• ベストアンサー

大きな月

すこし天文学とはちがうかもしれませんが、、。 月が普段より(かなり)大きく見えることってありますか? ありますか?という質問をしておいてなんですが、7,8年ほど前、自分で見たことがあるんです。 夜中に田舎の山の中を走っていると、山の上に大きく光るもの(とってもUFOではありません)が見えたのです。 最初は大きすぎて月とは気づきませんでした。 どれくらい大きいかというと、普段見える満月の直径を1とすると、20くらいはありました。 (全体は見えてなく、上の4分の1ほどだけ見えていました。) こんな田舎の山の中のてっぺんに、人工物があるとは思えないし、なんと行っても巨大すぎます。 田舎なのでそんな人工物ができればあっという間にうわさになり、自分の耳にも入ってきているはずです。 自分のほかに友人二人も見ました。 3人で気味悪がりながら話し合った結果、月しかないだろうという結論に至りましたが、それ以降誰に言っても信じてもらえません。 空気がきれいだったとか、月がたまたまそういう位置だった(?)とか、そういう理由でここまで大きく見えることがあるのでしょうか? いまだにその謎が解けず、否定されつづけ、自分で見たにもかかわらず自分が信じられなくなってきました。(そこまで深刻ではありませんが、、、) よろしくお願いします。

  • PokaQ
  • お礼率42% (193/457)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun1038
  • ベストアンサー率49% (138/278)
回答No.4

こんばんは。  地平線近くの月や太陽が大きく見えることについては、過去にここのQ&Aでも何回も同じような質問がありました。最近の質問については、参考URLをご覧下さい。  20倍とはすごいですね。地平線の上に出るところという条件の他に、山の中で、左右にも木の枝などがたくさんあると非常に大きく見えるのでしょうか。  今度同じように20倍くらいの月が見えたら、ぜひその見ための角度を測ってみて下さい。回りに何もなければ、例えば、まっすぐ伸ばした腕の先の親指の爪 何個分だとか・・・ その値を空の上の方にある月の場合と比較して、やっぱり20倍くらいに見えたら、それはひょっとすると大発見かも!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=113115
PokaQ
質問者

お礼

確かにそのとき月は地平線に近かったです。 ただあまりにも大きすぎたもので、、、。 恐らく2倍、3倍ぐらい、まあ5倍ぐらいまでの大きさなら、「今日は月が大きいな」ぐらいで済んでいたでしょうが、さすがに20倍ぐらいになると「?」です。 ちなみにそのときは周りに木は生い茂るほどなかったです。 山の上のほうを大きな道路が走っているような場所なので。 それが最初で最後、あれからあのような月を見たことはありません。  みなさん親切な回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#3495
noname#3495
回答No.6

あとは、距離ですね。 私も、経験があるのですが、 比較する対象までの距離が遠いと、 月の視直径がほとんど変わらないので、 めちゃくちゃ大きく感じます。 都会でビルや、間近の家屋から見る月と、 田舎で遠くの山から見える月では、 全然大きさが違って感じると思います。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.5

低い位置にある月は大きく見えるものです。理由は他の方が言ってるとおりです。 たまに夕方に地平線近くの満月を見ますが、これがでかくて赤色っぽくてかなり不気味です。気持ち悪いくらいです。(^^; (ホラー映画にでてきそうな感じです) 田舎に住んでるので都会よりも星や月がよくみえるので、なおさら不気味です。 PokaQさんも田舎で見たそうなので、これと同じ現象だと思いますよ。

  • gyaa-toru
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.3

PokaQさん、こんばんわ。 yukinojyou7さんやalbracのおっしゃるとおり、それは月の周辺に比較対象物があるために大きく見えるものです。 月と同じように太陽も、日の出、日の入りのときはとても大きく見えます。 一度、確認してみたらいかがでしょうか。

  • albrac
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.2

失礼します。yukinojyou7さんの補足みたいですが… 月が水平線の近くや、山の近く等にある場合、月が大きくみえますね。 これは、人間の心理的な影響で、見かけ上のことです。 しかし、実際に月が大きく見える事もあります。 天球上には、太陽が通う軌道、黄道というのがありますね。よく、星占いで出てくるやつ・・・。見かけ上、太陽が天球上の星座の上を1年かけて1週する道です。 もう一つ(あまり知られてませんが)月が通う軌道もあって、これを白道といいます。約28日で天球上を一周します。 月が地球の周りの軌道を一周する場合、微妙ですが楕円軌道を描いていて、地球に近づいたり離れたりしています。 そのため、実際、地球に最も近づく場合は、やはりいつもより大きくみえます。 また、地球から最も遠いところにある時は、逆にいつもより小さく見えます。 でも、今回の場合はyukinojyou7さんの答えのほうが当てはまっていると思います。

回答No.1

PokaQさん、こんばんは。 恐らくそれは月だったのでしょう。ただ普段より大きく見えただけです。 これは朝日、夕日などでも同じことがいえますが、比較する対象がそばにあると大きく見えるものなんです。 何も無い夜空にぽっかり浮かんでいても、周りに比較するものが無いので、普段どおりの見え方にしかなりませんが、目の前の山と比較し月の大きさを実感した、というわけです。 もしかしたら空気がきれいだったことも関係あるかもしれませんね。 大きくてきれいな月・・・私も見てみたいものです。

関連するQ&A

  • 太陽と月が並んでる夢

    太陽と満月が並んでいる夢を見ました。 すごく印象的な夢で、太陽と月は生きている静物のような存在感がありました。 シチュエーションは、暗い夕方、山の上にでした。 なぜか遊園地の中から、見えました。 近くに、赤いゴンドラ乗り場と、お化け屋敷がありました。 夢判断に詳しい方教えてください。

  • こんな月見た方いませんか?

    つまらない質問で失礼します。 2/9か10の朝6時頃、外にでると今まで見たことないようなオレンジ色の満月に近い大きな月が山の向こうへ沈んで行くところでした。 2~3日後同じ時刻に外に出ると、まだ上の方に小さく月が見えました。月の出は日に日に遅くなるとはいうけど、こんなにも違うものかと疑問を抱きました。 この月見た方いませんか? これって一体どうしてなのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • UFO(未確認飛行物体)見たことある人いますか?

    私は、小さいころから何度かUFOを見たことがあります。 意外で、物体が奇妙な為に未だに頭に焼きついています。 ・小さい頃一度見て、大きくなってからもう一度みたもの・・・ たしか、3歳くらいだったと思います。走行中の車から外を眺めていました。山道で目の前に小高い山が立っていました。その山の上に、まさにパチンコの玉のようなどこから見てもツルツルでピカピカに光っている凄く重たそうな直径1m位のボール型のUFOを見ました。その頃は、鉄の風船だと思っていましたが、場所的にも今考えれば風船が飛ぶようなところではありません。 2度目・・・ アメリカのワシントン州シアトルの近辺の同じく山の上です。こちらの場合は、直径推定5m。上記同様パチンコの玉を大きくしたような輝きのあるUFOが9体で正方形になっていました。 ○○○←このようになっていて、真ん中の黒いまるで示してある部 ○●○ 分は、真っ赤に光っていました。他の8個は、過去に見 ○○○ たもの同様鏡のような輝き。各球体、フワフワと微妙に揺れながらも正方形を保ちながら浮遊していました。まるで、真ん中の赤い球体を皆が囲って守っているようでした。2時間後同じ場所に行きましたが、跡形も無くいなくなっていました。 私意外にも、UFOを見た方はいますか?もしおられたら、話を聞かせてください。見た人じゃないと、わからないことってありますよね。

  • 人工衛星の見え方について

    もう随分前(10年ぐらい前)の話なんですが・・・ 高校で天文部に入っていて、彗星を見るために天体観測合宿をしていた時のことです。 夜空に、小さな光の円を描いている物体がありました。 円は、地上からの見かけ上は直径1センチぐらい、動く速度は光の軌跡で円が見えるぐらいなので結構速かったと思います(その物体自体は点にしか見えませんでした)。 みんな「あれは何?」「人工衛星じゃない?」と言っていたのですが、人工衛星は地球の軌道上を楕円を描きながら動いているそうなので、地上からは直線に見えるんじゃないかと思いますが、円を描きながら動く人工衛星もあるんでしょうか? 動きかたや見え方からヘリコプターや飛行機ではありませんでした。 ちなみに、その日はオースティン彗星を見るために集まっていたので、日付は1990年4月3日、時間は恐らく夜の8時ごろで、その物体は少なくとも1時間ほどは同じ場所を旋回していました。 もうほんとに随分前の話で今更調べられるわけはないと思うのですが、ずっっっと気になっているもので・・・。 人工衛星って、どんな風に見えるんですか? また、これ(人工衛星)以外で、夜にこのような見え方をするものってあるんでしょうか? (自分としてはUFOとかってあまり信じてないんですが・・・絶対無いとは言い切れないでしょうけど・・)

  • 月の見かけの大きさ

     月の見かけの大きさが変わるのは錯覚のせいによる影響が大きいと概ねこのサイトでも回答されているのですが、下記サイトによるとやはり違うことがあるとのことです。 http://neo-luna.cside.ne.jp/moon/ml01.htm  このサイトによると最遠時で40.7万km程度、最近時で35.7万km程度とあります。またこのページの最期に「大きい満月も小さい満月もある」ということなので実際に計算してみました。月の平均半径をこのページのデータの従って1738Kmとし視角を求めると最遠点(1738/407000)で1メートル先の円に月を例えると半径4.27mmになり、同じく1m先の円にすると最近点(1738/357000)における月の見かけの半径は4.87mmということになります。  直径にすると1mm以上違いますがこれは大きさに関して違った印象を与えるものではないのか、人間の視角の分解能を超えるものではないのか、このページのデータと私の計算は正しいのか、どなたかご教授をお願いします。できれば、だれかが結論をこう語ったという話でなく客観的データと計算の組み立てによってご説明いただければ幸いです。もちろん議論を目的とした質問ではありません。

  • 月の満ち欠けに沿って暮らす北欧の国は?

    以前テレビのクイズ番組か何かでちょっとだけ見たことに関しての質問です。 北欧のどこかだったと思うのですが、生活の上で、月の満ち欠けが大きく影響している所がありました。 田舎っぽい感じの場所でした。 例えば満月の時に髪を切ると丈夫な髪になるからその時に切る等です。 本になっていたきもします。 詳しく知りたいのですが、国とか何にもおぼえてません。 何処で質問してよいのかわからないので、こちらで質問してみます。 何でもいいので情報お願いします。

  • 【天文学】天体観測。明後日の6日の満月は今年一番の

    【天文学】天体観測。明後日の6日の満月は今年一番の地球と月が離れているので小さく見えるはずですが、今日の月が普段より大きく見えるのはなぜですか?月と地球の公転距離は2日で大きく変わるものなのでしょうか? あと月の表面のクレーターの位置が動いていて、地球から見える月の表面はいつも同じ向きではないことに気づきましたが、月の裏面はずっと地球から見えないと思っていたのですが、公転中に月の地球から見える表面が移動していずれ公転中にいま裏側でも表面に来て見える期間ってあるのでしょうか?

  • 人工衛星

    最近めっきり星空などを見る機会がなくなってしまいましたが、 わたしは田舎に住んでいるので、山の裏側に行けば まだまだ星空が見えます。 飛行機の航路になっているので日没後数時間は飛行機が 翼端燈をチカチカさせて飛んでいますが、 その中に人工衛星を見ることも出来ます。 人工衛星の通過時間やその衛星の名前を知ることは 出来ないものでしょうか。 教えてください。

  • 4月下旬の屋久島

    4月下旬~5月上旬に屋久島へ行きます。 縄文杉トレッキングをする予定です。 天候にも由ると思いますが、服装はどの程度のものでしょう? 晴れていれば普段は半袖TシャツでもOK? 夜や山の上では、フリースの1枚くらいは準備しておいた方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。 ちなみに、私は九州北部在住です。

  • この絵本のタイトル教えてください

    たぬきが主人公なんです。 お月さまが毎日すこしずつ痩せていくのを心配して、毎晩さつまいもを山の切り株の上にお供えする・・・みたいな内容です。 最後は、またお月さまが満月になって、たぬきは喜んで、終わります。 私は今20歳なんですけど、小さい頃に読んだので、最低でも15年前には出版されていたはずです。 もう一度読みたいのですが、タイトルがどうしても思い出せません。 分かる方いましたらお願いします。