• ベストアンサー

吸収スペクトルの波形分離解析ソフトについて

FT-IRの測定で得られたスペクトルに対してガンマ関数やローレンツ関数を用いての波形分離解析を考えています。 導入された測定装置がこれらの処理には未対応でしたが、ASCIIファイルでのデーター出力はできるようなので、外部の解析ソフトでの処理を検討しています。 ただ、予算的に高額な市販ソフトの購入が厳しそうなので、適当なフリーウェアでもないか探しているところです。ちゃんと山の分離ができれば、とりあえずの方向性検討には充分だと思っているのですが、どなたか適当なソフト、ご存知ないでしょうか。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえずの方向性検討ならエクセルで出来ますよ。 たとえば、スペクトルを3つの関数に分離しようと思うとき、 1列め 波数 2列め スペクトルの測定値 3列め 関数の値(1列めの値、および、10列めについての関数の式を入れる) 4列め 関数の値(1列めの値、および、10列めについての関数の式を入れる) 5列め 関数の値(1列めの値、および、10列めについての関数の式を入れる) 6列め 3列めの値+4列めの値+5列めの値 10列め 3、4、5列めの関数の強度、中央値、線幅などのデータ としておきます。2~6列のグラフを同時に表示し、2と6のグラフが近くなるように10列めの値を変えていきます。 7列め (2列め-6列め)^2 11列め 7列めの総和 としておけば、11列めの値が最小になるような10列めの値を求めることもできます(エクセルの「ソルバー」という機能を使います)。

anaaosa
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソルバーの名称は目にしていましたが、こういう機能とは知りませんでした。 エクセルは集計や簡単な統計処理に使う程度で十分に活用していませんでしたが、いろいろ使えそうですね。 x軸が2000点、一度に扱うピークの数が10を超えるので重くはなりそうですが、ちょっとトライしてみます。

関連するQ&A

  • スペクトルの分離ができるソフト

    スペクトルの波形分離のできるフリーソフトを探しています. 実験で得られたスペクトル(IR,ラマンなど)のバンドが重なっているので分離を行いたいのですが,Windowsで使用できるのようなフリーソフトが見つかりません. どなたか知っておられる方がいらっしゃいましたらお教えください.

  • 時間波形解析

    会社でSA-78(リオン)のFFTアナライザーを使用しています。この測定器で時間波形(csv形式)を取り込んだ後、スペクトル解析を行いたいと思っていますが、リオンの「CAT-WAVE」だとロックキーが必要で使えないです。どなたか、時間波形(CSV形式)をスペクトルに変換できるソフト(できればフリーソフト)知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 赤外スペクトル

    赤外スペクトルで、シクロヘキサノールから合成したシクロヘキセンと、市販のシクロヘキセンをFT-IRによってスペクトル解析しました。 市販のシクロヘキセンより合成したシクロヘキセンのほうがピークが少ない理由はどう考えればいいでしょうか? お願いします。

  • 赤外吸収スペクトルの異常ピーク

    ある化合物を、FT-IRを使ってKBr錠剤法で測定したとき、600cm-1付近に、標準スペクトルでは見られない強く幅広いピークが出てしまいます。 試料を精製したり乾燥させたり、錠剤の作り方を変えたりしても、ピークは小さくなりませんでした。他の化合物を測定したときはまったく出ず、バックグラウンドも正常、装置バリデーションもOKでした。 何か原因があるのでしょうか? 心当たりのある方がいらっしゃったら,お教えください.

  • FT-IRスペクトル測定について

    私はFT-IRを使用するのですが、 同じ試料を測定するのに、反射スペクトルと透過スペクトルの違いって何でしょうか? ピーク位置が変わったりするのですか? 先日透過スペクトルの方が正確だという事を聞いたのですが、よくわからなかったんです。 どなたか教えてください。

  • 制御システムの解析ソフト

    制御系の特性をパソコン上で解析するためのソフトを探しています。 伝達関数を与えて、そのパラメータや入力を変化させたら出力がどうなるのか、といったことを 調べたいのですが、適当な市販製品(またはフリーウェア)があれば教えてください。

  • スペクトルのピーク分離の方法について

    当方大学生です。 分析機器を初めて使い得られたスペクトルの解析にとまどっています。 ピークが重なってしまっている部分の分離をし、ピーク面積の計算をしたいのですが、 どのような方法、ソフトがありますでしょうか。 ちなみにIGORProは持っているのですが、複雑すぎてうまく使いこなせていません。 PackagesのMultipeakFittingで行おうといろいろ調べて挑戦はしたのですが 自分が何をしているかいまいちよくわかりません。 ピークの分離、またピーク面積計算の方法を具体的に教えていただきたいです。 できればIGORProを使ってできれば、と思っております。 よろしくお願い致します。

  • フーリエ変換後の解析について

    フーリエ変換後の解析について ある振動の波形を測定していたとします。 No.1 最初は特に何も振動を加えず、ありのままを測定したとします。 No.2 そして次に周期的に弱い振動を与えたとします。 1と2の結果得られた振動波形を見比べた結果、ほとんど違いは見られなかった場合 FFT解析を行う意味はあるのでしょうか? 波形にほとんど違いがなかったということは本当に微妙な振動が加わっただけということですよね? そんな微妙な違いしかない結果をFFTしたところでほとんどスペクトルにも差がでないと思うのですが・・・。 それともたとえ微妙であっても周期的に加えてる以上どこかしらにピークがでてくるものなのでしょうか?

  • FT-IR

    FT-IRについて教えてください。 FT-IRとは干渉計により干渉図形を測定してフーリエ変換をもちいてスペクトルを得るIRのことらしいのですが干渉計(マイケルソン干渉計)の役割がよくわかりません。 よろしくおねがいします

  • FT-IRスペクトルのデータベース化・管理

    メーカーで,社内向け分析業務に携っております (生産不良やクレーム品の原因調査,など). 分析のためにFT-IRを用いているのですが, これのスペクトルのデータベースを社内向けに作成しようと考えております. とりあえず,データ整理のキーワードとして ・分析対象の名前(素材名,製品名,異物であれば採取状況) ・物質名(出所があきらかならそれを記入,なければ推定) ・スペクトル測定方法(顕微かATRか) などを考えているのですが, 他に何か踏まえておくべき事柄があれば,お教えください. また,スペクトルは電子データとして扱っているのですが (測定生データとgif画像), データ管理に有効なソフトなどがもしあれば, それもお教えいただければと思います. すみませんが,よろしくお願いします.