• ベストアンサー

頭のよくなる方法を教えてください

3chiの回答

  • 3chi
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.7

私が現に通学しているセミナーがあります。 子供対象でスタートしたところですが、現在は大人のコースもあります(経営者が多く受講しています。) 3日間の講習で約9万ですが、帰宅後、自分で訓練できますので、お勧めです。 私は約半年やっていますが、応用力がつき、記憶力も付きました。 一度、問い合わせてみて下さい。 前身は学習塾でした。 卑下せず頑張って下さい。 人間にできないことは、機械が無いと空を飛べないくらいですから。 記憶力が付けば、自分で国家資格をとって会計士などで、起業独立もできますよ。 お互い実年者ですから頑張りましょう!!

参考URL:
http://www.shichida.ne.jp/index.html

関連するQ&A

  • 頭の回転を早くしたいのですが・・・

    34歳サラリーマンです。 1年程前より、ホワイトカラー職に就き、営業をしています。それまではガテン系職で頭を使うよりかは体力勝負というような仕事を10数年程やっていました。今後も今の仕事を続けていきたいのですが何の仕事をするにしても力任せにしたり、アナログ的な考えしかできません。 ビジネス現場で頭を使うためには日頃からの訓練や意識が必要だと思っています。 こんな私に何かアドバイスをいただけませんか? できれば身近にできる訓練や食事のとり方等お教えいただけると幸甚です。 よろしくお願いします。

  • 脳の検査で知能や脳が働いているか知る事は可能ですか

    頭が寝ている・働いていないなどと言いますがそれは脳の検査で調べることは出来ますか? たまに脳の検査をしたら脳みそがツルツルだったと言っている人が居ますが頭を使っていないからツルツル(シワが無い)という事でしょうか? 私は頭を使うのが苦手・頭がとても悪いのですがそれは検査で脳がどの様な状態か調べる事ができるという事でしょうか? 発達障害の検査は機会ではちゃんと出来ないから今は紙の検査?が一番正確だと精神科医から言われました。

  • 頭の回転をはやくするには

    飲食店でアルバイトを始めて一ヶ月程経ちました。 学生さんが多く、年齢層の低い職場ですが、皆とても仕事の出来る子ばかりで、ただただ驚いています。 特に店長はまだ20歳という若さでありながら、ものすごく頭の回転が速く、要領もよく、ひとつひとつの動作のスピードがとんでもなく速いです。イレギュラーなことが起こった時の対応も素早く的確すぎて、同じ人間か?と思うくらいです。どんなに忙しくても周りをよく見ていて、どうして今そこに気づけたの?いくつ目があるの?という所まで本当によく見ています。 また、面倒見もよく、教えるのもとても上手で、どんなに忙しい時にわからないことを聞いても優しく教えてくれます。なんて器の大きい人だろう、と尊敬しています。 あと、どんなに疲れていても笑顔と気配りを忘れないところも、本当にすごいなと思います。 おそらくそんな店長だからこそ、スタッフの皆も出来る子に成長できたのでしょうが、果たして私はついていけるのか?と不安です。 私はもともと要領が悪く、頭の回転も行動も遅いので改善したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? そのうち店長がいない時間帯の責任者を私に任せたい、と言われて、プレッシャーで押し潰されそうです…。 まだまだ助けてもらってばかりで皆をフォローする立場になることなんて今は考えられません。本当に悩んでいます。

  • いろいろな質問2

     お団子やお饅頭を要領よく作るコツを教えてください。いつもあちこちベタベタとひっついてしまうので手水もはっきりいってあんまり意味ないように思います。お団子は成形がうまくできません。なんというか、大雑把な脳みそみたいに、いびつになってしまいます。団子やまんじゅうは時間が経つとかたくなってしまいますよね。市販のはどうして柔らかいのでしょう?添加物をつかっているのでしょうか?    ファッジって、なんですか?飴の1種らしいということはわかるのですが。どういったものでしょう?かたくない飴(練り飴や、キャラメル、ソフトキャンデイ)はどうやたらつくれるでしょうか?  またまたながくなってしまいましたけど、みなさん回答よろしくお願いします

  • 脳障害

    24歳営業マンです。職場の上司に毎日頭を叩かれます。ひどいときは脳震盪を起こすくらい強く叩かれます。かれこれ半年くらい続き、朝の寝起きの時頭痛を感じることも・・・・私自身小さいころからスポーツをしていて見た目も体育系なので職場の同僚も見てみぬふりです。 暴力自体には精神的に耐えれているのですが、毎日頭を叩かれているので脳みそへの影響が気になります。近くに脳神経外科があるのですが、こういった事でも診察していただけるのでしょうか?

  • 長期間体調不良、頭がすっきりしない

    昨年の11月心身ともに疲れた状態で海釣りに行って、中学以来始めたキックボクシングジムに行きました。キックボクシングジムで軽めのスパーリングをしました。その日は疲れきって夜中0時くらいに寝ました。 翌朝起きたら頭がすっきりせず、頭痛がしてました。キックボクシングのせいだろう何日かしたら治ると思っていたのですが治らず、整形外科に行っても、整骨院に行っても枕を変えても、温泉に行っても治らず何をしても治らないのでだんだん鬱っぽくなりました。年末に鬱っぽくなり頭痛がするので職場で嘔吐し、三ヶ月うつ病と診断され休職しました。 今は仕事に復帰して抗うつ薬を飲みながら仕事をしてますが9ヶ月経った今でも頭がすっきせず、体がしんどいです。鬱っぽくはあるのですが根本は違うと思っています。遊びにもいけますし、仕事の日だけでなく休みの日もしんどいです。楽しいから体調がいいとか、辛いから体調が悪いとか関係ないです。どんなときも頭がすっきりせずです。休職期間に脳のMRIを撮って採血もして首のレントゲンも撮っても異常なしです。脳脊髄液減少症もMRIではないと言われました。精密検査は異常なしです。でもうつ病とかではないと思ってます。 鍼灸治療も漢方も整形外科も脳神経外科も整骨院も行ってもよくならないです。 困ってます。長期間でこれからずっとこのままだと参っちゃいます。

  • 物を包む・小包を作るのが苦手です。

    こういうわたしはひょっとしてあほなのでしょうか? 物を包むほうは、不器用なのか?と思ってあきらめも付くのですが、小包をつくるのが苦手っていうのは不器用とは違いますよね。脳みそのそのあたりに空白があるような感じです。「きちんとした小包を作る」事に関して全く頭が働きません。 自分は大雑把な性格で、「まあいいやん、とりあえず送れれば」と考えがちなのですが、本当にそれでいいのか?とも思います。 こんなわたしでも上記の件が悩まずに出来るようになるコツはないでしょうか。 包み方の図解、以外でお願いします。考え方というか基本スタンスというか。 わかりにくい質問になりましたが、おひまなおりにでもよろしくお願いいたします。

  • 物覚えのいい人

    最近職場に新人の女の子が入ってきました。 物覚えがよく、気が利いて、周りをよく見ているので、わざわざ言わなくても勝手に理解してやってしまいます。まさに一言えば十わかるといった感じです。与えた仕事はあっという間にこなしてしまうので、指示を出すこっちがあたふたするくらいです。 まだ三日目にしてはやくも一人前のようになってきました。(もちろんまだまだ教えなきゃならないことはたくさんあるのですが) こういう人の頭の中ってどうなっているのでしょうか?私は要領も物覚えも悪いのですっごく羨ましいです。コツとかあるのでしょうか?

  • 優等生気質が抜けない

    20歳の女です。 コミュニケーション力や要領のよさ、頭の回転の速さ等は 人よりも劣っていると思います。 バイト先では、先を読んで行動しろ、要領が悪い、報連相が出来てないと 叱られる事が多いです。 これまで、学校の勉強は苦労せずやってこれたため 頭が良いと言われてきました。知能検査なども良い結果が出ます 私は自分の性格には自信がなくて、いつも嫌われる事を恐れているので 頭が良いということだけが、今自分を認められる要素です。 IQだけが頭のよさの基準でもないし、 そのIQでさえ、自分より高い人は世界中に山ほどいる事は解っているのですが 最近「自分は前より頭が悪くなっているのではないか」とか、 「脳の機能が低下していたらどうしよう」などの考えが湧いてきて不安になってしまいます。 どうすれば、自分には得意不得意がある事を認めて、前向きになれるでしょうか。

  • 疲れなくなるサプリ、スマートドラッグなど

    企業を立ち上げたため毎日14時間くらい働いているので、 もっとみなぎるような力で、バリバリ仕事をしたいんです! そんな手助けをしてくれるサプリや、スマートドラッグを探しています。劇的に効くやつをお願いします 現在までに高麗人参とキヨーレオピンを紹介してもらいました。 キヨーレオピンに関しては、明日買いに行きます。 他の情報お願いします。できればスマートドラッグ系の情報を・・・ これ飲んだら体はつかれないしー、ドーパミンもやる気も出るしー、仕事に集中できるしー、みたいなやつ。 体+脳みそを元気にしたい。 体が元気でも、脳がやる気ないってことあるじゃないですか。 また逆もしかり。 体のほうは、たぶんキヨーレオピンとか食生活でいけるんじゃないかと思うんですが、脳、脳内物質のほう・・・化学のほうですね。 そっちを元気にする情報を知りたいです。 まあ、脳を元気にするのは、手っ取り早くは覚醒剤とかそのへんになりますよね。でもそれはまずいので。スマートドラッグかな?と思ってます。バリバリのサラリーマンの人で、スマートドラッグつかってる人いますか? 3年くらいで仕事に勝負かけたいのです。 バリバリのサラリーマンの方、経営者の方、 ぜひ教えてください! さらに、メンタル面も重要ですよね、仕事をする動機。 「ただ成功したい!」では続かないですよね。 たとえば「デスクの前に自分がほしい車のポスターを貼っとけばいい」とか(馬の顔の前にぶらさげた人参みたいなもんですね、仕事がんばれば買えるみたいな…)。 そういうのも教えてください。 (ちなみにリタリン処方していただいて、飲みました。かなりよかったんですが、副作用がヤバイので一切やめました)

専門家に質問してみよう