• ベストアンサー

外国免許の日本免許へ切り替え試験

外国免許の日本免許への切り替え実地試験を今日受けてきたのですが、不合格でした。外免切替の試験なのですが、不合格の理由等は教えてもらえないようなので次につながりません。実際1回で合格するのはかなり厳しいと聞いたことがあります。 重要なのは基礎の目での確認、方向指示器ということはわかっているのですが、いったい何で点数が引かれたのかわかりません。試験は愛知県で受けました。70点以上で合格の減点法で行われるのですが、どんなところでどのくらいのポイントがひかれるのかなど、なんとなくでも分かる方アドバイスください。 たとえばエンストしたらどのくらい点数が引かれるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • popat
  • お礼率13% (17/127)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たとえば、同じ場所で4回エンストしたら100点減点(中止)ですね、発進不能となります。それ以外は、下記のページなどを参照してください。 ただ、公開されているものでないですし、脱輪などははっきりしますが、確認不足などは大変難しい判断です。しかも、どこで減点されたかは教えてもらえません。 方向指示器がないのは論外ですけど、それ以外でよーく研究してみてください。

参考URL:
http://unlucky.hustle.ne.jp/point.html
popat
質問者

お礼

返信が遅れてしまい申し訳ございません。 ご意見、参考URL大変役に立ちます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

もういっちょう。 二輪のものですが、基本的には同じです。 こっちの方が点数的には良くわかります。 一本橋などはないので、念のため・・・

参考URL:
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm

関連するQ&A

  • 外国人が日本の普通免許を「一発試験」で取得する(千葉編 )

    ●千葉免許センター(幕張)か、流山免許センターでのチャレンジを考えています。 ●今、千葉在住ではないので、住所を千葉に移してチャレンジします。 ●外国人登録証(在留資格あり)はちゃんとあります。 ●英語での試験あり、と聞いています。英語の受験を希望しています。幕張でも流山でもOKでしょうか? ●母国では免許を有し、運転手を経験しています。しかし、母国の免許も国際免許も今はないので、この方法を選びました。 外国人で「一発試験」はかなり厳しい道のりだと分かっています。でも、経済的な事情等から、是非この方法で欲しいのです。 (1)試験の可否 (2)合格するポイント・英文テキストの有無 (3)体験談 などを教えて下さい。

  • 外国人が免許を取得するには

    私の彼は外国人で日本に住んでます。免許が欲しいと言ってるんですが外国人が免許を取得するには「免許取得(交付)時及び取得(交付)後、発給国に3か月以上の滞在期間があること。」の条件を満たさなければならないんでしょうか?!ちなみに知り合いのダンナさん(外国人)は日本で英語の学科試験と技能試験を受けて免許を取得したそうです。外国人の彼が外国の免許から日本の免許への切り替えではなく、日本で免許を取得できる方法はないでしょうか?!また、外国の免許から日本の免許へ切り替える際の学科試験は英語でしょうか?!ご存知の方いれば教えていただきたいです。

  • バイクの免許試験について。試験場にて。

    バイクの免許試験について。試験場にて。 今度、バイク+車の教習合宿に行くのですが、その前にお聞きしたいことがあります。 私は、一度、免許取り消しになって(バイクのみ取り消し。車は合宿で初めて)、 再度、免許を取る身分です。 (免許取り消しの経緯は、 バイクで点数が重なり、免許停止になり、停止中に一度乗って取り消しになり、 再度、取り消し中に乗って、再々取り消しになりました)。 なので、バイクは本当は試験場で一発で取ろうか、検討したのですが、 60才を超えたある物知りの知り合いのおじさんが 「免許停止や取り消しになったなど、過去に何か問題があった人は、 実技の試験で点数で受かっていてもあえて落とすことがある」と言っていました。 ちなみに、同様のことが、試験場に勤務する著者の本にも書かれていました。 ですので、おそらく本当と思いますが、落とすと言っても何回くらい落とされるのでしょうか。 それと、一発試験の場合、試験場でコースの走り方、コースなどは事前に知らせてもらえるのでしょうか。 まさか、一発で走ってコースの走り方は分からないと思います。 試験場でバイク免許の実技試験を行う場合、減点は厳しいですか。 やはり、教習所に通って取ったほうが楽でしょうか。 ほか、何か気づいたことなどありましたらお願いします。 今月末に教習合宿に行く予定ですが、乗ったことのあるバイクだけ、 一発試験にしようか考えています。 よろしくお願いします。

  • 原付の免許取得について

    妹が、原付の免許を取りたいみたいなんですが、 原付免許は、車の免許と違っていきなり学科試験を受けて、合格後実地を受けて終了なんですか? 1、警察署に出向き、原付の免許を取りたいと言う。 2、試験日を通達され、時間に間に合うように会場に行き、学科試験。 3、学科試験合格後、実地講習を行い、終了したら免許取得。 こんな流れでいいのでしょうか? 地域差はあると思います。ちなみに、岐阜県です。

  • 運転免許センター、アジア系外国人に対する不当な扱い

    皆さん、初めまして。 あまりにも腹が立ち、書かずにはいられず(誰かに聞いてもらいたい!)、このカテゴリーで適切なのかどうかわからないのですが、投稿させて頂きました。 今日、アジア出身の主人が日本の運転免許証を取得する(外免切替)ため運転免許センター(茨城県警察運転免許センター)に片道3時間かけて行きました。 筆記試験は合格し、問題は実技の試験なのですが、助手席に乗った試験官の指示がとても意地悪で、例えば、角のギリギリで「ここを右」「ここを左」という指示。そのくせ、角を曲がるための「車線変更が遅い」「適切なタイミングで適切な操作ができない」などという評価で結局不合格になってしまいました。 主人は最初は"人命に関わる運転についてのことなので、自分だけじゃなくきっと外国人には厳しいのだろう"と思っていたようなのですが、欧米人(いわゆる白人)の他の受験者が脱輪したのに合格しているのを目の当たりにし、不当な扱いだったんじゃないかと憤っています。 確かに、それぞれの国の運転ルールや基準によって、試験官が各外国人受験者の運転を判断する基準も少しずつ違うのかも知れませんが、どうも納得がいきません(脱輪なんて日本人の受験者でも不合格ですよね)。 また、以前にも一度、外免切替の試験を受けるために同じ運転免許センターに行ったことがあるのですが、申請書などを記入して提出した後、主人の本国の免許の翻訳に問題があるとかで試験が受けられなかったことがあるのですが、これは結局主人が悪かったのではなく、本国で主人が免許を取得した時には今とは違う制度だったということを警察の方で把握していなかったため(本国の免許制度が変わる度に大使館から警察運転免許センターに書面で変更内容が知らされるそうですが、警察運転免許センターでは最新の情報しか持っていないため「昔のことはわからない」と押し切られました)で、粘りに粘った結果(だって遠いところせっかく行ったんですもの!)担当の女性に「大使館に確認してこちらから連絡するので今日は帰って下さい」と言われ、片道3時間・往復6時間の道のりを(その時は私も同行したので)2人で悶々とした気分で帰りました。 その後、この担当の女性からは何の連絡もなく、たまりかねて1ヶ月ほど後に主人が電話連絡したのですが「あ、まだ確認取れてません」というものでした。 大使館にはなかなか電話がつながらないということも経験上よく知ってはいるのですが、私達自身、つながるまで1ヶ月もかかったことはありません。それに、担当者が主人のケースだけに構っていられないという状況も理解しているつもりですが、今日の試験官のことといい、あまりにもテキトウに扱われている気がしてなりません(まぁ、警察の人間は誰に対してもそうなんでしょうけど…)。 警察運転免許センターに対するこのような苦情はどこに訴えれば良いのでしょうか。それともこのまま黙っているしかないのでしょうか…。 長々と書いてしまいましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。

  • 今日毒物劇物取り扱い責任者の試験があったんですけど・・・

    今日毒物劇物取り扱い責任者の試験が大阪であったんですけど合格の基準って法律、基礎化学、一般(実地)の全てが6割を超えていないと合格にならないんですか?なんだか全て6割超が必要なら、トータルだと6割どころかもっとひつようになるんじゃないのかな?と思いまして・・・。  試験が始まる前に試験官が「法律、基礎化学、一般(実地)全てが一定以上無いと合格になりません」って言ってました。「誰かが一定以上って何割ですか?」って聞いてたんですけど試験官は「ちょっとそこまで詳しくは・・・」って言ってました。正直、メチャクチャモヤモヤして気持ち悪いです。一定の点数って何割なん!?って感じです。どなたかいい情報をお持ちの方教えてください!泣

  • 試験合格ポイント

    皆さんこんばんは。私の外国人の友人が外国からの免許の切り替えの為に近々運転免許場でドライビングテストを受けます。彼は国際免許証を持ってるので日本でも運転してるし、母国でも運転していました。ということで、おそらく自分の癖がついて運転していると思います。初心者に戻って合格するためのポイントを教えていただけますか?ここだけは守っていたら大丈夫というのを教えてください。よろしくお願いいたします。最近教習所で試験受けた方や教官の方のアドバイスなどうれしいです!もちろん運転には自身のある方もよろしくお願いしま~す。

  • 原付免許取得試験

    15歳♂です。あと数日で16歳になるのですが、原付免許の取得に向けて、過去問題集を潰しています。東京の鮫洲試験場で受験しようと思うのですが、 ・学科合格後の実地講習はどのようなことをするのか? ・受験費用、必要書類 ・当日のスケジュール 以上の3点について知りたいです。

  • 外国免許 切り替えについて

    私は、今イギリスに滞在しているものです。イギリスの大学を去年卒業し今は、1年のビザをもらい仕事を探していました。今は、ビザの残りが6ヶ月というのもあり、日本での就活のために今やれることに励んでいる最中です。その中で、TOEICの試験などいろいろとあるのですが、こっちで車の免許をとることも考えています。ただ、こっちでは、筆記試験が終わった後に、実技試験の予約ができるようになるみたいなのですが、その試験の予約待ちが2ヶ月ぐらいあるようです。運がよくでも1ヶ月半ぐらいの待ちになるみたいなんです。 私のビザは今年の9月の28日ぐらいに切れる予定です。今から、仮免の手配をして筆記試験をすぐに受けたとしても実技試験が行われるのは、きっと日本に帰る前の3ヶ月未満な気がします。そうなると、免許取得後3ヶ月以上の滞在という、外国免許切り替えの条件にみたさなくなるのですが、こういう場合、100%日本でイギリスの免許を切り替えるのは無理なのでしょうか。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9115/#mado のサイトで、適正試験: 適正試験とは視力テスト(両眼で0.7以上、片眼で0.3以上)、色彩識別能力テスト(赤色、青色及び黄色の識別ができること)。試験官の指示に従っている以上、聴力テストは行われないと思われる。障害者であれば、運動能力テストもある。 を受ければよいというのを見たんですけどいまいち確かではありません。 もし、イギリスで免許をとったあとの滞在期間がたとえ3ヶ月未満でも、何か特別な試験などを受ければ大丈夫なのでしょうか? または、滞在期間が短い場合、外国免許切り替えのために他に何かできることはあるのでしょうか? それが分かり次第、こっちでできればすぐにでも自動車学校なのでの手配などを行っていきたいと思っているので、お早いお返事があれば大変助かります。 少しの情報でも十分助かりますので、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 外国免許 切り替えについて

    私は、今イギリスに滞在しているものです。イギリスの大学を去年卒業し今は、1年のビザをもらい仕事を探していました。今は、ビザの残りが6ヶ月というのもあり、日本での就活のために今やれることに励んでいる最中です。その中で、TOEICの試験などいろいろとあるのですが、こっちで車の免許をとることも考えています。ただ、こっちでは、筆記試験が終わった後に、実技試験の予約ができるようになるみたいなのですが、その試験の予約待ちが2ヶ月ぐらいあるようです。運がよくでも1ヶ月半ぐらいの待ちになるみたいなんです。 私のビザは今年の9月の28日ぐらいに切れる予定です。今から、仮免の手配をして筆記試験をすぐに受けたとしても実技試験が行われるのは、きっと日本に帰る前の3ヶ月未満な気がします。そうなると、免許取得後3ヶ月以上の滞在という、外国免許切り替えの条件にみたさなくなるのですが、こういう場合、100%日本でイギリスの免許を切り替えるのは無理なのでしょうか。 ​http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9115/#mado​ のサイトで、適正試験: 適正試験とは視力テスト(両眼で0.7以上、片眼で0.3以上)、色彩識別能力テスト(赤色、青色及び黄色の識別ができること)。試験官の指示に従っている以上、聴力テストは行われないと思われる。障害者であれば、運動能力テストもある。 を受ければよいというのを見たんですけどいまいち確かではありません。 もし、イギリスで免許をとったあとの滞在期間がたとえ3ヶ月未満でも、何か特別な試験などを受ければ大丈夫なのでしょうか? または、滞在期間が短い場合、外国免許切り替えのために他に何かできることはあるのでしょうか? それが分かり次第、こっちでできればすぐにでも自動車学校なのでの手配などを行っていきたいと思っているので、お早いお返事があれば大変助かります。 少しの情報でも十分助かりますので、どうぞアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう