• 締切済み

独りになった父の生活

このカテゴリーで間違っているかもしれませんが、お知恵を拝借できれば幸いです。 今年の2月に75歳で母が亡くなり、76歳の父が残りました。 独りでの生活は寂しいし不安だろうと思い、娘の私の家の近くに引越してもらいました。 自転車で20分程の距離なので1週間に1回のペースで掃除、洗濯、食事の世話などをしています。 父は体でどこも悪いところはなく、ぼけてもおりません。 この年代の男性の多くは、今迄家事は妻まかせであまりやったことがないと思うのですが(そうでない方ももちろんいらっしゃいますが)これからもし私が世話ができなくなった場合、介護サービスに簡単な家事の補助などもありますが、まずは自分で家事をやっていこうという意識改革が必要だと思っています。 私が口でそういう話しをしてもなかなか効果がありません。 同じような境遇の方で『こうしたら今までの生活を変えてくれた』という何か良い方法があれば教えて下さい。 本人が読んで意識改革ができたおすすめの本などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.2

こんにちは。既婚・女です。 お母様残念でしたね。御冥福お祈りいたします。 現在1人暮らしの74才の義父がいます。 witchwitchさんのお父様と同じく家事など一切やったことなく、 定年後もどんなに言っても、義母が具合悪くても、 やろうともしませんでした。 でも、同じく2月に義母が他界し、その前1年間義母は入院していて、やる人はいないし、 自分だけでなく義母の分の洗濯もあるので、「やらざるを得なく」やりはじめて、 現在は簡単ですが、料理などもしています。 料理の本とか買ったみたいです。 ホントにどれだけ言ってもしなかったのに、びっくりでした。 私のダンナさんは一人っ子ですが、私達は春まで仕事の都合で離れた所に住んでいたので、 私も面倒見に行けないので、自分でやるしかなかったですし。 ちょっと冷たいかもですが、「やらなくてはいけない状況」にしてしまうのも手ではないでしょうか。 まだお元気でしっかりしていらっしゃるなら、週イチで料理するとかはよいと思いますが、 掃除、洗濯はなさらないで、御自身でさせたらよいと思います。 それでもやらないかしら・・。 要はきて下さるから甘えてるんでしょうね。 現在私達は義父とは近い所に住んでるのですが、 たまに一緒に食事するくらいで、家の面倒はなにもみてませんよ。 ホントは一緒に住んで、やってほしいと思ってると思いますが(笑)。 もっとお年寄りで身体が悪いとかならともかく、 自分でできることはした方がよいと思ってますので。 (私も家政婦ではないし~・・・爆) 家事の詳しいやり方を紙に書いてやらせてみるとかはどうでしょう。 義父は義母に洗濯の仕方とかいろいろ聞いてやってました。 なんだかあまり参考にならなくてごめんなさい。 昭和一ケタはなかなか頑固で難しいですが、 少しづつでもうまくいくといいですね。

witchwitch
質問者

お礼

お返事、すごく参考になりました。 父が急に独りになって可哀想ということで 私が少し手を出しすぎているのかもしれません。 「やらなくてはいけない状況」を作るのも 愛情かもしれませんね。 家事のやり方を詳しく紙に書くのは良いかもしれません。 少しづつ、父に教えていこうと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44083
noname#44083
回答No.1

今、父の介護をしております。 1週間に1度の洗濯掃除食事だと、洗濯掃除はいいとして食事は行かない間はどうなさっているのでしょうか。 何か自分で買いに行ったりしてるのですよね。 洗濯掃除ではどうですか? 着ていた物を脱ぎ散らかしたままとか、ごみも散らかり放題なのでしょうか。 もしもそれだと、おっしゃる通り少しは自分でがんばってやってみようという感じに思ってほしいのは分かります。 どのくらい御父様がお出来にならないのか分からないのですが、1週間1人でいられるならいいような気がするのは私だけでしょうか。(本人的にはやってらっしゃるつもりとかはないですか?) 何かご趣味などはないでしょうか。 男性の方やお年を召した方の為の料理教室などもありますし、生活にも活かせるんではと思います。 そういった趣味のお友達が出来て家に招待したりするようになると、ちょっとは片つけなくちゃと思うかなと思いました。

参考URL:
http://www.betterhome.jp/school/
witchwitch
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 URLも参考にさせていただきます。 少しづつでも私がサポートして、 父が独りでもうまく生活をしていけるようやってみます。 iitikoさまもお父様の介護、お疲れにならないようにしてください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【緊急・長文】父が独りで暮らしていける最良な食事

    皆さんにお知恵を拝借願います!!! 最近、母親が急逝し、父親が独りで暮らすことになりました。 私を含む兄弟は遠方に住んでおり、近くに親戚もいません。 しかし、父親は料理・洗濯等の生活面全般はほぼ何もできません。。。 炊飯器と洗濯機の使い方と衣類の場所は教えて、帰宅したんですが、 近況を聞いてみると、食生活が大変ひどい状況になっていて、唖然としています。 毎日の食事の宅配サービス等をしてはどうかと考え、 ネットで色々と検索してみましたが、「これは!」というものが見当たりません。 介護サービス等の業者にもあたってみたんですが、健常者ということで断られました。 そこで、以下の条件で食事の宅配サービス等を行っている業者を教えてください。 【配達地域】 神戸市中央区 【配達日】   毎日(選択可能ならなお良い) 【配達時間】 夜20時程度まで配達可能(父親は働いているので) 【調理方法】 電子レンジでチンっのレベル 宅配サービス以外にも、独りで生活できるようないいアイデアがあれば、教えてください。

  • 父のためにリフォームしたいのですが・・・

    先日父が自宅で転倒し、脳挫傷のため意識不明になり、現在も集中治療中です。 家族は、何とか回復し、自宅で介護をしたいと願っています。 そのため古い我が家では介護は無理なので、全面リフォームしようと思うのですが、自己資金200万程度しかありません。 父名義の家なので、私でローンは組めないみたいです。 公的な助成金や補助など、どうやったら受けられるか教えてください。よろしくお願いします。

  • 介護されている母への父の虐待

    皆さま、お世話になります。私の母は、パーキンソンがだいぶ進行し、今は、家事のことは父がやっています。父は、母が父の言うとおりに出来ないことに腹を立て、スリッパなどで叩きます。長年介護してきた母の従姉妹にたずねたら、返ってきた答えは、「可愛そうだけど、仕方がない。」と言いました。ホントにそれでよいのでしょうか?私は実家から遠く、頻繁には帰れません。1ヶ月の内に1週間だけ、父にお休みをあげて、ガス抜きしていますが、暴力・虐待は止まりません。本当に「可愛そうだけど、仕方名ない。」で良いのでしょうか?母は父に暴力を受け、電話口では泣きながら話します。 「可愛そうだけど仕方ない。」でいいのか、虐待を止めた方が良いのか、お知恵を拝借頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 父を前向きに生活して欲しい!!(長文です)

    20歳代の未婚女性です。60歳の父について相談させてください。 父は30年前から飲食店を経営しておりましたが、家賃についてテナント主ともめ、半年前に退去&閉店しました。客は10人も来ないような店であり、父の好まないお客さんだと不機嫌な顔で大きな音を立て、御客様を追い立てます。店は父の気分次第で15時頃には店を閉め、パチンコ屋に行ってしまいます。当然、赤字続きで母いわく「月20万円」だそうです。それを母が指摘すると「おれの店だ!!口を出すな!!」だそうです。 学費の相談時も「好きな大学に行ったらいい」と言いながら、振込用紙が到着すると開封もせず、見かねた母が開封し、私がバイト代と奨学金とで支払っている状態でした。にも関わらず「学費払うのも大変ですよ」なんて調子のいい事を言っている姿を見た時は腹立たしくて今でも忘れられません。 現在は、家事もせず1日中テレビを見ています。小言を言われるとパチンコ屋へ行き、食事ができた頃に「ただいま」とも言わずに帰ってきて、「いただきます」とも言わずに食事をします。「手を洗ったら?」や「お風呂入れば?」という言葉も家族に促されてやっと・・という感じです。 半年間家族も何も言わずにいたのですが、何もしようとしないその態度に「何かすれば?」と言うと機嫌を損ねて出て行きます。私は(仕事でもボランティアでも)何か世間と関わって欲しいと思っています。30年もの間、自分の殻(店)に引きこもっており、年齢よりもはるかに年寄りに見えます。あと数年で要介護になりそうな勢いです。こんな父を改善するにはどうしたら良いでしょうか?皆さんのお知恵を拝借させて下さい。乱文ですが、宜しくお願い致します。

  • このまま独りなのか?

    現在32歳の独身サラリーマンです。 昔から人の和に入れず孤独だったけど、なんとかかんとか社会人になって10年目になります。 恥ずかしい話、今まで彼女ができたことがありません。 性欲は飛○で発散してきました。 また、今まで仕事や資格の試験にがんばってきました。 とても充実した日々を送ってきました。 しかしふと気付くと、人生で独りだけの友達が結婚し、同期も結婚していきました。 結婚願望がなかったのですが、最近、妙に寂しくなるときがあります。 また、結婚せず家庭を持っていないことへの焦り。 家庭をもつと人間的にもみんな立派になっていくのを傍から見て、自分がこのまま置いていかれるんじゃないかと不安になります。 でも今までずっと孤独だった人間がいきなりみんなとワイワイなんてできない。 嫌な飲み会にも参加するようになりましたが、話ができず、よけいつらい気持ちになります。 もともと独りでいるほうが好きでした。 また、変に頑固で我慢つよいので、独りでも耐えれてしまうのもあります。 寂しがりやなら友達を作ってともに行動するでしょう。 それをできずに耐えれてしまうのも孤独を貫けてる要因かも。 ある意味マイナスに働いてる。 また、婚活パーティにも参加してましたが、何回行っても同じだとさとりました。 バドミントンサークル等に参加しようと思いましたが、一人でいきなり参加がとても不安です。 このまま資格や仕事、趣味に一生懸命になるのもいいのですが、結婚も視野に入れないとと思うとなんだが八方塞がりになってしまいます。 なんだが、今の生活を大幅に変えないと出会いもないと感じているから。 かといって待っていても出会いはないことが働き出して分かりました。 しかし攻めるにもどうしていいのか分からず、八方塞がりになってきました。 客観的に見たら、やっぱりこんな俺って変わり者なのかな。 また、こんな境遇の方って結構いるのかな。

  • 父の入院後に家族の生活を守るためできること

    現在、父が難病を患っており2週間前から寝たきりとなっています。 その前までは、働いていましたが今は意識がありません。 生活費(電気・水道料金などの手続き)の半分以上は 父が行っており、今後の生活が不安です。 父は生命保険や健康保険に入っていますが、生命保険や傷病手当から医療費・生活費の支給や公共料金の支払いについてもどのように行っていけばよいのかわからず困っています。 母は毎日面会に行ってますが、今後の生活費の支払いについて聞いても父に任せていたからわからないと検討得られず困っています。 父の最悪の状態も考えて今後準備(手続きなど)を進めていきたいのですが 今の生活をできる限り維持できるような利用できる制度や手続きなどあれば教えてください。

  • 父が受けられる生活補助について

    初めて質問させていただきます。 私は入社して一年目の、23歳女です。 父と母はともに55歳。 実家で飲食店を経営していましたが、この不況で昨年 店を閉じることとなりました。 そこで、唐突ですが、質問させてください。 父は、今から約5年程前に病気で倒れました。 原因は「脚気(かっけ)」らしく、退院後も、手の震えがとまらない、 歩くのが遅い、杖を使って歩く といった生活になりました。また、病気とは直接の関係はなさそうですが、 物忘れもひどくなりました。 働くこともままならず、飲食店は母が中心に営んでいました。 しかし、その店も畳んだ今、収入は母のパートと私の給料でなんとかなりたっている状態です。 母は、朝6時から夕方5時半まで、 その後、7時から10時までのパートを掛け持ちして 得たお金(時給750円程度なので、わずかなものです)を生活に充てています。 私も毎月お金は家に入れているのですが、それでも生活は苦しいです。 父も、去年からドーモやハローワークを通じて働くのですが、 動きがのろい、物忘れがひどい等の理由から、 この一年で約4つの会社(バイト)を首になってしまいました。 (働いては1か月もしないうちに首にされ・・・の繰り返しです) 父も、ずいぶんと落ち込み、見ていてとても辛いです。 父は口は達者で、しっかりと会話の受け答えができるのですが、 仕事となると本当にのろく、どこに働きにいっても周りの人に 疎まれてしまうようです。 「収入が少ない」 「両親ともに高齢」 「母の体も、働きすぎでがたがきている。」 「受け答えははっきりし、生活する分には支障がない父」 父の物忘れの程度は、 「○○を買いに行ってきて」、と私が頼むと、2分後には、「何を買うんだっけ?」と電話で聞いてくる、を初め、「わざといってるのかな?」と思う位、心配になる位聞き返しが多いです。 会社でも、聞いては忘れて、また聞くばかりで仕事が全く進まない状態だそうです。 私としては、 何らかの補助金?制度があれば、その制度を利用したい、と思っています。 しかし、このような父に当てはまる制度は、やはりないのでしょうか? (働ける体ではない位物忘れも酷く、動きものろいのですが、 年に1度行く病院での検査では、「異常なし」の診断がでています。) 自治体のHPを調べても、母子家庭等に関する制度は あるのですが、このような事例はどこに該当するのか いまいちわかりません。 長くなってしまい、申し訳ないのですが、 (1)この状態で、申請可能な補助制度?はあるのでしょうか (2)補助制度を利用する以外に、何か手はないでしょうか(良い働き先等) 以上二点について、また、何かアドバイス等ありましたら、 教えていただけると本当にうれしいです。 よろしくお願いします。 父のことも、母のことも大好きなのですが、 どれだけ働いてもお金が足りず、 父は落ち込み、母は肉体疲労が酷く、 本当に辛いです。 私も毎月給料の半分ほど家に入れているのですが、 来年の結婚式資金をためていることもあり、全額入れてあげられず、 本当に悲しい状態です。 どうか、なにか打開案があれば、教えていただきたいです。

  • 認知症の父の生活保護申請について

    認知症の父をきょうだいで介護しています。(母はいません。) 現在は、父は地元のグループホームに入所し、介護にかかる費用はなんとか今までの貯金と障害年金でまかなっている状況ですが、貯金も少なくなってきていて、近い将来、障害年金だけでは十分まかなえない状況になりそうです。 姉と私は結婚していて、遠方に住んでいます。子供も小さく、子供の為の貯金等、経済的に自分達の生活を守るだけで、一杯一杯の状況です。又、弟も一人暮らしで、収入も少なく、父に送金できるだけの余裕がありません。 このような場合、父の生活保護の申請はできるのでしょうか?

  • 生活習慣を変えない父

    生活習慣を変えない父 今年1月に小脳梗塞を起こした父のことです。 6月に退院し、現在は多少歩行に困難がありますが日常生活にはさほど支障はありません。 もとより糖尿病を患っており、入院中はインシュリンを注射されていましたが、薬を服用することが可能とのことで下記の薬を投与されています。 ・ミカルディス錠 40mg 1日1錠 ・アマリール1mg錠    1日1錠 ・パリエット錠10mg   1日1錠 ・プラビックス75mg   1日1錠 ・テグレトール錠200mg  1日1錠 ・キネダック錠 50mg   1日3錠 上記の薬を飲み続け体調が良いからか、タバコの喫煙、不摂生な生活をはじめました。 しかし医師からタバコの喫煙をやめること、また不摂生な生活を避けるよう注意を受けました。 今回の入院時、税金の滞納、民間の借金及び入院費用が無いことがわかりを自分の貯金を崩し、返済に充てました。生活費・家事なども私達が負担していました。 気に入らないことがあれば恫喝、暴力を振るってくる父親でした。 家を何度も出ようと思いましたが母が10数年患っていたこともあり、こんな人でも父親だからと我慢してきましたがまた入院、最悪要介護になったら限界です。 どうにかして父を説き伏せる方法がありましたらご教示願います。 特に上記の薬を服用時、タバコを吸うことによって起こる弊害などがありましたらあわせてご教示下さい。

  • 病気の父の生活を考える日々に疲れました。

    もう限界でどうしようもなくて泣くしかなくてここに書き込みさせて下さい。父は肝臓癌がわかった時点で腫瘍が多発しており5年生存率は10%と言われました。もともと体に力が入らないとリウマチではないかと心配して専門医を受診、そこで血液検査の結果でわかりました そんな父、自営業の建設業なので収入は不安定でした。 大変な時はいつも貯金もせず頑張って両親の生計を支えてきました。こんな私はずっとシングルマザーの不安定な状況です。昼夜働きました。兄弟も妹と弟が居ますが両親のそばにいる長男は両親に援助してくれません。皆生活はあるのですが・・・。父も痩せてきているし、自力での歩行も出来なくなり、指の関節が変形してきているし、手足に力が入らず、食事も自分でとるのが不可能になってきました。トイレにも間に合わず失禁したりで ・・・でも行政も昨日相談に行きましたが、介護申請も 難しい、障害者認定も出来るかどうか・・・じゃあどうしたらいいのでしょうか?今日も母が生活の為仕事で夜勤です。独りです。今朝、歩行が不自由足で歩こうと頑張って段差でつまづき爪をはがしてしまいました。こんな思いをしているのに看護師に電話で相談しても笑われました。誰も父の不自由さを本気で考えてくれません。 私の生活もあります。でも自分で後悔したくないから頑張っています。車で3時間かけて通っています。本当にお金も大変なのですが・・・。何もかも嫌になりました 私が居なくなれば、誰かかやりますよね。弟も気がつくだろうし・・・私はどうしたらどんな考えで生きていけばいいのでしょうか・・・もう限界なんです。

専門家に質問してみよう