• ベストアンサー

CDR(W)とDVDR(W)

この2つを比べるといろんな意味でDVDR(W)の方が優れてるんですよね? それなのにあえてCDRの方を買う人がいるのはどうしてですか? 値段が安いかも知れませんが、そんなに大して変わらないですよね? 数百円くらいの値段の違いなら約7倍の容量があるDVDR(W)のほうが良くないですか? そんなに容量は必要ないと言ったって、 大が小を兼ねてるに越したことはないですよね? 値段以外に何か違いはあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の場合、CD-RとDVD-Rを使い分けてますね。 まず、大は小を兼ねるとは一概に言えないからです。 No2のご回答にあったように、大容量と言うことは、無くしたり傷つけたりすると、一気に大量のデータを失う可能性があります。そこで私の場合は、デジカメで撮った画像は、CD-RとDVD-Rの両方で記録してます。 また、整理の都合もあります。大量のデータを1枚のディスクに入れておくと、探すのがけっこう大変です。前述のデジカメ画像ですが、CD-Rの方は、原則として1枚1日(撮影が少ない時は数日分をまとめる事もあり)で、どんどん記録しておき、DVDの方は、何を写したかでさらに1日分を細分化したフォルダに分類してからDVDに記録してます。 さらに、他人とのデータのやりとりの場合は、CD-Rの容量でも持て余す事があり、DVD-Rの容量が必要な事はまずありません。他の方が書かれている汎用性・普及度の問題もあり、人に渡すデータはCD-Rに焼く方が多いです。

その他の回答 (3)

  • V-bravo-U
  • ベストアンサー率51% (155/301)
回答No.4

 決定的な違いは「オーディオをメインと考えたとき」です。  DVDにはご存知かと思いますが「DVD AUDIO」という規格があり、こちらの方が CDより音の再現性が良いです。しかし、対応機器が少ないことと収録タイトル数も CDと比較すると極めて少ないという現実問題もあります。  一方、CDなら自分で聞きたい曲を編集できるし、対応しているオーディオ機器も 数多く存在しています。別の見方をすれば「どうしてもCDでないと再生できない」 という場面って意外に多かったりします。自分もそうですが、カーオーディオでは CD-R(またはCD-RW)で編集した手持ちの曲を聴きたいというのがあります。  要は使い勝手の問題がはらんでいて一概に全てDVDでまとまれない部分が あります。それだけにCDというのは非常に息の長いストレージメディアなのです。

回答No.2

No1氏の言うとおりで 近年の価格下落でDVDが扱える端末が増えてきていますが 未だにDVDを扱えない端末も多いので CD-Rを買うのもあります。 また、DVD-RもCD-Rも割ともろいので ディスク破損時のデータ損失被害を最小限に抑えるために CD-Rに容量分散させるって事もあります (DVD-Rは割と相性があるので 機器同士によっては 読めたり読めなかったりの差がCD-Rくらべて多いですし)

回答No.1

ビジネス向けPCですとか古いPCの中には DVDが読めないものもあるのですよ。 全てのPCがDVD再生可能ではないのです。残念!

関連するQ&A

  • CDRとDVDRについて

    初心者です・・ FMV BIBLO NE4/50C を使っています。WIN98です。 1年以内を目安に、WINXPの購入は考えているのですが、 とりあえず、データを焼くためにCDRかDVDRがほしいと思っています。 値段はできるだけ安い方がよいです。 CDRとDVDR、どちらがお薦めですか? データを友達に渡したいとも思っているのですが・・・。 また、いくら位しますか?

  • CDRとCDR-W

    初心者なんですが、今日音楽とか焼く為CDRを買いにいきました。ものすごい種類があってびっくりしました。 そこで疑問がおこったんです。CDRとCDR-Wって違う物なんでしょうか? CDRの650MBと700MBどっちのほうが使い勝手がいいんでしょうか?16倍速と24倍速があったんですが16倍買いました。 結局20枚で1380円のTAIYO YUDENってのかいました。 お勧めなんかあれば教えてください。

  • データー用CDRと音楽用CDRの違い

    データー用は容量が記載されていますが、音楽用は録音時間です。また値段も相当違いますが、記録媒体として何か違いがあるのでしょうか?これまでデーター用CDRに音楽を録音してますが、別段不便はないのですが。

  • CDRを読むソフト

    お世話になります。 PCの容量が少ないのでCDRを使って写真などのデータをPC本体から移動しようと考えています。 CDRを使うにはそれを読み取るソフトをインストールしないといけないのでしょうか? また、インストールしなければいけないのであれば、 できれば無料のものをダウンロードできれば良いと考えています。有料のものしかないのであれば、どのようなものがお勧めで、どのくらいの値段で売っているものでしょうか? OSはWin98です。 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。 他に必要な情報があれば加筆します。 よろしくお願いします。

  • 大容量データの整理方法とメディアのコストパフォーマンス

    自主で映画というか動画を撮影してパソコンで編集しているのですが、大容量なデータを整理中につくづく思います。 データを保存するためにDVD-Rを使用しています。4.5Gものデータを扱えて良いです(4倍で焼けますが2倍対応のDVDRのみ使用) ふと、ハードディスクを増やしたほうが楽ではないだろうかと思いつきました。現在なら120GのHDなら1万円以下でも買える状況ですし。 DVDRだとキズがついたりしてデータが読み込めなくなる場合があります。そうなると一気に4.5Gがパ~です。HDも同じく、不良品であったりしたらデータは大容量でパーです。データを無くすのが嫌なら、CDRに焼いたほうがDVDR、HDよりも更にコストが安く、しかもデータが少量なので失った時のショックは軽いかと。(でも今はCDRは不使用) 余りにも安っぽい台湾製なDVDRやCDRならデータが消えても仕方ないと思いますが、自分は出来るだけ日本製のDVDRを使用しています(1枚\240前後)。ハードディスクはパソコンの電源量とIDEコネクタの理由で現在は3つ使用中です。増やすとしたら、データを限界まで入れて、机の引き出しに入れます。3.5in外付けケースがあるのでそれで欲しいデータが取り外しHDに入っていればパソコンに繋げます。 現在、自分は【DVD-Rへ保存派】 です。 皆様はどうでしょうか? 大容量のデータをよく取り扱う方にお聞きしたいです。

  • CDRで焼いたら音とびが発生

    日々音楽CDをパソコンで焼いて鑑賞している者です。 先日最新型のノートPCを購入して、CDを焼いているのですが実際そのCDを聴くと音とびが頻繁に現れ困っています。また音とびしなくても、CDの読みこみ音がジージーなって、音とびの直前で頑張っている音が頻繁にします。 スペック的にはセルロン2G程度あるのになぜ?と思ってしまいます。先代のデスクトップはK6の400程度のCPUでしたが、音とびなんて全くおきずに快調に録音できたのになぜ?と思います。これは、ノート型とデスクトップ型の違いに起因するのでしょうか? メディアは10枚300円程度の激安を使用していますが、個人的に先代のPCからそれを使用しているのでそのせいでもないように思います。また、大抵10トラック以降のcd後半から録音状態がおかしくなります。 CDを録音前に綿密に拭くと多少は改善されますがまだ根本的解決には至りません。 或いは焼きこみ速度が速いほど録音状態というのも影響するのでしょうか? 原因、対策を教授頂けると幸いです。 それと、話は変りますがDVDRにも手を出そうと考えているのですが、DVDRにもCDR同様コピー状態が悪くなり動画等を巧く収められない事もあるのでしょうか? DVDRには±ドライブがあるようですが+と-の違いも教えてください。

  • 2万円のスマホと10万円のスマホの違いって?

    同じAndroidスマホでも、2万円で買えるものがあったり、10万円するものもあったりしますよね。 この値段の違いって何なんでしょうか? 記憶できる容量の違いかとも思いましたが、100GB以上のUSBメモリが数千円で買える時代に、万単位で違いが出るほどなのかとも思いますし。 高いスマホにはメモリとか以外に、何か特別な機能がついてるんでしょうか? それって数倍の値段の差がつくほどのものなの?

  • W31CAの値段、特徴は?またW21CAやW31Tとの違いは?

    W31CAの値段て、どのぐらいが最安値なんですか? サイトとかを見てみたんですが、サイトによって違うので 教えていただけると嬉しいです☆ サイトを見ていると、バッテリーが極端に持たない と書いてあることが多いんですが、 そんなに持たないのですか? 他にも持たない機種はありますか? そこらへんがおわかりになる方居ましたら教えて下さい★ また、W21CAと画素数以外の違いがわかりません。 W31Tとの違いも画素数以外いまいちわからないです。 W31CAはちょっと落としただけで壊れるという話も聞くので心配です(;; 質問ばかりでごめんなさい(>▲<

  • USBメモリのメーカーごとの値段の違い

    先日USBメモリを買いに店に行ったのですが、同じ容量でも値段が倍近く違ったり(64GBで6500円前後のものもあれば、13000円前後のものもありました)、8GBでも500円から1000円までと、メーカーによって値段がばらばらでした。 同じ容量なのに、これだけ値段に違いがあるのはなぜでしょうか? また、同じ容量ならなるべく安いものを買ったほうがよいのでしょうか?

  • ドライヤ、480W or 500W??

    海外電圧対応で安価なドライヤーの購入を検討しているんですが、電気屋さんでみたところ日本国内使用時が480Wのものと500Wのものの2種類がありました。ブランドが違うので、値段に1000円くらい差がでるのですが、この程度のワット数というのは実際使って違いを実感するようなものでしょうか。 ちなみに低いほう(480W)はTESCOMで低価格、高いほう(500W)が値段も高くNationalです。安いものがいいんですが失敗はしたくないのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう