去勢後に仲が悪くなった猫

このQ&Aのポイント
  • 去勢後の雄猫同士の喧嘩が増えてきた
  • 仔猫が産まれる前は仲良く過ごしていたが、喧嘩の回数が増え、先日は激しい喧嘩をした
  • 2匹が警戒しあい、仲が悪化している状況
回答を見る
  • ベストアンサー

去勢後に仲が悪くなった猫

猫の♂2匹&♀1匹を室内飼いしています。 今まで何の問題もなく、3匹仲良く過ごしていたのですが 雄2匹を2週間前に去勢手術した後、雄同士の仲が悪くなってきました。 ある日突然という訳ではなく、だんだんと喧嘩する回数が増えている感じです。 先日は私の留守中にかなり激しい喧嘩をしたみたいで 部屋中に毛束が散乱、トイレの砂もひっくり返し 2匹とも軽く流血をしている有様でした。 それまではちょっと喧嘩をしても、寝る時は一緒に寝てたりしたのですが 今では2匹が睨み合ったまま、互いを警戒して近づかない状況です・・・・ 思い当たることと言えば、約1ヶ月前に仔猫が産まれた事くらいでしょうか。 それ以外に生活環境が変わった、という事はないので どうすれば良いのか見当も付きません。 将来この雄猫同士は元通りの仲良しに戻る事は出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43169
noname#43169
回答No.2

補足をありがとうございます。 まだ若い猫で、それも同歳ですか。 私の経験則での助言になりますが、去勢後、両者の年齢差があったり、去勢の時期でこのようなことが発生します。ですから今回の場合は微妙ですが・・・一応参考までに。 まず、去勢によって両者の力関係が崩れたという可能性があります。 猫版の若貴兄弟とでもいったらわかりやすいかな。 兄弟猫といえども、人間のわからぬところで力関係が あり、優劣のもとで共存しています。これは猫が本能的にバランスを保っています。 考えられるのは去勢によって、力関係が変わり、いままで服従(我慢)していた猫が強くなり、このような争いに発展します。 ですが、猫は一方が死ぬまで死闘等はしませんので、 いずれ力関係は落ち着きます。この際に人間の介入は 無用です。猫には猫の掟があり、猫同士でケリをつけます。猫同士がケンカをはじめて、人間が声をあげたりしてやめさせることは別にかまいません。 猫を捕まえて、くっつけさせるとかの行為は止めた 方がいいです。 あと、若年の去勢ですからあまり関係ないと思いますが、成年後の去勢になりますと、去勢後も猫は交尾が可能だと思い込み、雌猫の上に乗ることがあり、雌猫は交尾不能と覚ると、今度は雌猫が猛烈にその雄を拒絶するようになることもあります。 人が不在のときに暴れる様子でしたら、片方をゲージに入れるなりして、離しておくのもよいでしょうね。 でも、いずれ猫同士が折をつけて、落ち着くようになってきます。 他の猫好き♪な方からもたぶんレスがつくと思います。参考にされてください。

nonko-chan
質問者

お礼

丁寧で解り易いご回答をありがとうございました。 今までにも猫は何度か飼いましたが、このような事は初めてです。 ネットで検索してみてもあまり例のないような事らしく、ほとほと困り果てておりました。 先程もPCに座ってる私の足元で取っ組み合いをしたばかりです。 いずれ落ち着くものと信じ、私が手を挟むのは最低限にして 後は様子を見守っていこうと思います。

その他の回答 (1)

noname#43169
noname#43169
回答No.1

こんにちは。 子供の頃から猫一家で育った者です。 ・去勢した猫ちゃんは何歳ですか? ・二匹の間の年齢差はどのくらいでしょう? ・シーズンがくると、雌猫の管理はどうされてまし  た?

nonko-chan
質問者

補足

説明が足らずに申し訳ありませんでした。 成猫は全員、一年前に友人が保護したのを家で引き取りました。 なので約一歳ですね。 ダンボールの中で3匹一緒に鳴いていたらしいので、おそらく兄弟かと・・・ 発情期には1R住まいのために部屋単位で猫を分ける事が出来ず ケージと部屋を時間が来たら雄雌入れ替える、という風にしておりました。

関連するQ&A

  • 仔猫の去勢について

    母猫1匹と仔猫オス、メス1匹ずつ飼っています。仔猫は丁度3ヶ月です。仔猫のオスが最近交尾をしようとします。3ヶ月にしては体は大きく成長も早かったと思います。甲がんも降りてるように見えます。さすがに去勢手術は早いですが、このまま飼い続けたいので、なるべく早めに良いタイミングを教えて下さい。ちなみに体重は1、85kgです。

    • 締切済み
  • 猫の去勢後、精液を出すのでしょうか?

    我が家には、生後半年の雄と雌の猫〔捨て猫〕がいます。10日前に2匹とも去勢手術をしました。オス猫の方が、精液らしいものを床に出していました。 (匂いはそのものでした。)ですが猫にしては非常に量が多いし、少々赤かったので、血が混じっているかも知れません。 今また出したようです。今度はにおいもないのですが、どろっとしています。去勢しても液は出るのでしょうか? どなたかお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の多頭飼いについて

    今3ヶ月の雄猫がいます。新たにもう1匹仔猫飼いたいのですが、「雄と雄」「雄と雌」どちらがいいのか悩んでます。 もちろんどちらにしても今飼っている猫は6ヶ月で去勢するつもりでいます。猫ちゃん飼いは初心者なのでよくわからないのですが、発情はいつぐらいからおとずれるのでしょうか。そんな心配するのならやはり雄同士のほうがいいのでしょうか。雄同士だけ飼っている情報が少ないように感じますが、あまりよくないのでしょうか。。 トイレなどのことも是非お聞きしたいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫の去勢について

    現在ペット不可のアパートで6ヶ月のオス猫を飼っていて、4月に完成のペット可のアパートを手続きしてきました。 そこで今、去勢手術を考えています。 それは、引越しの後がいいのでしょうか? それともすぐに手術して、落ち着いてから引越しをしたほうがいいのでしょうか? 手術後は、鳴いたり暴れたりしますか? あと、引越しをしてメス猫を1匹増やそうと思っています。 その場合、仔猫を連れてきた場合、オス猫はいじめると思いますか? (変な文章ですみません。)

    • ベストアンサー
  • ムツゴロウの番組より、去勢した猫の行動

    ムツゴロウさんの番組より、引用します。 「猫は色々なものを追いかけて自分で食べる、捕まえる習性を遺伝として持っているが、ある時期が来ると母親から狩りを教わらなくては はならない。 例えば蛇を見たりねずみを見たり色々な生き物を見る。 その時に親猫が、その生き物を半殺しで仔猫のところに持ってきて置く。そして、「さぁ、食べる事を練習しなさい」という時に尻尾をふって仔猫の注意をこちらにふる。 それでも仔猫が行かない時は、このように「エーエー」と鳴いて注意をこちらに向けさせる事によって、仔猫は遊ぶ。 これは雄猫雌猫そういう教える脳のプログラムを持っている。 去勢をして性的にこれ以上成熟しない場合には、仔猫が居なくてもこのような反応が出る事がある。子供に教える時の姿勢であり、声であり、尻尾の動きである」 これは猫が鳥にむかって「ケケケケ」と震え音を出す習性の理由を解説したものです。 わからないのは、最後の段落です。去勢した猫がどうしてそのような反応をするのですか?去勢しない猫との対比で、解説をお願いしたいのです。よろしくお願いします。

  • 猫の去勢について?

    雑種の猫2匹(オス)を、完全室内飼しています。 2人は、兄弟ではありません。 年齢は、2人共1才ぐらいです。 そろそろ去勢を、考えているのですが、 1匹の猫は、性格がおとなしく、もう1匹はやんちゃです。 皆さんにお伺いしますが、心配なのは、性格がおとなしい猫についてです。 去勢をすると、性格が、おとなしくなると聞いたことがあるのですが、おとなしい猫は、もっと性格が、おとなしくなるのでしょうか、片方の猫が活発的なの心配です。 これ以上おとなしくなったら可哀想で・・・ 2人共、マーキングはするのですが、喧嘩はしません。 2人共、とても仲良しです。 でもオス2匹ですから、今後のことを考えて、今悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 猫の去勢、するべきでしょうか?

    現在オス猫2匹(7ヶ月と9ヶ月)を完全室内飼いで飼っています。 オスの闘争本能や攻撃性、パワーはそのままがいいので去勢したくない思いがあるのですが、去勢しない場合の猫のストレスとスプレー被害がでることが引っかかっています。メスを一緒に飼っていなくても外からメスの臭いが入ってきて発情するから去勢したほうがいいという話がありますが、本当ですかね?メスがいなく、発情しないなら、ストレスもなく、スプレーもなく、このまま去勢せずでいいと思うんですが。 サカリの季節があってその時期になるとメスに関係なく発情してしまうようだと大変なんですが。 去勢しなくていいですかね?

    • 締切済み
  • 猫の去勢について

    家で11ヶ月になるオス猫を飼っています。 生後1ヶ月くらいの子猫を貰い、育てています。 家猫です。 最近、家がアンモニア臭くなり、親が 「スプレーしてるんじゃないか」 「去勢したほうが良いんじゃないか」 と言い出して、病院に去勢手術を申し込んでいました。 猫を飼うのは初めてで、親もわからない事が多いまま 去勢手術を申し込んだようなので 結構不安です。 そこで質問なのが、まず これがスプレーなのかということです。 臭いがある部屋は、猫トイレもあります。 壁などに尿をしたことはありません。 しかしコタツの中などが臭いです。 次に、去勢手術をして、悪いことはあるのか、です。 去勢手術で、穏やかになる、スプレーしなくなる、 太る等はわかるんですが、死んだり、命が危なくなる というのも聞いたことがあります。

    • ベストアンサー
  • 仔猫を産ませるかどうか

    こんにちわ。 家では完全室内のもうすぐ四ヶ月になる猫を雄・雌(血は繋がっていません)と飼っているのですが、一度仔猫をもうけてから避妊・去勢するかこのまま六ヶ月になったら避妊・去勢するか悩んでいます。 仔猫が産まれたら仔猫を最高3匹まで家で飼う事ができ、里親探しをするつもりで家族の了承も得ています。仔猫を産ませたい理由は大変身勝手なのですが、私が猫に囲まれた生活をしたいからです… しかし家では今まで猫を飼った事がなく、発情・出産・出産後の知識がネットや本で読む事でしか知りません。 そこでどうか、実際に産ませた方・親子で飼っている方に経験談を教えて欲しいのです。 良かった事、後悔している事、色々ご教授下さい。 特に、交尾後の雄と雌の去勢時期・仔猫が産まれた後の二匹の仲・仔猫と親猫の仲等を詳しく知りたいです。 あと、家で引き取る仔猫の数は一匹よりも複数匹の方が良いですか? そして出産後にも雄のスプレー行為・雌の発情行為が続いてしまった方の意見も聞きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 去勢済み猫なのに発情??

    こんにちは。少し分かりにくい文ですが、よろしくお願いいたします。 生後1歳半になる去勢済みのオス猫(A)と、生後8ヶ月の去勢していないオス猫(B)を飼っています。 Aは今年の5月に去勢手術をしました。その後すぐに、赤ちゃんだったBがきたのですが、二匹はこれまでなんの問題もなく仲良くしていたんです。 ところが先週くらいから、AがBの上に乗っているのを見かけるようになり(一日に1~2回くらい?)心配なのでご相談させていただきました。 オス同士だし、去勢前のBならともかく、去勢済みのAがそんなことをしているのが異常ではないかと思うんです。 普通にオス猫がメス猫と交尾をする時のように、うつ伏せたBの首の後ろを噛んで、Bの背中にAが腰をつけて振っているんです。(入れてはいません。背中にくっつけている感じです) その時、Aは勃起はしているようですが液は出ていないようです。(Bの背中も濡れてはいませんでした) その間、Bも特別いやがってはいなくて、無表情でじっとしています。 数分間そのままで、しばらくしたら離れました。それからまた二匹で仲良くくっついて寝ています。 去勢後も発情(?)することがあるんでしょうか?これは問題行動ですか? 精神的な問題なのか、何か体に異常があるのか・・・心配になり相談しました。 同じような経験をされた方や、猫に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー