• ベストアンサー

5年付き合っている彼が、心変わり・・・。でも。

30代半ば♀。付合って5年の彼も30代。(少し年下) 夫婦同然のまったりした関係に私は満足でした。子供が欲しくなったら籍でも入れようとか考えてました。彼もそう思ってるとばかり・・。 ところが約半年前から、彼が職場の20代女性に積極アプローチしていた事が発覚。頻繁にメール交換し、時々2人で飲んだようです。同僚には私の事を話すのに、その女性には存在を隠してるそうです。 携帯を見たら(覗き見はいけないんですが(-_-;))私が行きたがってた展覧会の券をもらったのに、私に言わずその子を誘った事も知りました。色んな意味でショックでした。 私達がうまくいってないならわかるんです。ところが毎日のように連絡取り合ってるし、部屋に泊まった翌朝は「今日も来たら?」と甘えます。 私だったら他の異性に惹かれた時点で興味を失い、あまり会いたくなくなるのに。これって男女の違い? 他の異性に惹かれたこと自体は責められませんが、ごく普通に振舞いながら裏でそういうことをする心理が理解できません。 彼に言わせると私は身内同然で、彼女にはドキドキの恋心を感じるそうです。「まだ独身だし、一度きりの人生だし・・(もっと楽しみたい?)」と言います。気が弱い人なので語気は弱いですが。 相手は彼を単なる友達としか見てないようですが、彼としてはいつか恋人へ発展したい気持ちがあるようです。 いつも最後は「(君に)申し訳ないから、別れよう」と言うのですが、あまり強気でなく結局元のサヤに戻ります。私も情があるのでつい、そばにいるほうを選んでしまいます。 この歳ならもっと落着いた男女関係になれると思ってたので、悩むのが情けないです。冷静に見て、私は彼にとって必要な存在だと思うのです。なのになぜ?(T_T) こういう場合皆さんならどうします?ぜひご意見きかせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.4

なんというか 「年下の男 いつかは巣立っていくもの」 そういう諦めも必要です。 5年つきあったのは、お互い居心地よかったからですよ murasaki-imoには、ちょっと気を抜いて楽なつきあいできるし 言ってみれば、男の子分みたいなもんで 「ねぇ 今週の金曜はどうするのよ」 「いつものガード下でいいじゃないの」 「少しは知恵はらかせたら? ったくもう。やる気ないんだから」 「じゃ 探しとく。」 「いいわよ。有楽町のいつもの店で7時ね」 「おれ、多分遅れると思う」 「仕事ならいいわよ。土曜日も会えんだから無理しなくても」 「うーん いくよ」 なんだか弟に勉強教えるみたいな恋愛。 緊張感がないかわりに、のどかな牧場の放牧のような安心感が それがいけないのですね。 彼は若いから、失礼murasaki-imoさんもお若いです(^^; まだ、経験のない欲望や夢がいっぱいあるわけです。 30代の男というのは実にエネルギーが充実して美味しい年頃なので すね。本人少し自信がついてきて、はじめて自分の夢やビジョンに つながる手がかりがつかめたような気がしてくる。 20代の暗中模索の時期から、やっと浮上して水面にうかびながら さて、大空にどうやって羽ばたくかそれを考え始める。 38歳くらいの諦め組なら、まったりズルズルが大好きで似合うのですが 32~3歳くらいは、目覚めて元気になる節目。 >冷静に見て、私は彼にとって必要な存在だと思うのです。なのになぜ?(T_T) 彼が脱皮するのです。今までの青虫ちゃんにはキャベツの葉っぱみたいに おししかったmurasaki-imoさんは、彼が羽化するに至っては不必要な 存在にかわります。 >この歳ならもっと落着いた男女関係になれると思ってたので そう思うのは女性だけで、彼はまだこのまま定常状態に入りたいわけ ではないのだと思います。 midori-imoさんのおかげで自信がついて人生開けてきた。これからぼくも まっとうな成長期にはいる。少しぼくの冒険を陰ながら応援していてほしい。 そういう感じでしょう。 ビンタですね。 でも仕方ないですよ。人の気持ちは変えられない。

murasaki-imo
質問者

お礼

>「年下の男 いつかは巣立っていくもの」 なるほど・・ 巣立っていくものですか・・ 確かに彼、女性に甘えたがる部分がありますが、同時に女性に優位に立ちたい気持ちも混在するようです。 きっと、私よりも、年下の職場の女性のほうが、そういう部分を満たしてくれるのかもしれないですね・・ >30代の男というのは実にエネルギーが充実して美味しい年頃なので なんとなく、わかります。 彼は仕事があまり合ってなくて今は充実とは言いがたいですが、充実させたい、させてやる、という渇望はあるようです。 >38歳くらいの諦め組なら、まったりズルズルが大好きで似合うのですが うーん、男性と女性で、まったりしたくなる年齢がズレているんですね。 私のような家庭的空気が大好きな女は、年下でなく38~39歳の方を選ぶべきだったかもしれませんね。 後悔しても、すぱっと気持ちを変えられるものではありませんが・・。 とっても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • seducer
  • ベストアンサー率32% (87/265)
回答No.9

残念ですが今の彼の気持ちを押し止めるのは無理のようです。 きっと五年の歳月の重みも彼女への恋愛感情の前には何の効果もないでしょう。  ほら親と二十年暮らしても一瞬の出会いで恋愛に走ると家族など捨ててしまう事もあえいますよね。 馴れ合いと恋愛は違います。 彼は今まさにその彼女に恋愛しているのです。 ここは一度突き放してみてはどうでしょうか? もし、その彼女と上手く行かなければ元鞘になる可能性もあります。 失意の時にしか他人のありがた味なんて分からないものです。 しかし二人が上手く行くと…諦めるしかありません。 五年は長過ぎた春だったです。 恋愛から情に変わるくらいに。 その彼女が年下だと言うのも分かります。  彼は付き合った当初から貴女に何かと面倒を見てもらったんですよね。 >冷静に見て、私は彼にとって必要な存在だと思うのです。なのにな >ぜ?(T_T) この言葉で理解できます。 けれど彼も五年もたてば職場では立派な大人です。  その彼女は逆に彼が面倒をみたいと思える女性だったのでしょう。 >「(君に)申し訳ないから、別れよう」 この言葉は貴女との関係の清算したいという気持ちしかありません。 もし彼女と完全に付き合う事になれば、彼は躊躇うことなく別れを告げるはずです。 その時には話し合う余地はありません。  彼の目に映る貴女は、大好きな彼女との未来を妨害する邪魔者になるのです。 恋する者はみんな自分勝手で対象以外何も目に入らないのです。 しかし、ここで大騒ぎしたり修羅場を演じると二度と復縁の目はなくなります。  一度離れて彼の恋の結末を見て復縁するか新たな人生を考えるか決めるしかなさそうです。

murasaki-imo
質問者

お礼

>ほら親と二十年暮らしても一瞬の出会いで恋愛に走ると家族など捨ててしまう事もあえいますよね。 なるほど~・・・ そういうのって「離れてありがたみがわかる」ものですよね。私も、仮に離れてみたらそう思ってもらえるでしょうか・・。 >しかし二人が上手く行くと…諦めるしかありません。 もちろん覚悟はある程度できてます。 もし2人の思いが通じ合ってしまったら、私の出番はありません。いさぎよく身を引き、彼のいないところで飲んだり泣いたり暴れるなりして、忘れる努力します。   >>「(君に)申し訳ないから、別れよう」 >この言葉は貴女との関係の清算したいという気持ち そうだとは思うんですが・・ ただ、言い争いでアツくなったときだけ言うので、ホンネなのか、その場の勢いなのか。冷静に言われたならもっと考えるんですが。 >>しかし、ここで大騒ぎしたり修羅場を演じると二度と復縁の目はなくなります。  修羅場まではいきませんが、彼の携帯かっぱらって「彼女に電話する!」と奪い合いはしました(~_~;) 実際にはかけてませんが。あと、ビンタもしました。 とにかく彼自身に「こうしたい」という意志がハッキリしていないので本当に困ります。責められたときだけ「じゃ、別れよっか・・」。考えるのが面倒だから別れちゃえという感じで、強固な決断でもないのです。 皆さんにはいろいろな意見を伺えました。 おおむね、彼から離れて新しい道を歩むべき、というご意見ですね。恋の相談できる友達がもういないので(みんな育児で忙しい(^_^;)・・)本当参考になりました。 彼にはとりあえず、私の存在を隠したまま接近するのは許せない、といいました。 もし私が彼女の立場だったら、新しい恋の相手が、自分に接近しデートに誘ったり口説いたりしつつ、実は毎日ふつうに恋人とも逢っていたと知ったら引きます。(まぁ知らぬが仏なんですが、職場の同僚からバレる可能性はあるし、悔しい気持ちもあるし・・) 自分を不利にしたくないのはわかるけど、どうか今の自分の状況をありのまま話し、その上で改めて勝負してほしいと頼みました。彼は「わかった」と言いました。信じることにします。 それでも、彼女が彼の情熱に負けて振り向いたら・・それは完全な引き時だし、私もあきらめがつきます。 皆さん本当にありがとうございました。 お2人にしかポイントがつかないのは心苦しい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

質問者様の文章を拝見する限り、だいたいご自分はどうしたいか決まっているように感じるのですがどうでしょうか。 お辛いところ失礼なことを言ってしまうかもしれませんが、ひとりの女性の意見として聞いていただけたらと思います。 >私だったら他の異性に惹かれた時点で興味を失い、あまり会いたくなくなるのに。これって男女の違い? 男性は複数の異性に好意をもつことができる本能を持ち合わせているので、ありえない事ではないと思います。 今後も彼とつきあっていくとしたら、その彼女とのことを平然とした顔で嘘をつかれたり、後から真実がわかったりしても耐えることができますか?相当深い傷になると思います。現段階でも彼の言う事全てを信じることが出来ていますか? >彼に言わせると私は身内同然で、彼女にはドキドキの恋心を感じるそうです こう言われて悔しくありませんか、若い子が相手だから仕方がないと質問者様は思われていらっしゃるのでしょうか。それでも彼といようと思うのは長年一緒にいる「情」と「安心感」なのでしょうか。 もし、彼がそのお相手の彼女と恋仲に発展しても、質問者様はそれでも彼と居つづけるのでしょうか。 身内同然、ドキドキしないというのは、女としてみられていないということですよね。私なら嫌です。 彼は穏やかなかたなのかもしれませんが、とってもずるいと思います。 あなたといる安心感と、ドキドキを両方味わっているのですから。5年も一緒に居る貴方の方が遥かに彼のことをお分かりだと思いますが、貴方を気遣って優しい彼だけれど逆に突き放したりしないので卑怯だと思います。 >私は彼にとって必要な存在だと思うのです という自信は素晴らしいと思いました。 けれど、彼が 「別れよう」(申し訳ないから)「一度きりの人生だし」と言っている時点で貴方の存在ではなく彼女を必要とのではないかと思いました。厳しい言い方かもしれません。すみません。 でも、これを聞いている限りでは、時間が経つにつれ質問者様はどんどん深く傷つくことになるのではないかと思いました。 もうこんな人に出会えないかもしれない、ひとりになるのは嫌だ、等不安はあることと思います。 けれど、そうしている間にも彼とその彼女の時間もどんどん費やされていくものだと思います。 私なら自ら1人になることを選びます。またドキドキできる恋を探します。今は全く見えないですが、自分との戦いだと思って。 長い付きお合いなので、 彼と会わないで離れる事・連絡しない事などをすることはとても難しいと思います。ですがその壁を乗り越えてでも、もっともっと幸せな恋をして頂きたいと思います。少なくとも現状では幸せな恋のように見えないように思いますので・・・ 色々と失礼なことを言ったと思いますが・・・応援しています。

murasaki-imo
質問者

お礼

こんにちは、長文の回答ありがとうございます。 >男性は複数の異性に好意をもつことができる本能を持ち合わせているので、ありえない事ではないと思います。 やはり本能ですか・・。 そういえば、ふたまたをかけていた知人男性がこう言ってました。 「A子さんといるときはA子さんが好きで、B子さんといるとB子さんが好き!と感じる」 ・・サイテー!!と思いましたがこれが男のホンネでしょうか(-_-;)いま、彼もそんな感じかもしれないです。 >今後も彼とつきあっていくとしたら、その彼女とのことを平然とした顔で嘘をつかれたり、後から真実がわかったりしても耐えることができますか? ウソは大嫌いです。でも、「バレたら怒るだろうな」と彼がびくびく気を使っていた?のもわかるのでちょっと気の毒にも思います。 私には理解できないとはいえ、彼は彼なりに悩んでますし、怒りや悲しみに荒れる反面、「もう、彼を開放してラクにしてあげよう。彼から離れよう。」と静かに考える夜もあります。その繰り返しです。 >身内同然、ドキドキしないというのは、女としてみられていないということですよね。私なら嫌です。 これだけ、私と意見が違いますね~。 私は”身内みたい”といわれるの結構嬉しいですよ。そこまでの関係になれる人ってそういないし、貴重じゃないでしょうか。 ただ、男性側の言う「身内」は、悲しいことに「退屈」と同義みたいなんですよね・・。もっと、楽しんでくれたらいいのに。 >逆に突き放したりしないので卑怯だと思います。 確かに・・突き放してくれたほうが、諦めも付きます。曖昧な状態はストレスに感じます。 >色々と失礼なことを言ったと思いますが・・・応援しています。 いえいえ、全然失礼ということはないです。 回答者さんが書かれているほど厳しい感じは受けませんでした。むしろ、私の為に時間を割いて長文のレスをくださったことに大変感謝しますm(__)m ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

30代女性です。 <皆さんならどうします?>というご質問ですので。 プロポーズしちゃいますかね。 もう感情的にはお互い夫婦みたいな域に達しているでしょう。 落ち着いてしまったから、トキメキを求めたくなる。<貴女という存在あればこそ>の浮気心なんじゃないですか。その子との関係は、トキメキが冷めたら終了ってことなんじゃないかと思います。<恋人に発展したい>のではなく、<トキメキを楽しみたい>だけなんじゃないかと。 私だったら、今更相棒に<トキメキ>なんてくすぐったい感情期待しないし、お互いがお互いの<ホーム>になれればいいんじゃないかと思うのです。 プロポーズ断られてしまったらどうしましょうね。それこそショックでしょうね。本当に彼にとって不必要と宣告されてしまうようなものですから。 そしたらこっちの方から、「(君に)申し訳ないから、別れよう」かもしれませんね。

murasaki-imo
質問者

お礼

プロポーズですか!!! からりと「お嫁さんにしてよ~(^o^)」とかって明るくプロポーズできたらいいですね~。 どうも私はその手の話題には妙に深刻になってしまう傾向があるのです。空気を重くしてしまうので、よくないですね。5年間、意識的に避けてきたように思います。 nekopatroalさんはすごく前向きでポジティブな印象です。素敵に感じました。 >私だったら、今更相棒に<トキメキ>なんてくすぐったい感情期待しないし、お互いがお互いの<ホーム>になれればいいんじゃないかと思うのです。 そうです、私の気持ちはまさにそれでした! 彼ともっと早い段階で結婚に至っていたら、今回も胸を張って彼の行動を受け止められたかもしれません。いつ離れていくかわからない状態で過ごす日々は、つらいものがありますね。 せっかく出会ったんだし、終わるとしても悔いは残したくないです。私自身のコトバで、うまく自分の望みをすべて伝える方法を探したいです。 明るいご回答ありがとうございました。すこし元気が出ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。 murasaki-imoさんと同世代で、同じような経験を私もした事があるので回答させて下さいね。 私もお二人の関係はmurasaki-imoさん次第かなぁと思いました。 お辛いと思いますが今は、彼がどうしてそんな事をするのか…という事より ご自分がどうしたいか、どうしたら幸せに近づけるか。を考えてみて下さい。 murasaki-imoさんの正直なお気持ちはいかがですか? 長いお付き合いなだけに彼を信じていた気持ちも揺らぐでしょうし 相当傷つかれたと思いますけど murasaki-imoさんにとって、絶対に許せない事ですか? 冷静に考えて、今はショックや怒りで苦しくても時間が経てば彼を好きという気持ちの方が大きくて 許していけそうですか? 許せそうにない。もう信用出来ない。 信用出来ない事でこれからも苦しんだり悩んだりするかもしれない!というお気持ちの方が強ければ 後ろ髪引かれたり、未練が邪魔をするかもしれませんが ここは色々とネガティブに考えるより(例えば年齢的な事とかしがらみとか思い出とか…) スパッと別れて身軽になられた方が、もっといいご縁と巡り合えるかも知れません。 腐れ縁は幸せ探しを邪魔する足かせになってしまいますから。 もし彼の事を本当に愛していて、なんとか頑張ってやっていきたい。 どうにか彼と幸せ探しをやっていきたい。というお気持ちが強いなら 彼が職場の女の子に粉をかけている状態を 本気ではなく「浮気」だと仮定して(浮気でも辛い事ですが…) 前向きな方向で考えて、一度ぶつかってみる。という選択はいかがでしょう? 「前向きにぶつかる」というのは、結婚や二人の将来の事について彼に話をもちかけてみるという事です。 一度でもそういった話をmurasaki-imoさんからされた事はありますか? ご質問を拝見する限り、いい意味でのんびりされていて大らかな方という印象を受けましたので ひょっとするとご自分からそういった話をされた事がないんじゃないか…と思いました。(違ったらすみません) 職場の女の子の事は気になると思いますし、辛いでしょうけど ここはその話を持ち出すより「私はこれからもずっと一緒にいたいけど、あなたはどう?(^-^)」と素直に彼に尋ねてみられてはいかがでしょうか。 murasaki-imoさんが彼を好きなのであれば彼の本心を聞いてみないと お二人の関係はこのままズルズルいくばかりで前に進まないと思うんです。 勇気のいる事ですけど…。 別れる決断をするのは、そうやって彼にぶつかって本心を聞いてからでも遅くないように思います。 やるだけやってダメだったら、未練や情は残って辛い時期もあるかもしれませんが 後悔はしないと思うんです。 「やるだけやったけどダメならもういいや!!!」って(笑) 「長すぎた春」という言葉は、悲しくて切ない事ですが本当にあるんだと思います。 ここはきっとmurasaki-imoさんにとって、人生の岐路の一つなのかもしれませんね。 女からそういう話をするのは…というお気持ちが少なからずあるかもしれませんが 幸せを掴むのは自分次第ですから…。 後悔されないように頑張って下さいね。 応援しています。

murasaki-imo
質問者

お礼

>murasaki-imoさんの正直なお気持ちはいかがですか? 私は、彼とずっと一緒にいていいものと思い込んでました・・(^_^;)短所も多い人ですけどやっぱ愛情のほうが上ですね~。 >許せそうにない。もう信用出来ない。 気持ちが変わっていくことは、本人にはどうしようもない自然な流れなので「許せない」と思っちゃいけないな~と思います。 でも・・信用できなくなった面はちょっとありますよ。特に今回は、単にイタズラ心で覗き見したのに、まさか他の女性のメールで埋まったフォルダが出るとは夢にも思いませんでした。驚愕でした(-_-;) それ以来「この人、隠れて何をしているかわからないぞ」・・って不安感がちょっと増えました。 >ひょっとするとご自分からそういった話をされた事がないんじゃないか…と思いました。(違ったらすみません) ご指摘どおり、ないです(笑)スルドイですね! なんか、妙に深刻になってしまいそうで言えないんですよね~。そのあたりは彼も私も生真面目なので・・。 からりとそういう会話のできるカップルっていますよね、うらやましいです。 >「やるだけやったけどダメならもういいや!!!」って(笑) どっちに転んでも、そんなスッキリした気持ちになれたらいいですね。 長文の回答、ほんとにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

なんか困ったカレですね。 結局カレは、貴女と都合よく付き合っているだけのように感じます。 貴女を大事に思い、恋愛感情があるなら「申し訳ないから、別れよう」などという言葉は出ないと思います。 カレにとっても、また貴女にとっても都合の良い関係なので、そのままという形なのかもしれませんね。 また身内同様ということで、貴女を母親のようにとらえているのでしょう。貴女もまた、そういう母性本能をくすぐられているのかもしれません(私がいなければ、カレはダメなののような)。 あくまで私見ですが、スパッと別れた方が後腐れないように感じます。 そうでなければ今の関係がそのまま続き、カレに新しい恋人ができた時点で別れるということになるでしょう。 貴女はカレの中で身内(母親)なのであり、カノジョ(結婚対象)にされていないのですから。 ともあれ、一度ズパッと白黒つけてみたらどうでしょうか?

murasaki-imo
質問者

お礼

>また身内同様ということで、貴女を母親のようにとらえているのでしょう。貴女もまた、そういう母性本能をくすぐられているのかもしれません(私がいなければ、カレはダメなののような)。 そうですね~、それは確かにあります。 姉さん女房風というか、彼はよく「尻にしかれてる」と笑ってました。でもそういう感じのカップルは多いですし、お互いそれでいいなら続くんですよね、きっと・・ 彼にとっては、それがずっとラクだったけど、最近は多少苦痛だったんでしょうかねぇ・・ ただ私は長女なせいか、男性とはそういう感じ(お姉さんみたいな感じ?)でしか付き合えないみたいです。 >カレに新しい恋人ができた時点で別れるということになるでしょう。 それは確実ですね(-_-;) 私がどんな態度に出ようと、新しい恋がうまくいったら即座に去るでしょう。 でもそれは、覚悟しているのです。だって、ハッキリふられたら諦めるしか選択肢はないですよね。 私が困惑しているのは”別れたい”といいつつハッキリ私を拒絶してくれない彼の態度なのです。別れたいという言葉の真実味があまりに曖昧で・・。 いっそ彼に新しい恋人が出来ちゃうか、私が新しい男性を見つけるかしちゃえばいいんですが。そうなれば、進むべき方向はひとつなのでラクなんですが・・。 回答くださってありがとうございました。ほんとありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.3

拝見しました。 辛い事になりますが、文面を読む限りでは 彼は彼氏としての行為をあなたにしていないと思います。 都合のいい女性になるつつあるように見えますし せっかく別れようと向こうから希望しているので あとはあなたがどうしたいかだ、と思います。 本妻のような存在なら意地でも取り戻すのもよし ここまでされて悩むならあなたから三行半を突きつける いかがでしょうか。

murasaki-imo
質問者

お礼

>辛い事になりますが、文面を読む限りでは >彼は彼氏としての行為をあなたにしていないと思います。 やはりそうなんでしょうか・・ 会っているときはとても仲が良いです。 ただ、恋人というより家族同様ですね。近所を散歩したりスーパーで買い物したりお弁当買って食べたりと、通常1人でする行動をいつも2人でしてきました。 本格的なデートより、私はむしろ楽しかったんですけど・・ >せっかく別れようと向こうから希望しているので >あとはあなたがどうしたいかだ、と思います。 別れよう、という言葉は何度も言われてるんです。 言い争いになってキレると言います。まぁ隠れた本音なのかもしれないけど、切り札みたいなカタチで使われるので本当の別れ話までは進まないのです。 言い争いが落ち着くと、なんとなくいつもの状態に戻ってしまいます。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16014
noname#16014
回答No.2

僕だったら、そうですね、まずはビンタです。 (現実の僕はビンタはしません。僕が女性で あなただったらの話です) 何気なく帰宅する彼。 彼「ただいまー」 私「・・・(無言で約1分)」 彼「どしたの??死んだ魚の目をしているよ??」 私(間髪入れずにビンタ)  「私が行きたがってた展覧会を何であの子を誘うのよ!!」 彼「いや、それは・・orz(台詞を噛む彼)」 私「(即座に)大体あなたはいつだってそうじゃない!あたしの気持なんて知らずに・・」 僕の妄想はさておき、長く付き合うと情が出てくるのか 惰性で引っ張るみたいなところが出てきてしまいます。 お互いの向上心が無くなってきているのかもしれません。 プライドがあったら裏でそんな事されたら許せません。 >この歳ならもっと落着いた男女関係になれる 浮気されても許せるその関係が落ち着いた男女関係かもしれません。 悩むより考える。考えて解決策を模索するのが良いと 思います。多分また同じ事があるかもしれません。 今度は同じテツを踏まぬよう二人で話あって解決策を 考えておけば大丈夫かと思います。次またやったら こうしするからね!と二人だけのルールを作るのは どうですか?

murasaki-imo
質問者

お礼

>僕だったら、そうですね、まずはビンタです。 ビンタ、しました。 ただし唐突でなく「ビンタしていい?」と聞いてからですが・・。バッチーンと2発。 彼は「しっかり受け止めます」と言ってました。どういう意味かはわかりませんが・・ >悩むより考える。考えて解決策を模索するのが良いと >思います。多分また同じ事があるかもしれません。 そうですね、そんな気がします・・ これだけ順調(に見えた)な日々の中で、彼は安定より刺激を欲しがったんですから・・。 ルールで縛れればいいのですが、彼は欲求に逆らえない性格なので、彼女のことが終わっても、他にいいなと思う女性がいたらまたストレートに接近すると思います。 回答者さんの妄想?の再現ドラマには笑ってしまいました。暗い気分でしたが・・少し気が紛れました(^_^) 回答してくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salza
  • ベストアンサー率19% (44/223)
回答No.1

>相手は彼を単なる友達としか見てないようですが、彼としてはいつか恋人へ発展したい気持ちがあるようです これがすべてを物語っていませんか? もうあなたを恋愛対象とおもっていない事は確かなのですよね? 質問者さんが、彼と一緒にいるとき楽しければ一生このままでもいいや。とおもうならいいですが。 彼は質問者さんを必要としているとしていますが、「申し訳ないからから別れる」といっているのですよね。 つまりこれは、アタックするのに文句があるなら別れるって事じゃないですか? 本当に必要とされていますか? もし必要とされていたとしても、簡単に別れるくらい、かなり最低ラインの必要度じゃないですか? 私だったら距離をおいてみて、相手が本当に自分を必要としているか見てみます。 それでも恋心を抱かないようだったら諦めます。 ちなみにこれは男女の違いでは無く、個人の違いですね。 男女に違いがあるとすれば、性処理の問題くらいです。 今回のは明らかに浮気・・というか質問者さんに対して恋愛感情が無くなってますね。 がんばってください。

murasaki-imo
質問者

お礼

>もうあなたを恋愛対象とおもっていない事は確かなのですよね? 見るたびにときめく存在でないのは確かですね^^; でも、変かもしれないですけど空気のような存在は、私的には理想でした。そばにいるのが当たり前、みたいな。 >もし必要とされていたとしても、簡単に別れるくらい、かなり最低ラインの必要度じゃないですか? 彼が気軽に別れを口にするのって、実際に別れてみてないからだと思うんです。2人でいる時間はいろいろ助け合って過ごしてますし、本当に別れたらきっと困るし寂しいだろうな~と想像がつきます。 彼はどっちかといえば「別れたい」より「別れてみたい」なんだと思います。その後の自分がどうなるか見てみたいようです。 回答くださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男心がわからない! 心変わりのきっかけは何?

    長文すみません。男女問わず意見を聞きたいです。 以前にも同じ相手のことについて何度か質問させていただきました。 男性が心変わりする理由やきっかけは、何が考えられるでしょう? 職場の同僚で私よりも8歳年上の30代後半の男性についてです。 普段は寡黙、仕事は真面目だが無駄話も人付き合いもほとんどしない、話しかければ返事はするけど会話が広がらない人、と他の人からは評価されています。 けれど私に対しては雑談も付き合ってくれますし飲み会のときなどは何時間も雑談が続くこともざらですし仕事の上でも関係ない私の仕事を助けてくれたりする、という関係で、何年も片思いを続けていました。 が、相手は普段から「今更恋愛とか結婚とかどうでもいい」「一人のが楽」「好み? 別にない」と、異性に全く興味がないようでしたので、思いを断ち切る意味もこめて、半年ほど前に告白したのですが、結果はNG。好き嫌いではなく、ただ「気持ちには応えられない」「これからも今まで通りよろしく」とあっさり振られてしまいました。 この半年の間、相手とは月に一度は休日にグループで遊ぶようになり、相変わらず飲み会その他では告白などなかったかのように私とだけはにこにこ笑顔で会話が続き、ただし以前と同じく二人きりの誘いには絶対乗らない、という関係を築いています。 告白前より仲良くなれた、友人と言える関係になれたと思います。同じ職場で気まずくなるのも嫌ですし、これはこれで居心地がいいので、相手の迷惑になるくらいなら、と恋心は諦めるつもりでいました。 ところが。 先日、仲間内ではなく会社での飲み会で、何となく会話の流れから「一生独身で過ごすと決めたんですか?」と質問したところ、初めて相手から「わからない」という答えが(今までは「結婚する気はない」と言い切っていました) それだけでも驚きだったのですが、好みのタイプがあるのか、と聞いてみると、「気が合う人。趣味とかじゃなくて、話してて楽な相手というか、緊張しない相手がいい」とはっきりした主張が返ってきました。 相手には親しいと言える女性は皆無で、話を聞いた他の同僚は、口を揃えて「あの人が緊張しないで話せる女性なんてあなたくらいしかいないじゃないか」「あなた以外の人とは、気が合うとか言う前にほとんど会話をしない癖に」と言っているのですが 果たして、これは脈が出た、と考えてもいいのでしょうか? ・一度振った相手を好きになることはありえるのか? ・それまで全く異性にも結婚にも興味を示さなかった人が、40間近になって突然考えを変えるというのはどういうこと? ちなみに、今のところ再告白は考えていません。相手から告白されたとしたら喜んでお付き合いさせて頂くと思いますが、今度こそ気まずくなったら、、、と思うと、二度目を踏み出す勇気が出ません。

  • 彼の携帯を見てしまい、心変わりを知ってしまった・・・

    私には付き合って5年ほど経つ彼がいます。 先日、初めて彼の携帯をこっそり見てしまいました。 携帯の“メモリーカード”に、受信トレイの1部が保存されていて、 その中に、1人の女性からのメールだけを保存してあるフォルダを見つけてしまいました。 メールは100通ほど保存されていました。 その女性は、彼の後輩で、彼がその女性が配属されたばかりの頃に「かわいらしい子」と話していたので、私はその人の名前を覚えていました(実際に私が会ったことはありません)。 メールの内容からすると、付き合っているわけではなさそうです。 ただ、 「○○さん(彼の名)は、メールだと素直なんだから~!」 「私のこと、愛称で呼んでくださる事に、大分なれたみたいですね。いい事です!」 という、気になる内容を発見。 また、その女性と別の男性の部下と3人で日帰り旅行へ出かけていた事がわかる内容のものもあったという事ですが、 当時彼は、私には「男性の部下と2人で遊びに行く」と言っていたはず・・・。 ちなみに彼は送信メールは保存をせず、 30通ほどたまったら、その都度削除していたので、 送信メールには彼女宛のものは2通しか残っていませんでした。 しかし、彼女からの受信メールを見た感じ、必ず彼もそれと同じだけのメールを送信しているのは、確かだと思います。 また彼のメールは私には送らないような、丁寧な長文でした。 私は、彼はその女性に淡い恋心を抱いているのかな、と思いました。 その女性のことに関して、私に後ろめたい気持ちがあるのだと思います。 だから旅行のことも、彼女の話題も、私の前では言わないようにしていたのではないかな。(私に彼はその女性について、今まであまり多くを語っていません)。 また、携帯本体ではなくメモリーカードに保管しているということは、彼女とのメールを大事にしているってことなのでは・・と感じました。 私は彼のことが今でも大好きですし、できれば付き合っていきたいと思っています。 でも本音を言えば、私の事を優先に考えてくれたとしても、 彼女の存在があるのはイヤです。 私としては、できれば携帯を見たことは伏せて、彼と話し合いたいと願っています。 ただ、彼の友達に対する態度はずっと変わらず優しく、 話し合うきっかけをどのようにすればいいかわかりません。 それとも、携帯を見てしまったことを正直に話して謝って、2人で話し合うことはできるのでしょうか? できれば白黒はっきりさせたい。でも、彼に嫌われずどのようにすればそれがかなうのか・・。 それともそれとも、この件については何も話さず、今まで通り付き合っていくか・・・。 「ごめんなさい。携帯を見てしまったの。」と、正直に謝れば許してもらえるのでしょうか? この後以降も、変わらず付き合っていけるのでしょうか? 私は、そのことを彼に伝えてしまえば彼の心は冷めてしまう気がします。 あるいは冷めるまでいかないにしても、「私は携帯を見た」という事実は彼の記憶にとどまって“わだかまり”のようになってしまう気がするのです。 みなさんだったらどうしますか? 私の立場、彼の立場からのご意見をお待ちしています。

  • 突然の心変わり?について

    30代です。職場(大学)の既婚男性と男女の関係になったのが4月。最初は彼が積極的でした。既婚者との恋愛を好まない私は仲のいい友達でい続けようと思ったのですが、関係が出来てからは私も好きになってしまいました。新学期で忙しいので7月まではメールやお茶だけ。夏休みの8月には3回逢いました。二人で逢ったのは2月から計7回。彼は常に「結婚をしていない私に悪い。早く結婚するべき」と言ってました。私はもともと結婚をする気がないので、別れる時の詭弁にしているのかなと思っていました。それでもとても楽しい時間をすごした後、互いの出張で3週間会えぬまま後期の授業が始まったのですがそれから彼の様子がおかしいのです。電話もメールもぱったりと途絶えたのです。それでも忙しいからだろうと我慢してたけど思い切って電話で聞いてみたのが10月末。その時は忙しいのが理由と言われ納得したのですが、その後にメールが来ました。その内容は「最近会わないのは女性上司が理由(社内不倫中です)。その立場は客観的に見て気の毒に思う、そんな状況に私もなってほしくない。得るものも無いし。悩んでいた。よい結婚相手を見つけてほしい。」というものでした。私は「そんなことは最初からわかって好きになっているし、メールで伝える内容ではない」と返しました。実際今までにこのやりとりは何回かされ、その度に彼は「わかった。」と了解していたのです。なのに突然関係を断ち切られて混乱しました。次の日には「お茶の時間は取りたいが忙しいのでもう少し待って」というメールが来ていました。が、約束は果たせていません。 職場では今まで通りに接しています。この話、皆さんはどう思いますか?私はただ単に飽きられただけなんでしょうか?それとも彼は私を気遣ってくれたいい人なんでしょうか?彼が私の生活から消えて寂しいです。思い切って電話なんかしなければよかったのかなとも思っています。

  • ★女性に質問です。男女の友情って(再投稿)

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか?

  • ▲男女の友情って

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか。性別を明記していただけるとありがたいです

  • 別れてから1年

    恋愛経験は少なくはないと思っていた私ですが、一年前の丁度この季節、ある男性に今まで味わったことのないような恋心を抱きました。 その男性は非常にもの静かで、彼の瞳から滲み出る純粋さと世を儚んでいるような色が私はたまらなく好きでした。 彼の女性の好みは私のような女ではないのだろうな。と思っていましたが、いつしか私達は付き合うようになりました。 彼の側にいられるだけで私はとても幸せでしたが、彼は私に対して気持ちをオープンにしているようには思えませんでした。 コミュニケーション不足によって私の不安は日に日に増し、そしてその不安は彼からの別れの言葉で深い悲しみへと変わりました。 以前から好きだった女性のことを、どうしても忘れられなかったようです。 もうあんなショックは2度と経験したくありません。自分が何故存在しているのかもわからなくなって、ただ涙を流すことしかできませんでした。 心身共に衰弱していくことに耐えかねて、新しい仕事・本・音楽・出会い、とにかく色々なアクションを起こしてみました。 そして今、別れてから1年が経とうとしています。 まだ振られた彼を忘れることができません。そして彼が思いをよせていた女性への嫉妬心を消すことができません。 他の異性とセックスをしていても振られた彼のことが脳裏によぎって、自己嫌悪の渦に苛まれます。 いつまでこの状況が続くのかを考えるだけで、消えたくなります。 こんな私に救いの道があるなら、どうか教えて下さい。                      (長文すみません。)

  • こういう意味で言ってるのですよね?

    女性の多くが(もちろん男性にもいますが) “男女の純粋な友情はある”と言ってますが それは 「数多くいる男性の知り合い(=男友達、会社関係、スクール関係、友人の友人等々)の中に知り合いだが異性を意識しない男女の関係が存在するだけですべてでなく、現段階で知り合いとして付き合っているが異性を意識すること、されることはある」 という意味で言ってますよね?

  • 恋が愛に変わった彼氏

    タイトル通りです。 数年付き合っていて恋が愛に変わったそうです。 手を繋いだりキスをする事もなく、レスです。 私は変わっているのか 愛に変われば異性として見えなくなります。 そんな彼と温度差を感じていて、愛に変わってしまったならもう終わりなのかなと。 恋心は3年で冷めると聞きますが 不倫関係で10年以上続いてるいる人と何が違うのでしょうか。 同じ相手なら飽きそうですし、情もわくかもしれませんし。 何年もラブラブでいるのはどうしたらいいのか教えてください。

  • ■男女に質問です。論理的にお答えください。

    30代の付き合っている男女がそれぞれ異性の友人に二人で会うことについて。 女性の場合は、相手が誘ってきても性的関係や恋愛関係になることはまずないから良いが逆の場合、女性から誘われると男性は性的関係になりやすいからダメ という理屈についてどう思いますか?

  • 何歳まで

     今年で45歳になる妻は、20代から50代の男性と飲みに行きます。今は、二人きりでは行ってないようですが、機会があれば二人きりで飲みに行く事に抵抗はないようです。妻曰く、もう45歳でお互いに異性として意識はなく、友人として飲みに行くので男女の関係になる事はなく、結婚していても関係ないと言います。  私には信じ難いのですが、45歳の女性は男性にとって性の対象にはならないのでしょうか?やめてもらいたい私が異常なんでしょうか?  妻は細身・童顔で30代に見られます。