• 締切済み

「夷の思う所にあらず」の夷とは?

山路愛山の「頼襄を論ず」の中に 「当時松平越州の名児童走卒もまた皆これを知る。襄もまたその小さき耳の中に越州なる名詞を挿んで忘るる能わざりしなり。誰れか図らん後来この人乃ち襄が著書を求むるの人ならんとは、人間の遭際もとより夷の思う所にあらず。」 というくだりがあるのですが、この文中の「夷」とはどのような意味なのでしょうか。 辞書によれば以下のような意味があるのですが、どうもよく分かりません。 どなたか御教示頂ければ幸いです。 【夷】 (1)えびす。未開の国。未開人。(2)たいらげる。(3)殺す。(4)たいらか。高低差がない。(5)心に不平がない。(6)大きい。(7)たぐい。ともがら。(8)つね。人の常に守るべき道。(9)足を伸ばしてすわる。また、胡座をかく。(10)きず。刃物の傷。傷夷。(11)草を刈る。<国訓>(1)えみし。えぞ。(3)えびす。七福神の一つ。

みんなの回答

  • walk-hawk
  • ベストアンサー率43% (82/189)
回答No.3

こんばんは。 私も#1さんと同じく、1の意味ではないかと思います。 松平越州の名を頼襄も子供の時から聞いてたが、まさかその人が将来彼に執筆依頼に来ようとは、誰が予想出来たろう、ということで、「出会いは凡人には予想できぬこと」と言いたかったのでは? あるいは、ひょっとすると(原文は知らないので)「夷思」なる言葉があるのでしょうか?大漢和がめくりたい!

Dauphin
質問者

お礼

>松平越州の名を頼襄も子供の時から聞いてたが、まさかその人が将来彼に執筆依頼に来ようとは、誰が予想出来たろう、ということで、「出会いは凡人には予想できぬこと」と言いたかったのでは?  私もこのような意味ではないかと推測していたのですが、やはりこんなところでしょうかね。それにしても「夷」は気になるところです。  回答たいへんありがとうございました。

  • ituka67
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2

すみません間違いに気づきました。 先ほどのものです。 役の前半部分間違えました「走卒」は単語ですから襄さんが後に出会った求めていた筆者という、のは走り使いをする童のことでしょうか。 でも回答は変わらず「えびす」です。 失礼しましたm(_ _)m

  • ituka67
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

なんとなくですが…(1)のえびすであると思います。 細かいところはわからないので意訳ですが… 「当時、松平越州の名児に走り使いをするこどもを率いていて(もしくは率いていた人でしょうか?)、みんなそのこと(人?)を知っていた。襄もまた小さい耳の中に越州という言葉を聞いていたので覚えていた。誰が図ったというのだろう、この人が襄が求めていた著者だったとは…。人間の出会いというのは私のごときものにははかり知るものではないですね」 ってかんじに訳しました。内容を知らないので前半部分あっているかわかりませんけれど。 「夷」は野蛮人、田舎者の意味でよく使われているところを見ます。中国から見た辺境に住んでいる人に対するさげすみの言葉ですね。ちなみに日本は東夷と呼ばれていたらみたいです。 それでこれを選んだ理由はですね、「夷」の後に「の」がついているのでこれは名詞ではないかと。動詞か形容動詞にしては語幹だけで活用がありませんし…。内容を考えてもこれが一番しっくりくる気がします。 たぶんこのひとはその出会いに驚いたのでしょう。その驚きはこの出会いに人知を超えるものを感じさせるぐらいのものだったのではないでしょうか。「夷」はその人知を超えるものに対して人間である自分をへりくだって自分を言った言葉ではないかと…。 わたしそのように解釈しました。 参考になればよいです。

Dauphin
質問者

お礼

>「夷」はその人知を超えるものに対して人間である自分をへりくだって自分を言った言葉ではないかと…。  なるほど。自らを謙った表現と言うことですね。これは考えつきませんでした。参考になりました。  短文で前後の脈絡が明かでなく、解釈も限界があったかと思います。  回答たいへんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夷を以て夷を制す

    もともとの中国では異民族に対して使われる言葉のようですが、 日本においては、おもに東(蝦夷)に対して用いられているようですが、 東の国に対しても使いますか? また、東の「夷を以て夷を制す」に対して、 西に使う言葉があれば教えてください。

  • ヱビスビールのヱビス

    ヱビスビールのヱビスは、どうしてEBISUやWEBISUではなく、YEBISUなのですか?

  • えびす様について

    この間、島根の親戚と話をしていて、 西宮神社(兵庫)のえびす様と美保神社(島根)のえびす様の出自が違うということを知りました。 西宮神社のえびす様は、伊邪那岐と伊邪那美の第一子で葦の船に乗せて海に流され、 鳴尾の浜で漁師に拾われて云々という伝承があります。 つまり、西宮のえびす様は「蛭子(ひるこ)」のことなのですが、 美保神社のえびす様は事代主のことだそうなのです。 事代主が、なぜ、えびす様として祀られているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 また、他にえびす様に関する面白い話がありましたら、書き込んでいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 『えびすさん』ってなんですか?

    ちょっと想像力を求める質問になるかと思いますが、 どうにも気になって仕方がないのでよろしくお願いします。 事の発端は、街中を歩いているときに耳に入った他人の世間話(?)です。 「俺の車、えびすさんが聞いて(『効いて』かも)くれなくってさ~。 どうでもいい事なのは承知していますが、耳から離れなくて…。

  • えべっさんについて

    大阪の今宮戎に行きたいのですが何時くらいまでやっているのか教えてください。 どこかのサイトで参拝は終日となっていましたが福娘に笹飾りを付けてもらったりするのも終日ってことはないですよね・・?何時くらいまでに行けば笹飾りとか買えますか?あと周辺の夜店も何時くらいまでやってますか?

  • ”えびすではっはっは きれいなはっはっは~”

    えびすの歯ブラシについて・・・ えびすの姿をした男性は誰でしょうか?? みなさんご協力お願いします^^

    • ベストアンサー
    • CM
  • えびすだわら、えびしだら、えびすだら

    秋田県雄勝町で行われる「えびすだわら」ウィキペディア掲載以外にご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 中国史?

    「」の中の意味が分かる方、現代語に訳して頂きたく質問させて頂きました。ひらがなばかりで、しかも句読点がないので完璧には理解できなくて気持ち悪いです。宜しくお願い致します。 (1)一片無瑕玉 「いつぺんとは一つのこときずなきたまとはいまだみがきあげざるあらたまなるべしこれはちゑげいのうある人にたとへしなり」 (2)從今好琢磨 「たくまとはたまをときみがく事なりたまもみがゝざるときは石と同じみがけばひかりいづるなり人の上にてはちゑありともがくもんをはげむべしとなり」 (3)得遇高人識 「たまもめきゝなければいしどうぜんにすてらるゝちゑを見る人にあはずば出世しがたしいまその見る人にあひたるかたちなり」 (4)方逢喜氣多 「たまのひかりあらはれしごとくちゑある人も世に出ておもくもちひられちぎやうざいほうにありつきよろこびおほくたのしむていなり」 (5)「ぐわんもうりつしんしゆつせの事大いに叶ふべし 外のねがひも十に七八叶也(かなふなり)しんぐによるべし(ひらがなの”ぐ"ではなく、大きな、倍ほどの"ぐ"です…)」 (6)「ぞうさく吉屋作りは高き所へつくるべし」 (7)「祝い事大いによしされどもしん"ぐ"うすき人にはさはりあり」 (8)「病人、病症は寒熱往来し心腹痛むの象(かたち)なりされ共早く治す」 (9)「漁業、大々漁也早く取るべし」

  •        「苛め」は地図・図表にも在った !!

    皆さん、苛めの構図は何も、職場や学校、地域社会丈けではないのを御存知でしたか ? 人に依っては、「今気付いたの ?」と思われる方も在るでしょうが、改めて採り上げたいと思います。 参議院選挙も近いですし、北方四島も直ぐ「還って」来そうですし........。 添付画像、好~く御覧下さい、何か可笑しい(=変)ですよね ? じっと、御覧に成って何か感じません ? 読売新聞の投票先地域別アンケ~ト結果ですが、「北海道・東北」一括り、 NHK 天気予報画像、「東北・北海道」が異様に小さく、沖縄・九州が異様に大きい 歪(いびつ)、なんですよ、画像のみならず、編集者の心根(こころね)もねっ、序(つい)でに国もね,何処へ向かおうとゆうのか、如何しようとしてるのか、危ない。 何でしょうか、何かの意味でも存在するとでも.........。 「東・北日本」は何か、斯(こ)う別扱いとでも..... 今の今でも、【征夷大将軍(=征東将軍とも)】が居るとでも、 然うか、「夷を 征討する(蝦夷征伐)」軍の指揮官とゆうことかぁ、 道理でねぇ、東北大震災復興も遅々として進ま【せ】ず、況(いわん)や、復興予算出鱈目執行~と来たも~んだ(植木等調ですw、すいません)......。 阪神は、早々と復興させ、自衛隊基地も措きたがらず................ 矢張り、東北・北海道は未だ、植民地なのでせうか ? 【内地】の為の、下敷き、いや踏台、更に捨石にしか過ぎないのでしょうか..............? 然うゆう意味では、沖縄の人も共に立ち上がらねば、成りません。 米軍さん.................、.....................、行かないで、捨てないで.......、occupied された儘で好いのかも.......1? 一寸脇道に逸れ過ぎました、 語らずとも、添付画像の様に、東北・北海道は大人しく【御上や中央】のゆうが儘に「振る舞って」丈け居れば好いのでしょうか ? 其れで、事が足りるとでもゆうのでしょうか ? 善良 ? 成る国民の皆様、添付画像を御覧に成って、何を思い、何を感じたか御聞かせ下さい、其れを以って「投票」....に行きますか.......。

  • 焼夷弾の「夷」が、攘夷の「夷」と同じ意味であるとすれば。

    焼夷弾の「夷」が、攘夷の「夷」と同じ意味であるとすれば。 「なんだ空襲」という戦時歌謡は、昭和16年に作曲(山田耕作作曲)されています。 その3番の歌詞の一部です。 警報だー、空襲だー/焼夷弾なら慣れっこの火の粉だよ/最初1秒濡れムシロ、掛けてかぶせて砂で消す 自国に落とされる「焼夷弾」を、「焼夷弾」と呼んだ歌を軍部が承認したとは、皮肉です。 「焼夷弾」を日本軍ではいつ頃、どの戦争で使用し始めたのですか。 よろしくお願いします。