• ベストアンサー

通と枚の使い分け?

書類等で1通とする場合と1枚とする場合がありますが、どのように使い分けるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

【枚】紙の枚数を素直に数える。 【通】1つのまとまりある文書を数える単位。何頁にもまたがっても、1つの内容を表しているなら 1通。同じ文書を 2つ送るときは、 ・○○を 2通。 全く違う内容の文書を複数送るときは、 ・○○ほか 2通 などと書きます。

seiha5800
質問者

補足

ありがとうございます。 と云うことは、1通と1部はほとんど同じ意味と考えてよろしいでしょうか? それとも1部は複数枚に限るのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>1通と1部はほとんど同じ意味と考えて… それでよいと思います。

回答No.3

こんにちは。 1通は文書の数え方らしく、紙が数枚あっても1通です。 おなじものを2セットの場合は2通になります。 ○○という用紙が1枚、××という用紙が2枚で1セットだとそれは1通になります。 手紙の場合、中身の紙の枚数が異なりますが中身の便箋、封筒あわせて1通ということではないでしょうか? 文章の書いてある便箋が1枚であろうと10枚であろうと、1つの封筒の中に入って届いた手紙は1通。 1枚というのは平たくて薄いものを数えるので、紙だけでなく、硬貨や板なんかも1枚、2枚と言いますよね? たしか、国語辞典では1通は文書の数え方と書いてあったと思います。 説明がかなり難しいので伝わるかどうかわかりませんが。

回答No.1

1枚は文字通り1枚で、1通は1枚とは限らない(何枚かセットでひとつの書類)ということだと思います。

関連するQ&A

  • 枚、通、部、式の使い分け

    書類を送付する際の送り状に記すときですが、 一枚、一部、一通、一式の使い分けが分かりません。 どのように、使い分けるのでしょうか?

  • 枚るがたまりません?

    枚ルがたまらなくなっています。常に仕事で使っていますが、今年の1月10日頃から印刷枚数が0になっておりカウントされなくなっています。原因を教えてください ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ○○殿と○○様の使い分け

    こんにちは。 入社7年目のサラリーマンです。 いまさらながら、はずかしい質問です。 タイトルの通りですが、先日、お客様宛に書類を送付した際、「○○殿」と記入したところ、同僚から「社外の人には(殿)ではなく、(様)を付けるべきだ」と言われました。 また、○○部長、○○課長のように役職の付く場合に(殿),付かない場合には(様)とするのが基本だと言う人もいます。 さらには、どちらでも良いので気にする必要はないという人もいます。 入社したときにそのような基本事項は教育されたような気はしますが、すっかり忘れてしまっています。 皆さんはどのようにお考えでしょうか?

  • 「私」「僕」「俺」の使い分け

    23歳男です。 女性は「私」という自称を使うことが多いと思いますが、 男性は状況や相手によって「私」「僕」「俺」等を使い分けると思います。 僕は、 「私」:書類・論文・スピーチ等、仕事関係(まだ、学生なのでよくわかりませんが) 「僕」:目上の相手に対して 「俺」:対等およびそれ以下の相手に対して という感じで使い分けています。みなさんはどうでしょうか? また、以前当時の彼女と一緒にいる時に親から電話がかかってきて、電話の中では「僕」を使いました。彼女と話す時は「俺」を使っていました。その時に彼女に不思議がられました。僕は彼女とは対等だし、親は目上だから自称が異なるのは普通のことだと思っていたのですが、どう思われますか?みなさんの返答次第では改善していこうと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 年度と年の使い分け

    私の町内は1月~12月が任期となります。通常の4月始まりではありません こういう任期の場合には案内文や書類等、決算書などには年度もしくは年の どちらを使用すればよいのでしょうか 町内といえども事業などをする事から考えると、1月はじまりですが年度とするのが 正解でしょうか

  • bil.と mil.の使い分け

    簡単な会計の書類を、英語表記に直すために、皆さまのお知恵を お借りしたいと思っております。 あるひとつの数字が、bil.で記されていたり、milで記されていたりします。 そこで質問です。 (1)たとえば1,230,000,000という一つの数字でも、 milで示す場合 1,230mil. bil で示す場合 1.23bil と記されていたりします。 どのような決まりがあって、使い分けているのでしょうか? (2)また、ある1枚の資料(会計)の中に、桁が同じの複数の数字について、 bil表示と mil表示が混在しているのは、不自然なものでしょうか? (3)また、下記の数字をbilで記すとどのようになりますか? (そのような場合に、カンマとピリオドの使い分けが分かりません) 4,567,890,000 よろしくお願い致します。

  • 印鑑の使い分け

    銀行印と認印ってありますが、 どう使い分けるものですか? 銀行・郵便局は銀行印を使っていますが、 証券会社に口座を開くときはどちらを使えばよいのでしょう? 市役所などで書類をもらうときは? 契約を結ぶ書面に押すときは?

  • 「致しました」「いたしました」の使い分けについて

    「致しました」「いたしました」の使い分けについて、 本動詞の場合であれば「致しました」を使い、 補助動詞の場合であれば「いたしました」を使うと知りました。 本動詞の場合の使い方はわかるのですが(例:私が致しました) 補助動詞の場合の使い方がいまいちわかっていません。 (1)以下のような場合の「する」は補助動詞になるのでしょうか? (それとも前の後と合わせて本動詞となるのでしょうか?) 承知する 案内する 説明する 開始する 補助動詞であれば、以下のようにひらがなとするのが正しいということになりますよね。 承知いたしました ご案内いたします ご説明いたします 開始いたします (2)以下の場合の「する」は補助動詞と理解していますが、間違っていませんか? お願いする この場合は、正しくは以下になりますよね。 ○ お願いいたします × お願い致します ○ お願いを致します

  • お話しした通り、お話した通り?

    「先日、おはなしした通り」という場合、「お話しした通り」と「お話した通り」の両方の表記が同じくらいの割合で見受けられます。いったいどちらが正しいのでしょうか?あるいはどちらでもよいのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • OEで写真をコピーして送信した場合の2通り・・

    写真などを送る場合、「添付書類」を避けて本文にコピペして送っても添付書類の扱いと重複する場合があるのはどうしてですか?送信過程の違いでしょうが判りません。ご教示下さい m(__)m WinXP-SP2、OE6,NIS2006

専門家に質問してみよう