• ベストアンサー

結婚にあたり両親を紹介できない

pco1633の回答

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.2

この質問文をそのまま彼に見てもらって、二人でじっくり話あって下さい。 私はまったく逆の立場でしたが、それでも一緒にやっていきたかったので踏み出しました。 結果的には、別のことが原因で別れましたが、彼の家庭の問題が二人の愛情に及ぼす影響は少なかったです。 愛情の大切さ、家族の大切さを十分理解できているorangetreeさんが選んだ彼なら、受け止められるのではと思います。 また、傍目に普通に見える家庭でも、実はいろいろあるものです。 私はorangetreeさんの家庭が普通ではないと思いませんが。。

orangetree
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 逆の立場の方のご意見が聞けるなんて思ってもいなかったので参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • つきあってる人を両親に紹介する時

    この間彼氏の実家にあいさつに行ってきました。 あいさつって言うと大げさですが、実家におじゃまして、彼氏の家族と一緒に食事をしました。彼は一人暮らしで、たまたま実家に帰る用事があったので、高速で2時間くらいだからドライブ感覚でついて行って、そのついでに紹介されたという感じです。 彼氏の親に紹介されたことは、これまで他の彼氏とつきあってた時などに何度かありますが、私はまだ一度も彼氏を親に会わせたことがありません。一人暮らしだし、紹介するには実家に連れて行かなくちゃいけません。 なんだか、親に紹介するのは結婚するみたいでちょっと重たいのかな、とか思ったりして… 紹介されたから紹介するのがいいのかな、と思ったんですが、私の彼氏はいやがります。できれば私も紹介するのは照れくさくていやです。彼氏の言葉が本心からなら、このまま会わせないでいようと思っていますが、ちょっと迷っています。 紹介されることは私はうれしいんですが、男の人はどうなんでしょう。 あと、紹介された後って、何か変わりますか? 恋人を両親に紹介するのって、友達を呼ぶくらい軽い感覚ですか? (今までの彼氏の時は一人暮らしでなく実家だったりしたので、あんまり深く考えませんでした) 体験談、アドバイスなど、聞かせてください。

  • 彼を両親に紹介するとき・・・

    こんばんは。 半年くらい付き合っている彼氏がいるのですが、 結婚しようとプロポーズされました。 私自身は、結婚なんてまだまだ先のことだと思っていたし、結婚した後の生活や仕事のことや、子供のことや、色々考えてまだちゃんと返事をしていません。 でも、もし結婚する予定になったら、相手のご両親にちゃんと挨拶に行かないと・・と思っています。 皆さんは、付き合っている人を初めて自分の親に紹介するときはどうしていますか? 家(私は実家暮らしです)に連れてきたほうが良いのか、外食して紹介したほうが良いのか・・・ ちなみに、私の親は私に付き合っている人がいることは知りません。 自分の親に彼を紹介するだけでも、すごく緊張しそうです・・

  • 両親への紹介

    現在、5年付き合っている彼氏と結婚を考えています。 5年も付き合っているのですが、まだ両親に紹介していません・・          (付き合っていることすら言っていません。) 家族とそんな話全くしたことがないのでなかなか話しできなくて・・ どういう風に話をすればいいかわかりません。。 アドバイスお願いします。

  • 結婚で両親への紹介、どちらから?

    結婚しようってことになり、お互いの両親に紹介したいのですが、普通どちらの両親に先に紹介するものなのでしょうか。 付き合って長いのですが、私は一人暮らしですし、実家にも彼の話をしたことがありません。突然連れて行くと驚かれるでしょうが。 ちなみに彼はバツイチです。私は30半ばです。 広く、ご意見が聞きたいです。皆さんの体験例など、どうするとよい印象になるか、とか参考に教えて頂けると有り難いです。

  • 結婚することを両親に伝えることについて

    私も彼氏も、「結婚しようね」と口約束の様に付き合った時から言っていました。 でも、それ以上に話が進むわけでもなく、お互いに安心したくて、そう言うことで不安を消していた部分もあったと思います。 (私はそうでしたが、彼氏の方は私の憶測です。) 付き合って6か月、彼が彼の家の事を話すのは、時々ほんの少しで、兄弟が何人いるかや片親であることを教えてくれただけで、その他にはこれと言って話してくれませんでした。 踏み込んで聞けば、教えてくれたのかもしれませんが、私も彼も付き合うのは初めてのことで、私は彼が自然に話してくれる日を待っていました。 ですが、この間彼氏が私の家に泊まりに来たとき、寝ようと布団に入るとポツリポツリと仕事の話や自分の家族の事を話してくれました。 私が家の事情でアパートを引き払い実家に帰る事も打ち明けると、「じゃあ次は実家に泊まりに行くね」と言ってきました。 今まで自分の家族にも、私の家族にも付き合ってる事すら知られたくないと拒み続けてきたのに。 「娘さんと結婚を前提にお付き合いさせてもらっています○○(彼氏の名前)です」 と、言わなきゃと少しわくわくしたようにいっていました。 初めて話が進んだことに私はうれしかったのですが、彼はそのあと、「でも俺の家族には紹介したくない」と言い始めました。 照れてまだ自分の家族にはいえないのか、それとも私なんかを彼女として紹介するのは、「恥」なのかと落ち込みましたが、彼は自分の家族が頼りなく、寧ろ家族の方を「恥」と考えているようで、そんな家族に私を紹介したくないようなのです。 現在は遠距離恋愛で三年後に彼が地元に帰ってきます。 すぐというわけではないのですが、帰ってきたら結婚しようと彼が言っていましたし、私もその時には結婚したいなぁと思います。 ですが、私の家族には彼を紹介するつもりですが、彼の家族に私を紹介…というか彼の家族に何も伝えずに結婚していいものでしょうか? やっぱり結婚するなら、認められようが、認められまいが、伝えるだけ伝えた方がいいと私は思うのですがどうなんしょうか?

  • 彼を両親に紹介する、話の切り出し方

    彼を両親に紹介する、話の切り出し方 付き合って約4年になる彼氏から、プロポーズされ結婚することを決めました。27歳女です。(彼は33歳です)彼とも話し合って、私の両親に挨拶に来てくれる予定です。 4年付き合っていますが、一度も両親に会わせたことはありません。 私は実家住まいで両親と一緒に暮らしています。 父親は仕事柄あまり家にはおらず、週末だけ家にいるため気づいていないと思いますが、 母親はつきあっている人がいるのは薄々気づいているとは思うのですが、 彼氏できたの?など何も言ってこないし、恋愛の話を一度もしたことがありません。 ですので、結婚したい人がいることをちゃんと言わなくてはいけないのですが、なかなか言い出せません。 言ったらどういう反応をするのかもわからなくて・・・大丈夫だとは思うのですが、なんだかちょっと怖いのです。 とりあえず、母親にだけ先に言おうとは思っているのですが、切り出し方がわかりません。 どういうタイミングでいえばいいのか。。。一人暮らしをしていれば電話でもいいのだろうけれど、 実家だと直接言わなくてはいけないので、大きな壁です。 私と母は、恋愛の話はしたことはないけれど、普通に仲のいい親子です。 私と同じような感じで結婚された方、どのように切り出しましたか? いろいろと体験談を聞かせていただき、役立てたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 結婚考えてた彼女との別れ

    いつもお世話になっています。 本当に胸が痛いです。助けてください。 元彼女についての質問です。 彼女は母親と、重度障害者の弟の3人家族です。彼女の父親は現在無職で、息子が障害を持っているため、育児放棄し、家を出て、現在は養育費を、昔の仕事の給料から払っている状態です。母親は「障害者を産んだからって、皆が冷たく接するようになった」と、親戚の人皆と絶縁状態にしてしまったそうです。 付き合ってからは、僕の両親に彼女を紹介し、結婚についてどこで家を買うか、貯金はどれ位しておいたほうがいいか、等楽しく食事をしながら、色々話をしました。僕の両親も「弟が障害者でも関係ないやん。あんたが支えたり。」と励ましてくれました。彼女はそれを自分の母親に話したら突然キレられて、泣きながら怒鳴られたそうです。彼女いわく、弟の面倒を一人で見るのが不安。勝手に僕の両親と結婚の話をされた事が気に入らない。 「貴方じゃ、やっぱり弟の面倒を見れないし、母親も私が家を出ることに反対している。」 それを言われても僕は1年間必死で弟さんの病気について調べましたし、彼女が母親とけんかしてもなるべく、傍に居るようにしました。 結婚してもいつでも支えになるよって。気持ちを表したつもりでした。でも、「もう、そんな結婚結婚いう人とは付き合えない」 ということで、1度別れました。でも、半年後また連絡が来ました。 「やっぱり私には貴方しか居ない。ずっと一緒にいたい。」 でも2か月後には「糖尿病を患ってるお母さんが気になって、ほとんど歩くのが難しい状態でさ。やっぱり結婚できない。もう会わない」 と、一方的に別れのメッセージが来ました。。 そして、今は新しい彼氏ができたようで、その人との間に赤ちゃんができ、結婚すると友達伝いに報告がありました。 しかし、その彼氏の実家で暮らすらしいです。彼女の家から1時間以上離れているのに。僕の家は彼女の家からそんなに離れていません。あんなに離れて暮らすのが嫌だと言っていたのに。僕が幸せにしてあげたかったです。悔しいです。涙が出そうです。 彼女にとって僕はなんだったんですかね。。心が折れそうです。。仲のいい友達からは「そういう家庭の子と一緒になることは、簡単じゃないよ。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思うよ」と慰めてくれています。 今はどう吹っ切ればいいかわかりません。。 皆様のご意見、ご回答をお願い致します。

  • 今の時点で彼氏を両親に紹介する必要はあるでしょうか?

    今の時点で彼氏を両親に紹介する必要はあるでしょうか? 付き合ってまだ半年にもならない彼氏がいます。 私も彼氏も二十代で社会人になって2~3年です。 今は一緒にいて楽しいから付き合っているというだけで、結婚の話をしたことは一度もありません。 ですが彼のことは大好きで、今までお付き合いしてきた男性とは比にならないくらい素敵な人だと思っています。 私は実家暮らしで、親は私に彼氏がいることは知っています。 1~2週間に一度くらいのペースで一人暮らしの彼の家に泊まりに行っていますが、いつも母に「彼氏の家に泊まってくるね」と話しています。それについて母が難色を示したことはありません(普通に「はーい、いってらっしゃい」という態度です)。 特に聞かれないので、彼といつ頃から付き合っているのか、どこで知り合ったのか等は話していません。 写真を見せたことはあります。 一度母に、会話の流れで「一度うちにつれてきたら?」というようなことを言われたことがありますが、それきり何も言われません。 私としては親に彼氏を紹介をするのは結婚を考えた頃で良いと思っていたのですが、頻繁に泊まりに行っているので一度紹介をしたほうがいいかな、と最近思っています。 ですが、先に申し上げた通り、今はまだ結婚を考えるには早すぎると思っています。 今まで彼氏を家族に紹介したことがないので、改まって彼を紹介して、前向きに結婚を考えていると思われるのが窮屈です。 (そういう気持ちでないのに頻繁に外泊をしているのが不謹慎なのは重々承知ですが、その点については今回は見逃してください) 彼を両親に紹介したほうが良いでしょうか? まだ早いでしょうか? もし必要であれば、ただ「いつもこういう人と遊んでいます」という程度に紹介をしたいと思っております。 どのように会わせるのがベストでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 両親に紹介していても別れるのか?

    こんにちは。 男女の交際について、例え両親などに彼女、彼氏だと紹介していても別れる人はいますよね? 元彼と復縁したいと思っているのですが、現在彼女がいて最近お母さんに挨拶をしたそうです。 元彼のほうは今彼女の家によく行っているそうです。(両親に紹介をしているのかは不明ですが、私が元彼に聞いた時、今彼女のお婆さんしかいなかったらしく「友達」と紹介されたそうです。現在はわかりません。) それと、少し前に元彼に聞いたのですが今彼女とはまだ結婚は考えられないと言っていました。 年の差もあるからと元彼は言っていたのですが、私から今彼女見ているととても元彼に尽くしているのに結婚は考えられないと思うのはどうかと思います…。 結婚の約束をしているのかは定かではないですが、今彼女は元彼と結婚したがっています。 たとえ、ラブラブだったとしても別れの時は来ますか? 回答よろしくお願いします。

  • 結婚後、妻の両親に会いたがらない彼

    今、結婚を悩んでいるので先輩方のアドバイスをお願いします。 現在、付き合っている彼は社交的な人ではないので、付き合い始めてから今まで、私と彼の共通の友達は居ません。私が友達に彼を紹介しようとしても恥かしいとか言われすごく苦労します。逆に彼の友達にも数回しか会ったことがないです。5年以上の付き合いなのでもう慣れたというか諦めていました。 そんな彼なので私の両親や兄弟のことを特に避ける傾向が強くて うちに遊びにおいで、と言われても絶対に来ません。気を使うタイプの人でとても繊細で気難しいタイプの彼です。 たった1度だけ来た事があるけど、それ以降は親が入院していようが、見舞いにも来ないし、付き合いづらいタイプです。 私は彼の両親のことは好きだし親孝行もしたいと思って食事などに 誘われて行ったりしますが、彼はまったく私の両親とは仲良くなろうとは 思っていないようです。電車で2時間くらいの距離に住んでいるのに 結婚した後も私の実家には年に2回くらい帰ればいいんだろ?とか言ってます。 私の周りの友達を見ていると旦那さんと一緒に実家に帰ったりするのは当たり前な感じで羨ましい限りです。 彼は自分の父親のことを嫌っているので口も利かない状態で、私が彼の父と話をするのも嫌います。幼い頃から母が苦労させられているのを見て育っているかららしいですが。 長くなってしまいましたが、要約すると、このような社交性の無い彼と結婚しても子供が出来ていろいろな付き合いが増えたことを考えたり、妻の両親との関係とかって結婚するとどうなるのかな?とか考えてしまい悩んでます。彼は、親に敬語を使ったりする家で育っていて気を使う感じなんです。 妻の実家が遠いならば話はわかるんですが、近くてもあまり近寄らない旦那様とかいるのでしょうか?妻が夫の実家に近づきたくないって気持ちがわかるんですけど・・・。