• ベストアンサー

期間限定の付き合い?

momotaro4の回答

回答No.6

海外と日本との遠距離恋愛という手はないのでしょうか? 期間限定の期間がどのくらいあるのかわかりませんが・・・ その間に、彼に質問者様の事を好きだと思わせてしまえば 海外に行くのをやめないまでも、遠距離をしようとか付き合わないまでも連絡を取ろうという考えも生まれるのでは? このまま気持ちを抑えてお別れでは、後悔しませんか? どの道人間は後悔するのです。同じ後悔するなら、やらずに後悔するよりも、やって後悔する方がいいと私は思います。彼が海外に行く時に、心から好きになっていて、今以上に別れが辛く傷つくかもしれませんが、逆に付き合ってみたら思ってた人と全然違くて、彼が海外に行く頃には、こちらの気持ちが冷めているかもしれませんよ(笑) どちらにしてもその時間が無駄だとは思いません。 先の事なんてわかりません。思うがままに行動すれば、あの時自分は思いっきりやりたいようにやったと納得もいくのでは? ただ、別れが前提なので、体の関係は持たない方がいいと思いますが。

02020521
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 遠距離の恋愛に発展する事は今はなさそうです。 海外に行っても彼は日本人とつるむことはしたくないし、日本に頼る者を残さず、一人で行きたいと言っていました。 確かにどう転んでも後悔の文字が横切りそうです。 今はみなさんのご意見を聞いて、自分なりに考え、 少しずつですが、自分を失わずに今出来うる限りの努力をしてみようかと思っています。結果が何も変わらなくても、自分の中で納得、それこそどん底の後悔をしないかも、と思ってきています。 私は何となく時間に焦りを覚えていましたが、結果がどうあれ、自分が動いた時間って無駄にならないだろうな、とみなさんのご意見を読んでいて思いました。 みなさま、ありがとうございます。 まだまだ自分はこうあるべきだ!的な答えは出ていませんが、少しずつ前進して行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 期間限定だから相手にしてくれてる??

    転勤を目前にして 好きな人ができました 彼とは月に1,2度 食事をしたり遊んだりする仲で旅行にもいったことがあります 会うたび彼を好きになってしまって 簡単に諦めたくない想いが強くなり 彼に気持ちを伝えました 離れても想っていたいし 出来ることなら付き合いたいと・・・ 彼からの返事は「俺も好きだよ」だけでした 好きだから 都合を合わせて会いにきてくれているんだと信じていますが 遠距離になってまで「付き合う」という言葉で束縛する(表現の仕方が悪いですが)ほどは 私のことは好きではないということでしょうか? 彼は 私が引越してしまうことを知っていながら(時間的に、もうあと何回も会うことはできない状況の中で)「今度○○行こうよ」とか「○○しようよ」などと次の約束を軽く言ってきます 実際 お互いの仕事の都合もあり 到底実現できなそうな気配ですし 実際予定をたてようという気配はあまりないです これって どんな心境なんでしょう? 引っ越さないで残ってくれとは言いますが 現在の場所では私のやりたい仕事が出来ず別な仕事を探すとしても金銭的にかなり苦しくなりそうなので 何の保障もない恋愛だけに賭けて現在の場所に残るのは 少し怖いんです 彼が 今後のことを考えていてくれているのなら 信じて残ることも考えましたが そんな言葉もなく 引っ越さないでいてくれたらなあ・・の一点張りです これといった決定打を言ってくれないのは 責任をもてないからでしょうか?私が聞いても 真髄に迫った答えをくれないということは 諦めたほうがいいのでしょうか? このまま引越したら 自然消滅してしまうと思うのですが 遠距離に対して乗り気でない彼に今後も連絡をとったり会いに行ったりしても迷惑にはなりませんか?

  • アメリカ人とのデート期間?!

    アメリカ人とのデート期間?! 日本で英会話の教師をしているアメリカ人と出会いました。 彼は日本語がとてもうまく、漢字の勉強もしており、仕事があれば ずっと日本にいたいと言ってくれています。 彼に会い初めて文化の違いとゆうものを知りました。 他の方の悩みや回答など見て知らない事ばかりでびっくりしています。 只今デート期間?が3ヶ月程になります。 ご飯を食べに行ったり、お酒を飲みに行ったり、彼のアパートに 泊まりの時は朝食を作ってくれたり、温泉旅行にも一緒に行きました。 この際お店を調べてくれたり予約も全て彼がしてくれます。 これだけ聞くと日本人同士の場合・・・何の問題もなく順調ですよね。 でもアメリカ人の場合、考え方や文化の違いとゆうものが出てくるんですよね!? 日本人の私は彼がここまで親切にいろいろしてくれると、 自分の事を好きでいてくれてるような気になってしまいますが、 アメリカ人からしてみると、ごく普通、当たり前の対応となるのでしょうか? 友達と思っていても、やはりこんなに・・・優しい対応をするのでしょうか・・・ ・・体の関係もあり、友達と思われるのは、日本人の私にはキツイですが・・ でもデート期間には彼氏彼女ではないけれど、体の関係も含めて相手を見る 人もいるのですよね・・・ そんな事もあって、ただ都合良く体の関係がもてるとか、このお店に 行きたいとか、ここに旅行に行きたいけど、今の時点で特別な人がいないから ・・・私なのか・・・ それを見極める事が出来ません。不安な気持ちでいっぱいです・・・ どうすれば、相手が本気なのか遊びなのか・・・見極める事が出来るでしょうか・・

  • 期間限定の恋

    私はこの春から大学生になった者です。  5月下旬にA先輩(他大学)と私と友達で遊んでいました。 その時にたまたまA先輩の後輩のBさんと遭遇し、せっかくだからという事で4人で遊ぶ事になりました。    最初Bさんと会った時は笑顔がとても素敵な人だなぁ~と思っていて、2人で喋ってみると、自分と似ている部分があってそこにもとても惹かれてしまいました。これがビビビッてやつなのかもしれないと思ったりもしました。今まで自分が抱いた事のなかった感情だったので、自分でもとても驚いたのを覚えています。    しかしBさんは9月から半年留学に行ってしまい、来年からは地方で就職してしまいます。    友達に相談すると、私は今まで付き合った事がないので、最初から遠距離になるのはかわいそうだし、とてもつらいからBさんとあまり深く付き合わない方がいいよと言われました。    最近は出会った時期がほんとに悪かったなぁって思って、こういう思いをするんだったら出会わなければよかったって考えたりしてしまいます…    今後私はBさんとどう接していけばいいのでしょうか??  やっぱり先輩と後輩の関係のままの方がいいのでしょうか?

  • 会っていない期間が長くなればなるほど冷めていくのですが

    例えば、毎週末に会っている彼がいたとして、 その週にどうしてもお互いの都合がつかず、 延期になったとします。 すると、前回デートしたときから日が経つに連れて あまり彼のことを考えなくなるというか、 日が経てば経つほどときには次のデートがおっくうになってしまったりすることがあります。 連絡を頻繁に取っていればまだ大丈夫ですが それも日があいてしまえばあいてしまうほど 気持ちが離れていっているような(自分の)気がします。 もちろん、彼のことは好きだし、そのときのデートが 終わったばかりのときには、またすぐにあいた~いと思うのですが、日が経つに連れだんだんとモチベーションが下がっていきます。 何かの本で読んだのですが、恋は麻薬のようなもの、と あったのでまさにこれか、と思ってしまいました。 こんな私はきっと遠距離恋愛は向いていないんだろうな、と思います。 皆さんはこんなことってありませんか。 会えなくてもモチベーションを持ち続けていられる秘訣などあったら教えてください。

  • 付き合いたてで気を遣ってしまう

    アドバイスお願いします。 気になる女性に僕からアプローチして、1週間ほど前から付き合い始めました。ちなみに同じ大学の先輩後輩(僕が先輩)です。 ひょんなことから連絡を取り合うようになり、3回デートに行った末に付き合い始めましたが、まだ一緒にいると少し気を遣ってしまいます。 彼女はあっさりしていて自己主張も少ないので、僕の事をどう思ってるか正直心配で、そのせいで中々心から気を許してのデートができません。 普通に会話は出来ますが、心のどこかで気を遣ったり遠慮したりしてしまい、沈黙の時間は気まずく感じます。 デートプランを立てるときも、わかりもしない彼女の気持ちを色々考えてしまい、自分でも過度に気を遣い過ぎてると感じます。 とりあえずは、心から遠慮なくおしゃべり出来て、沈黙が気まずくならない程度の関係を目指しています。 これには時間をかけるしかないのでしょうか?それとも僕から何かしらのアクションを起こすべきなのでしょうか?

  • 失業保険での待機期間 期間限定派遣

    現在、請負会社の正社員ではありますが、出向先の契約が切れ退社してほしいと言われています。 正社員の仕事を探してはいたのですが、見つからず、勿論今の会社にも居づらい状態です。 今、自分から辞めると失業保険は3ヶ月後、しかも給付日数も自己都合だと半分です。(年齢が45歳) その時、派遣会社から半年期間限定の業務の話が出て、一度は断りましたが、仕事内容は凄く興味があり、このままの状態を何とかしたいと思っていたため、今考えなおしています。 この場合、半年期間限定の仕事の場合、失業保険ではどの様な立場なのでしょうか? やはり待機3ヶ月なのでしょうか?そして自己都合の場合の給付日数でしょうか? どなたかご存知の場合、お教え下さい。 不明な点は、また書き加えさせて頂きますので、よろしくお願いします。

  • 冷却期間を置き過ぎ…!?

    1年ほどお付き合いした彼に昨年11月に別れを告げられ、ちょっと縋ったりしたけれど、割と穏やかにお別れしました。 復縁を希望しています。 原因は彼の激務で会えない事が多く、私が彼を信頼できない事が時々あって彼を傷つけてしまった事、あとは彼が暫く海外の僻地赴任となり、いつ日本に帰って来れるか分からないので私との別れを決めた、との事でした。 しかし別れ際に「俗に言うふった、というわけではない。」、「人としては好きなので友達として関係は続けたい。」、「時々メールのやり取りはしたい。」と伝えられ、私は「友達にはなれないかも。」と伝えました。 その後すぐ彼は海外に赴き、別れてから2週間ほどして私の方から様子伺いのメールをしました。 最初は普通に楽しそうに返信してくれました。 が、(海外の僻地がどんな感じなのか興味本位で。)現地からの写メールをお願いしたら、「僕が本当に海外へ行ってるかどうか疑っているの?」というメールが来たので、すぐに誤解だと言う事を伝えました。 その後、彼から「暫くメールはお休みします。」という連絡が来たので、やっぱり別れて1か月も経ってないうちに連絡は早かったかな、と冷却期間を置こうと決めました。 彼と別れた直後に私の母が手術+入院という状況になった事もあってか、暫くメールは休む、と言いながら3週間後には自分の近況や私を気遣う内容のメールが来て、それから2週間に1回くらいのペースで彼からメールが来ました。 当たり障りのない内容で返信していました。 メールでの言葉遣いなど彼は友達として気持ちが切り替わっているようでしたが、(或はそう振る舞っていたのかも。)私はまだ彼の事が好きで、気持ちを抑えながら友達をやって行くのが辛かったし、私の未練がましい想いが彼の負担になるのでは?と、今度は私の方から「メールを暫く休みたい」と申し出て本格的に冷却期間を置く事にしました。 彼は「悲しい思いさせてごめんね。メール待ってるよ。」と。 それから半年間は1度も連絡を取らず、母の世話や(現在は元気です。)ボランティアに参加したり、色んな事に前向きになって彼の事を考える時間も少なくなっていたので、そろそろ連絡してみるか、とメールをしました。 すると、「メール貰えて嬉しい。」とすぐに返事が返って来ました。 いつ帰って来れるか分からない、と言っていたけれど6月頃には既に日本に帰っていたとの事。 それから、2~3回やり取りをしていて私の方からメールを終わらせたりしていますが、毎回発信は自分からです。 直近のメールで相変わらず激務な事も分かったので、彼から連絡が来るまでは連絡を控えようと思います。 が、別れてすぐにメールをくれていた頃より素っ気ない気がして、半年以上も音信不通だったので彼の気持ちが完全に冷めてしまったのかな、あのまま友達として取り敢えず繋がっておきながら冷却期間を取れば良かったのかな、とちょっと後悔しています。 海外にいた時は僻地で過酷な状況で寂しかったから頻繁にメールが来た、というだけかもしれませんし、(寧ろ、その辛い時期を友達としてでも支えてあげるべきだったな、と思ったり。)今も激務でなければ彼発信のメールもあったかもしれませんが…。 冷却期間を間違えれば関係を悪化させる、復縁できなくなる、という事も最近知りました。 彼に以前、「自分勝手」と言われた事があるのですが、彼が私の事を気にかけて連絡してくれていたのに、自分の気持ちを優先していきなり音信不通にし、連絡を取り始めたら取り始めたで冷めた彼の心を指摘する自分はやはり自分勝手な人間だな、と自己嫌悪に陥ったりもしています。 どのようなご意見でも構いませんのでアドバイス宜しくお願い致します。

  • 初めて会話してから付き合うまでの期間について

    初めて投稿させていただきます。 理解し辛い文章かもしれませんが、どなたか答えていただけないでしょうか? 1,皆さんの恋愛経験の中で、出会ってから付き合うまでの最速の期間はどの程度でしょうか? 2,その恋愛は長く続きましたか? 3,以下のケースについてアドバイスお願い致します。 私は大学四年生の男です。 つい最近、仲良くなった女の子(Aさん)との関係について悩んでいます。 Aさんは仲の良い女友達(B子)の友人でした。B子は大学一年生の時から「仲良しの男友達」として私をAさんに説明していたらしく、私もB子からAさんの話しは一年生の頃からよく聞いていたのですが、特に興味も無かったので直接会話した事はありませんでした。 ただ、一週間ほど前にTwitterでAさんをフォローしてから急に仲良くなり、4日前から毎日3時間は電話するようになりました。Aさんとの電話は時間を忘れるほど楽しく、お互いが「こんなに波長が会う人は初めて」と言いあっています。 私はすでにAさんとお付き合いしたいと考えるようになりました。Aさんとは大学ですれちがった事がある程度であり、デートどころか直接会って会話した事もありません。でもこれほどまでに惹かれる子に会った事はなく、初めてデートした時に告白しようと考えています。 しかし、私は一目惚れをした事が無く、今までの恋愛ではこんなに早く人を好きになった事がありません。何度もデートを重ね、自分の気持ちをよく理解し、半年くらい経ってから付き合いはじめる…と言う経験しかありません。 Aさんとの関係は壊したくないのですが、ただ「波長が会う」という理由で告白しても良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します。 長文失礼致しました。 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

  • これって・・・・。

    昨年の10月に大好きだった人に一方的に振られました。 かなり辛い思いをし、未だに引きずっています。 でも、このままじゃいけないと思い最近、知り合った人とデートしたりしています。で、ここからが本題なのですが、その人とは12月の半ばころ友達の紹介で知り合ったのですが会ったその日に意気投合してその日に二人で泊まってしまいました。 ここまでならよくある話でその日限りでもいいと思っていたのです。 が、彼は私に興味をもったらしくまめにメールや電話をくれたりしています。 そんなんで、クリスマスやお正月も会い、泊まりにもきました。 私も彼の事は嫌いではないし、むしろ好みのタイプなので一緒にいると楽しいです。が、彼は彼女がいるのです。付き合ってもう4年になるらしいです。彼曰く4年も付き合っているとまんねりで・・との事。単に私が責めないし都合がいいから会ってくるんでしょうか? 私は前の彼の事が忘れられず、なおかつまた自分が本気になってダメだった時の事を考えると怖いのです。 だからといって、このままずるずると会っているといつか彼に気持ちが傾いていきそうで・・・。じゃぁ会わなければいいと思うのですが寂しさに負けてしまう自分がいます。どのように思われますか?

  • もう少し、はどれくらいの期間?

    はじめまして、見てくださってありがとうございます。 3ヶ月前からデートしている15歳年上の30代後半の男性がいます。 一度告白をして、もう少し自分を見て欲しいと言われ、2度目の告白の時期を迷っているところです。3ヶ月では早すぎるでしょうか・・? 2回目のデートのときに、私から付き合って欲しいと伝えたのですが、彼から「もう少し自分のことを見て欲しい、それでも好きだと思ったら彼女になって欲しい」とお返事をいただきました。私は今まで相手から告白されて付き合ったことしかなく、このお返事にも戸惑ったのですが、確かにまだ2回しか会っていないからと納得しました。 その後も彼からはデートのお誘いもあって、一週間、二週間に一度くらいの頻度で会っています。デートはお食事をしたり映画をみたり、買い物やドライブでいつも彼がお金を出してくれています。この夏は旅行先のお土産をお互いに交換したのですが、彼からは毎回たくさんお土産を買ってきてくれますし、お揃いのものもありました。電話やメールも彼が忙しくない時にはやり取りがありますし、忙しくて疲れきっているときでも時間をつくってくれて短いデートをしています。 そろそろ会ってから3ヶ月経つので、彼のあまり忙しくなさそうな時に改めて告白をしようと思っているのですが、「もう少し」は3ヶ月では足りないでしょうか? 私は彼に会う度にどんどん彼のことを好きになっています。どちらかといえば私は愛情表現がストレートですから、好きだということは言葉でも態度でもはっきり伝えていますし、彼も私のことを大切に想っている、好きだよと言ってくれました。 ただ、恋人ではないことが私のなかで時々すごく不安になります。だから告白をしてスッキリさせたい気持ちと、これで振られたらどうしよう?という気持ちと両方あります。 いままで彼以外に自分から気持ちを伝えたことがないので、緊張もしています(>_<)