• ベストアンサー

金魚の尾ぐされ病治療薬「グリーンF」の使用方法について

我が家の金魚がどうやら「尾ぐされ病」のようで、治療のために「グリーンFリキッド」を購入し、6月2日から薬浴させているのですが、フィルターを通して水を循環させているせいか、青い色がだんだん薄くなってしまいます。 青い色が消えると効果はなくなるのでしょうか? 使用上の注意として「薬浴は5~7日間を目安」と書いてあるのですが、5~7日間が過ぎたら水槽の水を新しいものに交換するということなのでしょうか? 交換しないでそのままでも大丈夫なのでしょうか? 知識がなくて困っています。 詳しい情報をお持ちの方がいらしゃいましたらご協力ください。よろしくお願いいたします。

  • 回答数5
  • ありがとう数41

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • me-san
  • ベストアンサー率47% (68/142)
回答No.1

やはり、薬の効果は、 時間が経つと効き目がなくなるので 水は、全部交換&フィルターなどの掃除してあげるほうがいいです。 病気の程度にもよりますが、 軽い場合は週一の交換(薬も規定の量をいれます)で、 1月くらいつづけると良いと思います。 重い場合は、4.5日くらいで交換していき 薬を入れ、様子をみたらいいと思います (重い場合は、薬を替えたりします) 尾ぐされ病は、 底にエサなどの食べ残しが残って 水が汚れたりや水替えをあまりしてなかったり 新しい金魚を入れた時などに起りやすく、 今から梅雨に入るので、 こまめに水槽のお掃除が重要になります。 うちも今日水槽の水替え予定です~

nontan555
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます! 1ヶ月くらい続けないとだめなんですね。 私は1週間でいいと思っていたので、とても助かりました。 思えば、2ヶ月ほど前から、水のにごりを少なくするという多孔質の石を入れていたので、前より水替えの回数が減っていたように思います。きっとそれが今回の病気の原因だったのかもしれません。 尾ぐされ病を発見したときの衝撃は本当に大きいものだったので、こまめに水替えをして行きたいと思います。 ありがとうございました。助かりました!

その他の回答 (4)

  • me-san
  • ベストアンサー率47% (68/142)
回答No.5

再度No1です。私が、全部水交換したほうが良いと書いたので、 水を全部交換されてひどく後悔されてるようなので、 誤解されてたら、いけないと思いまして(汗) 金魚が病気の場合は、最初に全部水を交換したほうが、 治りがかなり早いので、 全水交換したほうが良いと書いたので、全部水を交換したからといって 病状が悪化したり、死んでしまったりしませんし、 尾ぐされ病は、重傷(尻尾が溶けてなくなるとか)でなければ、 あまり深刻にならずとも割りとすぐ治ります 我が家は何十年も金魚飼ってますのでご安心を! その他詳しく基本を勉強なさりたいなら 下記のサイトに全て載っています。 主に「らんちゅう」が中心ですが、同じ金魚なので、 対処法などは、どれも基本は、同じですので参考にしてください。 詳しく書かず後悔させた形になっちゃってごめんなさい!

参考URL:
http://www.valley.ne.jp/~szk/index.html
nontan555
質問者

お礼

いえ、違うんですよ~ 「がーん」というのは普段の水換えのことです。 live-to-ryu-mさんに <基本的に尾ぐされ病などの病気は、水質や、環境 の変化によって起こるものなので、 一度に水槽半分以上の水を換えたり、 水温の変化が大きいと起こってしまうので、 とアドバイスを受けまして、思い当たる節があったものですから・・・ 薬浴には別の水槽を利用しています。病気の出た水槽は全換えしました(^-^) 紹介していただきましたHP、こういうところがあったんですね!勉強に役立てたいと思います。 me-sanには変なご心配をおかけしましたね。 わざわざありがとうございましたmm(_ _ )

  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.4

こんばんは、このようなサイトをご存知でしょうか? 参考までに・・・。 初めての金魚講座 http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/index.htm 初心者金魚飼育中へようこそ!! http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/index.htm

nontan555
質問者

お礼

すごく勉強になりました! いろいろ教えてくれるHPあるんですね。 ありがとうございました。助かりました。

回答No.3

薬については他の方が答えているので省きます。 あなたの回答に対するお礼を拝見していて思ったのですが、薬浴用の容器は別に用意していますか? バケツでも何でもいいので普段飼育している水槽と薬を使う容器は別にしたほうがいいと思います。 今回グリーンFリキッドを使用したようですが、多分水槽の中の機材が青く染まっているのではないですかね。 あと水換えのことですが、半分水を換える時には水槽内のゴミを取り除きながら水のみ半分抜き、減った分新しい水を足したほうがいいですよ。 水槽を丸ごと洗うのは半年から1年に1度くらいでいいと思います。

nontan555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今は、薬浴用に普段使用している水槽より小さいものですが、別で使用しておりました。 水換えのことは、病気にかかる前の大きい水槽のことでした。 金魚飼育初心者でして、わからないことだらけです(´д`;) 参考になります。ありがとうございました。mm(_ _ )

回答No.2

はじめまして^^。 金魚ちゃん早く良くなるといいですね~。 まずは、お薬の種類ですが、尾ぐされ病なら、「グリーンFリキッド」ではあまり効果は見られません。 グリーンFは、ハクテン病やわたかぶり病、ごくごく軽症の尾ぐされ病に効き目がある薬です。 尾ぐされ病の治療薬は「グリーンFゴールド」という お薬ですね~。 違いはリトロフラゾンだったと思うんですが、この 薬品が入ってるか入ってないかです。 又、フィルターに活性炭は入ってないですか?? 活性炭は薬を吸い取ってしまうので、薬浴時には 取り除く必要があります。 後、色の濃い、薄いにかかわらず使用3日くらいで 薬の効き目はなくなってきます。 水の交換の仕方ですが、金魚ちゃんの病状が改善されていないようなら、水槽の約1/3のお水を変え そこに水量にあった、薬を投薬します。 基本的に尾ぐされ病などの病気は、水質や、環境 の変化によって起こるものなので、 一度に水槽半分以上の水を換えたり、 水温の変化が大きいと起こってしまうので、 大体一週間置きに1/3の水替え同じ分量の投薬 で改善されて行くと思います。 大変だと思いますが頑張ってください!! ちなみにグリーンFゴールドの薬の色は 黄色です。

nontan555
質問者

お礼

ガーン(((゜д゜;;) 全部ダメなことしてました。_| ̄|○ 薬はグリーンFリキッドだし、活性炭のフィルターだし、水槽のお水は1度に全部取り換えてるし・・・ 早速、明日「グリーンFゴールド」買いに行きます。 ありがとうございました。とても助かります! 水換えのことなんですが、半分だけ取り換えるときは、別の容器に半分残して水槽を洗い、新しい水ととっておいた水と混ぜて入れるというような方法でよいのでしょうか???

関連するQ&A

  • 金魚の尾ぐされが治らない

    タイトルの通り、金魚の尾ぐされが治りません。 グリーンFリキッドゴールドを使いはじめてはや1週間なのですが、症状がおさまるどころかもっとひどくなっています どうにか治療できないでしょうか・・・ どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾ぐされ病について

    金魚が1匹尾ぐされ病になってしまいました。 尾は半分位骨だけになり、体もはげてしまっているようです。 なんとか治してあげたいと思っていますが 飼って3ヶ月の超初心者でどうしたらよいかわからない点があります。 現状は水槽の水を換え、そのままグリーンFゴールドを入れて薬浴させています。 病気でない金魚も2匹一緒にしており計3匹です。 種類は出目金です。 以上をふまえて詳しい方、下記についてのアドバイスをお願いします。 ******************************** (1)環境について教えて下さい。 ・病気でない金魚は別の水槽にするべきでしょうか?  (水槽が他にないもので・・・) ・エアーポンプのフィルターは外した方がよいですか? ・塩を入れた方がいいですか?(ネットに書いてあったので・・・) (2)現在、病気の金魚はうまく泳げず、水草にひっかかったまま2日が経過しています。 水草からとってあげた方がいいのでしょうか? (取ると自力で泳げず流されてしまいます) (3)その他なんでも良いので良くなる方法があれば アドバイスをお願いします。何とか助けたいのです・・・ ******************************** 少しの情報でもいいのでどなたか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 金魚の尾ぐされ病、赤班病、えら病の治療

    今日、過去に赤班病が出た水槽にいたコアカは水槽をリセットして元気なのですが鱗が若干だけ窪んでいる様(穴あき?)なので念のためにグリーンFゴールドのリキッドと塩浴を併用しました。 また琉金が底に沈んだままの事が多く餌を吐き出してエラ病っぽかったのでグリーンFゴールドリキッド(赤班病が出た水槽とポンプを使いまわしていたのでリキッドの方を使いました。)と塩浴の併用をしていて、稚魚よりのコアカの水槽も今日、見たら一匹亡くなっていて他のコアカもヒレが溶けている感じだったのでグリーンFゴールドの顆粒で薬浴と塩浴を併用しています。 細菌系の病気の対策が出来ずに去年も稚魚を尾ぐされとえら病で全滅させています。 去年はグリーンFゴールドのリキッドを使ったのですが効かなくて結局、金魚が弱って亡くなりました。 細菌が原因の場合はやはり菌の種類を判断して薬を選ばないといけないのでしょうか? 現在、グリーンFゴールドリキッドでエラ病、グリーンFゴールドリキッドで軽度の穴あき病?、グリーンFゴールドの顆粒で尾ぐされ病を治療中ですがどういう頻度で水替えをしてどの程度の期間、薬浴したらいいのかと治療後の手順などを教えてくださいお願いします。 ※赤班病は通常の場合の治療方法などと今回の様な金魚が元気な場合の両方の回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尾ぐされ病が再発してしまいます。

    ゴールデンハニーグラミーが尾ぐされ病になり、グリーンFゴールドと粗塩で薬浴させています。 しかし、ヒレも再生し治りきったと思うころに水槽の水を薬の入っていない水に交換すると尾ぐされ病が再発してしまいます。 この状態が繰り返し、1ヶ月ほど続いているんです。 どうしたら再発しないようにできるのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。 環境は30×23×20センチの水槽に外掛けフィルター(ウールマットのみ)、ゴールデンハニーグラミーが2匹です。 今は一週間に1回、グリーンFゴールドと粗塩をいれた水で換水しています。

  • 尾ぐされ病の治療について

    以前、こちらで金魚の転覆病について相談させて頂いた者です。 その時の転覆病にかかった金魚は残念ながら★にしてしまいましたが、残された一匹の金魚(和金)を大切に飼育してます。 今日金魚を見ていた時に尾鰭が少しだけ溶けているのに気づきました。 尾鰭以外には何の異常もなく、元気に泳ぎ回り餌も食べているのですが、 以前友人の家で見た尾ぐされ病の金魚の症状にとても似ているので間違いないと思います。 ペットショップでグリーンFゴールド(顆粒)を買ったのですが、店員さんから飼育水槽に直接入れる様に言われました。 薬品のパッケージにもそう記載されています。 私としては尾ぐされ病は水質が悪いからかかる病気と聞いたのでバケツで薬浴させながらその間に飼育水槽を念入りに掃除しようと思うのですが… このやり方は間違ってるでしょうか? よろしければ正しい治療法を教えていただきたいです。 あと、一週間に一度の水替え、フィルターの掃除もして水質の悪化に気をつけていたのに どうして病気にさせてしまったのか原因が分かりません。 このまま病気が治っても、いつか同じ事を繰り返してしまいそうなので飼育状況を詳しく書きます。 もし改善した方がいい箇所があればご指摘下さい。 皆様の意見に頼ってばかりで本当にすみません。 飼育状況は 45cm水槽に去年秋から一匹で飼育 水中フィルター(ロカボーイ)と壁掛けフィルターの2つ使用 水草なし、底砂はソイルです 温度はヒーターで24度 水替えは一週間に一度、3分の2交換 フィルターの掃除は月一回の目安でしてます 餌は一日一回、少量です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です)

    金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です) 60cm水槽に金魚4匹を飼っています(流金、丹頂など中くらいサイズです。) 4日前ほどから全部の金魚の尾ビレ辺りにポツポツと少し膨らんだ腫瘍?の様なものがついていました。 そして次の日、1匹に尾ぐされ病の症状がありました。他の金魚についても尾びれが充血していたり、病気になりそうな兆候でしたので、水を半分取り替えて、フィルターも汚れていたので取り替え、食塩水とグリーンFゴールド(顆粒)を入れ薬浴しました(えさはあげていません)。 昨日は金魚の様子に異変は見られなかったんですが、先ほど水槽を見ると症状がとても悪化してしまいました。4匹中2匹は仰向けになり底でじっとしていますが呼吸が苦しそうです(尾ぐされ病と体に少し白いモヤの様なものがみられます)。最初に尾ぐされ病になった金魚は底でじっとしていますが、ヒレが悪化していて目の粘膜も白くなっています。もう1匹は元気に泳いでいますが片目の粘膜が白くなっていて尾ぐされ病にもかかっています。  先ほど別の水槽にまだ元気な1匹を避難させ、薬浴(グリーンFゴールド(顆粒)と食塩水にしました。 そして60CM水槽にいる3匹についても食塩とメチレンブルーを入れました。 こんなに状態が悪くなると思っていなかったので今少しパニックになっています。 病気は尾ぐされ病だと思うんですが、他の病気も併発しているんでしょうか? 今後の治療についてご指導いただければ助かります。現在持っている薬は、メチレンブルー、グリーンFゴールド(顆粒)、グリーンFクリア、グリーンFリキッド、フレッシュリーフですが、もし有効な薬があれば購入してきたいと思います。 病気をなんとしてでも治してあげたいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 重症の尾ぐされ病の金魚について

    家族の入院でごたごたしている間、金魚の観察を怠ったせいか、金魚が重症の尾ぐされ病になってしまいました。 グリーンFゴールドリキッドで薬浴させて5日になりますが、よくなりません。 丹頂1匹は、尾ビレの切れ目が前より大きくなり、えさの食べ方も健康な頃より、すこしもたもたしています。 他の金魚も良くはなっていないようです。 これからの治療はどうしたのが一番良いのでしょうか。 0.6%食塩水との併用も良いと聞いたのですが、いかがなものなのでしょう。 詳しい方、よろしくお願いします。 3年飼っていた江戸錦を死なせてしまい、少しショックです。

  • 8の字ふぐの尾ぐされ病に詳しい方教えてください。           

    8の字ふぐの尾ぐされ病に詳しい方教えてください。                                                                                          今日で四日目でグリーンFゴールドを使っているのに尾びれが溶けて止まりません。餌も四日間食べません、尾びれがあと少ししかないです。助ける方法教えてください!!!2週間前に水槽から飛び出してしまい 一晩様子を見て薬浴と水換えを三日おきにやって、丁度2週間目の最後の水換えの前に弱ってしまいふらふらで泳ぐのもやっとでヤバいと思い一旦外部フィルターをセットして水換えをしバクテリアのアンプルを入れて水を整えて体力が戻るのを待ってたんですが、尾ぐされが進んできたからしょうがなく薬を入れました。でも手遅れなのか尾ぐされが止まりません。奇跡的に生還させた事がある方教えてください!お願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の尾ぐされ病治療中です、今後について…

    8月30日から自宅で飼っている金魚の尾ぐされ病の治療をしています。 発見した時は水槽の下のほうで元気がなさそうにじっとしており、よくよく見たら尾びれが少し溶けかけているようで、体の粘膜ももわっとよくない感じに見えました。ネットで色々な記事を見て調べた結果尾ぐされ病だと判断し、その日のうちに新しい水槽で塩浴と薬浴を同時に開始しました。薬はニューグリーンFです。 2日に一回水換えしながら様子をみていて、少しは回復してきたかな?と思うのですが、まだ尾びれの状態が微妙です。金魚は2匹いるのですが、白い普通のタイプの金魚は尾びれがぼやっとしていて、黒いデメキンは尾びれの端のほうが白くなっています。 治療開始から一週間経ったあたりから水はだんだんもとに戻していて、今はほぼ薬は消えて塩浴だけ薄めの濃度で続けている状態です。 エサは最初は無しで一週間経ったあたりから一日一回数粒あげてみています、食べたがるのですがフンの状態があまりよくなく、消化不良気味のようです。 今後どうしていくのがいいか迷っています。病状が進行しなければこのまま塩浴もやめていき通常の水槽へ戻していくのがいいのかな?と思ったり、完全に治らないようならまた薬浴をしたほうがいいのかな?と思ったり… 消化不良が心配で、今後塩浴もやめた場合すぐ入れれるように水草を用意してあります。食べてくれたらと思って。 あと一応薬はグリーンFゴールド顆粒も用意してあります。もし薬浴を再開するならこっちを使ってみようかと思っています。 7月末に家を引越した際に金魚が弱ってしまって、その時は一時的な塩浴で元気になったのですが、その後水質が安定しなくて今回病気になってしまったみたいです…。一応今は普通に泳いではいるのですが、尾びれの状態が心配です。 色んな記事を見て調べてはいるのですが不安で、何か助言を頂けたら有り難いです。 写真は全くうまく写せなかったのですがとりあえずこの2匹の金魚ちゃんです。下の砂利は今後通常の水槽状態に戻していく想定で昨日入れました。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾ぐされメチレンブルーで完治。フィルターは?

    45cmの水槽に金魚を5匹飼っていました。子供が夜店の金魚すくいをして飼い始めました。2年前の夏の事です。どんどん大きく成長し今は9~11cmに迄成長してしまい水槽も小さく見えるほどでした。今年の冬、ホームセンターで金魚にもヒーターを入れたほうがストレスにならないと知り、早速サーモスタット内臓のヒーター入れました。1週間位たった頃でしょうか、尾ぐされ病になっているのを発見し、粗塩を入れたのですが、手遅れだったのか一向に良くならず、メチレンブルーを投入しました。2匹は餌も食べられないくらいひどい状況になりしにました。残りは今はすっかり元気になりました。水を1/2程ずつ交換していき、今は、ちょっと水色位になりました。 相談箱を見ていたら水槽は水管理がとても大切だと言うことに気が付きました。フィルターは水作エイトとテトラワンタッチフィルターです。ワンタッチフィルターは交換してしまいましたが、水作はそのままにした方が良いのでしょうか???