• ベストアンサー

高校の美術の課題で、天文についてです。

天文学のカテゴリーですが、美術の課題です。 最新の宇宙服がわかるサイトや本を教えてください。絵を描くのでビジュアルのものが良いです。 また、宇宙服はどこが作っていますか?NASAでしょうか、よくわかりません。 カテゴリーが間違っていたらすみません。よろしくお願いします。

noname#11511
noname#11511

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

宇宙服 製造 をキーワードにするといろいろ出てくるようです。

参考URL:
http://www.designnewsjapan.com/magazine/2004/11.html
noname#11511
質問者

お礼

回答有り難うございます。こんな本があるんですね!詳しく見てみようと思います。検索も頑張ります。

その他の回答 (2)

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.3

ILCという会社です。 ただ最近の製作会社なので、お求めのデザインかどうかは不明です。 英語が読めないのでデザイナーズジャパンから辿りました。 http://www.designnewsjapan.com/magazine/2004/11cover.html

参考URL:
http://www.ilcdover.com/
noname#11511
質問者

お礼

僕も読めないので、エキサイト翻訳など頑張ってみます。 回答有り難うございました。

  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.1

画像が必要なのでしたら、Google等でイメージ検索してみてはどうですか? 「宇宙服」と入れてイメージ検索すれば結構ヒットすると思いますが。 どこが作っているかまでは知りません。 お役に立てなくて申し訳ない(^^;

参考URL:
http://www.google.co.jp/
noname#11511
質問者

お礼

以前の検索結果は、アポロ計画やジュミニ計画などがほとんどだったので、最近のはどうなのかなと思ったんです。 キーワードを変えてみようと思います。回答有り難うございましたっ。

関連するQ&A

  • 天文学と大学と将来…☆

    私は高校1年生なのですが、将来天文学を学びたいと思っています。 天文が学べる大学ってどれくらいあるでしょうか? 具体的な学校名が知りたいです。 それから、もし大学で天文を学んだとしても… 将来的にはどうなのでしょうか?できれば、海外で働いてみたいと思いますが…。そうなるとnasaとかでしょうか?nasaといってもいろいろな分野があるんだと思いますが… 海外に行けなくても、日本ででも何か自分の知識を生かして活躍したいです。 天文はお金にならない学問だ。とか聞きますがどうなのでしょうか? もし、物理を専攻して天文を学んでも、中学や高校の先生になるとかプラネタリウムの何かで働くくらいでしょうか?プラネタリウムはすきなのですが、仕事の内容はイマイチ分かりません。 それから、宇宙工学とか宇宙科学とか宇宙心理学とか…たくさんありますよね、、、どれがどうなのか…わからないです。。 少しでも、どんな事でも良いので教えてください! (大学で天文を学ぶのは他と比べてお金がかかるのでしょうか?)

  • 天文学・宇宙に興味があります

    高2の男子です。自分は今まで特にこれになりたいというものがないのですが、最近天文、宇宙について興味があると思っています。宇宙の起源など未知なることを研究するのは楽しそうだと。そろそろ大学のことを知りたいと思うのですが、天文学(でいいのでしょうか?)の学部が盛んなところはどこでしょうか?難しくてもかまいません。あと最先端のところで研究したいと思うと、やはりNASAなのでしょうか?そこらへんも知ってる方お願いします。明確な目標が欲しいです!

  • 図工や美術で絵を描くという課題が無かった?

    私は昭和59年生まれの女性です。 同い年の主人が、図工や美術の授業で「絵を描く」という課題など記憶にないと言っておりました。 私は図工でさんざん絵を描いたし、中学の美術ではクロッキーやらデッサンやらをやった記憶があります。 昭和59年かその前後の生まれで、全く絵を描かないで小中学校を卒業した経験を持つ方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。 以下、質問に至る経緯を記載します。 最近主人が「絵心が欲しい」「漫画イラストが描けるようになりたい」と言ってイラストの練習を始めました。 主人はいろいろなイラスト講座サイトを巡り言いました。 「どのサイトも同じこと言ってる。丸書いて十字引いて、どうしてそこから顔が出来上がるの?」 主人から良く話を聞いてみると、どうやら『絵を描く』という経験そのものが圧倒的に不足しているように感じられました。 小学校に上がる以前、主人は幼稚園に1~2日行っただけで登校拒否になったそうで、これで幼児期の絵を描く経験はかなり少なくなったと思います。 また、5歳の頃にパソコンとプログラミング言語に関する本を与えられ、日々パソコンと向かい合っていたそうなので、紙に鉛筆で何かを表現することをしなかったようです。 そして小学校に上がり、一年生の時の図工の時間で「絵を描いてください」と言われ、『絵を描く』の意味がわからず白紙で提出した記憶があるそうです。 それから先の『絵を描く』という課題は記憶にないのだそうです。 ですが、中学を卒業するまでは義務教育なので、先生によって教え方が違うとしても授業で行われる内容は同じはずではないのかと疑問に思い、質問しました。 本当に絵を描く課題が無かったのか、単に思い出から抹消しただけなのか確認したくて質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 美術の課題、良い案ください(-_-)

    こんなところに書くのはどうかと思いますが… 美術の課題で自由に本を書かなきゃいけなくてホントに思いつかないので なにか案をもらえたら嬉しいです← 例えば、 星座について書いたり、将来の自分を書いたりして絵本を造ります。 お願いします(>_<)

  • 美術の課題で4コマ漫画作れってなったんで誰か作って

    中学校の美術の課題で、日常あるある4コマ漫画作れって言われたんですけど、絵を描くことは得意なのですが、ちょっとしたストーリーを作ったりするのが大の苦手で、マジでわかりません。 なので誰か作ってくれませんかねぇ...?

  • 中学 美術の課題 シュルレアリスム

    中3の美術の課題で 「シュールな絵を描こう」というものを今やっています。 その原案がまったく決まりません。 一体どういったものを書いたらいいのかわからないんです。 インターネットでいくつか画家の方々の絵を拝見しましたが、 ちっとも意味がわかりません。 ウィキペディアも何度も読んだり検索したりしました。 シュルレアリスムの「意味」はわかるんですけど 絵の「意味」がわからないんです。 去年のうちの学校の中3の絵は、もっと理解できたはずなんです。 (たとえば地球が燃えてる絵とか…地球温暖化の意味です) 画家さんの絵と中3の絵じゃ難解度が違いすぎて どんなものを参考にしたらいいのかわからないんです。 参考にするサイトなどがあれば教えてほしいです。 お分かりになる方情報提供お願いします。

  • お勧めの天文学入門書

    こんにちは。 現在中学3年生で、科学、特に宇宙が好きでNewtonなどの科学雑誌を読んでいます。 まだ早いかも知れませんが、将来はJAXAに就職しようと思っています。 その為に本格的に、主に天文学の勉強に取り組もうと思うのですが・・。 本屋に売っている天文学の本を読んでも、数式を使った説明が多く今の自分では殆ど理解出来ません。 雑誌は絵が多く分かりやすいんですけどね・・。 そこで、天文学で使うような数式の意味、使い方(要は教科書)などの基礎を詳しく載せている、 初心者向けの本を探そうと思っているのですが何かお勧めな入門書(?)はありますでしょうか? 宜しければご紹介お願いします。 勿論、天文学などの科学を学ぶにあたって物理も絡みますが、 物理は知識はほぼ皆無なのでそちらの方の入門書も探しています。 取り敢えず初心者向けといいますか、高校レベル(基礎)の本からはじめてみようと思います。 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 中学生でも難しすぎない天文学の本を教えて下さい。

    中学生なんですが、理科で天文を勉強しています。 今まで勉強してきたのとは少し違う〝天文〟というのに興味が出て、頑張ってみたらテストで80点以上取りました(今まで30点以下です…)。 せっかくなので、熱が冷めない内にもぅ少し手を伸ばしてみたいと思っています。なので、中学生でも難しすぎない天文学の本を教えて下さい。問題を解く形式でも大丈夫です。 目標は、 天文宇宙検定で3級。 星空宇宙天文検定で5級です。ちなみに、自他ともに認める読書家です。

  • 航空宇宙工学 天文学

    現在、自分は高3です。 自分は高1の頃に宇宙に興味を持ち始めて、宇宙の事を学ぶならアメリカの方が力を入れてると思い、アメリカの大学に進学するため現在はアメリカ の高校に留学しています。留学の理由として、将来アメリカの大学で学ぶのならば英語は普通に喋れた方が良いと思ったのが一番の理由です。 ここからが本題なのですが、宇宙の勉強といっても、たくさん種類があり、大まかに航空宇宙工学と天文学に分けられ、一つに絞らなければなりません。(上記の2つの分野は全く異なるため。)自分としては天文学の方を学びたいのですが、天文学を学んだ場合、将来の就職先は大分狭まるのでしょうか? 航空宇宙工学を学ぶ場合、就職先は三菱やJAXA、NASAなどがあると思います。(難易度は別として)要するに、宇宙に機械を飛ばすとなると、工学なので就職先は天文学よりもはるかに多いのではないかと思うのです。 ですが、実際のことはよくわからないので、天文学を大学で学んだ場合、具体的にどのような舞台で働けるのでしょうか? 自分のやりたいこと(天文学)をやりたい気持ちもありますが、優先度的には天文学を学びたいだけで、航空宇宙工学をまなびたくなわけではありません。 しかし、将来の事を考えると、ここまで、そしてこれからも自分を信じて自分のやりたいことをさせてくれた両親に感謝しているので、ある程度の職を手につけて、親孝行がしたいです。そのためにはやはり航空宇宙工学を選んだ方が良いのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、本当に悩んでいるので、お答えできる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 航空宇宙工学 天文学

    現在、自分は高3です。 自分は高1の頃に宇宙に興味を持ち始めて、宇宙の事を学ぶならアメリカの方が力を入れてると思い、アメリカの大学に進学するため現在はアメリカ の高校に留学しています。留学の理由として、将来アメリカの大学で学ぶのならば英語は普通に喋れた方が良いと思ったのが一番の理由です。 ここからが本題なのですが、宇宙の勉強といっても、たくさん種類があり、大まかに航空宇宙工学と天文学に分けられ、一つに絞らなければなりません。(上記の2つの分野は全く異なるため。)自分としては天文学の方を学びたいのですが、天文学を学んだ場合、将来の就職先は大分狭まるのでしょうか? 航空宇宙工学を学ぶ場合、就職先は三菱やJAXA、NASAなどがあると思います。(難易度は別として)要するに、宇宙に機械を飛ばすとなると、工学なので就職先は天文学よりもはるかに多いのではないかと思うのです。 ですが、実際のことはよくわからないので、天文学を大学で学んだ場合、具体的にどのような舞台で働けるのでしょうか? 自分のやりたいこと(天文学)をやりたい気持ちもありますが、優先度的には天文学を学びたいだけで、航空宇宙工学をまなびたくなわけではありません。 しかし、将来の事を考えると、ここまで、そしてこれからも自分を信じて自分のやりたいことをさせてくれた両親に感謝しているので、ある程度の職を手につけて、親孝行がしたいです。そのためにはやはり航空宇宙工学を選んだ方が良いのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、本当に悩んでいるので、お答えできる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。