もう一回だけプライベートライアンを観た人 | 最後の接戦のシーンでの疑問

このQ&Aのポイント
  • 「もう一回だけプライベートライアンを観た人」には、最後の接戦のシーンでの疑問があります。
  • 廃墟の中で待っていた2人は誰だったのか、首を撃たれた人やナイフで刺された人の正体についても疑問が残ります。
  • ライベンの行動についても疑問があり、彼が最後のシーンでミラー大尉の手当をした可能性も考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

すみません、もう一回だけプライベートライアンを観た人...

最後の接戦のシーンのお話です。 穴の空いた廃墟の中で、アパムが持ってくるはずだった補充弾を待ってた2人は誰と誰だったんですか? 最初に壁越しに首を撃たれて死んじゃった方の人は、特に誰なのかわかりません。 もう一人、ナイフで刺されたのは、多分メリッシュですよね? でもそのメリッシュが、ドイツ兵と取っ組み合いをしてた時、「ライベーン!」と2回叫んで援護を求めながら戦ってたようにみえるんです。でも、ライベンって、ライアン探しがバカバカしくて途中で脱退しようとした人でしょう? 首から吹き出る血を押さえながら死んでいった人とは顏立ちが違いすぎるような気がします。 それに、その直後のシーンでライベンがマイケル軍曹と一緒に行動したり、ミラー大尉と一緒に行動したりしてるし...この辺り誰も疑問に思いませんでした? ラストシーンで衛生兵代わりにミラー大尉の傷の応急処置手当してたのだって、あの脱退寸前男ライベンだったように思うんですが??? ...廃墟の中で首撃たれて死んだ人と、そのシーンの直後にミラー大尉と一緒にいた人と、ラストシーンでミラー大尉の手当をしたりしていたのは誰だったんでしょう... どなたかこの疑問をクリアにしてください。お願いします。

  • izaki
  • お礼率85% (57/67)
  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48234
noname#48234
回答No.1

ライベンはラビットに乗って敵を誘き寄せに行き、戻ってからは(ずっとではありませんが)ミラー大尉、ライアンと行動を共にしていますね。最後にミラー大尉を手当てしていたのもライベンです。 アパムを待っていた機関銃の2人組はメリッシュと、途中ライアンと一緒にミラー隊に合流した101空挺師団のヘンダーソン伍長(ひげ面)です。 (1)待ち伏せ中に「ガムあるか?」と言ってメリッシュが噛んでいるガムを分けてもらうのがヘンダーソンです。 (2)始めは道路脇の瓦礫の上に機関銃を据えていますが、その場所が危険になったため、ミラー大尉に「メリッシュ、ヘンダーソン、退がれ!!」と命令され、あの廃屋に移動しています。 (3)手榴弾を投げ返すシーンや壁越しに撃つシーンを注目してよく見ていると分かるのですが、メリッシュはレンジャー部隊なので左腕に「RANGER」と書かれた青い菱形のワッペンを付けていますが、壁越しに撃たれた人は空挺師団を表す「AIRBONE」の鷲マークのワッペンを付けています。つまり、合流組の人間ということですね。 (4)メリッシュがドイツ兵と格闘中に「ライベン!」と呼んだのは壁越しに撃たれて隣で倒れている人(ヘンダーソン)を呼んだのではなくて、廃屋の外に向かって助けを呼んだのでしょう。なぜライベンを呼んだのかまでは私には分かりませんが・・・。

izaki
質問者

お礼

すごい...! おかげさまで完璧よくわかりました。 戦争映画は誰が誰だか判らないという人も多いのに、こんなに深く理解してる人もいるんですねー!質問して良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プライベートライアンを観た人に質問

    ひとつ気になってる事があります。 途中、捕虜になったドイツ兵いましたよね?衛生兵を撃った奴で。 それから、アパム(ドイツ語ができる唯一の兵隊でとっても弱虫)が仲間の敵にラストシーン近くで手をあげてるドイツ兵達の真ん中の人を撃ち頃しましたよね?この2人同一人物ですか? もしそうなら、あの捕虜になったドイツ兵(「アメリカ万歳、ヒトラー死ね」とか言ってたくせに)トム・ハンクスに逃がしてもらって仲間と合流してから、前線にもどって、アパムが届ける補充弾を戦いながら待ってたアメリカ兵をナイフで刺し殺して、最後にはトム・ハンクスも撃ったって事になりますよね? そういう設定なら出来過ぎという気がしないでもないんですが、どっちでしょう? なんか顏が似てる気がするんですが、別人でしょうか? 答えを知ってる方、教えてください。

  • 「プライベート・ライアン」ライアンのその後について

     映画「プライベート・ライアン」で,結局生き残ってアメリカ本国に帰れたライアン二等兵は,高齢となった現代の,最後のシーンで,ミラー大尉の墓に向かって「これまで精一杯生きてきました」と話しかけていましたが,原作,脚本その他の設定では,生還後,どんな職業について,どんな人生を歩んだことになっていたのか,もしも御存じの方がおられれば御教示ください。御存じでなくとも,多分こうだったんじゃない?と思われる方も,ぜひ御自身のお考えをお聞かせください。    なんでこんなことをお聞きするのかといえば,途中のシーンで,ミラー大尉が,こんな多大な犠牲を払って救おうとするライアンについて,「難病を治す薬とか,切れない電球を開発するような,(戦死した)カパーゾ10人分くらいの価値のあるやつでないと駄目だ」と語り,また,その最期に,ライアン本人に「命を無駄にするな。うんと生きろ」と語りかけていたものですから,結局のところライアンはどうなったんだろう,という興味が生じたからであります(派手な業績を残したわけでなくとも,本人自身が精一杯生きたと肯定できるのならそれでいいと思うのですが,制作者サイドの何らかの設定があれば知りたいなと思いまして…)。

  • 劇場版「ガンダム0083」について。

    劇場版の「機動戦士ガンダム0083」を見て疑問(不満?)に思った事があります。 まず、ラストシーンでOVA版ならば釈放されたコウがニナと再会するシーンで終わっていたのに劇場場はそのシーンがバッサリカットされてあの後「コウは?ニナはどうなったの?」と思うようにしたのは何故なんでしょう。 また劇場版ではバニング大尉が戦死するシーンがカットされており劇場版だけ見た人ならばバニング大尉は生きているように思えます。何故カットしたんでしょうか? たしかに2時間内という制限があるので多少のカットはいるのかなと思うのですがちょっと酷いんじゃないかなと感じました、皆さんはどう思いますか?

  • CR花の慶次のボタン連打について

    CR花の慶次で城門のシーンや兵2000人をなぎ倒すシーンなどでボタン連打になりますよね? で、それってある程度以上連打が速いともうそれ以上速くしても意味ないんでしょうか? 2000人殺すシーンだと、1999人でラスト一人だけ3秒くらい余ってもどうしても殺せないときがありますが、それでもやり続けたほうがいいんでしょうか?もう突破できるできないは連打とは関係ないんでしょうか?つまり、僕と同じ腕で高橋名人16連射みたいな人がいたらその人の方が当たるんでしょうか? めっちゃ詳しい方教えてください。

  • 殺し屋1

    映画版を見ましたが、ラストの意味がイマイチすっきりしません。やくざのカシラ、垣原が1に頭を割られてビルから落ちて死んだのに、ジジイが垣原の額を見たら割れてはいなかったですよね。そんで1に殺されたはずの金子の子供が1を蹴るシーンが直後にはさまれる。  解釈としては垣原が自分で頭に打ち込んだ針によって幻覚をみていた、ってことでいいんでしょうか?それにしてはジジイが垣原の額をわざわざ確認するシーンが意味不明な感じをうけました。  あとラストでジジイが首をつってるのは成長した金子の子供がやったってことですよね?  おもしろかったんですがちょっとひっかかってしまったんで質問させていただきました。

  • 映画のタイトル(戦争映画…だと思う)

    ラストシーンしか記憶に無いのですが… 最後に主人公の中年男性が敵兵のいるなか、走り出した?汽車に飛び乗って逃げる計画だったのに、汽車の速さになかなか追いつけず、もう少しでというギリギリのところで、敵の銃弾に当たって死んでしまった…(でも、その人のおかげで何人もの仲間兵が助かった) 確か、最後は、汽車に乗った人から見たカメラアングルで、線路の上で倒れて(死んで)しまった主人公が遠ざかっていく映画…です。 こんな記憶ですいませんが、(⌒o⌒;A 誰か、知ってたら教えて下さい。小さい頃見た映画なのですが、このラストが可哀想で忘れられないんです。 おねがいします。

  • 映画について

    2種類のえいがについて質問です。 映画のタイトルが分からなくて困ってます。教えてください。 1種類目 ・女の人が出てきます。 ・不死身になる薬?で不死身になってました。 ・途中のシーンで、階段から落ちて首が折れてるシーンがありました。 ・何か(大砲?)でお腹を打たれて穴が空いてました。 ・ラストで、階段から落ちて体がバラバラになってしまったが、不死身なため生きていて ・首だけで動いてるシーンがありました。 2種類目 ・子どもが出てきます。 ・その子どもは、人の考えてる事が分かるみたいです。 ・子どもが小さい時、何をしたのか分かりませんが、  子どもの母親が鍋に腕を突っ込んで、騒いでるシーンがありました。  その後、家に来た人に助けられてました。 ・ラストでは先生?がバックに爆弾を入れて子ども達を退治しました。  その時、「あなたは壁を考えている・・・」とか言ってた記憶があります。 ・子どもが能力?を使う時顔がオカシクなってた気がします。 以上の2つについて教えてください。 片方でも結構ですので、ヨロシクお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください!!

    幼少期に母親と一緒に父親を殺してしまい庭に埋めているところを友達に見られ、大人になってその友達を殺してしまいそれをまた人に見られその人も殺してしまうって映画です。ラストシーンは殺す現場を向かいのアパートの住人に見られるというシーンです。どうしてもタイトルが思い出せなくて。よろしくお願いします。

  • 1993年ドラマ 高校教師の結末

    昔のドラマ1993年に放送された【高校教師】を見ました。 最後の結末について 脚本家の野島伸司さんは 「見る人の判断にゆだねたい。 死んだか生きているかは、その人の想いに任せます。 ただひとつ言えることは、ラストシーン(列車のシートで二人が寄り添う)はハッピーエンドであったということ。 二人の生死の決定はもはや作家の圏外で、視聴者が決めればいいと思っている。」と言っていました。 ラストシーンは2人で電車の中で心中したのか、それとも羽村が見ていた繭は幻覚であったのか。 ハッピーエンドと書かれているのですが、電車の中で2人で赤い糸で結ばれながら死に来世はずっと一緒にいようね。って意味でのハッピーエンドだったのか。。 皆さんはラストシーンどのように感じましたか??

  • プライベートライアン、ここがわからないです!

    質問1 トムハンクス(ミラー大尉)は民間人ですか? それとも公務員の軍人ですか? 「11年間国語教師だった」と言っていたので、アメリカ版の赤紙が来て、戦争に参加した民間人のかな?と思ったのですが、護送船のなかで檄を飛ばしたり、地形を利用して指示出したりしてました ズブの素人が指示を出すポジションに割り当てられるものなのでしょうか それとも11年教員した後、脱サラ的に30超えて軍に就職→下っ端→出世→大尉 となったんでしょうか? それにしても、どう計算しても実務経験は10年未満では?下手したら3年も勤めてないのでは? となると、ほかの部下たちはどう見ても20代そこそことかに見えるので、みんな赤紙がきて参加した人たち?たしかに誰も「自分がなりたくてなった」みたいな事を言ってませんでした 衛生兵とか10代後半くらいに見えましたし、なんでこんな子供みたいな子がいるの?って疑問でしたが医大生とかに赤紙きたからと考えれば合点が行きます 質問2 ノルマンディーの戦場で、ライアン以外に「ほぼ同日に兄弟全員戦死」っていないんでしょうか?ライアンとこの家だけで他確認しなくていいの?大丈夫なんでしょうか? 「男兄弟死んだやつみんな帰っていいぞ」って命令じゃなくていいんですか?