• ベストアンサー

事務机の10台(90万円)の償却について

各部の事務机を一括10台90万円で購入しました。 償却は、各部ごとの資産計上で、9万円ですので、 発生しないと理解していたのですが、・・・ 一括購入の場合、発生するのでしょうか? 各部ごと請求書を提出してもらい、支払いにすると 償却はどのようになりますか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 196352
  • ベストアンサー率54% (170/313)
回答No.2

小額資産かどうかの判定は通常一単位として使われるものの価格です。 机と椅子、一セットで10万円未満なら小額資産として消耗品処理して大丈夫です。 国税庁の見解として出されています。 (少額の減価償却資産又は一括償却資産の取得価額の判定)7 -1-11 

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/houjin/07/07_01_02.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

少額減価償却資産に該当するかどうかの判定については、#2さんが書かれている通り、それぞれの資産について、単体で機能するかどうか、それとも一体となって機能するか、によるものですので、まとめて購入しても、分けて購入しても、請求書を分けても、それ自体は影響なく、実際の購入した資産の実態に基づいて処理すべきものですので、単体で機能するもので、10万円未満(一組で機能するものであれば、その合計が10万円未満)のものであれば、それが何台まとまったとしても、少額減価償却資産として、全額を取得時の損金にできます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/5403.htm ご参考までに、青色申告の中小企業者に該当する場合は、現在は30万円未満の資産については取得時の損金とすることができる特例がありますので、下記サイトをご参考にされて下さい。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/5408.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

まとめて購入した場合は、資産計上するのが原則ですね。 特に当期の費用で処理したい事情がなければ、資産計上して減価償却扱いにしておく方が良いと思います。 もし、当期の費用として全て処理したいのであれば、最低限請求書を分散してそれぞれの部門で査定・支払処理(購入先が無理を聞いてくれるのであれば、請求日も分散)した上で、期間経費で処理することですね。 台数、金額があなたの会社で目立たないようであれば、そのまま済んでしまうかも知れません。(特に悪質な経理処理と指摘されることも無いと思います・・・)

chappynana
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 償却資産についてご確認いただきたいのですが……

    いつもお世話になっています。 償却資産申告の締め切りが近づいて参りました。とは言っても弊社は償却資産該当なし、ということになるかと思うのですが、不安なので確認させて下さい。 弊社は一応有限会社ですが、ほとんど個人の事務所のような規模です。設立後半年です。 事務所は賃借ですし、特に大きな機械はありません。当然船舶も航空機もなし。車両は(これも別課題ですが)社長よりの貸与、かかったお金を会社で払っています。備品としてパソコン2台をひと月くらいのずれで買っていますが、個人用のノートパソコンであり、一台20万円未満なので3年一括償却の方法を取ろうと思っています。 この状態で、償却資産として申告するものはありませんよね?間違っていたら教えてください。 また「設立したばかりの小さな有限会社」に発生するはず/するかもしれない償却資産には、どんなものが考えられますでしょうか。 門や塀はあたらしく作っていませんし、事務机・ロッカーなどは購入しましたが内訳をみると一台・一個10万円未満なので関係ないですよね?エアコンは事務所を借りた時点でついていました。改装費などはかかっていないというし、看板も10万以下、開業費/創立費で計上しました。 あ、コピー機は伝手により(^_^;)リース満了後のものをおいていただいているらしいのですが、このあたりがひっかかりますでしょうか?「実際の売買にあたるようなリース資産」? 設立後3ヶ月は経理無法状態だったので、大きい支払があったにもかかわらず費用計上されてないのではないかという不安がいまだに去りません。 雲をつかむような話で申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(__)m。

  • 一括償却資産(10万~20万円未満)について

    固定資産の購入時にかかった諸経費(設置費用等)は、 その固定資産に組み入れて(合算して)資産計上しますよね。 例えば、 プリンタ:250,000円 設置費用: 10,000円 の場合は、 備品:260,000円で計上します。 この考え方は、少額資産(10万~20万円未満)についても同じように 考えるのでしょうか? 例えば、 パソコン:140,000円 設置費用: 10,000円 の場合は、 消耗品:150,000円とするのでしょうか? それとも 消耗品:140,000円、支払手数料(修繕費):10,000円とするのでしょうか? この時、固定資産台帳に載せる時にどちらの金額で計上するんでしょうか? (償却資産税をどの金額で申告するのが正しいんでしょうか?) 又、 LAN機器:95,000円 設置費用:10,000円 の場合は、 消耗品:105,000円とするのでしょうか? それとも 消耗品:95,000円、支払手数料(修繕費):10,000円とするのでしょうか? 合算するなら、一括償却資産として税申告しなければならないですよね? 合算しないなら、経費として計上するだけですよね。 詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 一括償却資産の任意償却について

    10万円以上20万円未満の一括償却資産を計上しました。今期赤字の為、たの減価償却資産は任意償却で償却しませんでしたが、一括償却資産は任意償却できるのでしょうかそれとも強制償却でしょうか?

  • 開業前年取得の一括償却資産

    個人で今年4月に開業しました。昨年の6月に事業で使うため、パソコン(16万円)を購入しました。 このパソコンは開業日(今年)にどのように計上したらいいのでしょうか。 (1)開業費に計上 (2)一括償却資産として16万円で計上 (3)一括償却資産として計上するが、購入年は昨年なので、16万円×1/3を引いた残りの2/3を計上し、残り2/3を今年と来年で償却 この中のどれかなのでしょうか…。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 一括償却について

    事業用にパソコンを19万円で購入しました。一括償却資産として計上するつもりですが、以下の理解であっているか確認させてください。 今年度の事業に供した月数は11ヶ月なため、 20年度:取得価格×11/36 21年度:取得価格×12/36 22年度:取得価格×12/36 23年度:取得価格×1/36 となるのでしょうか。 一括償却資産とした場合固定資産税の課税対象とはならないと聞きましたが、このように3年ではなく4年になってしまった場合でも非課税対象のままなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リース資産の過剰償却について

    教えてください リース契約で契約時に資産として一括計上し、4年定額支払、償却計上しています。 途中で過剰償却が発覚した場合、その時は償却額の修正は必要ですか? また、資産額の修正も必要ですか?その場合は資産は増えますか、減りますでしょうか? 間の抜けた質問ですみません。。

  • 償却するもしないも会社都合でいいの?

    中小法人の税務会計についてお尋ねします。 ・減価償却資産の定率法・定額法での償却、または一括償却(3年で均等償却とありますが…) ・繰延資産の償却(減価償却資産でないことは理解しています) これらは毎年償却しなくても会社の任意で償却したりしなかったりして計上する年しない年があって構わないのでしょうか? 例えば昨年度は赤字なので計上せず、今年度は黒字で計上、また来年度はは赤字なので計上なし などということです。 またそれを実行した場合例えば耐用年数3年のものが4年も5年もかけて償却されることとなりますが 延べ年度で3年で償却してればいいのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 償却資産申告書について

    いつも利用させていただいております。 今回は、償却資産申告書について教えていただきたいのですが・・・ 当社は10月に、中古の測量機器を18万円で購入したのですが、その時点で、機械装置で仕訳しました。 これは各市町村からくる償却資産申告書の種類別明細書(増加資産)に記入すべきなのでしょうか? 償却済みのものかどうかは、はっきりしません。 他を調べたところ、中古で20万円以下で一括償却資産は記入しなくてよいとあったのですが、いまいちよく意味が分かりません。 できれば、計上したくないのですが・・・ 教えて下さい。 お願いします。

  • 減価償却資産の考え方

    10万円以上20万円未満の資産については一括償却が可能ですが、 例えば10万円のパソコンを同時に3台購入した場合、 資産台帳にはそれぞれパソコン10万円と3台分記入して、 それぞれ、3年で償却してよいものなのか、 パソコン1式30万円と記入して、法定耐用年数で償却していくもの なのでしょうか?

  • 事務機器等の仕訳について教えてください

    初めて質問します。他の質問も見たのですがちょっと分からないので、 基本的な質問になってしまいますが、教えてください。 法人を設立して、下記のものを購入しました。 どれも少額なので、初年度一括して経費として処理したいと思って おります。  パソコン  14万  複合機    6万  事務机一式  8万  シュレッダー 3万  電話機    1万 質問1 パソコンに関して、一括償却資産 140,000/ 現金 140,000にして 期末に減価償却費 140,000/ 一括償却資産 140,000とすれば良いのか 工具器具備品 140,000/ 現金 140,000にして 期末に減価償却費 140,000/ 工具器具備品 140,000とすれば良いのか 質問2  また、10万円未満のものに関しては、資産として扱わないで 消耗品費として経費にしてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。