• 締切済み

交通事故でできた傷の慰謝料について

現在大学4年生、23歳男です。 平成11年7月30日当時大学2年に 脇見運転が原因で、追突されるという事故にあいました。 10: 0でむこうの方に すべて過失があるというものです。 車両の損害賠償についてはすぐに 解決したのですが、 その事故で左目のまぶたを8針縫うけがをして 傷が残ってしまいました。 そのときは、1年半以上たって傷がおちついたら 後遺障害診断書というものを 病院で作ってもらい、提出してくださいとのことでした。 左目の傷は縫ったあとが残り、少々はれぼったい感じが 残っています。 病院の先生には傷はほとんどなおるよ、といわれたのですが、 2年以上たっても治る様子がないので 人身のほうの損害賠償の請求をしようと思います。 今は、後遺障害診断書を病院で作ってもらう予定の 段階ですが、けがをして、 せっかくの学生生活中の夏休みの予定が すべて台無しになり、 今も、寒い時期には少し痛みがでたり、 バスケットなどの激しい運動をすると 少し目をぶつけるような接触をすると すぐにはれてしまい、痛みがともないます。 傷のできた目のほうだけたれ目になっていて 笑うと傷とはれがめだつのもすごく気になっています。 事故さえなければこういった不具合がいっさいなかった ということを考えると、請求できるなら はやり、請求できるぶんだけの賠償金は ほしいです。 聞いたところによると 後遺障害診断書で請求できる分は あくまでも体の機能的な部分での不具合について だけのようなので、 その他でこうむった損害については どう請求すればよいのかわかりません、 又、どれくらい請求できるのでしょうか? やはり裁判などが必要なのでしょうか? 長くてわかりにくい説明かと思いますが なにか良いアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.4

 おはようございます。  補足です。  2年以上経っていると言うことで念のため。  損害賠償の請求権は3年で時効となります。相手方に時効の確認はした方が良いと思います。(時効中断の申し入れも。)このままあと半年経ってしまうと請求権そのものが消滅しますからいかな法的手続きも取れなくなってしまいます。(時効を迎えても相手が払えば良いと言えば良いのですが。)  ご自分の搭乗者傷害への請求はしましたか?こちらの保険金請求権は2年で時効です。(払ってくれれば良いのですが。)

speed-wagon
質問者

お礼

おはようございます。 損害賠償の請求権や自分の搭乗者傷害への請求に 事項があることを知りませんでした。 大変参考になりました、ありがとうございます。 事故についてあと残っているのは 相手方の保険会社(トラックの運転手だったのでトラック協会) への人身のぶんの請求だけです。 先ほど担当のかたから連絡があり、 今日診断書を発送してもらい、 それを病院で記入してもらい、 返信すると査定にかけられ、等級の結果が約2ヶ月後に 届くとのことでした。 時効中断の申し入れをすると 時効をのばしてもらうことができるのでしょうか? 次回連絡をとったときに時効の確認をしたいと思います。 適切なアドバイスありがとうございました。

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

 こんにちわ。  通常の人身の示談は済んでいるのですね?  後遺障害については別途協議する、旨で示談書を取り交わしている事が前提になります。  後遺障害の診断書を取り付けた後は、相手方の保険会社に申し出てください。相手方は後遺障害の診断書を元に自賠責の調査事務所に級別の判定を依頼します。自賠責の調査事務所が後遺障害の級別に合致するかを判断し、後日通知が送られてきます。  まずはどの級別に該当するかを判断してもらう事となります。後遺障害の診断書が出れば後遺障害の等級に合致するとは限りません。  恐らく、該当したとしても14級(一番下)でしょう。文脈からは判断できませんが、微妙な所だと思います。  等級の決定がされれば相手方は再度後遺障害に関する支払額等の提示を行ってきます。  金額に不満があれば交渉は可能です。  大きい声では言えませんが、裁判基準の後遺障害14級の慰謝料は100万です。(著しい法令違反等、重過失が相手方にあれば増額事由にも。) 裁判になれば弁護士にこの金額を引き出してもらう事はできるかもしれませんが、問題は弁護士費用です。(50万位で受けてくれるかなぁ)訴訟起こしてもらっても手元に残らないのでは意味がありませんからこの辺りの兼ね合いになりますでしょうか。  自賠責の決定通知で該当せずの場合でも、それに応じた後遺障害慰謝料が認められる事はあります。(この場合は訴訟しかないです。)  自賠責の後遺障害の認定を待って、市役所等で開催する無料法律相談、交通事故相談等を利用してみてはいかがでしょうか。

speed-wagon
質問者

お礼

Pigeonさん nishimoriさん hanboさん とても丁寧な御回答ありがとうございました。 車両自体の示談は済んでいますが 人身での示談はなにも手つかずの状態のはずです。 nanboさんの奥様のように認定が出ないという場合も あるんですね。 やはりまずは診断書を作って保険会社に提出することが 第一のようですね、診断書を作ってもらう際には なにも必要ないのでしょうか? こういったことは始めてなうえ 二年半もたってしまい、 相手の保険会社に相手にしてもらえるか、 なにか大きな間違いをしてしまわないか、つまらない 心配と不安だらけです。 とりあえずは後遺障害の診断書を病院で作ってもらい、 保険会社に提出し、認定がされれば 金額の提示を待ち、 認定がされなかった場合は、 訴訟をするしかないといことですね。 みなさんありがとうございました。

noname#10927
noname#10927
回答No.2

自賠責の等級別後遺障害の 第14級に「男子の外貌に醜状を残すもの」があり 保険金は75万円、慰謝料は32万円となっています。 裁判よりも先に保険会社への請求が必要だと思います。

speed-wagon
質問者

お礼

同上 ありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 後遺症障害についての判定は、私の妻も同じような状況で交通事故に合い、ヒザにキズが残ってしまいましたが、認定にはなりませんでした。  問題のその他の損害ですが、1つ1つの損害について具体的に損害内容を金額に換算して、損害賠償請求をする方法になります。具体的方法は、やはり専門の弁護士さんなどにご相談なさるのが最短の道かと思います。事故によって作成した「示談書」も添えて相談してみてください。

speed-wagon
質問者

お礼

同上 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故の損害賠償金

    交通事故の損害賠償金 交通事故の損害賠償金についてききたいです(長文ですいません)。 約7年前に交通事故に遭い、(加害者が酒気帯びの信号無視で衝突)2ヶ月の入院(うち20日間はICU) (おそらく高額な治療費は健康保険で支払い済み)親は教えてくれないので、どうしようもなかったんですけど、先日ケースワーカーに親と会いに行った時、加害者は8年たった今でもお金を入金しているのみたいで、名目が示談金ではなくて、損害賠償金という事がわかりました。(弁護士にも相談していたらしいです。) 加害者の父親はとび職をやっているらしいです。 被害者の俺は、脳挫傷の怪我。後遺症として、左目の視力障害。高次脳機能障害がありあます。 診断書には就労困難と診断されてました。 そこで、聞きたいんですけど、損害賠償金はいくらくらいだと思いますか? そして損害賠償金は全部俺の物?税金はかかるんですかね? 障害認定日が2004年6月29日 今仕事をやっても大した事はできない為、この損害賠償金を使って何かしたいと思います。 【俺はなにもしないで、安全で、かつ確実に利益がでてくる事を。】 わがままな要求だというのはわかっています。 でも損害賠償金は結構多額だと思いますので、もしかしたらというのがあります。 俺は精神障害者保健福祉手帳2級を取得しています。 そして、障害者年金2級ももらえるかもしれないんです。昨日病院で手続きしてきました。(あとはこっちで各種書類をそろえるだけ。)(8年前なので月6万をざっと計算して400万くらい) 株主になるというのも考えました。(配当金で生活をと) スイス銀行に預けるも考えましたけど、非常に遠いし、少し非現実的なので・・・ でも大金が動くと暴力団も嗅ぎつけそうで怖いです・・・ かつて思ってた空想が現実になりそうなので、みなさんに聞いてみたいです。 あなたなら何をしますか。

  • 交通事故の慰謝料と後遺障害

    義母の交通事故のことで相談に乗ってください。 平成21年12月21日に事故に遭いました。 義母が左右の確認を十分しないまま道路を横断中、道路を走行中の車にはねられました。横断歩道ではない道路上で、確認も不十分だった為、路に出た瞬間に接触、という状況です。 歩行者と車との事故ということで、相手の保険会社と義母本人との話し合いになっています。 被害の程度は、全身の打撲と左手の複雑骨折。 手術はしませんでしたが、しばらくの間ギブスで固定、その後リハビリで今年3月まで通院していましたがこれ以上の回復は見込めないということで通院は終了しました。 義母は離婚しており、ひとり暮らしの60代です。事故にあうまではパートで生計を立てていましたが(月収13万円程)、長期の休業と、復帰後も重いものを持てないということで結果、解雇にいたりました。 現在はまた別のパートを見つけて働いていますが、フルタイムでの雇用はないため月収が4万円程度まで落ち込み、少ない貯金を切り崩して生活している状況です。年齢的にもなかなか安定した収入を見込める職業につけず、今後の生活が不安です。 怪我の後遺症も残っており、手首の骨が変形し、腕のほうまで常に痺れが残っている状態です。右手に比べると手首や指が十分に動かせず、握力もかなり低下しています。 事故後、リハビリのみの治療になったため、事故後運ばれた病院から自宅近くの外科に転院しましたが、ギブスによる固定ではなく手術をしていればもっと良くなっていたかもしれないのに、といわれましたが手遅れでした。 通院期間はおよそ15ヶ月、通院日数は203日です。過失割合については、加害者85:被害者15だそうです。 現在、相手の保険会社から提示されている賠償額については以下の通りです。 治療費 1,802,212円(通院日数203日、病院に支払い済み) 通院費 27,580円 休業損害 711,539円 慰謝料 1,009,500円(任意保険基準) その他 7,001円 通院費、休業損害、その他についてはすでに受領済みです。 これとは別に、後遺障害診断書も預かっており、今回支払われる慰謝料とは別に後遺障害の損害賠償も支払うので、まずは損害賠償に関する承諾書を提出して欲しいと言われています。 ですが、その承諾書の末尾には 「既に受け取った金額のほかに、\1,009,500を受領後には、その他の請求を放棄する・・・うんぬんかんぬん・・・裁判上、裁判外を問わず何ら異議申し立て、請求及び訴の提起等をいたしません。」 の一文が添えられています。 こちらの過失15%という話なのに、慰謝料全額支払うというのもちょっと?なのですが、後遺障害の損害賠償は別に支払いますと言ってくれていますが、今後の請求と異議申し立てをしないという内容の一文には不安を覚えます。 長くなりましたがここから質問です。 1、慰謝料の金額は妥当でしょうか?  私自身、これまでに数度事故の当事者になったことはありますが、基本保険会社に任せていましたしたが、基本慰謝料は自賠責基準だったように記憶しており、長期の通院や、仕事を失ったこと、後遺障害も残ることを思うと(そんなことは金額に影響しないのかもしれませんが、心情的に)少ないのではないかと思っています。 2、後遺障害についての損害賠償が確定する前に慰謝料について示談するべきなのでしょうか?  義母は、話し合いをさっさと終わらせたいようなので、示談できるのであればしてしまいたいと思っているようなのですが、最後の一文が気になっています。後遺障害の認定で保険会社ともめるようなこともないとは言い切れないと思っています。 3、怪我で仕事に行けなかった期間の休業損害は頂きましたが、その後復職してからはもらっていません。結局、事故前とは同じように働けず、職を失いました。現在も、何とか仕事を探して働いてはいますが、事故前より収入が減っており、今後の見通しも立ちません。  事故によって職を失い、収入が減ったことについては全く補償されないのでしょうか? 4、今後、後遺障害の認定や、保険会社との話し合いになりますが、なにかアドバイスなどがあればお願いします。

  • 自動車事故の後遺症の損害賠償訴訟について

    回答がゼロでしたので再掲します。 自動車事故の後遺症の損害賠償訴訟についてです。 自動車事故の損害賠償請求の訴訟を第一審裁判所でやっている最中に、新たにそれまで出てなかった後遺障害が出たとき、その後遺障害の損害の賠償請求については、その第一審裁判の中で、請求の拡張でやるのが通常なのでしょうか。 そうだとしても、後遺障害の損害の賠償請求を、別の訴訟で新たに提起することはできないのでしょうか? (同じ裁判所で、併合してやるのはあってよいですが、あくまで別の訴訟という形でやりたい場合です)

  • 交通事故の後遺障害の認定について

    交通事故の後遺障害認定について教えてください。 私は、1年ほど前交通事故にあいました。車同士の追突事故でしたが、10対0で相手の過失です。この事故で、私は左目に後遺障害が残りました。 症状が固定したので、後遺障害の認定を受けました、その結果は14級でしたが、この結果には不満があり異議申し立てをするつもりです。 そのために、治療を受けた眼科で後遺障害診断書の補足もしてもらいまた。 しかし、それだけでは不安なので自分で日常生活で感じている自覚症状のような事 (内容は、左目の怪我のため両目で見たときに、物が常に2つに見えるとか、夜間、あまり電灯などのない所だと周りがよく見えないため、車の運転ができないといった診断書には書かれないような事です。) を箇条書きにして診断書と一緒に出そうかと思いました。 しかし、事故の関係の本やサイトを見ていると、こういった事は、保険屋との示談交渉の時に提示する事のような気がしてきました。 どうすればいいのか、わからず悩んでいます。診断書と一緒に出して効果があるのかも疑問です。アドバイス頂けませんか? また示談金の額は、後遺障害等級認定票が、重要な基準になるんでしょうか? わかりにくい文章で、申し訳ありませんがお願いします。

  • 交通事故・示談について

    昨年7月に事故に遭い、先日後遺障害の申請をしました。 後遺症の書類は昨日送ったのですが、先に損害賠償、入通院慰謝料・休業損害などの示談を行っても大丈夫なのでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故で後遺障害を負った場合の損害賠償についての質問です

    かなり専門的な質問ですみません 交通事故の損害賠償について質問があります。 人身事故には(1)死亡事故(2)傷害事故(3)後遺障害の3つがあります。 損害の種類にはA積極損害B消極損害C慰謝料の3つがあります。 ここで疑問に思ったんですが、後遺障害についての積極損害というのは概念として存在しえないのでしょうか?  後遺障害を負ったことによって生じる例えば、今後半永久的に必要になる義足の費用や病院での治療費は、症状が固定した後も必要になる費用なので積極損害ではないのでしょうか?  ある本を読んでいたら「後遺障害についての損害は消極損害(逸失利益)と慰謝料の2種類です」という趣旨の記述があったので、後遺障害については積極損害を観念できないのかなと思い質問することにしました。  交通事故の損害賠償について詳しい方、もしいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料について

    昨年の9月22日に追突されました。(当方過失なし) 頚椎捻挫で6ヶ月間通院し、その後後遺障害14級と認定されました。 先週、相手方保険会社より損害賠償額計算書が届き、 下記の通りと慰謝料となりました。 治療費 920,652円(保険会社より支払済み) 休業損害 365,249円(既に支払されている) 損害慰謝料 595,710円 後遺障害保険金 750,000円 ネットで調べてみると、「後遺障害逸失利益」というものがあるのですが、私の場合は含まれていないような気がします。 上記の金額で示談していいものか、いいアドバイスがあればお願い致します。

  • 交通事故で後遺障害認定を受けた場合の慰謝料について

    交通事故(車:歩行で過失割合100:0)で後遺障害9級16号「外貌に相当な醜状を残すもの」の認定を受けました。通院期間は84日で実治療日数は8日間です。 保険会社からは、未だ慰謝料の提示はありませんが、「男性の外貌醜状は、あまり認められないですよ」と言われました。示談にあたりどの程度提示(慰謝料)が妥当なのか教えて下さい。 又、障害による損害について治療費や診断書等は病院から保険会社に請求しているので支払いはしていません。休業損害は仕事途中での事故なので、会社の好意で給料からの収入減収はありません。 その他、後遺障害では認められませんでしたが、ぶつけられた腰の部分がいまだに痛く、1年以上月に一回程度ですが病院で湿布薬を処方してもらっているのと、9針縫った傷(右目上の額部分)が原因か分りませんが、疲れてくると瞼が自然に下がって来ることを保険の担当に話したら、「それは自賠責でなく保険会社のほうで考慮検討してみます」との事でした。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 交通事故慰謝料についてお教え下さい。

    一昨年にバイクに追突され右手を骨折して、去年の12月に症状固定し、 先日、保険会社から慰謝料の計算が送られてきましたが、 幾つか質問と示談金額が妥当か教えてください。 計算の内容です。(後遺症認定は12級13号にて認定されました。) 総治療期間329日 入院0 通院実日数100日(保険会社が提示) 通院日数 12月= 3日 1月=2 (一ヶ月ギプス) 2月= 7 3月= 17 4月=15 5月=10 6月=8 7月=10 8月=8 9月=6 10月=10 11月=4 *100日では無い様な気がするのですが? 一ヶ月の通院が15日を越すと30日と計算するのでは… (傷害) 慰謝料 995600 治療費 101150 通院交通費 40190 休業補償 684396 損害額合計 1821336 過失相殺額 182134 (当方過失10%です) 損害賠償額 1639202 (後遺障害) 過失利益 2370000 慰謝料 930000 損害額合計 3300000 過失相殺額 330000 (当方過失10%です) 損害賠償額 2970000 (傷害)損害賠償額1639202+(後遺障害)損害賠償額2970000-払額825736 (治療費101150 通院交通費40190 休業補償684396)=3783466 この金額で妥当でしょうか?宜しくお願いします。

  • 交通事故、後遺障害による慰謝料について

    後遺障害の慰謝料についてお尋ねします。 昨年交通事故に遭い通院を続けていましたが症状固定となり、事前認定により後遺障害の14級9号が認定されました。 そこで、相手の保険会社から損害賠償額が提示されたのですが、後遺障害慰謝料は75万円のみの提示となっていました。 私の解釈では、この75万円というのは自賠責保険から出るもので、これとは別に任意保険会社より後遺障害慰謝料と逸失利益が出されるものと思っていたのですが、違うのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答願います。