• ベストアンサー

夏に向けての車に関する対策。

自分は、日産のFF車に乗っているのですが最近やたらにエンジン音が異常に高く、エアコンをつけるとやはり、よけい高くなります。外気が最近高いのでエンジンすぐ暖まるのですが、エアコンは極力使用しないようにはしています。  まだ梅雨の時期ではないのですが、これから先梅雨そして暑い夏の時期を向かえようとしているので早急に直したいと思っています。  よりまして、エアコンに関するご意見、エンジンオイルや日頃のメンテナンス等がありましたら教えていただけると大変助かります。  ご回答の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

夏に向けてということでしたら、まずはLLC(ロングライフクーラント)ですね。ラジエータの冷却水です。 これが弱っていると、オーバーヒートの原因となります。入れ替えてしまいましょう。 あとは、一般的なメンテナンスで十分だと思います。 オイル類(エンジン、ミッション、オートマだとATF)、バッテリー、ベルト類。などなど、定期的に交換しましょう。

kamekichi0302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

再回答します。 ベルトというのはエンジンルーム内のベルト。 FF車なので冷却ファンは電動のはずなので1本ぐらいしかないはずです。 AN#2の方が書いていますが、バッテリーは真夏に逝ってしまうケースが以外と多いんです。エンジン始動時に元気がないと感じたら信頼できるところで比重計使って充電不足なのか寿命なのか見てもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ベルト類の点検とエアコンのコンプレッサーの点検、ガスの有無など。 ラジエーターのクーラント液の交換。 バッテリのチェック。弱っているようであれば、充電か長年使用されてるのであれば新品に交換されるといいでしょう。

kamekichi0302
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

エンジンをかけた直後のファースト・アイドルなのか定常時のアイドルが高いのかを区別して整備工場に調整依頼を出しましょう。その際にベルト類のゆるみなどがあれば併せて依頼すれば良いでしょう。 ラジエータの前を塞ぐかたちでエアコンのコンデンサーが取り付けられていますが、虫の死骸など異物を発見したら取り除いておきましょう。 エアコンを止める数分前にコンプレッサーを停めて空調の送風運転をしてあげているとエバボレータという冷却箇所のカビの発生をある程度抑えられます。エアコンのイヤな臭いの主たる発生源はここです。

kamekichi0302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

kamekichi0302
質問者

補足

ご回答のベルトというのは、シートベルトのことですか?初心者ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のメンテナンス

    米国に住んでいます。 トヨタのヤリスという車を新車で買って、2008年から乗って、マイレージは42000マイル、67200kmです。 トヨタのディーラーでメンテナンスをしていますが、今まで、タイヤとワイパーを変えた以外、なにもしていません。エンジンオイルは、定期的にまじめに変えています。また、年に一回の検査はしていますが、何も変えろと指摘されていません。 アメリカでは、あまり細かいメンテナンスはしないのか?バッテリーも大丈夫です。 昨年の冬、エンジンをかけたとき、キッという音がするので、ディーラーにきいたら、目で見てファンベルトも大丈夫と言われて、そのまま乗っていますが、もうじき6年のなるので、急に動かなくなるのではと不安です。 この夏で6年、マイレージ、67200km、これから長く乗るためにどんなメンテナンスをしたらいいでしょうか?

  • 車にくわしいかた

    ニッサン キューブ 12年式に乗っています 夏から エアコンをつけると きゅるきゅる という激しい音がしてこまっています 原因は コンプレッサだといわれたのですが 交換となると だいたいいくらくらいかかりますでしょうか?

  • 日産の対応について

    7年目、5万キロの車を1週間前に日産でディーラー車検しました。オイル交換とファンベルト(亀裂があるというため)を交換しました。車を受け取り数日後、エンジンルームからのカタカタ音に気がつきました。ディーラーへこのまま乗っていて大丈夫か聞くと、整備した担当者がいないので、後日電話をすると言われました。翌日、電話がないので、こちらからすると、点検時はしなかったと意味不明な返答されました。結局、ディーラーで再検査になり、この音はファンベルトの交換による音でなく、エンジン内のタイミングベルトの音だと思う。日頃からメンテナンス(オイル交換)していないからと言われました。私は車検前はしていないし、明らかに車検後に鳴り始めたというと、点検時は鳴ってはいないと一点張り。車を返却したい旨の連絡があり、不整備があり預けているのだから、直していないのに返却はおかしいのではないかというと、料金が発生する、支払いに応じないのだから置いては置けないと言われ、さらにあなたと話していても仕方ない、電話を切りますとも言われました。そして自分で調べたところ、これはピストンスラップ音だという事がわかりました。音を防止する添加剤もあり、ホンダではエンジンの性質上、このままの状態で乗っているらしいです。車検では、オイル交換は普通のオイルを使用していたが、今回はディーラーの手違いでow-20という粘度の低いオイルを入れられました。このオイルはピストンスラップ音がしやすいそうです。日産は、原因はピストンスラップ音とは一切言わず、メンテナンス不良によりタイミングベルトが伸びたのではと言っています。(タイミングベルトは有りません。私の車はタイミングチェーンです)何故、車検時に気がつかなかったのか聞いたら、その時はオイルの量が少なかったから鳴らなかったと言われました。(車検時にオイルは入れ最終確認しているはず)オイル交換をしていないからと強調されましたが、2年でやっと1万キロの車です。今回、車検時の最初の見積もりでは20万超えで、内容はエアコンのフィルターやパンク修理キット、調べようのない大体7年目からお勧めを交換に入れられました。結局は本当に必要なものを限定し12万にしました。それが気に食わなかったのか、メンテナンス不良のせいにしてきます。この様な日産の対応、どう思いますか?また今後どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 車からキュルキュルという音が。

    ここ2-3週間ほど前から、朝エンジンをかけるとエンジンは問題なくかかりますが、5-10秒ほどキュルキュルという音がします。 結構な音量で、車の外できくと、耳を塞ぎたくなるような感じです。家の中(駐車場は家の敷地内)にもきこえます。 その後走り出し、どこかの駐車場等にとめて数時間後にエンジンをかける時には音はなりません。 ですが会社に出勤して朝車をとめて、次にエンジンをかけるときが夜、というときは、毎回ではありませんがたまになります。 それとここ数日ですが、走行中に、ブレーキを踏んでとまっている状態の時にたまになることがあります。 昨日はブレーキを踏んでいて、いざ走ろうとブレーキを踏むのをやめて走り出した時にもなりました。 この前タイヤ交換・オイル交換をする必要があったので、全国チェーンのお店に行き、その状態を話すと「ベルトかブレーキパッドでしょうか…」と言われ、点検をしてもらいました。 ですが特に異常なしということでした。 車検は2007年の夏に受けております。 平成10年式の日産キューブです。 いつかとまってしまうんじゃないかとか、不安です。 このまま音がとまらなければ、車検をお願いしている工場(個人経営)に持って行ってみようかな、と思ってます。

  • 車の回転数がちょっとおかしいです。

    はじめまして。 私の車、1999年トヨタ ソララ (アメリカ仕様) 2200ccなのですが、最近回転数に異常が見られます。 エンジンをかけますと、回転数が800でとどまり、今にも止まってしまいそうな状態です。 アクセルを踏んで3000回転あたりを20秒程度キープしますとアクセルを放しましても1800辺りでとどまり、温まってくるに連れて下がり1200くらいでとどまります。 エンジンが温まっている状態ですと異常なく通常通りなのですが、朝がどうしても調子が悪くて困っております。 基本的なメンテナンスはエンジンオイル・フィルターの交換くらいしかしていないのです。 どこに異常があるかわかりますでしょうか? すみませんがよろしくお願い致します。

  • 車の冷媒の流れる音を軽減させる方法

    中古の日産ノートを先日、購入したのですが、エアコンをつけるとシュワシュワシュワと音が聞こえる為、購入店にみてもらったところ、「ちょっと私には聞こえない。」との事。 一週間たっても、やはり音がする為、再度問い合わせてみたところ、「日産のお店に一度みせてほしい。」と言われ、日産に持って行ったところ、「冷媒が流れる音で異常はない。」との事。 異常ではないと安心はしましたが、音が気になるのは変わりありません。 何か冷媒の流れる音を軽減させる方法や手段はないものでしょうか??

  • ある突然、車のセルも回りません…

    150000キロくらいのワゴンRで2年前に中古で購入しました。走る分にはトラブルなく走っていましたが、先日、12時間ほど、ほぼ休むことなく80キロ~100キロほどの速度で運転し、翌朝、エンジンをかけようと鍵をさしたのですが、セルも回らず電気系統は全く反応しません。オイルに関しては1年ほど交換しておらず、先日、一瞬ではありますがオイルランプが点灯する時がありました。オイルがなくなってきてると思いオイル交換したばかりでした。あと、気になる点は、運転中、足元がやたら熱を持ってる気がしていました。エアコンは去年の夏、スイッチを入れるとエンジンが止まる状態になり使っていませんでした。エアコンボタンを押さなければ異常はなく、暖房はかけていましたが…。 この様な状態で、知人にはバッテリー上がりだと言われましたが、昨日まで元気に走っていて、急にバッテリーが終わることなどあるんでしょうか?別にライトつけっぱなしにしてた様子もありませんし…ダイナモとかの可能性高いでしょうか?もし、バッテリー交換したとしても、ダイナモの故障ならば、コンビニなどで停車して、動かなくなる可能性もあるのではないかと思い不安です。ご意見よろしくお願いします

  • 夏に向けて 何月のこと?

    『夏に向けて・・・』と聞いて、何月だと思いますか? おそらく辞書で探しても、ハッキリした定義はないと思うので、 みなさんの感覚で、何月だと感じるか教えて下さい。 7月だともう『夏』そのものだし、6月はまず『梅雨』のイメージが先に来るし、 5月は早すぎる気がするし、 エステのお店で『夏に向けて・・・(やせるor脱毛)』というフレーズが出回るのは何月なのか? という所から考えてみようと思いましたが、 結構早い時期から、この言い回し使われている気もします。 よろしくお願いします。

  • 車の冷房が効いたり効かなかったりする場合の原因

    2015年の初め頃に購入した日産マーチ(K13後期)のエアコンの冷房が去年くらいから調子が悪いようです。 症状としてはエアコンの温度設定を最低にしても外気と同じくらいの温度の風しか出てこないときがあり、エンジンを一回停止して再始動するとなぜか十分に涼しい風が出てきます。 去年はたまにそういった症状が出る程度でしたが今年に入って50%以上の確率でエンジンを再始動しないと冷たい風が出てこないようになってしまいました。 購入時からガスの補充はしていないのでガスが減っていてもおかしくはないと思うのですが、それならば再始動したときにエアコンからしっかりと冷たい風が出てくるのはおかしいのでは?と思うのですが、どうなのでしょうか? 考えられる原因としてはガスよりもエアコンを制御する機械的な部品の故障なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 車が

    僕の車のことなんですけど 中古で買ったんですけど 時速60キロを超えるとなんか飛行機のエンジン音みたいな音になるんですが これって異常なのでしょうか 現在車の走行距離は十万キロ近く乗ってます 日産の前の型のキューブです これだけだと分かりにくいかも知れませんが 車に詳しいかた教えてください