• ベストアンサー

ウッドデッキの根太の材質と価格について

ウッドデッキの設置を検討中です。 シロアリ、防腐剤、メンテの観点から、ウリンやイペといった材料で設置することを考えております。 この場合、根太部分も同じ材料で建設するべきなのかどうか、ご教授下さい。 2つほどの業者に絞って相談しているのですが、業者によって言うことが違うので悩んでます。 ひとつの業者(これをAとします)は、 シロアリ等から考えると同じ材料を使うのがよい。 もうひとつの業者(B)は まず、ウリン、イペ等は細いので根太には向かない。 根太には、杉を使用するのが日本の気候にもあっていて良い。 と言う意見です。 また、A社とB社の価格差ですが イペを使用した際の見積もりがB社の方が15万も高いです。(A社=25万、B社=40万) しかも、A社は、かなりデザインにも凝っていて恐らく作業時間、工賃等もかかると思われます。 こういった状況下での質問となりますが (1)根太の材料は、どっちがいいのか? (2)同じ庭、同じ材質でも業者によって、こんなに価格が違うものでしょうか? 何か大事なものを見落としているのではないかと、少々不安です。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

>ひとつの業者(これをAとします)は、シロアリ等から考えると同じ材料を使うのがよい。 シロアリについては疑問がありますが、同一材料であるかどうかはともかくとして、せっかく耐久性の高い材料で作るのだから全部ハードウッド系で統一した方がよいですよ。 >もうひとつの業者(B)はまず、ウリン、イペ等は細いので根太には向かない。 それは細いものを使えばということでしょう。要するにコストダウンの為ということですよね。 >根太には、杉を使用するのが日本の気候にもあっていて良い。 それはちょっと疑問です。ウッドデッキ全体の耐久性のボトルネックになりそうですね。 まあ施工はしやすいでしょうけど。 ところで杉は日本の杉ですか?それとも米杉のこと?両者は全然違う木材なので注意してください。 どちらもソフトウッドではありますが。 まあ暴れの話もあるのかもしれませんけど..... >イペを使用した際の見積もりがB社の方が15万も高いです。(A社=25万、B社=40万) ウッドデッキは割とこじんまりしたものなんですよね? 8m2とかあると材料費だけでA社相当になりそうなので。 で、これは使用する材木の厚みとかより具体的な数値を聞かないと比較できません。 薄い材料を使えばそれだけ安くなりますので。 >(1)根太の材料は、どっちがいいのか? せっかくなのでハードウッドで統一してはどうですか? >(2)同じ庭、同じ材質でも業者によって、こんなに価格が違うものでしょうか? 材質同じでも使う量が変われば全然違います。 施工も量が少なければ楽になりますし。 >何か大事なものを見落としているのではないかと、少々不安です。 具体的に何mm厚のものを使うのかなどですね。

happy_hills
質問者

お礼

色々と細かくアドバイスくださりありがとうございました。 厚さについては、全く気が付いていませんでしたし、杉の違いも知りませんでした。 納得がいくまで業者さんと話してみます。

その他の回答 (3)

  • exted
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.4

私だったら根太などは一番腐りやすいところなのでただの杉をお勧めすることはありません。一度作ると床下になって防腐剤を塗り直すこともままならないですし。 ですから根太材としてイペか杉かと問われればイペです。ただしイペなどの南洋材は時間が経つと強烈にそってくることが多いので自分がお勧めしているのは防腐剤を加圧注入した杉やウェスタンレッドシーダーです。 南洋材の金額の差ですが、南洋材は硬いのでビスを打ち込むときに下穴をあけることが多いと思います。この工法ですと軽く倍の手間がかかります。ところが慣れた業者だとその下穴をあけずに直接ビスを打ち込むことが出来ます。そうしないとかえって後から抜けてくるという話でした。その辺の施工方法によっても大きく金額が変わると思います。

happy_hills
質問者

お礼

施工方法にも違いがあるんですね。 色々と勉強になることばかりです。 近くで、そういった細かい話をしていただける業者さんがなかなか見つかりません(神戸市在住です)。 根気よく業者さんを探してみます。

  • WHI
  • ベストアンサー率32% (29/89)
回答No.2

質問の回答とはずれますが、 シロアリ、防腐剤、メンテの観点から考えておられるなら鋼製下地のデッキ施工なんかどうでしょうか? 参考URLを参考にして下さい。

参考URL:
http://www.wakaisangyo.co.jp/hihomepage/koseioobiki.htm
happy_hills
質問者

お礼

木粉入りの樹脂等も含めて考えてみたのですが、やはり本物の木の質感が欲しくてハードウッドを考えています。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

イペはとてもウッドデッキには良い材料と聞いています。 輸入材は、入手ルートが確保できると結構安価に買うことができるということですね。 そうでないと、いくつも中間マージンをとられ高価なものを買うことになります。 イペは高くても上限はありますが、杉は国産で産地限定となると上限額は分かりません。 また、イペは硬い木なので、専用の道具が合ったほうが加工しやすいとも聞いたことがあります。 Aが安い理由は ・流通ルートの確保、作業のなれ、道具の所有などが考えられます。 Bが高い理由は、 ・材料の入手困難 ・作業性の悪さ、 ・経験不足による耐用年数の不安、施工日数の不安、道具の劣化の不安、 ・杉材の高級木材使用 杉にもランクがあるように、イペにもランクがあります。その違いもあるかもしれません。 最後にもうひとつ。ウッドデッキには防腐剤ではなく木材保護材程度にしたほうが良いのではないでしょうか。直接触れるので、人体に影響が有る無しを確認してから使用してください。

happy_hills
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、価格差が生じる理由は納得のいくものばかりです。 また、お恥ずかしい話ですが防腐剤と木材保護剤の区別もついておりませんでした(^^; 直接触れるものなので、極力、何も使いたくないと言うのが本当のところです。 イペ等だと、そういったものがなくても長く持つと聞いたものですから。 ご回答を参考に、業者と詳しい話をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウッドデッキの材質で、ウリンとイペについて

    いつもお世話になります。自宅にウッドデッキを専門業者に依頼して設置しようと思っております。材質について、メンテ不要の観点から、タイトルのウリンかイペにしようと思ってますが、どちらが良いか良くわかりません。値段は別として、色艶、色落ち(色あせ)の有無、雰囲気などで決めようと持ってます。材質で悩まれた方や、設置させれた方で参考になることが御座いましたら教えてください。

  • ウッドデッキ束柱&根太の材料について

    現在、庭にウッドデッキを計画しています。 色々調べて、材料は全部『ウリン』にしようと決めていたのですが、ある外構業者さんが「束柱&根太はレッドシダーで十分」との回答がありました。なんでも束柱&根太は雨水が直ぐに滴り落ちるからとのことです。 それって本当でしょうか? 本やネットで調べても、そのような事は書かれていませんでした。私も手入れ(塗装)のしにくい土台こそウリンと考えていたのでちょっと・・・。 全部ウリンとレッドシダー複合では、トータル20万円くらい違うので、迷っています。 ☆ポイント☆ 『束柱&根太がレッドシダーでも下記の条件が本当に持つのか?』 地域:降雪地域 設置予定場所:南面(日当たりはかなり良い) 希望耐久年数:30年 メンテナンスフリー希望 直ぐにでも契約したいので、知っている方がいたら是非教えて下さい。

  • ウッドデッキの基礎(束石、根太)について

    業者にウリン材を使用してウッドデッキを作ってもらう予定です。大きさは2m×3mです。 先日、基礎の詳細図をくれと頼んだところ、別添ファイルの図面が送られてきました。 (右側のピンクは130cmのフェンスを立てる予定です) 次の点で強度、耐久性で気になる点があります。 1 束柱が70mm角と細いうえに、間隔が最大で140cmになる。 (HPなどを見ると120cm以内が望ましいとあります。また、90mm角を使う例が多いようです。) 2 根太の間隔が55cmはたわまないか?また、束柱の片方にだけ根太を貼るのはありなのか? 3 図面上、根がらみが入っていないのですが大丈夫か? ということです。 もちろん、業者に聞けばいいのですが、当然、大丈夫と答えるに決まっているので、ここで質問させていただきたいと思います。 使う材料は、床板20×105mm、束柱70×70mm、根太30×105mmです。 詳しい方教えてください。

  • ウッドデッキ作成木材について

    ウッドデッキを作ろうと思っており、材料に付いて教えて下さい。 ウッドデッキの本を買って調べたところ、束柱、根太、根がらみは、 地面から近く、また、土台となるため、レッドシダーを使うと良いとネットで書いてありました。 そこで質問なのですが、ホームセンターで売っている防腐処理済みの杉柱や、 普通の杉の柱などを防腐処理して、使うのは長持ちしないのでしょうか? よく、簡易な納屋や、温泉などで、雨ざらしになるような場所でも、杉らしき木材で骨組みを組んで、 屋根を付けてたりするものを見かけます。 ああいうのを見ると、レッドシダーではなく、もう少し安価な杉で防腐処理をしても 良さそうな感じがしますが、本やHP等で杉を使っている人を見たことがありません。 やはり杉よりもレッドシダーが良いのでしょうか?

  • ウッドデッキに使用する木材について

    家の庭へウッドデッキ作成を検討しています。 既に自力で設計図は作成したのですが、 最後に使用木材で悩んでいます。 なるべく安く上げたいのですが、 ホームセンター等で売っている『ホワイトウッド』は 耐久性が非常に低く、防腐材を使用しても 3年~5年で駄目になるとネットや本に書いています。 かといって、ウリン等のハードウッドを購入するほどの 予算もありません。 そんな中私が今考えている案は次のようになります。     柱:ホームセンターで杉を購入(何の杉かはよくわかりません) (別途防腐材を塗る) フェンス:ホームセンターでホワイトウッドを購入       (別途防腐材を塗る) 上記以外の床板、根太等:ネットでウェスタンレッドシダーを購入 私としては、10年程もってくれればいいかなと考えています。 上の選択で10年もちますでしょうか? (10年後には違う形を作り直してもいいかなと・・・  また、フェンスも5年後には子供も少し大きくなるので  なくしてしまってもいいと考えています。) また、ウェスタンレッドシダーにも防腐材は塗った方がいいですか? どなたかご教示下さい。

  • 檜のウッドデッキ

    ある業者にウッドデッキ(2階部分)の建築を依頼しました。当初、レッドシーダーを使用して60万円という話でした。しかし後から持ち出されたプランは、人工の何かを使用するものでした。本物の木を希望していたので抗議し、次は「ウリンを使う」と言われました。価格はそのまま。ウリンを使って60万でいいの!?と思いましたが、赤字が出ても構わないとの事でした。完成してみると、素人が見ても判る違う木材が使われていました。近所で工事していた大工さんに聞いてみたら、それは檜でした。「檜は外用じゃないからねぇ」と大工さん。不安になりました。業者に連絡したら「ウッドデッキというのは、デッキ、つまり床部分の事です。床にはウリンを使用しています。全部レッドシーダーを使用しても60万ではできません」と言われました。打ち合わせで確認したら、全部ウリンを使うと言っていたのに。でも「言っていません」と言います。資材を記載した書面をもらっていないので、どうにもできません。その業者には、他にも疑問を抱く点が幾つかあったのでとても不安です。檜はウッドデッキに適していますか?強度も気になります。強度の検査はしてないそうです。また他から、見た感じ防腐剤が注入されていないとも言われたので確認したら、注入はしていないようですが、塗布はしてあるようです。注入と塗布では、持ち具合に差が出てきますか?自分で周期的に防腐剤を塗布すればいいのでしょうか?その場合の周期も教えてください。他にも長く使うためのアドバイスがあればいただきたいです。また、保証書を作るらしいのですが、保証期間を超えたら木が腐って倒れたとしても文句も言えませんよね...通常、2階部分のウッドデッキの保証期間はどれくらいですか?業者を表向きだけで信用してしまった自分が悪いとは思いますが、いい加減さに腹立ちもあり不安もいっぱいです。ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • ウッドデッキの素材について

    12月に新居が竣工します。 お庭に白いウッドデッキというのにずっと憧れていました。 しかし、白く塗装するためには、レッドシダーを使い、 オスモカラーという塗装材で毎年メンテナンスをすること、といわれ 素人にできるかどうか心配になってきました。 塗装材には色をのせるだけでなく、防虫、防腐の意味合いもあると 伺ったのですが、溝や下のほうや床の裏側は、 塗れなくても大丈夫なのでしょうか? また、樹脂製の白という案もありましたが、 価格的に木製の倍はすることと木の質感が好きなので、 やはり木の素材を選びたいと思っています。 レッドシダー等柔らかい木にはシロアリ、カビの心配や腐ってしまい 5年も持たなかった例もあるという話を聞くと なかなかふみきれません。 外構屋さんには、メンテナンスのいらないウリン材を すすめられましたが、白くはできないとのことなので、 色を優先するか、メンテナンスフリーを優先するかで悩んでいます。

  • 完成したばかりのウッドデッキにひびが・・・

    完成したばかりのウッドデッキにひびが・・・((+_+)) 業者に依頼し、ウッドデッキ&ウッドフェンスを設置しました。完了し、喜んだのも束の間、柱にひびが入っているんです。全ての柱に・・・。 よく見ると、笠木をとめるビスの下部分にひびが入っているので、素人見ても、ビスの打ち方のせいだと思うのですが、どうなのでしょうか? 業者に見せたところ、直すとなると大がかりになっちゃいますねぇ・・・と。 大がかりになっちゃうから、このまま諦めろって意味にとれるのですが、それっておかしいですよね? 基礎部分にかかるので、全部やり直しになるのではないかと思いますが、どうしたら良いのでしょうか? また時間を取られるのは嫌ですが、不良品に大金を払う気にはなれません。(既に7割ほど支払ってしまっていますが) 業者はやり直す気はまったくないようで、やり直してもまた同じことが起きるリスクが大きいと思いますので・・・とはっきりしません。 こちらとしては、柱がダメなのですから、1からすべてやり直し(新しい材料で)するのが正しいと思うのですが。 木材はウリンです。

  • ロフト用 ハシゴ製作につきまして

    昨年、10cm×10cmの柱と、6センチ×6センチの根太角材を使用し、人間が十分のっかることのできる ロフトをDIYで作りました。脚立で乗り降りしていましたが、ロフト用の木製ハシゴをつくろうと計画中です。 そこで、材料を 「ケヤキ・檜・タモ ウリン・イペ・イタウバ ・・など・・」検討中です。使用する材料は何がよろしいでしょうか?長さは2m30cmくらいです。

  • ウッドデッキ施工上のアドバイスを求む

    リビングルームつなぎで6坪ほどウッドデッキを延ばす予定でおります メンテは別として15年程度の耐久性は確保したい 所在地は阿武隈高原の中(降雪頻度は少なく、積雪は多い時で20~30cmほど) そこで施工のご経験のある方にお答えをいただきたいのですが *施工上私が考えていること (1) 屋根は熱線カットポリカ波板を葺く予定 (2) 床板は下からビス止めの予定 (3) 床下はコンクリート平板か御影敷石ベースの予定(コンクリート打ちも視野に入れつつ) (4) 基礎は羽子板付き沓石を使用する予定 (5) 土台は4寸または3寸のクリないしヒノキを使用する予定(製材済み) (6) 大引きは3寸のヒノキ材を使用する予定 1.床材の施工について (1) 床材として推奨できる材料はコストパフォーマンスを考慮の上、何が良いでしょうか(2×材は色々な実例から避けたい) *友人宅では、ウエスタンレッドシダーの40×140mmを使用しているが高そう~ *リブ加工のウリン材を推奨する人もいるがこれも高い~ (2) 床板の間隔はどの程度取ったら良いでしょうか *友人宅では、実寸は取っていないのですが、10mmほどでしょうか (3) 下から打ち上げでも使用ビスはやはりステンでしょうか (4) 床板の厚みにもよると思いますが、根太引きをした方が良いでしょうか だとすると根太ピッチは一尺でしょうか 2.屋根について 前述のとおり屋根は葺く予定でおりますが、そのメリット、デメリットを教えてください *その他、参考になることがありました教えてください (ネットは参考に見ている方だと思います) よろしくお願いします

専門家に質問してみよう