• ベストアンサー

夏の外出着

4月生まれで、もうすぐ二ヶ月になる娘がいます。 夏に向けて洋服を揃え始めています。とりあえず、ベビーズオウンのラップアップをルームウエアとして数枚購入したのですが、それをそのまま散歩や外出に着せて出かけても良いのでしょうか?パンツなどを合わせたほうが良いのでしょうか?(3、4ヶ月の赤ちゃんに履かせるパンツってあるんですか?) それとも、お出かけする時にはつなぎになったショートオール(?)を着せたほうが良いのですか? 初めての夏を迎える為、何を揃えたらよいのか全く分からず困っています。外出用にはどんなアイテムを揃えたらよいか、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

ラップアップ、私も着せてました! そのまま外出しちゃってましたよ。でも、冷房対策にカーディガンは用意してましたが…。 同じベビーズオウンからレギンスも出ていたので、一応買いました。 こちらは3ヶ月からありますよ↓ http://akasugu.net/cgi-bin/baby/goods/goods.cgi?GOODS_SEARCH=keyword&ENTRY=goods_detail&AKASUGU_ID=C05031TC51A1 でも、夏は足が出てても大丈夫、という気がしたので、よほど涼しくならない限りは履かせてませんでした。 つなぎの服は、オムツ替えのしやすいものなら良いかな、と思います。かぶるタイプはまだ難しいですよね…。 どちらかというと、ベビーカーでお出かけ、というときはおくるみとかバスタオルとかそういうもので保温してあげていたので、服についてはあまり気にしていなかったような気もします。抱っこ紐のときは、靴下を履かせるだけでもいいかな、と思ってました(密着しているので暑いし…)。

参考URL:
http://akasugu.net/cgi-bin/baby/goods/goods.cgi?GOODS_SEARCH=keyword&ENTRY=goods_detail&AKASUGU_ID=C05031TC51A1
who2005
質問者

お礼

カーディガンはあった方が良いのですね。 ラップアップは肌着なので、そのまま外出はどうなのかなと思っていたのですが、デザインがかわいいので大丈夫ですよね。 とても参考になるご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rily
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.2

3ヵ月の娘がいます。 うちはコンビミニのラップコンパクトを数枚購入しました。 形はラップアップと同じような感じです。 で、ここのメーカーは3ヵ月からのパンツも売ってるんですよ。 私も普段はパンツはかせるつもりはないのですが、おでかけ用に1枚だけ買ってあります。 おでかけと言っても、お散歩でははかせるつもりはありませんけどね。 普段はこのラップクラッチに帽子でいいかなあと思ってます。 スーパー等で肌寒い時のために、1枚かけものを持ち歩いていますが。 あとは念のために、長袖カーディガンを用意してあります。 初めての夏、あれもこれもそろえてあげたくなっちゃいますよね(^-^)

参考URL:
http://combimini.jp/
who2005
質問者

お礼

早速コンビミニのパンツ、チェックしました。スナップがついていて、はかせやすそう。購入検討してます。 あと帽子ですね。 ほんとにベビーのものってかわいいので、いろいろ買いたくなっちゃいます。 参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏のファッションについて

    こんにちは。 これから、夏になるにあたり おでかけやデートが多くなります。 私の好きなショートパンツや、スカートなどを穿くときに、 素足を露出しずぎるのが、嫌です。 日焼けはするし… 黒のニーハイなどは見た目的に暑苦しくて… そのとき、何を穿けばいいですか? ちなみに私は高2です。 ファッションに詳しい方、教えてください('-'*)

  • 30代女性、どんなルームウェアがいいと思いますか

    30代前半女性です。家の近くまで外出可能なルームウェアを探しています。どのようなアイテムがオススメですか。ジャージ以外でお願いします。 今の時期だとコットンのワンピースしか思いつきません。近くのコンビニなどに外出する時は、レギンスを合わせてもいいなと考えています。他にもオールシーズン、色々なアイテムに挑戦したいし、大人らしいルームウェアのコーディネートをいろいろ知りたいです。良かったら、具体的なお店の名前も教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 外出することが億劫になっています

    5ヶ月の子供がいます。 冬生まれだったので、3ヶ月頃までは家に引き篭もった生活をしており、やっと先月頃からベビーカーで近所のスーパーや公園に出かけるようになりましたが、最近は真夏のような暑さになりまた家に籠もっています。 子供のためにも1日1時間ほど散歩に出た方がいいとはわかっているのですが、夜中の授乳もあり冷蔵庫に食料があれば朝は昼過ぎまでダラダラと布団の上で過ごし、昼過ぎから離乳食→昼寝→晩ご飯の用意→お風呂→寝かしつけと1日あっという間に過ぎてします。 3日に1度くらいのペースで暑くならない朝に買い物に行ったりはするのですが、雨が降れば1週間家に籠もっている日もありました。 こんなぐーたらしていていいのでしょうか? 暑い日は熱中症など考えてしまい外出自体億劫になってしまいます。 先輩ママのみなさんは夏のお出かけはどうされていましたか?

  • 6、7ヶ月の子の夏のファッション

    もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。 1月生まれなので6、7ヶ月ごろで夏を向かえます。 初めての子なので分からないことだらけです!! 先輩ママさんから色々アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 夏に向けて新しく洋服を購入しようと思うのですが、夏の赤ちゃんのファッションってどういうファッションなのでしょうか? 自分なりに色々調べてみたのですが、種類が多すぎて実際どれがいいのか分かりません!! 1)上下分かれている服?つながっている服?どちらがいいのでしょうか? たくさん汗をかくと思うので、上だけ着替えさせてあげられるように、上下分かれている服のほうがいいのでしょうか? それとも、冷房でお腹が冷えてしまわないように、つながっている服のほうがいいのでしょうか? 2)つなぎの場合、両手両足の丈が短いショートオールという服が良さそうに思うのですが、袖は半袖で分かるのですが、股下の部分は実際どれくらいの長さなのでしょうか? ショートオールという名前からしてきっと丈は膝上だと思うのですが、その場合、ちょっと肌寒い日などはその下にタイツやスパッツなどはかせたほうがいいのでしょうか?(膝が出てると寒そうですよね?) というか、ショートオールの下にタイツやスパッツって変ですか?(男の子なので) 3)股下の部分がなく、股がブルマみたいな形になっている服はボディースーツというのでしょうか? 夏は暑そうなので半袖のボディースーツを着せたいなと思っているのですが、家にいるときはいいのですが、出掛けるときは下にズボンをはかせたほうがいいのでしょうか? 股下が丸出しだと見た目も変ですよね?お店などに入った場合、足が寒いですよね? 個人的には、今はまだ上下分かれた服よりもつなぎの服を着せてあげたいです。 上下分かれた服は、ハイハイをし始めるくらいからがいいかなって思っています。 ちなみにハイハイは何ヶ月くらいでしますか? 夏には6、7ヶ月になっているのですが、ハイハイはまだまだ先ですか? 色々と書いてしまいましたが、全てではなくてもいいのでアドバイス頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 寒い季節、なにを着せればいいですか?

    10月になれば肌寒くなると思い、そろそろ秋冬ものを準備しようと思っています。現在5ヶ月なので、寒い時期を経験していないため、どんなものを買ったらよいか悩んでいます。そろそろ仕事復帰する予定もありますので、今のうちにできるだけ準備しておこうと思っています。 女の子です。今はこんな感じのものを着せています。 おでかけするときは、ワンピースの中にオーバーパンツをはくもの。普段はショートオール、ロンパース、だるまオールなど。寝るときは、ベビーズオウンの肌着。肌着や靴下はまったく使っていません。 ちなみに 10月・・・6ヶ月 11月・・・7ヶ月 12月・・・8ヶ月 1月・・・・9ヶ月 2月・・・・10ヶ月 3月・・・・11ヶ月 になります。 (1)寒い時期は肌着が必要かと思いますが、どんな肌着が便利ですか? (2)靴下は家でも外でも履かせるものですか? (3)寒い時期にワンピースは着せますか?その場合、靴下など履かせるのでしょうか?ちょっとしたお出かけ着としてワンピースを着せたいなと思っていますが。 (4)寒い時期室内では何枚着るのでしょうか?肌着とロンパースなど、2枚でいいのでしょうか? (5)防寒着(ジャンパーやコート)などどのようなものが便利ですか? (6)寝るときはどのようなものを着せればいいですか? (7)その他お勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 五月の連休ぐらいから毎日夏日で半袖短パンでも外出出来る様になったので、

    五月の連休ぐらいから毎日夏日で半袖短パンでも外出出来る様になったので、すぐ近くの公園(100M)やちょっと家の周りを散歩する時は、上はTシャツ、下はパンツです。パンツていってもトランクスです。で先日家の外にいたら、たまたま彼女が来たんだけど、ビックリした顔して、なんなのパンツで歩いたら、変態と思われるよ。て言われました。べつにブリーフや裸じゃ無いから問題無いんじゃないかと思いますが?一般的にどうですか。教えて下さい。

  • ルームウェアの着方について

    よろしくお願いします。 私は発達障害のある40歳です。 ルームウェアの着方で母と大喧嘩になり、困っています。 自分の給料で買ったルームウェア二着で、色はそれぞれグレーとピンクです。柄は上半身が無地、下半身がチェック柄です。 基本、自宅で着ていますが、愛犬の散歩(30分程度)にも着ていく事があります。遠くへの外出や、仕事の時は、相応の外出着で行きます。 本題ですが、愛犬の散歩にルームウェアで行くことについて、母から「頭がおかしいと思われるからやめろ」と言われ、少し前に愛犬の散歩で、寒いからという理由で、母が上着の下にパジャマの上を着ていた事を指摘したところ、道端で母に殴り倒されました。 母いわく、散歩にルームウェアを着ていくのは世界中で私だけで、母を含め、私以外の人間は、どんな外出であっても常にきちんとした外出着で行くのが常識であり、私はキチガイなんだそうです。 本当にそうなんでしょうか。 教えて下さい。

  • 夏の赤ちゃんの洋服

    生後2ヶ月の男の子ママです。 夏の赤ちゃんのウエアについて教えてください。 よく雑誌などには肌着プラスウエアとありますがそれでは赤ちゃんが暑そうです。当方暑い地方にいますので、そろそろ夏ウエアになります。 ただ、ベビーウエア(カバーオールなど)を一枚で直接着せるとタグや縫い目が痛いのかなと思ったり、スナップの裏が冷たいのかなと思ったり。 うちの子は暑いとぐずるのでちょっと困っています。 今は家では短肌着やコンビ肌着一枚が多いのです。が、お祝いでもらった夏向けのウエアなども着せてあげたいけど、肌着と2枚着せるには抵抗があって・・このままだと着ないで終わってしまいそうです。そのまま着せても大丈夫でしょうか。 ウエアのタグをとって着せていたとか、そのままでも大丈夫とか、やはり肌着の上に着せていたとかご意見、体験などを聞かせてください。

  • 8ヶ月で、まだハイハイはこれからの子のお洋服について

    大分夏らしくなってきたので、少し洋服を買い足そうと思っています(サイズがきつくなってきたので。。)。8ヶ月になったばかりの男の子です。これからハイハイが始まりそうなのですが、パンツは普通のショートパンツより、短めのスパッツのようなものの方が、ハイハイの練習を本人もし易いのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • これからの時期・・夏の暑さと散歩&お出掛け

    散歩&お出掛けの件で2つ質問があります。 朝8時~夜6時までお留守番をしてもらってます。 吠えたりせず良い子でお留守番してくれてるので 朝晩は犬が楽しみにしている散歩に必ず行くのですが、 どのぐらい(何分ぐらい)散歩をさせたらいいのでしょうか? それと、土日は私が休みなので社会勉強も兼ねて犬を連れて、少し遠めの散歩に行たり電車でお出掛けしたりしています。 (途中でドッグカフェに寄ったりドッグランに寄ったり) これから暑くなってくるので、早朝と日が落ちてアスファルトの熱がなくなってからの散歩になると思うので、日中は一緒にお出掛けできなくなってきます。 私が行っているドッグランも室内ではないので日中はかなり気温が上がると思います。 車は持っていないので、暑い中バッグに入れて、あまり遠くに行くのも犬の負担になりそうです。 夏の犬との楽しみ方を教えてください。 トイプードル オス 7ヶ月です。 1人暮らしのため、今のうちに、たくさんの人&犬と会い、色んな物を見て、たくさん経験をさせたいのですが・・・。 みなさんは、夏はどのように犬と過ごされていますか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • スマホとプリンタをwifi接続できず、印刷ができない状況にお困りです。
  • 問題の製品はブラザーのMFC_J739DNです。
  • スマホの電波のみで接続できないため、解決策をお知りになりたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう