• ベストアンサー

小錦に勝った相手

最近、琴風の話(優勝がかかった多賀竜に「大関、がんばってください」と言われ、「任せとけ」と答え上位陣を倒しまくっていた小錦に勝った話」)を聞いてから、気になってるのですが、そんな強かった小錦にその場所に勝った力士を教えてください。 3敗しているはずなので、今の話にあった琴風と優勝した多賀竜以外にもう一人いるはずなのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11513
noname#11513
回答No.1

『出羽の花』に初日に負けているようです。

参考URL:
http://gans01.hp.infoseek.co.jp/S50/S59-9.html
suppi-
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考でつけていただいたようなサイトを探していたのですが、みつけれなかったので、なおうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大相撲の優勝の決め方

    大相撲で、昨日、旭天鵬が優勝しました。 規則により、勝ち星の一番多い力士を、優勝と決める、となっていると思います。 しかし、彼が実際に、今場所、最高の成績を残したのか、疑問が残ります。 横綱・大関との対戦数は次のとおりです。 旭天鵬は12勝3敗ですが、横綱・大関との対戦は、1人のみ。 栃煌山は12勝3敗で、対戦は3人 稀勢の里は11勝4敗で、全員(6人)。 私は、一応実力者である横綱・大関とある程度対戦した力士のなかで、勝ち星が一番多い力士が優勝となるのが、自然だと思います。 したがって、今場所は、勝ち星が1つ少ないが、全員と対戦した稀勢の里を優勝と薦めたい、と思います。 なぜこんなに不自然な優勝制度があるのでしょうか?

  • 大相撲の取組編成について

    白鵬と豊ノ島が1敗を守り、明日の千秋楽で優勝が決まることになりますが、結局、本割では直接対決はありません。もし豊ノ島が優勝した場合、横綱や大関全員と当たっての優勝ではないので、幕の内最高優勝と呼ぶにはどうも納得がいかない気がします。どうして、優勝する可能性が出てきた時点で、上位と早めに勝負させないのでしょうか。上位全員と勝負して初めて優勝の価値があるのではないしょうか。一方では、大関同士の取組がなくなったりもしていて、中途半端でもあると思うのです。過去にも同様のケースはあると思います。これは、平幕力士が優勝する場合、上位全員と当たらなくとも価値が下がることはないということに、何か根拠があるのでしょうか。それとも、取組編成担当者のミスなのでしょうか。

  • 大相撲の取り組み編成について

    きのうまで11連勝が4人と、久しぶりに盛り上がっている大相撲ですが、番付編成に関して以前から腑に落ちない点があります。平幕の朝赤龍が、いわゆる「割壊し」で今日から大関陣と当たる形になっていますが、朝赤龍が明日千代大海に当たることで、千代大海-武双山の大関対決が今場所は組まれないことになると思われます。朝赤龍はきのうまで全勝で優勝争いをしていますので、横綱・大関全員と当たって優勝してこそ幕内総合優勝と呼べるものでしょう(同部屋なので横綱対決はないが)。だとしても、場所中の取り組みの目玉である大関対決をなくすくらいなら、どうしてもう少し早く、朝赤龍の優勝争いを予期して、大関対決がなくならないような取り組みをつくらないのでしょうか。また逆に、過去には平幕力士が横綱大関全員と当たらないのに優勝してしまった(これも取り組み編成の失敗と思われる)こともあったように思います。この点がどうも納得できないのですが、ご説明いただけませんでしょうか。

  • 出世できなかった人々

    別質問で「優勝せずに横綱になった」双羽黒のことがあったのですが、 逆に、優勝経験がありながら大関にもなれなかった力士もいます。「一発屋」でしかたなかったこともありますが、けっこう印象に残った人もいます。 北の湖に引導を渡した「多賀竜」 千代の富士に引導を渡した「貴闘力」 親子で優勝経験のある「栃東」のオヤジ あと、水戸泉とか琴錦とか…。 あるいは、野球の世界では、タイトルに縁のない清原とか、あれだけの打者なのにサヨナラホームランを1本も売ってない江藤とか…。 期待されながら、オリンピックで一度も勝てない日本の男子マラソン(瀬古とか中山とか谷口とか…) 悲運のヒーローというにはそこそこ恵まれてはいるけど、もうちょっと恵まれても良いんじゃない?という例、他のスポーツでもかまいませんが、ありますでしょうか?

  • ズバリ!大相撲名古屋場所の優勝力士は?

    混戦模様に成っていますが、今場所の・・・ ◇貴方の予想される優勝力士は誰ですか、その理由は? ◇優勝成績は何勝何敗でしょうか?優勝決定戦はありますか? ◇日本人力士の優勝、豪栄道の大関昇進は有るでしょうか?

  • 冬場所の予想をお教えください!

    ◇優勝力士は誰でしょうか? ◇稀勢里は大関に場所後昇進するでしょうか? ◇新大関・琴奨菊は何番勝てるでしょうか&来春の初場所での横綱に可能性は高まりますか?

  • 下位力士と横綱の対戦

    今日 逸ノ城と大関の対決があったのですが それを知人と呑みながら観ていました そこで話題になったのが 下位力士がいくら成績が良くても対戦が組まれるのは大関まで 「横綱と組まれることはない 規則で決まっている」 本当にそうなのか意見が分かれました 今場所で逸ノ城が横綱と対戦することはない(優勝決定戦以外で)と思われますが 今までなかった 今後もないのでしょうか?

  • 本日限定!今日(今場所)の結末は?

    ◇優勝力士は誰でしょうか? ◇その星取りは何勝何敗でしょうか? ◇本割りでor優勝決定戦で決まるのでしょうか? ◇今場所の話題への貴方の裁定は? (1)杷瑠都の綱取り (2)鶴竜の大関昇進

  • 相撲人気健在

    相撲協会の体質には問題多いが、相撲自体は今も間違いなく人気ある。野球やサッカーと違い、地域によるファン層にも気を使う必要ない。横綱をモンゴル勢が独占しているが機会均等の平等の上、勝ったから上に行っただけ。妙にナショナリズム論で相撲自体を貶すのは当たらない。今の日本人大関にも、欲をもって横綱を目指して欲しいと言うより、大関としての存在感は認めていい。また、遠藤、高安、妙義龍、勢、逸の城なんかも、本気で大関以上に上がるには高いハードルがありますが、一人一人魅力あります。先場所十両でブレイクした小兵力士、横綱大関の器には感じませんが、あのスタイルで前頭上位、小結関脇位でかき回せば凄く楽しくなりそうです。他に注目に値する力士、、色々知っている人、教えてください

  • 日本人横綱は何時頃、誰が?

    大相撲秋場所は白鵬の20回目の優勝で終わりましたが、同時に琴奨菊の大関昇進が確定的になり、稀勢里の大健闘(来場所での大関狙い)等、日本人若手力士の台頭・頑張りが目立ち、相撲人気や土俵の活性化に明るい展望が開けて来た場所でもあったように思います。 そこで質問ですが・・・ ◇日本人横綱は何時頃、誰が? ◇久し振りの日本人力士の優勝は何時頃、誰が?

専門家に質問してみよう