• 締切済み

インターネットでモノを買おうと思ったんですが……

あるサイトでモノを買おうと思ったんですが、その商品のところに「上代:¥1000 入数:1pc」と書いてありました。価格と注文個数に関係しているのかと思うんですが、詳しいことはよくわからないんです。これは厳密な意味では一体、どういったことを表しているんですか?教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#19360
noname#19360
回答No.2

そういう書き方をするのはプロの商人相手の問屋さんですから素人相手に売ってくれるか充分確認しましょうね。 今回の場合ですと、消費者向け販売価格が千円の品で、出荷単位は1個ということです。 ダースとか、100個単位のものもありますからね。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

PC=パッケージかな? つまり1パッケージに1個入りで1000円という意味でしょう。

関連するQ&A

  • 希望小売価格について

    ふとした疑問ですが、希望小売価格というのがありますが、それと参考上代とは意味的に同じなんでしょうか? もし同じなら、例えば、商品価格を変更したい場合、 上代を2000円を1000円に変えたとします。 そうしたら、希望小売価格も変わるってことでしょうか? それっておかしいですよね。 商品の価格が下がるからって、定価も変わることなんてないですよね。てことは上代とは、希望小売価格ではなく、現行で販売している小売価格ということでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが教えて頂きたいと思います。

  • 壁紙(クロス)業界について(全くの素人です。)

    壁紙(クロス)業界について質問があります。 1、上代価格で設定されていると聞いたのですが、上代価格とはどういう価格なのでしょうか? 2、末端の消費者まではどういう経路になっているのでしょうか? 製造メーカー(東武化学、アキレス等)→問屋(サンゲツ、リリカラ等)→後、わかりません。 また、製造メーカーの前(注文者から)もわかりません。 3、受理層、表面化粧層、化粧シートとはどういう意味ですか? 詳しい方、お教え下さい。 宜しく、お願い致します。

  • 同じ商品が去年よりも売れない理由ってありますか?

    Amazonである商品を販売しています。 去年とほぼ同じものを100種類以上販売しています。 しかし、売上金額、注文個数ともに去年の70%程度にしかなりません。 管理画面で月間の商品ページへのセッション数(商品ページを見た人のセッション数)や、購入個数、売上金額をチェックしているのですが、セッション数が去年よりも多いのに、注文数と売上金額が明らかに減っているのです。 去年よりも商品のページを見る人が多いのに、購入する人が3割も減るのはどういう理由なんでしょうか? 当方の商品ページを見るということは、検索等で探してる人が去年よりも多いということだと思います。それなのに、購入しない人が増えたというのは、同類商品の競合が増えたということでしょうか?? 価格とかの見直しが必要でしょうか? たしかに去年は、同類の商品は少なかったと思います。 セッション数が多いということは、そういうことになりますか?

  • 範囲の有るリストから2点以上の条件で抽出する方法

    vlookup関数から導き出せるのでは?と思ってやっていますが… 例 注文票 品 名 注文個数 単価 売価 りんご 10   50  500 りんご 50   40 2000 みかん  5   60  300 みかん 20   50 1000 価格表 品名   注文個数  単価 りんご 1~10個  50円 りんご 11~50個 40円 みかん 1~10個  60円 みかん 11~50個 50円 注文票に品名を入力すれば、価格表から、注文個数により単価を 導きだす。方法です。 VLOOKUP関数とIF文で、入り子にするとできそうですが、うまくいきません。 良い関数、わかりやすい方法など、ご存じでしたら、教えて頂ければ 助かります。 宜しくお願いいたします。

  • モノの原価等について

    原価(定義は難しいですが)と定価の関係が変わったもの? があれば教えてください。。 例えば ・コンタクトレンズは原価自体は数十円(開発費、研究費が付帯されて高額になって いる)、 ・商品ではないですが、1円玉は1円では製造できない、 ・100円均一の回転寿司では全体で利益を確保しており、ネタ自体では原価割れして いるものもある などと聞いた事があります。 価格やモノの原価等で面白いものあれば、あれば教えてください。

  • 通販トラブル

    先日、楽天市場のとあるショップでコンタクトを買いました。 カラコンの1ヶ月用を購入しました。 その時の商品の表示は、 内容 度あり1箱×1枚入×2箱/度なし1箱×2枚入 とありました。 私は、度ありの注文個数を 1 にしました。 これで2箱、つまり両目分届くと思っていたからです。 いざ届くと1箱しか届かなくてショップに問い合わせてみると、 1箱1枚入なので注文個数1だったから1箱です。 と、回答が来ました。 内容の通りなら2箱じゃないんですか? と、また問い合わせてみると、 当店では2箱セットでの取り扱いはしてません。 と、回答が来ました。 これって私が間違ってるんですか??

  • 注文件数と注文個数のエクセルの計算式について

    注文件数と注文個数のエクセル(スプレッドシート)の計算式についてご質問させてください。 エクセルの以下の表があるとします。 ーーーーーーーー   A    B 1 商品A 注文個数1 2 商品B 注文個数2 3 商品C 注文個数1 4 商品A 注文個数1 ーーーーーーー 商品Aの合計”注文件数”は、以下の関数で取得できるとおもいます。 =COUNTIF(A1:B4 , 商品A) 商品Aの合計”注文個数”は、どのように取得すればよろしいでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 入り数不足について

    入り数不足について 客先から注文数10,000個に対して、入り数(最低入荷数量)が12個少ないという 連絡が来ましたが、プラスチック製品で1個の重量が約0.6gということもあり、個数 はかりで単位重量を算出しても誤差が生じてしまうようです。 はかりの精度は高いのですが、製造元からは個数はかりでの入り数管理では限界だと言われました。 単純に多めに入れるという安易な考えもありますが、静電気により誤差が出ているのではと個人的 に思っています。 現在1,000個×10箱に分けて出荷していますが、例えば1,000個を500個に分けて2回 計数して1箱に入れる事で解消されるでしょうか。 何か良い案があったら教えて頂けると助かります。

  • 最新の棚卸結果を反映させたエクセル式は?

    棚卸し結果を書き込むと商品毎の利益等を一覧できるような表を作りたいです。表題には文字数の関係でエクセルと書いていますが、主にOpenOfficeで使います。 毎月棚卸しをして、短期での利益や売上数を把握したいです。主な項目は以下を考えています。 (1)商品名|(2)仕入数|(3)仕入価格|(4)小売価格|(5)棚卸(1カ目在庫数)|(6)棚卸(2カ目在庫数)|(7)棚卸(3カ目在庫数)|(8)最新売上個数|(9)最新売上合計額|(10)最新利益 (8)の最新売上数が分かれば、(9)(10)の値も単純に導き出せるのですが、最新の棚卸数を反映させる方法が分かりません。 棚卸毎に、(5)(6)(7)に在庫数を書き込んでいくわけですが、(2) ー((5)(6)(7)のうち最新のモノ)=(8) を表す式はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 単項式のうち正のモノの個数

    a,b,cをどの1つも0でない実数とし、a+b+c=0・・・(ア)のとき、 a^2/bc,b^2/ac,c^2/abのうち正のモノの個数を求めよ。 解説では、(a^2/bc)*(b^2/ac)*(c^2/ab)=1>0・・・(イ)と(ア)より正のモノの個数は1と書いてありました。 自分は、分子は全て正だから、分母の正負を判断すればよいと思いました。(イ)より3つの単項式は、3つとも正、1つ正2つ負のどちらかで、 (ア)の両辺にcをかけて、bc=-c^2-ac,ac=-c^2-bc,(ア)の両辺にbをかけて、ab=-b^2-bcの3つの式をつくり、 1)bc>0のとき、-c^2<0と-bc<0よりac<0,同様にab<0。2)ac>0のとき、1)と同様にしてbc<0よって-bc>0,-b^2-bcは負の数に正の数を加えたので正負がわからなくなりました。ここで1つは正で1つは負だから、残りは負であるとしていいのか疑問です。 どなたか、(ア)と(イ)から正のモノの個数は1となる解説を詳しく教えてください。お願いします。