• 締切済み

スキャンディスクやフォーマットに要する時間は?

WindowsXP SP2で120GBハードディスク(IEEE1394)を使用しているのですが、データ書き込み中に急にアクセスができない状態となりました。 マウントはできるので、フォーマットやスキャンディスクをしようとしたのですが、フォーマットすると、スライダーバーが白いままですし、スキャンディスクでは「フェーズ5」で同様にスライダーバーが白いまま動きません。ディスクはなにやらカタカタと音はしています。 120GBなのでそれなりに時間はかかると思いますが、どれぐらいかかるものでしょうか? また、何時間以上変化がなかった場合、異常と判断できるでしょうか? お教えください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.2

> フォーマットすると、スライダーバーが白いままですし、 > スキャンディスクでは「フェーズ5」で同様にスライダーバーが白いまま動きません。 何時間くらいそのまま/動かないのでしょうか?

deepsfx
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 見ていたのはフォーマットもスキャンディスクも2時間ほどです。フォーマットはそこでキャンセルし、スキャンディスクは4時間後にPCをみたら、フェーズ5でスライドバーは緑色でいっぱいになり「完了できませんでした」というエラーが出ていました。

deepsfx
質問者

補足

クイックフォーマットは、1分ぐらいで正常に終了し、小さいファイルでしたら書き込みもできました。 でも、スキャンディスクが完了できないということは、危険でしょうか?

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.1

なんかHDDが逝っちゃってる雰囲気ですねえ。 買ってからどのくらい経ちますか?1年以内なら修理にだしましょう。 修理期間が過ぎていたら中のHDDを入れ替えたら十分使えますのでその方向も考えてください。

deepsfx
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 逝っちゃってる可能性高いでしょうか?それは何らかの方法で確認できるものでしょうか?

deepsfx
質問者

補足

中身はオリジナルではなく、余ったディスクを入れて使っていました。そのディスクが、買ってからどれくらいたつかわかりませんが、2~3年くらいだと思います。

関連するQ&A

  • スキャンディスクに要する時間が知りたい

    OSはWindowsのXpです。CPUが2.5GHzで、メモリが2GBでハードディスクが320GBのPCです。このPCのスキャンディスク(チェックディスク)をするつもりなのですが、一体全体どれ位の時間が掛かるのでしょうか。 また掛かる時間は、PCにインストールしているプログラムの数や作成したファイルの量等も関係するのでしょうか。つまりインストールしているプログラムの数や作成したファイルの量等が多い場合に時間を要するが、その量が少なければ少ない程掛かる時間が短くなると云う事があるのか如何か合わせて教えて下さい。当然ですが、時間は大よその時間で結構です。

  • ハードデイスクのフォーマットのトラブル

    iBookG4のハードディスクが手狭になったため、交換しようと、160GBのHDを購入しました。FireWire接続外付けにして、Disk Utilityでゼロを書き込むという設定でフォーマットを行っていたところ、つないでいたTitaniumがスリープしてしまいました。Disk Utilityではフォーマットできず、OS9のFirst Disk AidではHDの認識すらしませんでした。仕方がないので、WinのフォーマットソフトでFAT32にフォーマットできましたが、126GBとどうやら、スリープのところまでしか認識できません。その後、Disk UtilityでMac Formatに返ることができましたが、やはり126GBとなっています。iBookのハードディスクの交換の難しさをなんとかのりこえたので、126GBでもちゃんと動いているのだからと自分を納得させていましたが、だんだん時間が経つにつれて、残りの30Gを何とか復活させることはできないかと考えるようになってきました。Target Modeで(できればibookの分解はもう避けたいです)なんとか、このiBookの126GBのハードディスクを160GBに戻す方法はないでしょうか。おしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 2000のスキャンディスクについて

    Windows2000を使い始めたばかりです。 2000のスキャンディスクに使い方についての質問です。 (1)エラーチェック⇒チェックする⇒「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」というのは98の時のチェック方法(標準)、また「不良なセクタをスキャンし回復する」は98の時の(完全)と同じなのですか? (2)スキャンディスク中にキャンセルは出来ないのでしょうか? (3)スキャンディスク中フェーズ1などが表示されますがフェーズって何でしょうか? (4)98の時はチェック時間が長かったのに2000はやけに短いです。本当にチェックされているんでしょうか?あと、チェックの時間はディスクの大きさ、ファイルの量によって違うんですか? (5)98の時はチェック方法に(完全)を指定すると完全チェックのオプション設定画面が表示され、調べるディスクの領域etc細かい設定ができたのですが、2000はこのような設定は出来ないのでしょうか? (6)98の時はスキャンディスク⇒詳細ボタン⇒スキャンディスクや修復のオプション設定画面が表示され、ログファイル、クロリフェンスファイル・・・等の細かい設定が出来ましたが、2000では同じような設定は出来ないのですか?scandisk.logは何処にあるのでしょうか???? 質問は以上です。 細かい質問ばかりですみません。(1)~(6)までのどの項目でもいいので、どうかご回答お願い致します。

  • この種類のディスクはフォーマットできません?

    書き込みをしていないBD-RE 25GB 1-2x ディスクを入れると「この種類のディスクはフォーマットできません。別のディスクを挿入してから、やりなおしてください。」と警告がでます。 他のディスクも同様です。 読取は出来るのに書込みができなくなりました。

  • ディスクフォーマットができない!

    Windows95のパソコンで使っていたシステムディスクをWinXP pro sp2のパソコンのセカンダリとして装着、FAT32 60GBと認識できた。 エクスプローラでNFTSにフォーマットを試みたが何度やっても「フォーマットを完了できませんでした」のメッセージで終わる。確認すると「0セクタ未フォーマット」のディスクになってしまった。元に戻すことも試みたがFAT32の指定ができなくなっていた。 市販のHDコピーソフトでc→Eのコピーを試みると何度やってもNFTS 31GB にしかならない。市販のディスクメンテナンスソフトで見るとやっと残り29GBを未フォーマット領域として認識してくれたのでパーティションの新設とか拡張で使えるようになった。 どうしてこうなるのか教えていただければ助かります。

  • 音楽ディスク「MD」のフォーマットについて?

    音楽ディスク「MD」はデジタル録音です。 デジタル録音と言うことは、ディスクをフォーマットする必要があると思います。 通常、出荷時の段階で録音可能なようにフォーマットされてお店で売られていると思います。 そこで、 いくらデジタル録音だからと言っても、録音(書き込み)を何度も繰り返すと書き込みエラーが生じるのではないかと思います。 コンピューターのハードディスクやMOの様に。 音楽ディスクMDに書き込みエラーが生じて一部が読み書きできなくなった場合、そのエラーはどうなるのでしょうか? もし利用不能領域として処理されるとしたら、録音可能時間がどんどん減っていくと言うことになるのでしょうか? 60分のディスクが55分に!? 音楽ディスクをフォーマットプログラムなんてコンポについていませんよね?

  • turbolinux7serverインストール時のDISKのフォーマット時間

    turbolinux7serverをインストールしています。 30GBのハードディスクのうち21GBを利用してインストールしているのですが、 インストール途中のフォーマットに11時間以上かかっています。 こんなにかかるのは普通なのでしょうか? ちなみに ・「フォーマット中にDISKのチェックを行う」はON ・Linux RAIDでミラーリング構成(/bootを除く) ・RAIDしているDISKは一本のIDEケーブルから接続(/dev/hdaと/dev/hdb) にしているのである程度時間はかかるとは思っていたのですが、こんなにも かかるとは思いもよりませんでした。 これぐらいの時間はかかるのでしょうか?

  • スキャンディスクがやり直しになる

    システムツールのスキャンディイクで、標準でも完全でも、スキャンディスがやり直しになり、10回もやり直していますよという警告ダイアログが出ます。 スキャンディスクをしている間に、何かがファイルに書き込みをするからやり直しになるらしいのですが、書き込みをしているソフトはないと思っています。 久しぶりにスキャンディスクをしたらこうなっていていたので、原因が思いあたりません。 強制終了のダイアログを表示させると Explorer Internat Imejp98jpm Systray だけでした。 Win98を再起動しても改善されませんでした。 スキャンディスクをすると、たまにクイックランチの領域が再描画されます。その時、ハードディスクの音がガリガリ鳴ります。このタイミングでスキャンディスクがやり直しになるみたいです。

  • HDD増設時にスキャンディスクしますか?

    今まで、ハードディスクを増設しフォーマットした後、使う前に不良が無いか確認する為に、スキャンディスクを完全でしていましたが、大容量化が進むにつれ、スキャンディスクの時間を確保するのが難しくなっていると思います。 そこでお聞きしたのですが、皆さん、増設完了後、スキャンディスクしていますか?それともスキャンディスクはせず、何か異変に気付いたときだけしていますか? もし不良クラスタや他の異常があり、気付かずにそこを使ってデータを保存したら、データが読めなくなったり壊れたりするのでは?という不安が拭えないのですが、実際はどうなのでしょうか。

  • Winfows2000のディスク検査について

    Winfows2000のディスク検査で、 フェーズ1~フェーズ5まで あるみたいですが、 それぞれどんなことを検査・修復しているのか どんな意味があるのか よくわかりません。 最近ハードディスクの遅延書き込みエラーというのが 多発しており、何度もディスク検査しているのですが、 異常に時間がかかり、フリーズしてるの?と 思うほどです。 フェーズ4のところで何時間もかかっているようだったり・・・(ドライブはCとDに分けていて、Dが数十G~200Gバイトくらいあります)

専門家に質問してみよう