• ベストアンサー

男心がわからない…。

22907の回答

  • 22907
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.6

はじめまして。 私の彼(夫)も、会社を経営しています。起業したのは、出会うずいぶん前のことですが、ちょうど結婚をしようという時期に、新しい別会社を設立する時期と重なり、結婚と会社経営のことで、色々と私自身が混乱してしまいました。 >お互いが利益を知って、仕事と生活の為にお金の使い道>を一緒に考えるのが夫婦(私達はまだ正式ではありませ>んが)の在り方だと思っています。 私も以前はそう思っていました。ですから、「妻」として自分の会社の利益を把握しなければ!とか、経理の勉強しなければ!とか考えていましたが、一方の彼は、だいたいのことしか言ってくれず、難しいから知らなくていいよ、という感じでした。私は秘書的な仕事をしていますが知りません。今も「まだ」経理上のことは、あまり知りません。少しずつ家業に携わって行くつもりです。。 次第に分かってきた事は、会社の経営は大変なことや、一時的にピンチの時もあり、そのあらゆる波に対し妻の私が「オーバーに一喜一憂」されるより、仕事は仕事、家庭に帰ったら、とりあえず心配掛けないことが自分の心の安らぎになる、と私の夫の場合は思っていたようです。質問者さまの婚約者さんも、少し似た面があるのではないかなあと思います。 私が良かったと思う事は、知らなかったから家ではノンビリとした空気を作れたかなということです。これは、信頼のおける従業員には決して出来ない事ですよ。 >彼と仕事をしたくて一緒にいるのではなく、彼と生活をしたいから一緒に居ます きっと、婚約者様も、このお気持ちを良く分かっておられると思いますよ。彼(男性)は、私たち女性の考える思考回路とは違う回路のお心遣いがあると、言葉ではいい表せませんが、経験上、凄く分かりますよ。どうぞお幸せになってくださいね。

-iroha-
質問者

お礼

近い立場の方からご意見頂き感謝しております。 >私も以前はそう思っていました。 そうですよね??「お前は知る必要が無い」と言われ、私がしゃしゃり出過ぎなのかと思ってました。 彼は仕事を中心に考えるから知る必要が無いと言うのだと思うのですが、私にしたら「仕事の前にまずは生活ありきでしょ?」という考え方が拭えません。経営者の妻失格ですね(苦笑) >少しずつ家業に携わって行くつもりです。 それは「仕事の為に」ですか?「妻として」ですか? 軌道に乗って仕事が順調に回るようになれば、仕事として割り切れる日が来るのでしょうか? >そのあらゆる波に対し妻の私が「オーバーに一喜一憂」されるより… 痛い所をつかれました(笑) 仕事に疲れて家に帰ったらやすらぎたいですよねぇ。このままだと疲れさせてしまう可能性大です…。大人にならねば。 私も出来れば彼の仕事に関わりたくないんです。以前彼の会社でのバイトをさせて貰ってた時は「職場では上司、家では彼」の境界がつけられずしょっちゅう喧嘩してました。 その後彼がデザイン部門から営業の役職になってやっと尊敬の目で見れるようにはなりましたが。あ、今書いてて気付きました!この経験が活かされず、境界がつけられなくてまたごっちゃにしてるんですね! 学習していない自分にショックです…バカなのかな、私。 ちょっと光が見えたように思います。 冷静にどこで線を引くのか考えなければいけませんね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男心が分かりません。

    初めて質問します。 私には付き合って2年になる彼が居ました。結婚も考えていました。 でも今、分岐点にいます。私の独占欲のせいです。 彼は優しくて、男女問わず交友関係が広く、仕事も真面目。申し分ない人です。でも最近は友達との付き合いが多く、私との時間は少なくなっていました。グラフを作ったら、仕事、趣味、友達、恋愛と全部平等の割合。私は特別で居たかった。 一緒にいたいから付き合うのに、お互いの時間が少なかったらタダの友達と変わらないと思っていました。ずっと悩んで彼に言いました。私は必要とされているのか不安だと。 彼は「好きだけど、一緒に居たいけど、不安にさせるなら別れる」といいました。正直ショックが大きくて「バカだな」くらいの話で終わるかと思っていました。 私は彼が「好きだけど」というのは私への優しさで、やはり私を必要としていなかったのだと思いました。でも、彼が軽口でも「好き」だと言える人ではなく、押しに弱いタイプで私が追ってくるのを待っているのかとも思いました。後者はすごくプラス思考なんですが。 彼の本心が全くみえません。 私は、別れたくありません。好きです。 でも彼も今の生活を変えることもないでしょう。 二人で生活していくことはお互いの時間を分け合っていくことなのでしょうか。婚前旅行で海外に行くと良いなんて聞きますが、思い切りが悪いなとも思ったし、いざとなると頼りになる人なんだとも思いました。 もしヨリを戻せて二人で生活していくとしたら、何かの問題を二人で解決していくことは出来ないのかと、不安にも思います。 縁が無かったと自分の気持ちを我慢するべきか。 今は、彼からの判決待ちです。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • お前次第と言われました。男心がわかりません。

    彼と同棲を初めて3ヶ月になります。 彼と私は23歳です 彼とケンカしたことで 家をでていく、でていかないという ところまで口論になってしまいました。 まず、喧嘩の内容は私の友人から キャバクラの一日体験をやらないかと誘われて 彼に「キャバクラの仕事をしてもいい?」と相談したことで始まりました。 彼はタダ働きの仕事をしていて、私の収入も少ないので 生活資金のためにも一日だけバイトしようと思っていました。 「嫌だけどいいよ」 と言われて、その言葉だけでは彼の気持ちが判断できなかったので 「どうゆうこと?嫌ならやめとこうかな」と言うと 「そんな事きいてくんな、自分のしたいようにすれば、いいだろ 俺にその判断を委ねてくるなよ! でも。まずやりたいとか言う神経が理解できん」となげやりに言われました。 私は相談をしたつもりだったんですが 彼からしたらキャバクラで一日働くことがイヤだというふうに受け取って良いのでしょうか?? やるならやるで全然いいし。 自分を貫かないところが嫌い。 と言われました 喧嘩がエスカレートして もうどうでもいいわ!仕事に支障きたすからやめてくれ!と言われました 彼は仕事第一な人なのでタダ働きでも本当に遊ばず 頑張っています。仕事のサポートをしてくれたら助かる とゆっていたので、彼ががんばれるように。とか彼に尽くしぎみなところがあります。 彼からしたら私に構う程、余裕がないと前から言われていました。 でも彼はふだんは優しく、私が悩んだときは親身になって話を聞いてくれたり お前のしたいことなら応援する。といつも言ってくれるような人です。 好きと言ってくれますし、その気持ちもいままでずっと伝わってきていました。 そんな彼がここまで投げやりになっているので やはり私に問題があるのでしょうか? 全部俺次第になるなということも言われました。 「俺がいいって言ったらやって ダメって言ったらやらないなんで 全然いい女じゃない」とも言われました でていきたいならでてけばいいし、自分で決めればいい と言われて、すごくショックを受けてしまいました。 私は今まで仲良く暮らせていましたし 彼といると成長できる面があるのででていきたくないと思っています。 でて行くことは大きな出来事なのに、彼は「お前次第」といいます 「俺は今がんばらなきゃいけない時期で女と惚れたはれたやっていられないから」と言われるばかりです。 でて行きたくない、一緒にいたいという理由から彼と住み続けるのは、 二人にとってプラスにはならないんでしょうか。 好きか嫌いかもはっきりゆってくれません。 私からしたら自分のことを好きかどうかわからないのに 一緒にいるのは不安で悲しいです。 好きにさせてあげれてないなら 彼にとってキラキラした、存在でないなら別れたいと思っています 私は仕事に必死な彼に求めすぎなんでしょうか? 私は依存する重い女でしょうか? 自立した強い女性になるために 別れたほうがいいのでしょうか? 彼の気持ちがわかる方 同じような経験がある方がいらっしゃれば 回答お願いします。

  • 男心がわからないです

    23歳の女です。10年くらいのつきあいでとても仲のいい男友達がいました。 なにかあったら お互いに相談していたのでお互いになにを考えているのかすぐわかるくらいでした。 そして、年末にお互いに時間ができたので久しぶりに会い、いつも通り食事をしながら近況報告をして「 よいお年を。」と笑っていつも通りに解散しました。 その時に仕事で少し悩んでいて落ち込んでいることを話しました。 それが解決したので いつもの通り心配させっぱなしじゃなぁと思い その人の仕事の休憩の時間帯に電話を入れました。(休憩の時なら確実に大丈夫と前から言われていました) すると、息を切らして出たので 「あれ?まだ仕事してた? ごめんね!また改めるね」 というと 「彼女とデートしてた。けど、少しなら大丈夫だから話していいよ」 と言うので 知らなかったごめんね。と解決したから安心してとデート楽しんでね。と伝えて その時はよかったと言ってその人は電話を切りました。 そして、その人の彼女がすごく焼きもちやきなのを知っていたので揉めないようにと その後に 「話すの忘れたんだけど、実はずっと片思いしてた人がいてやっとつき合えることになったんだ!○○も××ちゃんとずっと仲良くするんだよー! それじゃあデート楽しんでね♪邪魔してごめんね」(2年近く浮いた話もなかったのですが、彼女がもしケータイを見ても安心するように) とメールを入れた直後にその人から着信があり 「どうしたの?」と聞くと 「実は前の彼女と別れて新しい彼女できたんだ。悪いけどもう連絡しないでくれ」 と言われました。 人が決めたことにとやかく言う資格もないので 「わかったよ。けど、絶対幸せになるって言う条件と引き換えだよ。今までありがとう」と伝えて切りましたが 女子高、専門学校も女子クラス、社会人になっても女の職場を点々としてきたからか全くなにがなんだか理解出来ずにいます。 その人の前の彼女さんはとても焼きもちやきでしたが それでも普通に気はつかうものの やましいこともないので連絡はたまに取っていたし(用事のある時だけですが)ごくごく普通でした。 それなのに、新しい彼女が出来たらいきなりなんなんだと。 新しい彼女が大好きで連絡取らないならわかるけど それならつき合うことが決まった時点で言うのが普通じゃないのかと。 というか、そんなに好きなら私からの電話にでなければいいのにすごく矛盾しているなと。 全くなにを考えているのかわかりません。 男女の友情なんてたかが知れているとは言え 10年近くも友達でいて信用していたのに突然なにもしていないのに理由なしの絶縁宣言をされて正直ショックです。 男心?が全く理解できません。 私はなにかしたのでしょうか? この先、同じ経験をしたくないのでいろいろな意見を聞きたいです。

  • 男心がわかりません

    元彼のことについてです。別れた理由は、彼が転職を機に遠距離恋愛になることがきっかけでした。ところが、上手くいかず地元に彼は戻ってきています。 そんな彼から電話で、「別れて後悔してる。」と言われました。彼に復縁したいのかと聞いたところ、その気持ちはあるとのことでした。でも、今は新しい仕事を頑張りたいとのことでした。 復縁したいという気持ちを持ってくれてるのですが、どうも私のことを好きなのかよくわからないのです。 なぜそう思うのかいくつか理由があります。 ・メールをしてもあまり返信がない。 ・一緒に遊んでるとき、メールを誰かとしてる。 先日、一緒にいるときにメールを誰かとしてるので、「誰か気になる人でもできた?」と聞きました。すると、「いないよ。もし気になる人がいたら、おまえと遊ばずにそいつと会ってるよ」と言いました。本当なんでしょうか?? それから、次のような彼の言動は私にどのような気持ちを抱いてると思われますか?? ・手料理が食べたいということ ・別れてから、私に新しい彼はいたのかを聞いてくること ・会話の中に、さりげなく「俺のこと好き?」みたいなことを聞いてくること 彼とは結婚観も似ており、「お互い30になったとき独身だったら、結婚しよう」と言っています。単に結婚相手としして条件がよいキープの女扱いなのか、よくわかりません。 支離滅裂な文になりましたが、色々なご意見お待ちしてます。お願いします。

  • 男心を教えてください!

    お互い既婚者で異性の「友達」のことです。 (彼曰く既婚者同士なんだから「恋人」とは呼ばない) 2年前から、毎日メールや週に何度か電話で話をしたり、時々逢って一緒に遊ぶ仲でした。 私にとって彼は何でも話せるお兄さん、彼も奥さんと喧嘩したり、楽しいこと、辛いこと、ムカつくことがあったら、真っ先に私に聞いて欲しいといった感じで・・・・ お互い信頼しあい「絆」があったと思います。 こんな彼のことを私は大好きで、その気持ちも彼は知っています。 普段から彼の女友達に嫉妬していたので、私が嫉妬するからだと思うのですが、彼がウソをついていたことが分かり、そのことでメールを送ってしまったのです。 彼は怒ったのか、それからメールが途絶え・・ 「嫉妬はイヤ・・・」みたいな内容の返事が届きました。 私も反省して何度も「ごめんね」ってメールを送りました。 3週間経ちますが、そのメールとあと2回ほど普通のメールが届いたきり・・ 私は毎日、挨拶程度のメールを送っていますが返事はありません。 彼が今は環境が変わって、仕事が忙しいのもあると思うのですが・・・ いったい彼はどう思っているのか分かりません。 1.別れたいなら一切メールを無視するはず 2.迷惑なら「終わりにしよう」って言ってくれるはず 3.忙しいから少し放っておいて欲しいなら・・・   そう言ってくれるはず 4.彼は怒っていない? どちらにしても私は、彼の気持ちを聞いてみたいのですが、彼の仕事に支障がないようにと今は聞くことすら出来ません。 彼の気持ち・・男心を教えてください。

  • 結婚に関するお金(長文です)

    20代半ばで彼は1つ上です。付き合って5年目を迎えて結婚の話が出ています。そこでお金のことで質問です。 去年から2人で月々お金を出して1つの通帳で共同貯金をしています。それ以外に個人個人でも貯金をしています。彼曰く、共同貯金が120万になったら一緒に住んで籍を入れよう。それで個人の貯金を更に貯めてから式をあげようとのことです。 ここで心配なのが120万で新生活が始められるのかということ。お互い実家で持ち寄れる家具家電はほとんどないです。 また彼はいままで貯金をほとんどしていなくて(今まで何度も貯金はしたほうがいい、と言ってきたのですが実感がなかったようで;;)彼の個人貯金が少ないのも不満です。ちょうど共同貯金を始めたくらいから意識をしだして今60万くらいだと思います。ちなみにわたしは180万くらいです。2人の貯金を足したら式等はなんとかなるとは思うのですが今わたしは学校に通おうかという選択肢も心に少しあります。ここでわたしの貯金を学校資金にしてしまったら、彼の貯金だけでは到底無理だと思います(学校行っても入籍はする予定です) ゴージャスな式&家は求めていませんが、式をしないとか家がとても汚いとかはせつないのです><またお互いの手取りが少ないのも心配です。彼は20万ちょい、わたしは15万くらいです。もし学校に行ったら手取りはほぼないだろうし、学校行かなくても転職を考えてるので少なくなる可能性大です。いずれ子どもが出来たら彼の給料だけでやっていかないといけない時期もあるだろうし…彼は思いやりがあり一緒にいて楽しいし、物事を協力して出来ると思うのですが収入のことは正直ひっかかってしまいます… 色々書いてしまいましたが、新生活を始めるときのお金、貯金額、月々の生活のお金など、同じような金銭状況の方からの体験談などあったら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 男心を教えてください。

    男心を教えてください。 いつか結婚することを念頭に一年弱お付き合いしていた彼氏と別れました。 遠距離であったこと、共に今すべきことがある為、一緒に暮らせるには少なくとも5年はかかる環境である為、ひょっとするともう私は子供も産めないかも知れないという不安があり、彼にその不安を伝えていました。彼は、今はすべきことに集中すべきだし、君のすべきことが上手く行くまでは万事現状維持するすべき。遠距離でも互いに行き来すれば良い。とのことでした。 私は女性に生まれたので、どうしても出産はしたい という強い思いがあり、彼にそれを伝えていました。 彼は電話で「俺は仕事のポストも不安定だし、根無し草だぞ。変な男を捕まえたな」とのことでした。 まぁ、彼は遠まわしに「俺ではお前の母になりたいという夢を叶えてやれない」と言いたかったのかもしれません・・・ きっかけは夏に旅行した時に、私の口から何度か結婚・出産という言葉が出て、彼が冷めたのだと思っています。彼が自分の状況と照らし合わせ引いたのかもしれません。 少なくとも、重圧を感じ、引いたのだと思います。 こういう状況で、復縁の可能性ってありますか? 一度彼が引いた場合、気持ちは戻ることは無いのですか?

  • 貯金のない彼との結婚

    28歳女です。 来年結婚しようと言ってくれている同じ歳の彼がいます。 付き合って二年になります。 私は大学卒業後から、実家で生活して貯金と運用などで2000万位のあります。 彼は一人暮らしで貯金が100万円くらいしかないらしいです。 付き合い始めてから、結婚資金を貯めるといいながら全然増えていません。 彼は私と同じ位の年収なのですが、親にも仕送りしているようです。 それを言われると何ともいえませんが、 結婚資金を貯められない程仕送りさせる親って・・・ 疑問にも思います。 彼は500万円位の車が欲しいと言います。 50万位の時計が欲しいと言います。 貯金がないのに、お金を使いたがる彼が私には理解できません。 彼の収入が少ないわけではないのですが、 彼の財布の事情がよくわかりません。 金銭感覚が違う気がしてうまくいかない気がしてきました。 お金の話になると、すぐに喧嘩になります。 結婚したくなくなります。 彼とは性格も合うし、他に悪いところも見当たらないので、 2年付き合っているし、結婚するなら彼と思っていますが、 別れることになってもしょうがないかなとも。。。 このまま結婚してもいいのかわかりません。 私が直すべきところがあると思いますし、アドバイスをお願いします。

  • 結婚資金の為の水商売(副業)

    結婚資金について相談です。 昨年プロポーズされ、年内に結婚を控えているのですが彼はあまり収入が高くなく、貯金はゼロです。私は150万ほど貯金をしておりましたが、それでもまだ全然結婚式にかかる費用の見込金額の半分もなく、本来身の丈をわきまえなければならない立場とは十分理解しているのですが、一生に一回の結婚式、どうしても希望の会場等でやりたいというのは私の我侭なので、足りない結婚費用は私が出来るだけ補充したいと思っています。(相手の親は貸してくれるとはいいますが、 私の家が結婚資金は自分で出せというスタイルの為、あまり相手の親側に出させるのも申し訳なく) その為、副業として彼に内緒で夜クラブで週2・3回働こうと思っているのですが結婚資金の貯金の為に水商売って辞めたほうがいいでしょうか。(週2・3回ならなんとかばれずに出来そうです)ブランクはありますが経験者なので、仕事的には問題なさそうですが、前に結婚資金を水商売で貯めるほど悲しいものは無いと聞いたことがあるので。既に同棲しておりますので、新生活にかかる費用はありませんが、今後の生活を考えると結婚ローンは極力避けたいと思っています。 あとその他にも結婚費用の補充の為、何か副業をされた方、どのようなダブルワークをしたかご教授頂けますか?基本的に当方平日の事務職なので平日夜と土日は働けます。 尚、きちんと貯金をして、結婚に踏み切る方々からすればご叱咤や色々厳しい意見を受けるのは重々承知しております。が、正直とても切羽詰っていますのでそういったご意見以外でのご意見を頂けると幸いです。 宜しくお願いします。(23歳 女)

  • 男心について

    私は31歳の女です。会社の同僚の3歳年下の男の子に片思いしています。 地域密着の仕事の為、職場から近い場所にみんな住んでいます。 たまたま先日、後輩の女の子と片思いの彼と3人で22時ぐらいから飲み始めました。 恋愛話やら仕事の話やらで夜中の3時まで3人で語って飲んでました。 お開きになり、2人は自転車、私は歩いてでした。 3人とも別方向なので別れるはずが、片思いの男の子が送ってくれると言ってくれました。 確かに私は歩きですが、後輩のほうが家は遠いし、片思いの男の子と私の家は完全に逆方向なのですが、送っていくと言われました。 片思いの男の子に送ってくれたのがすごい嬉しかったです。 そのお礼もあって、今日のバレンタインのチョコと一緒にカードを渡しました。 【この前は寒い中、送ってくれてありがとうございました。とっても嬉しかったです。ハート】 とゆうメッセージカードも渡しました。 たまたま忙しいかったせいか、渡してからの1日、避けられてるような気がして…。 告白して断られたわけじゃないのに…なんか悲しくて。 私、ウザがられてる? 男性のみなさーん、男心教えてください。