• ベストアンサー

イラレでドラエモン

イラストレーター9で有名キャラを趣味でアレンジしたいのですが、スキャンから取り込みキャラを細くしたり頭にタケコプターを付け加えたり、描き方や操作方法など詳しく教えてください。まったくの素人です。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.3

ペンツール(ベジェ曲線)は最初はみんな戸惑います。 努力と根性ですね。 私はエンピツツールでマウスでフリーハンドで 描画してしまうこともあります。 (適当に線がゆれて味のあるイラストになったり・・・) 知識は参考URLからどうぞ。 Illustratorのツボ http://www.ht-net21.ne.jp/~adphic/ Illustrator イライラ・ストレス解消委員会 http://www.y-ok.com/b_koza/e_path/path1/koza_top.html Fish &Tips http://www2.117.ne.jp/~linus/index.htm 女神のDTP http://www.linkclub.or.jp/~kubo/megami1ai5.html

参考URL:
http://www.hatena.ne.jp/1099557514
bokujyou
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 時間をかけて描いて見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.4

すみません。下の回答の参考URL 間違えました。 こちらをどうぞ。

参考URL:
http://www.findout-dtp.net/frame_under.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

スキャンした画像を下敷きにして楕円ツールなどでトレースしていくことになると思います。 ドラえもんは単純な形なのでベジェ曲線(ペンツール)なしでも、何とかいけると思いますが、のび太などの顔の輪郭や手足はベジェの扱いが必須かな。 いずれにしてもここで文字だけで説明するのは不可能なので、参考書を何冊か買って、自分で試行錯誤しながら進めて、わからないポイントだけここで質問するようにした方が現実的だと思います。

bokujyou
質問者

お礼

具体的に質問させていただくとき、何卒アドバイスお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • so0425
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

 取り込んだ画像に手を加えるならphoto shopの方が向いてると思います。  イラストレーターの操作については、ここで文字だけの説明を受けるより、本などで勉強した方が分かりやすいと思いますよ。

bokujyou
質問者

お礼

フォトショップでも勉強してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップとイラレの今と過去

    古すぎて恥ずかしいのですが… photoshop5.0とillustrator8.0を使っていました。 素人レベルには十分だったのですが… かなりショックな諸事情の連続で… 買い替えるしかなくなってしまいました(T_T) お察しのとおり、photoshop5.0/illustrator8.0レベルまでの機能しか使う予定なしです。 (むしろコレ以外のことは甚だしく素人なもので…) 操作的に、変化なく使えるものでしょうか??? 恐らく…少しでも勝手が違ってしまうと(ショートカットキー操作含め)、みなさんの想像以上に戸惑ってしまうと思うので、非常に不安です(>_<) また、もし変化あるようでしたら、代表的な具体例も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • イラレ9.0とエクセル2007

    イラストレーター9.0を使用しています。 そこへ、エクセル2007(もしくはそれ以前のバージョンでもOKなんですが)で作成した表を取り込みたいのですが、できません。 イラストレーターが8.0のときは、エクセルもワードも普通にコピペで使えたんですが・・・ ワードは、図に変換すれば開くこともできます。 でも、エクセルができません。 なにか方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 (素人なので、平易にお願いします)

  • ドラえもん?部屋が無限に広がる話について、

    ドラえもんだったと思いますが、SF小説やアニメで見たものかも知れません。 内容だけなんとなく頭にあるのですが、どこで見聞きしたものか、 また話のオチが思い出せず大変もどかしい気持ちです。 知っている方、心当たりのある方よろしくお願いします。 【空間を拡張する装置で部屋を大きくするが、 途中操作を誤り部屋が無限に広がっていく。 装置や部屋の入り口、そしてドラえもん(?)から遠く離れてしまい、 無限に広がり続ける空間の中で途方にくれる主人公。】 なんとなくタケコプターをつけたドラミちゃんと、どこでもドアがあったような・・・ あっ!!どこでもドアで解決したのか!? ドラえもん秘密道具データベース(www.doraemondb.com/)を探しましたが、 見つけることはできませんでした。 多分15年くらい前に見たものと思います。 よろしくお願いします。

  • 大至急お願いします!イラストレーターの画像取り込み

    こんにちは! 今仕事中です。 久しぶりにイラストレーターを使ったら「画像取り込み」ができませんでした。いろいろ試してみましたがどうしても思い出せません!教えて下さい! ・Mac ・イラストレーター8.0 ・スキャンしたeps画像をとりこみたい よろしくお願いします!

  • イラレのデータをプレビューしたいのですが

    趣味や仕事にイラストレーターでデザイン等を作っています。デスクトップにファイルをおいてデータをいれています。データが増えるにしたがって項目別にファイルを作るのですがどうしても同じファイルの中に似たような名前のデータが混在します。イラストレーターを開く前にデータのあるファイルを調べたい時がありますが、jpegやPhotoshopのデータと違いプレビュー表示ができません。プレビュー表示ができる方法を知っている方がいれば教えて下さい。Windows8.1でイラストレーターはCS6にアップしたばかりです。よろしくお願いします。

  • フォトショップでイラストを線画にする方法をイラレでできますか?

    Photoshop7.0で、スキャンしたイラストを線画としてパスにする際、「読み込み」→「チャンネル」→「選択範囲を反転」で、 簡単にできると思うのですが、 Illustratorでもそのような方法があるのか教えてください。 そもそもイラレではスキャンしたイラストさえも どのように取り込んでよいのか分からず困っています。 いろんなサイトを見たら、イラレでは画像をトレース台として、 その上からなぞる方法しかない、というようなことが 書かれているのですが、実際そうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • イラストを描くソフトについて(イラレとペンタブ)

    デジタルイラストを描きたいと思っております。 イラストの絵は、ゆるキャラのようなイラストで、同人誌やアニメのセルなどの高度なものではありません。 Illustrator(CS6)、Photoshop(CS6)は所有していますが、イラスト用ソフトの購入と使い方について いくつか質問があります。 ペンタブソフトについては、コミスタMin、Bamboo等を考えております。 ・基本的にペンタブのソフトだけで完結するものなのでしょうか。それとも、Adobeソフトを組み合わせて使うものなのでしょうか。 ・最も効率的にデジタルイラストを描く方法はどのような組み合わせでしょうか。Adobeの組み合わせでしょうか、それともペンタブと専用イラストソフトでしょうか。それであればおすすめのソフトを教えてください。 ・ http://yonkame.com/illust/illustrator_intuos/ にあるようにイラレだけで完結する方法もあるみたいですが、この方法のデメリットを教えてください。

  • アドビ イラストレーター

    本業イラストレーターではありません。 Illustrator8.0を使ってイラストを作るのですが しんどいです。 丸、四角、三角、多角形を使って組み合わせてイラストを 作っています。素人にしてはなかなか仕上がりはよいです。 でも、大変です。 もっと効率的にイラストができないものかと考えてしまいます。 イラストレーターの方はどのように イラストを完成させていくのでしょうか? 下絵を描いて、スキャンしてアンカーポイントを つけていくやり方が効率的でしょうか? それとも下絵を抜きにしていきなり描いてますか? 自分の趣味的HPに使う題材を描いています。 そんなに大それたものを描きたいわけではないのですが、 別のソフトでよいものがあればご教授ください。

  • イラレCS→イラレ10への変換作業について

    当方(プロではありません)はイラレ10を使用していますが、今回印刷を頼まれていただいたバージョンはCSでした。もちろん開けません…。 「データの書き出し」から10に保存し直してください、とお願いしたのですが…、もともとデータを作った方があまり操作方法の分からない素人の方だったらしく、雲隠れしてしまい全く連絡がとれません。データをくれた方はパソコンを触ったこともない方なのでほぼ状況が理解できていません。 開いて印刷するだけの作業ですので早く終わらせたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?多少なら手数料がかかっても保存し直したいのですが…。 どういう業者に頼めば良いなど…。 宜しくお願い致します。

  • イラレ。アルファベットの形で切取りする方法

    よろしくお願いします。  イラストレータについて。 大きな四角形に色を塗り、オブジェクト→パス→背面のオブジェクトを分割、の順序で操作して次のことを行いました。 (1) 小さな四角形の形で切り抜く。→ これはできました。 (2) アルファベットのAの文字をアウトライン化して切り抜く→できません。 (3) ロゴマーク(アルファベットを2つ組合せたもの)の形で切り抜く→できません。 (ロゴマークはイラストレータのデータとしてきちんとしたものです。) 最終的な目的は(3)のロゴマークで切り取りたいのですが、うまくいかなかったので、(1)と(2)を試してみました。  (2)と(3)がうまく切取れる方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 光回線に変えたらHL-2375DWでの印刷ができなくなりました。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。
回答を見る