• ベストアンサー

手芸屋の仕入れについて

手芸屋を開きたいと思っています。 どこで仕入れをすればいいのか、手芸屋を開くにあたって、何が必要なのか、何に注意するべきか、など、忌憚のないご意見を伺えれば幸いです。 手芸屋で働いたことはありませんが、小売店でのアルバイト経験はあります。  手芸屋を開きたい動機は、私自身手芸が好きなこと、住んでいる近辺に手芸屋がまったくないこと です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

忌憚のない意見と言うことで・・・。 個人の趣味の延長上で、何人か生徒を集めてサークル的にやるのであれば、今の乗りでも良いと思いますが、「起業」のカテゴリーで質問しているということは、事業として考えていると言うことですよね・・・。 その前提できつい言い方になるかもしれませんが・・・、 もし、ビジネスとして考えているのであれば、「仕入れ」ルートや、起業に必要な事項は、一番大切な基本事項です。気軽にこのサイトで教えてもらうような甘い考えで臨んでいてはいけません。 商工会議所等の窓口へ行ってみるとか、本を読んで調べてみるとか、まず自分で汗をかいて、その上で質問しないと解決しない事項を具体的に拾い上げてから、他人の知恵を借りるようにしましょう・・・。

ferdinando
質問者

お礼

ありがとうございます。 まったくそのとおりだと思います。 勉強して、がんばって実現させたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 ferdinandoさん こんばんは  私も#1さんと同意見です。  レスを読んで感じた事は、ferdinandoさん自身に手芸としての作品を作る能力が地域で一番詳しいとしても、今現在手芸屋としての営業する知識が一切無いと言う事です。この状態で起業出来ると思いますか??  まず起業するために最低必要な事は、ferdinandoさんが扱おうとしている商品がどこで仕入れられて、順調に売上が上がったとしてどの程度の利が見込めるか。そしてその利だけで生活が出来るかどうかと言う事を知っている事です。以上の事が解りますか??  それとご近所に手芸屋さんが無いとの事ですが、なぜ無いか考えた事がありますか??たまたま無かっただけかもしれませんし、若しかしたら需用が無いのかもしれません。その点を詳しく調べましょう。  私の住んでいる所の近所のお話をすると、開業30年の手芸屋さんが昨年閉店しました。理由は近所にヨーカ堂が出来たためです。ヨーカ堂と近所の手芸屋さんとを比べても手芸屋さんの方が品揃えは良いと思います。それでもヨーカ堂さんにお客様を奪われたのは、普段の食事の食材を購入に行くついでに手芸用品が買えるからなんです。ようは単に便利と言う事だけです。同様なことがferdinando さんのお住まいの地域にも言えるかもしれません。そう言う意味で、なぜ近所に手芸屋が無いのか調べたら良いと思います。  現時点で幾等手芸が大好きでも手芸屋を経営する知識が乏し過ぎますから、手芸屋にお勤めになって手芸屋としての経営を勉強されたらと思います。それからでも遅くないと思います。またはご自宅を使って小さな手芸教室から初めて、ゆくゆくは手芸屋を開業すると言う事で勉強されても良いと思います。  小規模の町の小さな小売店レベルだからと甘い考えでいると、直ぐに大手に潰されてしまう時代ですから良く考えて(沢山勉強して)から開業して下さい。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 ferdinandoさん こんばんは  私も#1さんと同意見です。  レスを読んで感じた事は、ferdinandoさん自身に手芸としての作品を作る能力が地域で一番詳しいとしても、今現在手芸屋としての営業する知識が一切無いと言う事です。この状態で起業出来ると思いますか??  まず起業するために最低必要な事は、ferdinandoさんが扱おうとしている商品がどこで仕入れられて、順調に売上が上がったとしてどの程度の利が見込めるか。そしてその利だけで生活が出来るかどうかと言う事を知っている事です。以上の事が解りますか??  それとご近所に手芸屋さんが無いとの事ですが、なぜ無いか考えた事がありますか??たまたま無かっただけかもしれませんし、若しかしたら需用が無いのかもしれません。その点を詳しく調べましょう。  私の住んでいる所の近所のお話をすると、開業30年の手芸屋さんが昨年閉店しました。理由は近所にヨーカ堂が出来たためです。ヨーカ堂と近所の手芸屋さんとを比べても手芸屋さんの方が品揃えは良いと思います。それでもヨーカ堂さんにお客様を奪われたのは、普段の食事の食材を購入に行くついでに手芸用品が買えるからなんです。ようは単に便利と言う事だけです。同様なことがferdinando さんのお住まいの地域にも言えるかもしれません。そう言う意味で、なぜ近所に手芸屋が無いのか調べたら良いと思います。  現時点で幾等手芸が大好きでも手芸屋を経営する知識が乏し過ぎますから、手芸屋にお勤めになって手芸屋としての経営を勉強されたらと思います。それからでも遅くないと思います。またはご自宅を使って小さな手芸教室から初めて、ゆくゆくは手芸屋を開業すると言う事で勉強されても良いと思います。  小規模の町の小さな小売店レベルだからと甘い考えでいると、直ぐに大手に潰されてしまう時代ですから良く考えて(沢山勉強して)から開業して下さい。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 ferdinandoさん こんばんは  私も#1さんと同意見です。  レスを読んで感じた事は、ferdinandoさん自身に手芸としての作品を作る能力が地域で一番詳しいとしても、今現在手芸屋としての営業する知識が一切無いと言う事です。この状態で起業出来ると思いますか??  まず起業するために最低必要な事は、ferdinandoさんが扱おうとしている商品がどこで仕入れられて、順調に売上が上がったとしてどの程度の利が見込めるか。そしてその利だけで生活が出来るかどうかと言う事を知っている事です。以上の事が解りますか??  それとご近所に手芸屋さんが無いとの事ですが、なぜ無いか考えた事がありますか??たまたま無かっただけかもしれませんし、若しかしたら需用が無いのかもしれません。その点を詳しく調べましょう。  私の住んでいる所の近所のお話をすると、開業30年の手芸屋さんが昨年閉店しました。理由は近所にヨーカ堂が出来たためです。ヨーカ堂と近所の手芸屋さんとを比べても手芸屋さんの方が品揃えは良いと思います。それでもヨーカ堂さんにお客様を奪われたのは、普段の食事の食材を購入に行くついでに手芸用品が買えるからなんです。ようは単に便利と言う事だけです。同様なことがferdinando さんのお住まいの地域にも言えるかもしれません。そう言う意味で、なぜ近所に手芸屋が無いのか調べたら良いと思います。  現時点で幾等手芸が大好きでも手芸屋を経営する知識が乏し過ぎますから、手芸屋にお勤めになって手芸屋としての経営を勉強されたらと思います。それからでも遅くないと思います。またはご自宅を使って小さな手芸教室から初めて、ゆくゆくは手芸屋を開業すると言う事で勉強されても良いと思います。  小規模の町の小さな小売店レベルだからと甘い考えでいると、直ぐに大手に潰されてしまう時代ですから良く考えて(沢山勉強して)から開業して下さい。

ferdinando
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じようなことは私の住む地域でもいえるかもしれません。 現在調査中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手芸家になるには

    大学受験真っ只中の学生です 私は手芸や裁縫が好きで、大好きだった祖母が手芸家だったのもあって将来も手芸家になりたいと思っています。しかし正直手芸家だけでやっていくには不安があります。 もちろんどうしてもなりたいのでアルバイトでもなんでもするつもりですが、そもそもどうやって手芸家になればいいのかわかりません。 なので次の2点をお聞きしたいです ・手芸家になるにはどうしたらいいのか、特別必要な資格などはあるのでしょうか。 ・手芸家で生計を立てることは可能か おそらく実家暮らしになると思いますが食費、光熱費、雑費は自分で出さなければと思っています。 手芸だって仕事になれば趣味の延長ではいけないと思います。あまり安定性のない職業だということもわかっています。ですが私はどうしても手芸家になりたいです。小さいころから手芸・裁縫が好きだったし正直私が他の人に自慢できるのは手芸だけだと思います。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 仕入れについて

    私はインターネットショップで雑貨販売を経営しているのですが、仕入をしている商品が製造会社からではなく、小売をしている会社から仕入れています。 つまり、製造会社→小売→小売→販売という形になります。 しかし、この度製造会社との連絡が取れるようになり商品を直接仕入れることができそうなのですが、すでに自社のホームページにて商品を販売している状態です。商品画像などは自前で撮影しました。 このような状態で商品を仕入れるというのは失礼なことにはならないでしょうか?交渉するときもすでに別の小売店から仕入れて販売していましたと説明することになると思いますが。 まだまだビジネスマナーについては初心者です。経験者の方よろしくお願いします。

  • お菓子の仕入れについて

    こんばんわ。 お菓子屋の仕入れしたいのですが 下記内容にご教授頂ければと思いますので宜しくお願いします。 内容 ・経験や知り合いはいません ・仕入れしたいお菓子のジャンルは問いません。 ・スナック菓子 チョコ等なんでも ・販売は100円均一みたいに考えております。 ・仕入れはそれ以下で考えてます。 (~70円ぐらいまで) ・ケーキ等自作は一切扱いません 希望 金額を100円に均一にしますので それなりに顧客様にお得感を感じて欲しいと思っております 仕入れ先 質問なんですが 当然流通を考えれば 問屋や小売を通さず仕入れればいいのですが直接メーカーと交渉する事は 可能でしょうか? 仕入れは現金でも大丈夫です。 もし現金なら一回の購入額はどのくらい必要でしょうか? もしメーカーが難しい場合 どこの問屋がお勧めでしょうか? どこかあれば教えて頂ければと思います。 解りづらいかも知れませんが宜しくお願いします。

  • 仕入としてふさわしくないやり方とは?

    友人が、個人で雑貨や食品を置く店を出すのが夢だそうです。 参考までにお聞きしたいのですが、 ネット上ではなく、小売で店を構えて商売する場合、小規模だと卸業者からの仕入れは なかなか大変と聞きます。 ロット単位で仕入ができない場合、他にどのような方法があるでしょうか? 安く仕入れる方法は、ここで聞いてもいわゆる企業秘密のような ものでしょうから、無理とは思うのですが、逆に、入手してはいけないルート、方法などを教えて頂けませんでしょうか? たとえば、いくら安いからと言って、チェーン店のプライベートブランド商品を買ってきて 店頭で売る。(こんな事はするはずもないのですが) 医薬品関係など。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスをお願いいたします。

  • 問屋ではなく小売店からの仕入れって可能なのでしょうか?

    問屋ではなく小売店からの仕入れって可能なのでしょうか? バカな質問で申し訳ないのですが・・・m(__)m とある小売店があったとします。同じ様な商品を扱う別の小売店で、ある商品が問屋さんから仕入れるより安い値段で販売されていました。そこでその小売店でその商品を購入し、儲けを上乗せして販売することを考えたとします。 質問1.この行為に問題は無いのでしょうか 質問2.問題が無い場合、必要になる申請、資格等はあるのでしょうか 質問は以上です。よろしくお願いします。

  • ネット問屋(アパレル、雑貨関係)での仕入れについてご質問です。

    ネット問屋(アパレル、雑貨関係)での仕入れについてご質問です。 地方で小売店を営んでおります。 当店は服や雑貨メインですが、仕入れの際の出張コスト削減も踏まえて、最近見つけました通販で仕入れができるネット問屋なるサイトを利用しようかと検討しております。 スポットや急な客注の際には便利かと思うのですが、ご利用にあたり注意点などはありますか? お勧めのサイトなどありましたら教えて頂ければ幸いです。

  • 食品小売業の仕入・売上管理

    1月から主人が食品の小売業を始めました。仕入・売上とも現金取引です。 経理の知識がないのですが、青色申告をしたほうがよいと本に書いて あったので、とりあえず青色申告の申請をしました。 売上金はすべて通帳に入金して、仕入や経費の支払は通帳から引き出して 支払をしています。現在はとりあえず現金出納帳のみ記帳しており、 通帳の残高が利益だということくらいしか把握してません。 1、小売業で小額で不特定多数のお客に販売する場合でも仕入や売上の   細かい記帳(種類ごとの販売金額など)は必要でしょうか?   それとも売上金額の合計のみでよいのでしょうか? 2、売り切れる程度の仕入しかしていないため、帳簿で在庫管理はせず   商品の現物のみで把握しているだけですが、毎月の在庫管理は   申告上帳簿が必要でしょうか?1年に1回、申告の時に在庫を   数えるだけでもよいのでしょうか? 3、その他必要な帳簿は何でしょうか? 4、経理や税務の知識がないため税理士さんなど専門家に帳簿管理を  依頼したほうがよいかとも思案しているのですが、年間売上2000万程度  (利益はその半分くらい)の小さい個人小売業の場合、税理士さんに何を  依頼したらよいのでしょうか?また支払う報酬はどの程度が相場なの  でしょうか?

  • ★ネットでの仕入れサイト ネット問屋

    現段階ではオークションでちょこちょこハンドメイド商品の販売をしていますが、 将来的には、ウェブショップ(レンタルカート)でハンドメイドやその他を 販売していきたいと思い、 色々仕入れルートなどを調べているところなのですが、 仕入れの「ネッシー」というサイトに登録したのですが、 なかなか見やすいサイトで良いと思うのですが、 価格が思ったほど安くは無く、他の所はどうなのか知りたくて質問しました。 【必要な商品】 *生地(布やレース) *雑貨(インテリア・キッチン・TOY) *衣料品(20代カジュアル・ナチュラル系) 【質問のまとめ】 ■主に衣料品(20代カジュアル・ナチュラル系)や  雑貨・パーツ等を扱うネット問屋で、大きくて良いサイトが  ありましたら教えてください。 ■日本の主な安い問屋系(小売)  *ユザワヤ(手芸・文具 他)  *シモジマ(文具・雑貨)  *日暮里(生地屋街)  *大阪のSSOK(色々な問屋街) 等には結構行っていますが、個人で購入(小売含む)できる 問屋系は。こんな所でしょうか? 他に、大きい所があったら教えてください。 質問がまとまらず、すいません。 ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくご教授お願い致します!

  • 土地の仕入れ業務・・

    現在、若しくは過去に不動産の土地の仕入れについての仕事をしてきた方に質問です。 私は、まだまだ新人ですが、この仕事に携わっていく中で注意すべき点、読んだ方が良い本、最初に学ぶべき点など、その他なんでも良いので意見、アドバイスを下さい。なんせ、右も左もわからないので・・。どうか、宜しくお願いします。

  • 起業前の仕入れ準備について

    2年後に小売業で起業したいと思っている会社員です。 まだ資金集めの段階で自分なりに勉強しているのですが ふと疑問ができたので誰か経験の多い方教えてください。 とあるブランドが大好きで、主にそのブランドのヴィンテージ物を扱うショップを始めたいと思っているのですが 起業前に仕入れ先(問屋等はまだ相手にしてもらえないと思うので) ネットオークションや個人間で仕入れをして 2年後の開業までにゆっくり在庫を300点ほどを確保してから 起業したいと思っているのですが、それは法的に問題があったりしますか?

専門家に質問してみよう