• ベストアンサー

基礎に染み

お世話になります。新居に入居してから気になっている事があります。 南面一面の基礎の下の方に水染みみたいのがついています。 初めは汚れかと思って、ブラシでこすってみたのですが落ちず、触ってみると何となく濡れている様な感じです。 雨が降った後だからこうなったわけではなく、常にこの状態です。 ちなみに入居時にはこのしみはついていませんでした。 基礎は乾燥していないといけないのにこの状態で少々心配です。 再度モルタルで化粧してもらおうかと考えていますが、躯体的にはこれで問題ないでしょうか? また、原因は何が考えられますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.2

こんばんは。 我が家も同様の状況がありました。 雨が降った後に何日たっても基礎の表面が乾かないので、工務店に連絡しました。特に水漏れではなく、仕上げのモルタルをもう一度防水性の強いもので塗ります。とのことでした。道路に面している面のみ塗ってもらったところ、現在は雨が降った後何日も乾かないということはなくなりました。 上記とは別の時期ですが、明らかに基礎の上部から下部に向かって広がっている染みがあることに義兄が気づきまして、床下にもぐって確認してみたところ、ポタポタと水が漏れていました。こちらも工務店を呼んで確認してもらったところ、完璧に水漏れということで、ミニキッチンの造作を剥がし、管の直しをし、壁断熱材・壁材とも新しくやり直してもらいました。 1階部分で良かったです。発見が早くて。これが2階とか3階だったら、気づくまでもっと時間がかかったと思います。 上記のように、染みといっても色々の原因があると思いますので、まずハウスメーカー・工務店なりに連絡して現場を確認してもらったほうが良いです。 素人ではなかなか原因がわからないと思います。

pichiko
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。 早速建築会社に来てもらい現在原因を追究中です。 やはり水が吸い込んでいるのでは?とのことです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kotogen
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.3

基礎の下のほうだけなら地面からの吸い上げも考えられます 土に接しているなら(犬走りコンクリートなどではなく)たまにある現象です 水はけの悪い土や日当たりの悪い方角などでは考えられます どちらにしても施工業者に問い合わせてみるのがいいでしょう

pichiko
質問者

お礼

仰るとおり地面からの吸い上げの確率が高そうです。 建築会社が原因を追究中です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

念のために建ててもらった工事屋さんに連絡して、確認してもらっておく方が良いでしょう。 雨の影響でないとすれば、建物の給水あるいは排水の漏れかもしれません・・・。 とりあえず、給水の漏れかどうかは、建物の水栓を全て閉めた状態で、水道メーターを確認すれば分かりますから、調べておかれた方が安心ですね。水道メーターの目盛りのところの赤い歯車のようなものが回っていれば水が出ているということですから、漏水のおそれがあります。

pichiko
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 建築会社に確認してもらったところ漏水ではないようでした。原因を追究中です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎のシミ

    以前にも質問させて頂いた者です。 同じ質問しなってしまうかもしれませんがお願いします。 雨が降った日から4,5日乾かない・・・との質問でしたが、最近はまったくと言っていいほどシミが消えません。 そこで一つ書き忘れていたのですが、以前にヘアクラックが見つかり直していただいた事があります。この時、基礎の化粧?を全てはがしていました。 もう一度現状を説明させていただくと、シミは南側のみ。(下から上に)。以前化粧?をし直している。 前には障害物等はなく芝生。道路までは5Mくらいあります。 このシミの解消法はありますでしょうか? また、このまま放っておいても問題は無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 家の基礎化粧モルタル部分が湿る

    家を建てて1年が過ぎましたが、基礎の化粧モルタル部分が雨が降ると下のほうから水を吸って、じわじわと湿ってしまいます。基礎の回りにわ砂利を敷いてありますが、土間コンクリートを外溝屋さんに頼もうか迷ってます。ただ土間コンクリートにすれば治るのか、それとも化粧モルタルが悪いか分からないので、詳しい方がいらっしゃたらアドバイスをお願いします。

  • 基礎化粧品について

    美容に詳しくない私にアドバイスをください。 私の肌は洗顔をしたあと乾燥してつっぱるため、すぐに化粧水をつけます。(今はオールインワンジェルを使ってます)だけど時間がたつと肌全体がテカテカになります。ニキビも常にできていて鼻の毛穴の黒ずみも目立ちます。毛穴の黒ずみに関しては洗顔をしたあとも鼻の黒ずみが残ってるばあいがあり、なかなか汚れが落ちないときがあります。 これからの季節で紫外線にも気をつけなければシミもできると思います(今のところはできてません)ニキビが出来ているのに美白の化粧品など使ってもいいのか?よくわかりません。。。 洗顔をするとき、どのタイプのものかor基礎化粧品は何を使ったらいいか、おすすめの商品があれば教えてください。

  • 基礎化粧品だけで何もしていないのでアドバイスお願いします。

    私は25歳で化粧品は基礎化粧をするだけで日焼け止めも下地もファンデも 何もしていませんが最近、日焼けによるシミが所々薄いシミが気になるのとそろそろなにが下地的なものをつけた方がいいのかと思っています。 かといって本格的な塗ってる!って感じの化粧はしたくありません。 シミを隠しつつ、塗っているか分からないくらい自然な感じにしたいのですが何を付ければよいのでしょうか?私の肌は乾燥肌です。 下地やらファンデやら全く知識がありません。 アドバイス宜しくお願いします。 格安でお勧めの物があれば教えて下さい。

  • できたシミに効く化粧品

    検索してみましたが古い質問が多かったので質問させていただきます。 普段から日焼け止めはほぼ欠かさずしているのですが、20代半ばで頬にシミができてしまいました。 化粧があまり好きではなく、普段は薄化粧なため目立つ気がしてしまい毎日がとても憂鬱です。 最終的にどうしようもないくらい濃くなってしまったらレーザーしかないのかなと覚悟はしていますが、できれば基礎化粧でなんとかしたいです。 よろしければ、皆様がご自身で使用されて効果があった商品などを教えてください。 シミに関しては予防の知識しかなく手探り状態のため、一つでも多くの情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 皮膚が弱い人間にお薦めの基礎化粧品を教えてください。

    51歳の主婦です。最近アンチエイジングが流行していますが、3月初め頃から、私もしみとりの為に、近くの病院の美容外科に約一ヶ月に一回ぐらい、通院して、レーザーでしみをとってもらってました。その後塗る基礎化粧品の試供品もいただいて、それを試しに縫っていたんですが、おでこの両端がかさかさしてきました。5月になって、本格的に病院が勧める化粧品を使い出すと、おでこの両端の皮膚がカサカサして、ふけのような状態になり、こすると乾燥した皮膚が落ちます。明日(5月19日)にかかりつけの皮膚科に行く予定なのですが、私のような皮膚の弱い人間にあった基礎化粧品でお薦めの品はありませんでしょうか?ちなみに皮膚がかさかさしたのは、ENVIRON(エンビロン)という会社のものです。←誤解しないでください。私はこの会社を告訴しようとか文句を言おうとかは、思っていませんから・・・。

  • アラフォーの基礎化粧品について

    アラフォー女です。 ここへ来て基礎化粧品について悩んでいます。 若い時から乾燥肌。色は白いですが、その分シミ(肝斑?)が少し目立つかも。 昔に比べやはり透明感は無くなってきました。 特に目の周りの縮緬ジワは気になります。 今まで様々な基礎化粧品試してきました。 だけど、10,000円ぐらいする化粧水でも、ハトムギ化粧水でも、 大して変わりがない気がするのです。 高価な商品は、最初はすごく良いかんじがするのですが、 しばらく使っていると、効果を感じられなくなります。 そこで、同じような年齢・肌質の方で、 これは!!! と感動して、ずっと何年も使い続けているような商品ありましたら、 教えてください。 また、コラーゲンやヒアルロン酸のサプリは乾燥肌に効果ありますか?

  • 浴室のざらざらタイルのシミのような汚れをとりたい

    お尋ねします。 浴室のタイル(滑り止めと冷感を感じないよう?)がざらざらなタイプなのですが、私も嫁も横着で適当な掃除が祟ったのか、浴室乾燥機をガンガン使用するせいか、知らぬ間に黒い何とも言えぬ不潔な感じのシミが出来てしまいました。 これにはヤバいとなり、何度か色々な方法で掃除したのですが、びくともしない頑固汚れでして困っております。 重曹、サンポール、カビキラー等を使ってブラシでゴシゴシやってもまったく落ちません。。。 汚れの質は添付の画像となります。 どなたか解決方法をご教示くださる方がおられましたら、よろしくお願いいたします!

  • 基礎化粧品選びに悩んでます(現在アペックス使用中)

    30代前半の主婦です。 元々乾燥肌で、冬には顔に粉が吹きウロコ状に皮がカサカサしている状態でした。国内有名ブランドも数多く試しましたがヒリヒリしたりかゆくなったり、なかなか自分に合う化粧品がありませんでした。 ポーラのアペックスに出会い、以来使い続けてきましたが値段が高いため、できるだけ安く、乾燥肌を潤し、トラブルの少ない基礎化粧品を探しています。 以前に本でDHCヴァージンオイルはシミが出来ると読んだ事があるのですが本当ですか? 同じポーラ化粧品で「コフ」というブランドがあるそうですが、ホームページを見ると20代をターゲットにしているようですが使っている方いらっしゃいますか?使い心地はいかがでしょうか? ポーラの子会社?のオルビスも気になります。 上記以外でもおすすめの基礎化粧品を教えてください。 年齢的に目尻のシワと日焼けによるシミも気になります。

  • コンクリートについたシミを消したい...

    マンションを購入し、ご近所の方が廊下に玄関マットを敷いていたのを真似て、我が家も敷いていました。掃除のためマットを上げた所、日焼けのような薄黄色のシミがついてしまっていました。 ビックシしたので、とりあえず玄関マットを外し、クレンザでこすり洗いしてみましたが落ちません。 そこで、ケルヒャー等の高温スチーム洗浄機などで落ちるのではと思っているのですが、実際どうなんでしょうか? 他にそのような状態でしみ汚れを落とす方法ってあるんでしょうか?

住所録の保存方法
このQ&Aのポイント
  • 住所録の保存方法を教えてください。
  • 筆王Ver27での住所録の保存方法について詳しく教えてください。
  • 筆王Ver27を使って住所録を保存する手順を教えてください。
回答を見る