い、 ・スポーツも出来ない ・神経質がたたって、強迫神経症である(だいぶ改善) ・色覚異常をわずらっているため、夢を諦めた。 ・勉強もやっているのにのびない。身が入っていないといえばそれまでですけど。 学校で、「笑い声」を聞くと、ここんとこ「笑顔」にご無沙汰な私は、「うっ」となって気持ち悪くなる次第です。「あいつら、幸せ100%みたいでいいなぁ」と思って、くやしくて、悲しくてたまりません。 世の中、誰でも「劣等感」はあるとか、いろいろ言う人いますけど、私にとっては慰めにもなりません。 世の中には、「幸せになれる人」「幸せになれない人」がいるような気がしてならないんです。劣等感があるなら勉強しろ、といいますけど、勉強して解決するのは何でしょうか?容姿は変わりますか?色覚異常は治りますか? 「結局、勉強したって・・・」と半ば諦め気味です。 がんばって、大学に合格しても、私みたいな人間は、「合格」で終わってしまいそうです。仮にも容姿のいい、色弱のない健常者なら、「彼氏(彼女)を作るぞ!!」「思いっきり、楽しむぞ」となるでしょうが、私はそんな自分は少しも想像できません。だから、がんばろうと思えるエネルギーがないのです。 私だって、幸せを感じたい。優越感を感じてみたい。。。 でも、それは無理。努力でどうなることじゃないから。だったら、がんばる気持ちになんてなれない、そういう精神状態なのです。 そう思うと、ふさぎこみます。毎日の通学、私の顔はおそらく死人のような顔でしょう、きっと。 なんでもいいです、アドバイスください。経験談ください。 また、似たような経験(若いころはつらくて、今は幸せ、、みたいな)を著書にしているような本があれば教えてください

  • 普通の幸せな家族を築きたいと思わない

    宜しくお願いします。31歳男性です。 題名の通り、普通の幸せな家族を築きたいと思わない自分の心理がわかりません。 そもそも、結婚したいとも思いません。多分、自分では人生経験が少なくて、理想ができていないんだろうと思います。 過去になんか心に傷をうけたのかどうか、わかりませんが、とにかく、幸せな家庭を築き上げたいと 思わない自分の心理がなぜなのか、わかりません。 ご回答お願いします。

  • 幸せになってほしくないとか思う

     私自身が幸せではないのに、最終的に嫌な思いをさせられた昔つきあっていた男性に幸せになって欲しくないと思ってしまうのです。  忘れればいいのに、執着してしまって自分でも嫌になります。  その人の家族や子供にはいっさい関係ないのに、幸せな家庭を築いているなんて!と思ってしまいます。  今の仕事で食べていけなくなって、別れちゃえばいいのにとか。  でも、そう考える私は絶対に幸せになれないと思います。その人の子供に不幸になってほしくないし、そうなったら可哀想です。  なのに、その人が幸せであるのが何だか許せない気分になってしまうのです。  新しい恋愛をするような余裕もないし、今就いている仕事も理想とは違います。清潔・明るいというイメージとは反対だと思っていただけると分かると思います。  今は物欲も少なく、服も擦り切れていても裏から縫って着るほど、平気になりました。靴も安もの汚いままでも、変えようという気が起きないのです。かばんも1000円~3000円くらい。服はタートルが白く汚れてきたままでも、もう少し着ようと思う、買いに行くことが億劫。  こうなる数年前までは、高いもの、きれいなもの、流行のもの(例えば雑誌で言うと25cansのような)ものが興味があり、買い物したりしていました。それでも頻繁ではないですが、とにかく安物はイヤでした。  最近はついに白髪も発見し、顔には湿疹、吹き出物。化粧もノリが悪く、つい暗い顔をしています。  だから、こんなことになった原因は、あの時嫌な思いをさせられたからその後の私の人生が狂ったんだと思ってしまうのだと思います。  でも今更どうしようもありません。  過去は変えられないのに、逆恨みなんて私はどうしてこんな風になってしまったのか?  良い運からどんどん遠ざかってしまっています。  どうしたら良いのでしょうか。本気で引きこもりたい気分です。  外界と遮断してしまいたいくらいです。    

  • 好きな人には幸せになって欲しい

    はじめまして 30才過ぎのおじさんですが このサイトにはまじめに答えてくれる方が 多い印象を受けたのでカキコしました 今、好きになりかけてる女性がいます 年下で仕事場の同僚です 自分は今まで誰かを好きになった事が無く 恋愛経験がありません どうしていいのかが分かりません 彼女には今、好きな人がいるらしく 会うたびに相談をされています ネット等で集めた役に立つと思う情報を 教えて応援していました、が 1月1日の事です 彼女から写メが届きました お正月と言う事で着物を着たらしく 着物姿の写メでした これを受け取ってからおかしいんです、 私が 何度も何度も携帯を開いては その写メを見ている自分がいるんです 会社ではみんな仲が良いのですが 女性の中でも彼女とは良く話をする方です 仕事の関係で二人っきりなると 恋愛やSEXに付いて良く相談をされます 彼女とは一回りも年が離れているので 多分、年上の経験上の意見を聞きたいんでしょう 恋愛経験、性経験共にゼロなんですがね 彼女を幸せにしたいなら 今の彼女が望む事を 成就させるために 手を貸して上げるべきだと 思っています 自分は彼女にはふさわしくない 年齢の事意外にも 社会的とか、経済的、見た目、知識、経験、 ほぼ全てです。 彼女を幸せにしてやる自信が根拠が 見当たらないんです だから、彼女の恋の応援をしてきましたが 今、その考えが揺らいでいます こんな考え方はおかしいんでしょうか アドバイスをお願いします。

  • 幸せって何だっけ??

    19男性です。細木和子さんの番組でもあるタイトルですが、最近幸せの定義が分からなくなってきました。 ですので、皆さんの幸せの定義を教えてください。 自分は、毎日が楽しく、友人も多く、お金にも困らない。自分も家族も健康である。仕事にも熱中できる。適度な休みがある。っと言ったら言い尽くせません。 冨と名声と金があれば幸せなんでしょうか? それとも、自分の家族を持って普通に暮らした方が幸せなんでしょうか? っというか、人生って何のためにあるの?とか何のために生きるの?とかいろいろ考えさせられます。みなさんの意見を教えてください

専門家に質問してみよう