• ベストアンサー

人と話をするとき目を合わせるというのは常識なのですか?  僕は今まで、てれくさいので、人と話をするときは焦点を相手の目にあわせないでやってきました。  ところが最近人の目に焦点をあてて話すと、素敵だと気づきました。  それが常識なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.6

こんばんは! それが常識と言うよりも、それが出来たらベストだというものだと思います。 照れくさくて、目が合わせられない人、自分に自信が無くてあわせられない人というのは 非常識な人ではないと思うので。 でも、「目は口ほどにものを言う」という言葉があるように コミュニケーションを円滑にする 物であったり、相手の気持ちを汲むことのできる物だと思います。 好きな人と話すのって、やっぱりちょっとテレちゃうけど 真正面から、相手を受け止めるためにも、同じ目線でコミュニケーションをとりたいですよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.5

こんばんは! それが常識と言うよりも、それが出来たらベストだというものだと思います。 照れくさくて、目が合わせられない人、自分に自信が無くてあわせられない人というのは 非常識な人ではないと思うので。 でも、「目は口ほどにものを言う」という言葉があるように コミュニケーションを円滑にする 物であったり、相手の気持ちを汲むことのできる物だと思います。 好きな人と話すのって、やっぱりちょっとテレちゃうけど 真正面から、相手を受け止めるためにも、同じ目線でコミュニケーションをとりたいですよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

常識の問題ではなく、(もちろん常識でもありますが)印象は良いし、自分の言いたいことも伝わりやすくなりますよね? たとえばうそをついているときなど「目が泳ぐ」などいうじゃないですか。 反対に相手のことも良くわかります。 大切な相手ほど、目を見て話すことは大切だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurousako
  • ベストアンサー率29% (104/347)
回答No.4

こんばんは。 そうですね、大事なことだし、よく目を見て話そうと言われていますよね。普通は、良いことですよ。気持ちをわかりあいたい人は特に、そうするべきです。 でも、それが裏目に出たことがあります・・・。 数年前の話、短気な上司に私と先輩の二人が呼ばれ、がんがん説教されていました。 私は、この上司はなぜこういう風に怒っているのだろう、何がいけなかったんだろう、、、、と深く深く真理を追求しようと思って、じーーっと上司の目を見ていました。先輩は逆に遠くを見つめていました。 その上司は突然、「じっと見るな!!」と激怒して言いました。。。。。。 激怒している人は、何でも気に障るということを学んでしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.3

こんばんは。 大体は相手の『目』を無意識に?見て話してます。 ので、多分、自分では一応?常識、かなぁと。 特に相手の方が真剣に話されている時は、じーっと見つめてしまいます。瞬きもせず、頷きもせず、じーっと。 相手の方が「大丈夫か!?」と聞いてくるので、はっ!気づきます(笑) 逆に、自分が話している時、見つめろ!まではいいませんが、目を見て話して欲しいと思います。 そっぽ向かれて話されたり、聞かれたりしていると、あまり話す気がなくなってしまいます。 マジメな話でなくても、同じですね。 バカ話に花が咲いてる時も、ちょろっと相手の目を見て、「それでねー!」と話の続きに... 嫌いな人の場合もできるだけはそーしているんですが、目が、体が、ちょっと拒否気味になるらしいので、周りから「アノ人のコト、嫌いでしょう?」とすぐにバレてしまいますが。 それでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

確かにその通りで、目を合わせて話をするととても誠実そうな印象を受けます。ですから何かをわかってもらいたい、説得したい、教えたいときに目を合わすことは、とても重要なテクニックです。 常識と言うより、無意識にしてしまうことだと思うので、あなたも意識しないで相手と目を合わせていたと思います。 ちなみに普通の人と目を合わせていられる時間は5~7秒が限界と言われています。仲良くなればなるほど時間は増えますが、そんなに伸びないと思います。 ですからあまり目が合う時間が長いと無意識にそらしてしまうそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

retty04_01さん、こんにちは。 >最近人の目に焦点をあてて話すと、素敵だと気づきました。 いいところに、気づかれたと思います! その通りで、話すときに人の目を見て話す、ということはとても大事なことだと思います。 >人と話をするとき目を合わせるというのは常識なのですか? 「話すときは、その人の目を見て話すように」 って教わったことがあります。 そうすると、自分の気持ちも伝わりやすいみたいです。 目を見ないで話す人は、やっぱり根底には「恥ずかしい」っていう気持ちがあるんでしょうね。 でも、目を見て話すことの大事さに気づいた今は、 その恥ずかしさを超えて、頑張って相手の目を見て伝えていくようにしてみてください。 きっと、今までの倍、伝わりやすいと思います!

retty04_01
質問者

補足

あなたが不思議ちゃんなのですか?  「話すときは、その人の目を見て話すように」 って何度もきいたことはありますが、安っぽい言葉にどうしてもきこえてしまいますよね。   でもそういうことって、ほんとはもっときらきらしたことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「目を見ること」について

    19歳学生です。 今までこんなことを考えたことなかったのですが、兄弟に質問をされて、私も今、悩んでいます。 人の目を見るときって、どうやって見ているのでしょうか? 目は、両目で一つのところに焦点を合わせると聞きますが、人には二つ目があります。そういったとき、誰かと会話などで目を合わせる場合、どちらの目に焦点を合わせるといいのでしょうか? 今まで、何も考えずに相手の両目を見ていたのですが、考え出すと、どうやって見ていたのか分からなくなってしまいました! 片方の目で左目を、片方の目で右目をといったように、相手の両目を見た場合、斜視のようにはならないのでしょうか? こんなこと人に聞かれるまで考えたことなかったのですが、考えだすとどうやって今まで相手の両目を見ていたのか分からなくなりました(>_<) しかし、人と話すとき、相手の人も私の両目を見ているはずですが斜視にはなっていませんよね? 目の構造ってどうなっているのでしょうか? 私の気にしすぎとは分かっているのですが、性格上、納得するまで気になります。 インターネットなどでも調べて見ましたが、こんなことは書いていなかったです! 教えてくださーい(>_<)

  • 目が泳ぐ?

    最近、会話などをしているときの 焦点?に困っています。 友人に指摘され気づいたのですが、 私は人と話すとき、瞳がわずかに 左右にゆらゆらしてしまいます。 相手の両目が見たくて 相手の目を交互に見ているだけなのですが、 挙動不審な印象を与えてしまいますよね? でも両目をしっかり見て話したいです。 私はどうすればいいのでしょうか。 みなさん会話をするときは どこに焦点を合わせていますか?

  • 目が離れる?

    なんか、変な言い方だけど、最近、目と目のが離れていっている感じがします。正確には目の黒目の部分が、顔の中心から離れている感じなんです。もうすこしわかりやすくいうなら、鏡で自分の顔を見ると目の焦点が合ってない感じです(わかるかな)。これについてなにか知っていることがあれば何でもいいので教えてください。お願いします。目の焦点があっていないっぽい人は結構よく見かけるので、同じ悩みを持つ人はいるのではないでしょうか。

  • 【重要】最近ボーとして目の焦点があっていないような気がする。。。

    最近ボーとして目の焦点があっていないような気がする。。。 とにかく集中力が無くて何をしてもまったく覚えられない。。。 物を見るときもぼんやりと見ていて焦点がちゃんとあっていない気がします。 人と話していても顔は見ているがぼんやり見ていて 相手から見て焦点が合っているか不安になったりもします。 交感神経とかが関係するのかな?? 誰か分かるかたいませんかぁぁ!?!?><

  • 目の焦点距離について

    僕の知り合い(女の人)が先日ちょっとした傷害事件を起こしてしましました。 相手の顔を何度か平手で叩いたそうで、相手のほうも叩き返してきたということです。 しかし打ち所が悪かった?みたいで相手の人が言うには目をかすったらしく、目の焦点距離が合わなくなったという事で後日警察に被害届をだしたみたいです。それでその相手の方に謝罪しに行ったりしたみたいですが全然ゆるしてくれる感じではないみたいです。 あと相手の人は実際には目の焦点距離とかおかしくなってないのに、大げさに言ってるような感じもするみたいです。実際警察には叩いた回数とか内容をかなり大げさに言ってるという事が知り合いを通じて耳に入りました。 目の焦点距離がおかしいとかおかしくないとかは眼科で検査したら分かるものなのでしょうか??

  • 16歳です目がかすんできました

    一昨年から今まで24時間パソコンを触っています そのせいか最近視力が落ちたというか 焦点が合わないというか 目がかすんできました どうすれば改善できるのでしょうか

  • 人と話をすると目が疲れるんです

    人と話すのがだんだんつらく億劫になって来ました。話をしている時に目を見ながら話していると目の奥(顔の奥)が疲れて来ます。なんか焦点があってない様な感じもします。昔はみんなの話の中心にいたいタイプだったのですが今は話をするのが憂鬱です。何か原因があるのでしょうか?

  • 目について

    最近目が疲れるようになりました。 老眼で初歩のめがねを辞書など読むときにかける程度です。 が、最近遠くを見ていても、司会者の顔を見ていても疲れるようになりました。別に焦点をあわして顔を見ようとはしていないのです。00さんが30mぐらいのところにいるんだとわかればいいのですが。 質問ですが、 目にとってですが。。遠くをぼんやり見るのは将来的に目がわるくなるのでしょうか?それとも遠くもはっきり見えるようにめがねをかけて、焦点をあわしたほうがいいのでしょうか? どちらが将来的に目にとっていいのでしょうか?おしえてください。 LOVELY

  • 話をする時の視線のあわせ方を教えてください。

    人と話をするときに目を合わせ続けることができません。 冷え切った家庭で育ち、 親ともお互い目を合わせて話すことがなかったと記憶しています。相手の目を見て話すという習慣が家庭になかったために異常な苦労を強いられています。 なんとかしようと思い、目を合わせて人と話をしようとするのですが、なかなかできません。 (1)まず、相手がこちらに話しかけてくれたときに 思わず目を逸らしてしまいます。 不快に思っている人もいそうです。 (2)目を合わせて話をし始めても 焦点が合わず、3秒ほどで目を逸らしまた見るということを繰り返します。不信に思われていると思います。 ずっと見続けることに耐えられません。たぶん恐怖しているのだと思います。 (3)相手の目を見ること自体になれていないため、 どこに焦点をあわせていいのかよくわかりません。 相手の片方の目だけに焦点をあわせてしまったり、 相手がうなずいたりして視線がそれたときに 困惑します。 それぞれについて 普通はどうしているものなのでしょうか。 どうしたら治せるのでしょうか。

  • 目の焦点

    最近寝起きに目の焦点が合わないことがあります。 少し時間がたったら治るのですがこれは何なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad トラックポイント・キーボード IIが正常に入力できず困っています。
  • Bluetooth接続やUSBドングルを使用しても入力できません。
  • キーボードを初期化する方法や他の対応策について教えてください。
回答を見る