• ベストアンサー

厚生年金について

今まで夫婦で国民年金13300×2人分払い続けていたのですが 転職をきっかけに厚生年金に変わることになったのですが、厚生年金の負担額というのは妻が扶養家族になっている場合・・・・・ 二人分の国民年金負担額と厚生年金負担額を足したものを 会社と個人で半々ずつ払うということなのでしょうか? 現在 手取り24~25万位で 毎月16000円程度厚生年金を納めていいます。負担額が少ないような気がして不安なのですが 詳しい方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.2

>二人分の国民年金負担額と厚生年金負担額 はい。 二人分の国民年金負担額 + ご質問者の厚生年金負担額 となります。 何故安いかというと、一つはご質問者と同額会社が支払っているのと、 保険料の視点で見ると、 1.?人分の国民年金負担額 + ご質問者の厚生年金負担額 になっているからです。 2人分に満たないのは、奥様の分の国民年金は「厚生年金加入者全員」で負担しているからです。 つまり独身の人も、働いて厚生年金に加入している奥様も、奥様の年収が高くて扶養に入れることの出来ない夫も負担しています。 そして給与の高い人はより高い保険料、給与の低い人は少ない保険料となっているので、ご質問者の場合はその分すこし得をしているのです。

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

ご主人が厚生年金に加入することになり、奥様は専業主婦ということで良いでしょうか? 妻が扶養家族になっている場合……ということで、それを前提として書きます。 厚生年金とは、国民年金の「第2号」という種別なんです。 つまり、国民年金の一種なんです。厚生年金の加入期間は、国民年金の加入期間として加算されます……正式な「国民年金の、種別の中の1つ」なのですから。 「国民年金の負担額と厚生年金負担額を足した物」と書くと、今までの国民年金の負担額があり、それに加えて厚生年金の負担額もあり、両方を足して……とも聞こえるのですが、そうでは無いのです。 厚生年金の負担額(給与金額によって、金額が変わってきます)だけを、会社と半々ずつ払います。厚生年金の負担額の中に、国民年金の負担額も入っているのです。 で、この厚生年金の負担額を払うのは、厚生年金に加入しているご主人だけなんです。 奥様は、厚生年金には加入していないので、厚生年金の負担額もありません。 国民年金の、第3号という種別に変更になったんです。(ちなみに今までは、夫婦とも第1号という種別でした) 厚生年金の負担額は無いと書きましたが、国民年金の第3号という種別は、国民年金の負担額が0円なんです。 今までの国民年金の負担額に、さらに2人分の厚生年金の負担額が加わったら、それを会社と半々で払うにしても、この金額?厚生年金の負担額が2700円?と思われたかもしれないが、そうでは無いということです。

回答No.1

>二人分の国民年金負担額と厚生年金負担額を足したものを 会社と個人で半々ずつ払うということなのでしょうか? そうではありません。 被保険者自身の標準報酬月額に基づいて厚生年金の保険料が算定され、給与天引きされます。 この保険料だけで、被扶養者である配偶者(例えば質問者様の奥さん)の国民年金が納められたのと同じ効果になります。 給与がおなじなら、独身者も扶養配偶者のいる被保険者も保険料は同じです。 だから、自営業の妻や、働いてる女性が不満に思ってる制度なんですけどね。

関連するQ&A

  • 厚生年金1人分と国民年金2人分では??

    年金には素人です、、よろしくお願いします。 今まで約14年厚生年金をかけてきたのですが 転職先の会社が小さな個人事業で厚生年金をかけていません。 国民年金より厚生年金の方がかけ方によっては 2倍近くもらえるということは分かっているのですが、 例えば、厚生年金をかけ続けるのと 国民年金を妻と2人分今から(60歳までとして)23年かけるのとでは もらえる額はどのくらい変わってくるのでしょうか?? ちなみに妻は厚生年金でサラリーマンの妻?(第3号被保険者?)として 同じく14年かけています。 また、厚生年金は月2万円程度納めていて、 2人分にすると国民年金の方が払う額が大きくなってしまいますが もらえる額を考えるとどちらが良いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 厚生年金と国民年金の受給額について

    現在、共働き(夫・厚生年金/妻・国民年金)です。 ■質問その1  年金受給額の計算式がわかりません。  どちらが受給額の点から有利でしょうか?   (1)パートを退職し、夫(会社員)の扶養になる。    ⇒2人とも厚生年金の受給者になる。   (2)2人とも別々に働き続ける。    ⇒夫は厚生年金受給者になり、妻は厚生年金の受給者になる。  ※ちなみに妻は既に約20年、国民年金を納めています。 ■質問その2  前述(1)の場合、扶養になるタイミングが異なる事により受給額に  差分はあるのでしょうか?(今退職/5年後退職)  扶養になった後、納付した国民年金がどうなるのかが分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金について教えてください。

    厚生年金について教えてください。建設国保の厚生年金に加入しておりますが保険料が高額なので市町村でやっている国民年金・健康保険に切り替えようか迷っています。 基本給30万に対し健康保険料が40400円、厚生年金24087円、雇用保険2100円、所得税1500円で総額68087円が控除されます。家族4人(本人(36歳)・妻(主婦)・子供2人(2歳・4歳)でボーナスなし・その他諸手当無しで毎月手取りが23万程、通勤費は支給されず住民税は控除とは別に支払っています。暮らしていけないことはないのですがきついので市町村の国民年金・健康保険に切り替えようかどうか迷っています。両親が「厚生年金は入っておけ」というので入っていましたが厚生年金も支給額がだんだん少なくなってきているとききます。会社側も厚生年金は保険料の半額を負担しなくてはいけないのでことあるごとに市町村のほうに切り替えれば?といってきます。もし市町村の国民年金・健康保険に切り替えていくらが安くなるようであればその差額で民間の年金を積み立てしたほうが良いのかとも思います。年金についてお詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  • 夫は厚生年金、私は国民年金です。

    夫はサラリーマン、私は正社員になったばかりですが、そこは国民年金、国民保険でした。ちなみに私の収入は130万を超える予定です。そこで皆様教えてください。(1)私達夫婦が定年した場合、私が夫の扶養に入っていたほうが二人の年金額は多くもらえるのでしょうか。(2)夫が先に死亡した場合、妻の年金額は自己がかけていた国民年金のみなのでしょうか。(3)妻が130万以上の給与を得ていても、夫の厚生年金にはいることはできるのでしょうか。 お恥ずかしい質問ですみません。正社員にやっとなれても老後が専業主婦の人より年金額が少ないとなると、今の会社も考え直さないといけないのかなと不安に思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 厚生年金基金

    転職先の会社に厚生年金基金制度があります。 今での会社は厚生年金のみ加入でした。 厚生年金と厚生年金基金では毎月の手取り額に違いは あるのでしょうか?控除額が多いのでしょうか 厚生年金基金に加入すると、 年金のもらえる額がちょっと増えるという事でしょうか

  • 厚生年金15年+夫の扶養は厚生年金分も受給で着ますか

    素人質問ですみません。 20歳から厚生年金を払い、30歳で結婚したものの会社に勤め続け、 35歳で退職に伴い厚生年金の支払いを終了し、夫(公務員のため共済年金)の扶養に入り、60歳まで夫の扶養だった場合、 この妻が65歳になったときには、年金はどのような額がもらえるのでしょうか。 15年分の厚生年金と40年分(?)の国民年金をもらえると理解していいのでしょうか?

  • 厚生年金から国民年金へ

    大変初歩的な質問で恥ずかしいのですが。。。 現在、夫が会社員なのですが年内くらいに 自営業に転職する事になりそうです。 (妻である私は第3号被保険者です) この場合、厚生年金(給与自動引き落とし)から 国民年金(自分で支払い)になるのですが 国民年金はやはり夫婦で14100円×2人分の 支払いになるという事ですよね? あとなにか、気にかける事などありましたら アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 会社でも国民年金?厚生年金との違いは?

    よろしくお願いいたします。 主人が転職活動中なのですが、ある会社の面接で「年金は国民年金で、会社が半額負担します。」と言われたそうです。 企業はすべて厚生年金だと思い込んでいたのですが、こういうこともあるのでしょうか?(主人が受けたのは社員15名程度の小さな株式会社です) 厚生年金の方が会社負担が手厚く、もらえる金額も多いといったイメージがあり、できれば厚生年金がいいな~と思うのですが、どうでしょうか? 国民保険と厚生年金とでは、払い込む年金額や将来もらえる金額が変わってくるのか、その他何か違いはあるのかについて教えていただきたいと思います。 ちなみに、現在私は年収130万以上なので主人の扶養に入っていませんが、将来子供ができたときには仕事を辞め扶養に入りたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金と国民年金どちらがお得でしょうか

    転職先の会社と給与の相談をしている時、健康保険と年金は、会社を通すか、国民健康保険と国民年金にするか決めても良いと言われました。国民健康保険と国民年金にする場合は、本来会社が負担する半額の健康保険料と厚生年金額を給料に上乗せしてもらえるとのことです。 私はその会社に3年ほど勤める予定ですが、3年間でも厚生年金にした場合と国民年金にした場合では、将来の受給額に大きく差が出てくるものなのでしょうか。 もしそうでなければ、本来の会社の負担額(4万円ほど)を毎月の給料に上乗せしてもらって、国民健康保険と国民年金にした方がお得なのかなぁと考えています。 よろしくご教示ください。

  • 厚生年金と国民年金比較

    年金額について教えてください。 自営業の妻です(若干のパート収入あり)。よって国民年金は支払い、国民健康保険は被扶養者です。 他社勤務する場合、厚生年金掛け金が14000円以下(本人7000円負担)の年金について疑問があります。 厚生年金掛け金が最低額なら国民年金掛け金より少なくなりますが、基礎部分はどうなるのでしょう? 14000円位なら基礎年金+アルファがあるのでしょうか?  58歳なので掛ける残年数もあまりありません。20年弱わずかの厚生年金に入っている期間もあり、現在の試算によると年金額100万弱です。健保・諸税は自分で調べますので、年金部分についてよろしくお願いします。