• ベストアンサー

忘れられない恋について

私にはどうしても忘れられない恋があります。 何度か恋はしましたが、やはり忘れられずにいます。 もう6年が経ちました。 もう彼に会うことはできません。 ただ記憶の中に存在するだけです。 みなさんはこんな忘れられない恋がありますか? また自分の中に、どのように整理されていますか? 忘れられない恋をどうすればよいか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • darkness
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.13

私にも記憶の恋人がいます。 私の記憶の人は、ここでは省略(別頁)しますが、今年も妻には内緒で訪ねます。まだ会えないと解っていても。 私も忘れなくて良いと思います。 無理に忘れて、その恋人だった存在を消去する必要はないと思います。 恋しいほど忘れられない人は、それほど大切だった人です。愛しい人です。かけがえのない人です。 過ごした一日一日を忘れるほど、その方の存在が小さいとも思いません。 心の中で整理できるなら、またいつかどこか出会えることを願って、日々の思い出を忘れずに、気持ちの奥底に整理しておきます。 時間がかかっても整理しておきます。いつ会えてもいいように、いつでも引き出せるように、思い出を整理しておきます。会えたときに思い出話ができるように。忘れてしまって愛しい人を悲しませないように。再び出会えた場合、少しでも長く話せるように整理しておきます。 だから、忘れられない恋は忘れなくてもいい、否定したくない存在の恋人であればなおさらだと、私は思います。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1130391
lalachan
質問者

お礼

私も涙なしでは読めませんでした。前に進む為の整理だけでなく、振り返るための整理ですね。それなら上手くできそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • neesann
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.15

 忘れなくて、イイと思いますよ。 過去の思いでって、その時点で綺麗なままスットップして 保存されちゃうんだから、忘れられるわけないし現在との比較は「酷」なことだと思います。  よく聞くんだけど「自分には今まで、これからも一生忘れられない、これ以上のモノは現れない、素敵な人が心にいる」・・・って。 こんなコト聞いた、現在進行形のカレ・カノジョは・・・ どうしたらいいんでしょうね? きれいな思いでは、自分の心の中に色あせることのないアルバムとして取っておけばいいと思います。  リアルなことを言いますと、18の頃にそんな恋人との別れがあったとする。 で、現在38歳になってるとします。 少なくとも、38-18=??? これだけ取ったとしても、あきらかに18の時の方が はつらつとして、若くて、綺麗で、輝かしい未来がある 自分も相手も「美しい思いで」のはず。  今と比べるのではなくて、自分のなかにはこんなに素敵な想いが蓄積されている・・・と思ってはいかがでしょう。 なんにもない記憶より、キラキラしてウルウルできる過去の経験を糧に出来るような、自分になれるといいと思います。 ムリして何かをしようとしると、私たちってだいたいムキになって逆流してしまう人種じゃぁ~ありませんか? 私も、辛い時期もありました。 誰も解決出来ません。 自分の時間の経過が、解決してくれたようです。 で、今に至る・・・です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinnkun
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.14

 自分にも忘れられない恋があります。お互い愛しているのに、彼女は悲壮な決意とともに旅立ちました。でも過去のことです。いつまでも引きずって他の人のことを考えられない状態なんて、彼女が喜んでくれるとも思えないんで。  6年も思い続けているくらいですから、その彼はすばらしい方だったのでしょう。でも、そんなすばらしい彼が、どうにもならない想いを引きずるlalachanさんの今を喜んでくれるでしょうか?  彼のためにも、lalachanさん自身の幸せを探しましょう。

lalachan
質問者

お礼

shinnkunさんの彼女を想う気持ちがあったからこそ 彼女は旅立つことができたんですね。自身の幸せをさがせるようがんばってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakjima
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.12

掛替えの無い人。 何時も心の中にある言葉です。 人間は自由な思考を持っているのに、とても不器用な生き物ですね。 失ってはいけないもの、換えることのできないものを掛替えの無いものと言います。 前に進むことばかりが大切なことでしょうか? 儘ならないからこそ意味がある。 今の自分を作るための肥やし、過去のものと整理し次のステップへ、いったいどこまで登るつもりでしょう。 今後ばかりを考え、他をさがし、自己を見つめるばかりの人生は寂しいものです。 人の生には長短があり、その意味にこそ価値があるのではないでしょうか。 厳しい意見と思われるでしょか? 人に意見を求めてもかまいません、しかし、どのようなプロセスを経るにせよ、あなたの人生の使い方は、あなたが決めるべきです。 迷わず、躊躇せず信念をもってあなたの人生を歩んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

lalachanと私も同じです。今から2年くらい前、5年付き合った人と「お互いの為に」と話し合って別れたのですが、今だに忘れる事が出来なくって、彼氏も好きな人も出来ない状態です。でも、もうあの頃にはもどれないし、その人とは縁がなかったのかなと自分に言い聞かせてます。別れて見て思ったのですが、当時の辛い記憶よりも、どうしても楽しかった事ばかり脳裏に浮かんでくるんですよね。アドバイスになってないですね。ごめんなさい。でも、私は彼以上好きな人が現れたら付き合おうと思ってます。それまでは、一人でいいかなと。

lalachan
質問者

お礼

自分の気持ちにまっすぐに向かい合っているお姿がうかびました。素敵ですね。いつかmmmmさんにふさわしい、素敵な方と出会えると思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dj-tori
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.10

忘れなくていいと思います。 きっとみんな、そんな素敵な人が心のどこかにいるのだと思います。別れはとても辛いと思います。しかし誰しもそれを乗り越える事で、さらに素敵な人との出会いがあると信じています。 誰にでもたった一人忘れられない人がいます。別れがあって出会いがあります。 別れはどうであれ、そのような人に出会えた事、その事自体とても素敵な事だと思いませんか? 私はその瞬間にその人に出会えた事、そしてそのような感情を持つ事ができ幸せだった事に常に感謝しています。 別れを重ねることによって人は成長し、優しくなれると思っています。 私の場合、音楽と共に心にしまってあります☆ 当時よく聴いていた音楽や、流れていた音楽など。。 その音楽を耳にすると、私の周りにだけその頃の特別な空気が流れます。 それはとても懐かしく何とも言えない幸せな感情に包まれます。 その音楽が私をその人のところに連れて行ってくれる感じです。切ないけど、とても幸せに満ちた気持ちです。 自分を失いかけていたりする時や、辛い時に街やradioでたまたま耳にするとその時だけ私はその幸せな頃に戻っていて、ずっと立ち止まってしまったり..(笑) その音楽が終わると現実に戻りますが、何だかポジティブになってます。勇気をもらえます。そしていい恋愛をしていたんだと自分が誇らしく思えたりもします。 現に、今その彼に会おうとは思いません。別れた時から一度も会っていません。恋愛感情も全くありません。(若かったのでむしろフられた事がショックで大泣きしては元気になり覚えてろよ、と復讐心?のようなものの繰り返しでそれは2毎日忙しかった★笑) ただその素敵な思い出だけで私は自分に自信を持つ事ができるのです。 人との出会いって素敵ですよね!私は別れを引きずって行くよりもこれから出会えるたくさんの人との出会いを大切にしています☆ lalachanさんはきっと素敵過ぎる恋愛をしたんですね☆^^ 

lalachan
質問者

お礼

自分では言葉に表現できない漠然とした思いや恋愛観を伝えていただけたと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soa2005
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

人にはそれぞれ過去に様々な恋愛経験があり、同じように本当に忘れられない想いもあると思います。  それを克服するためには、その経験・思い出があるからこそ今こうしていろんな感情や考え方が芽生えるんだ、過去はもう終わってしまっている事だと認めることだと思います。  ひとつの大きな別れ・・・、乗り越えるにはそれに勝る何かを手に入れることが一番の方法かもしれません。幸せを噛みしめたこと、大笑いするほど楽しかったこと、傷ついたこと、相手を傷つけてしまったこと、本当に小さなことまで覚えていたりもします。眠りに落ちつつ浮かんできたり、同じような経験をしたときにふと思い返したり。  でも、今は、笑顔で振り返ることが出来ます。  自分の中で、相手をあきらめる何かを掴み、現実を受け止めたからかなぁと思います。  私の場合は、特別な人が普通の人に見えるような経験があってのことでした。別れた後だからこそ気づく何か・・・、だったと思います。  忘れられない恋は、忘れたくないほど大切な経験、その時の自分の輝きは素敵だった、と心に留め、自信を持って前に進むことで整理が完了するのではないかと思います。  あまり参考にならなくてすいません。

lalachan
質問者

お礼

克服、認めるということが、私にはできてなかったかとおもいます。とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qoo_papa
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.8

私にも忘れなれない恋あります。 学生時代に知り合った彼なんですが、 結婚した今も私の中では一番の人です。 当時、メールがあれば、正直な気持ちを 伝える事ができて付き合ってかもしれないって思うと 悔やまれます。(告白されたので) 主人の転勤で関西から関東に引っ越したのですが 偶然にもその彼も関東に今現在住んでるんですよね。 年始に「おめでとう」メールはしてるんです。 会おうと誘えば会えるかもしれないんですが、 やはり綺麗な思い出は綺麗なままがいいと思って 会わないつもりでいます。 会おうって誘って断られたらそれだけで、思い出が 汚れてしまいそうじゃないですか。。 たぶん私は彼の事を思い出として処理できてるんだと 思います。

lalachan
質問者

お礼

お相手の方も、きっと同じ気持ちでいらっしゃるのでしょうね。そんな関係でいられれば…。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17334
noname#17334
回答No.7

>私にはどうしても忘れられない恋があります。 人生の大切な宝物です。いつまでも大事にしまっておいてください。 あなたにとって、それだけでも生まれてきてよかったと思うくらいの 美しい素敵な思い出なんでしょう。 >何度か恋はしましたが、やはり忘れられずにいます。 >もう6年が経ちました。 ワインとかお好きですか。 美味しいワインというのは、いつまでも忘れられない味わいです。 私は、1969年のビンテージの確かコートドニュイだったか ブルゴーニュの古酒を飲んだ思い出がわすれられません。 ワインの味わいは、上からしたを見下ろしたほうが理解がふかまります。 でも、恋愛は、最高の思い出から現在を見下ろしてはいけませんよ(^^) なぜかというと、味わいは皆異なるからです。 ブルゴーニュにはピノ・ノアールの品種独特の力強さと深みと野性味が ボルドーには気品と深いくつろぎと香りが織り成す豊富なイマジネーションが トスカーナには陽気なさわやかさと軽快さが シチリアには土っぽさと濃い深みがあるように 恋愛は、それぞれ美味いのです。それぞれ独特の幸福感があるのです。 >もう彼に会うことはできません。 >ただ記憶の中に存在するだけです。 だから美しいのですね。 >みなさんはこんな忘れられない恋がありますか? なんだか自慢されてみるみたいですね(^^) 悔しいから言いますよ。 ネットで知り合った人妻が、驚くばかりの美人でした。 たった2ヶ月の短い恋でしたが、フランス映画のように濃厚な日々を すごしました。 忘れられない思い出ですね。 13歳年下の女性と知り合って1年弱つきあいました。 不良少女が大人になったような子で、私はのめりこみました。 小説にでてくるような場所でいっぱい食事やお酒を楽しんで ついでに深夜まで歳を忘れて愛の行為を楽しみました。 ともに忘れられない思い出です。 >また自分の中に、どのように整理されていますか? すんだことです。よい思い出です。 もちろん苦い思い出や、思い切り相手を踏みつけて 泣かせた別れもありました。 過去の不実の償いの意味でも、俺は絶対に、自分に本当にふさわしい相手をみつけるんだと意気込んでましたね。 自慢じゃないけど 正直、女では苦労してます。 >忘れられない恋をどうすればよいか、教えて下さい。 もっと違った価値観で異性を選べばいいです。 私は、現在の妻が今まで出会った女のなかで最高の相手だと 思っています。 いっしょに過ごす時間の安らかさ、気持ちのあたたかさ。 お互いの思いが容易に通じる気安さ。 これまで自分は本当に自分にあった女を選ぶ目がなかったなと 思います。 また過去の恋愛経験がなければ、きっといまの妻のよさをjこれほど 深く感じる感性も養われなかったと思うのです。 うちのかみさんオレには過ぎたいい女です。 人生ムダは何もない。すべての経験は本当の幸福へのステップです。 過去を振り返って見つめてばかりでは未知の幸福が微笑んでくれませんよ。

lalachan
質問者

お礼

奥様は幸せですね。いつもそんな風に読ませていただいてます。私もそんな思いにさせてしまう、かわいい女性でありたいです。違った価値観ですね。それを養うためにも恋愛を前向きにしていこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14558
noname#14558
回答No.6

実は、回答をすべきか迷っていましたが、No.1さんの回答を読み、思い切って書いてみます。 5年前、私は(女です)婚約者を不慮の事故で亡くしました。彼が居なくなってからは「もう二度と恋なんてしない」そんな風に思っていました。彼以上の人には出会えない、彼以上に私を愛してくれる人は現れない...って決めつけていたような気がします。自分の中でも無理に忘れようだなんて絶対にしませんでした。(一生、一人なんだ。早く彼に迎えにきて欲しい)そんな思いで毎日過ごしてきたように思えます。 そんな私が去年の秋、再び恋をしました。5年ぶりの恋です。初めは「こんなはずじゃ無かったのに」って、なんだか居なくなった彼を裏切ってしまったような錯覚に陥ったのですが、5年という歳月がもう一度私を生まれ変らせてくれたのかな?って思っています。もしかすると先に行ってしまった彼からのプレゼントなのかもしれないって、そう感じています。 lalachanさんの恋がどういうかたちで終わってしまったのかはわかりませんが、貴女の周りの貴女を愛する人達は、「早く次の恋をみつけて幸せになって!!」って応援していると思いますよ。無理に忘れる必要なんてありません。でもいつか必ずその辛い恋を乗り越えられるときが来るはず。前を見て歩いてくださいね。頑張って!!

lalachan
質問者

お礼

ご自身のお話を聞かせていただいて、本当にありがとうございました。きっとucchoさんが乗り越えられたから、素敵な彼に出会えたのでしょうね。勇気づけられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11123
noname#11123
回答No.5

自分にとっての忘れられない恋は、 まさに純愛でした。 精神的に繋がっていながら恋人同士にはなれなかったかなわぬ恋。 涙が出そうなくらいにせつない。 こういう思いは若い頃には誰しも経験するのではないかと思います。 そうでなければ、純愛の映画が世の中であんなにヒットするはずがない。 思い出は時々、夢で再現されます。 それでいい。 誰にも言わずに墓場まで持っていきます。

lalachan
質問者

お礼

せつない忘れられない恋のお話し。せつなく読ませていただきました。墓場まで一緒に持っていかれる相手の方は幸せですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋に恋しています。

    男性 32歳です。 5年間、彼女なしです。恋の始まりはどんな気持ちだったかということ を忘れてしまっています。 今までの女性とのお付き合いも 3ヶ月程度で終わってしまっています。 最近、海外での一人暮らしで、寂しいと感じています。 ちょっと気になる人ができて、食事などに誘うのですが 自分がただ寂しいから、なんとなく誘っているだけのように感じたり 恋心のようなものとは違う気がします。 ただ、日本人女性と出会う機会が少ないので、この縁も大切にしたい と思っています。 自分の気持ちも確認しつつ、アプローチをしていきたいと思うのですが、どんな方法があると思いますか? 恋に恋して、無理に相手を好きになろうとしているのかもしれないなぁ~ そんなことも感じています。 なんだか、頭の中がモヤモヤしてしまったので質問を書いたのですが、質問にもなっていない気もします。 皆さんの経験談やご指摘を聞いて、ちょっと頭の中を整理したいです。そして次のアクションを考えたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 恋をしました。

    はじめまして。7月に入り、胸が痛くなる程に好きな人に出会いました。でも、その方は既婚者でした。 毎日、何も無い当たり前の生活を送っています。 これからもずっと何も無く自分の思いは抱えながら生活するんだな・・と思ってます。 片思いでも結果のない恋は正直すごくつらいですね。 自分の気持ちを少しでも整理したいのですが、狭い気持ちの自分がいます。みなさまの意見やお叱りをいただければと思い投稿しました。恋についていろいろお聞かせ下さい。

  • 恋をするのが怖いこと、ありますか?

    私は23歳の女ですが、恋をするのが怖いです。 今まで手の届かない人にばかり片思いをしてきました。しかも、一度好きになると、何年もずっと好きになってしまいます。 少し前に、今までで一番好きになった人から嫌われてしまいました。(多分、好意が感付かれたのが理由か) しかも、私のとても仲のいい友達と付き合いはじめました。 約7年ほどの片思いの結末は、こんなものか。親の死も重なり、心身にとても堪えました。 勝手に好きになって、勝手に嫌われて傷ついている独りよがりな自分。 とても愚かで、まるで道化師で、自分の情けなさに涙やら苛立ちが止まりませんでした。 よく、「重い女は嫌われる」と言いますよね。 私は好きになると、まさにそういう女になってしまいます。 だからこそ、ダメになった時の落ち方が半端ではありません。 人を好きになるたびに、ダメな自分やメンタルが不安定になる自分を見たくないし、怖いからもう恋はしたくないし、するのも怖いんです。 恋愛以外のことでは割と冷静でいられる自分が、どうして恋愛のことになると別人格のようになるのかわかりません。 結局、傷付きたくない、自分が可愛いのだと思います。 みなさんも、恋をすることが怖い時はあるのでしょうか? 周りで結婚していく友人もいる中、もう私は一生独身でもいい、彼氏もいらないと考えている今日この頃です。

  • 恋していいのでしょうか。

    恋なのか、寂しいからたまたまその人を想ってるのか、 分からなくなっています。 2年前、本気で好きだった人と別れてから、 安定しない恋が続き 体だけの関係も幾度とありました。 2年前から、そんな私の相談相手として、 親友と思っていた男友達がいました。 本当に純粋に、なんでも話せる男友達でした。 勿論彼も、1年半前に長年付き合っていた彼女と別れて そこから安定しない恋をしていて、 元カノのことを引きずっていて、 彼も同じように、私は親友に近い女友達です。 ただ私は、安定しない恋愛からいったん離れようと 他のことに打ち込もうと思い直した時に なんとなく、何でも話していた彼のことを考えるようになってました。 勿論、こう書いていて把握される方もいるかもしれませんが わたしは恋愛体質です。 だから、たまたま近くにいる彼を気にしてるだけかもしれません。 恋の定義が分からなくて、 でも彼を自分の逃げ道として好きになりたくなくて、 友達関係としても、関係を壊したくないくらい大事な存在で こういうのも、恋の一つとして認めるべきなのでしょうか。 なあなあな気持ちなら、やっぱり好きと思わずに 大事な友達としてい続けたいです。 似たような経験がありましたら、 参考までにお聞かせください。

  • 新しい恋をするにはどうすればいいでしょうか?

    高校二年生女子です。 好きな人がいるのですが、諦めようと思います。 自分には遠過ぎる存在だと思い知ったからです。相手には先輩の彼女もいるようで……なら諦めるべきだと。 そこで、よく、「新しい恋をすれば、今までの想いを忘れられる」とききますが、その肝心な新しい恋ができません。学年やクラスや部活でもそのような対象で見れる男子がいません。 この場合、どうすればいいでしょうか? 出会い系などは使いたくないです。

  • 恋という新鮮味に惹かれるものなんでしょうか。

    自分には彼氏がいます。 私はまだ社会人ではありませんが、彼は社会人で、もうすぐ三十路です。 彼とは1年くらいの付き合いになります。 私からすると彼は、嫌なところや気に食わないところが一つもありません。 一緒にいてとても楽しいし、不自由ないし、自分には彼が必要なんだと我ながら思います。 しかし、最近は私が通っている学校で、気になる人ができてしまいました。気になるだけなのか、好きなのかはよくわかりません…。 でも、この人と付き合ってみたいなって思ってしまいます。 学校では、もちろんいろんな男女がいるわけで、その中でカップルもそれなりにいます。そのカップルたちがイチャイチャしていたり、一緒に帰ったりしてるのをみると、ものすごく「羨ましい」と思います。 羨ましいというのは、毎日会えてしかも日中も同じ空間にいれるなんていいよなぁ、羨ましいなぁ、って感じです。 そしてそこで私は考えてしまうんです。 もし、(学校の)あの人と付き合えたらこんなふうになれるのになって。 まぁ、付き合えるかどうかは今は置いておいて…。 その人にアタックするために、今の彼と別れる…。なんか自分で書いてて悲しくなってきますが、もし学校の人をほんとに好きと思ってしまうようになったらそういう事にならざるを得ないのかなと悩みます…。 一年くらい付き合えば、恋のようなドキドキはだいたい無くなりますよね。だから今の自分は、彼とでは感じないドキドキを、その新鮮な気持ちを求めて血迷ってるんじゃないかとも思います。 なんの問題も無い、大好きな彼氏とさよならしてまで、恋というものをするのか。 そして、葛藤している理由として、 まだ学生のうちは自由な恋愛がしたい、って自分の中で勝手な言い分があります…。 彼との相性は完璧で、貴重な存在ではあるとは思いますが、そういう理由で交際を続けるという事はつまり結婚に至るまでを考えての事ですよね。 正直、学生の自分からしたら、まだ早くない?って感じはします…。 結婚したいと思えるような相手は、社会に出てからでも出逢えるかなって…。 そして、彼と簡単にさよなら出来ない理由がもう一つあります。 私たちはもともと遠距離で、それを彼がわざわざこっちまで引っ越してきてくれたんです。 そんなに私の事を想ってくれている人を、他に好きな人ができたからなんてそんな理由で別れるのか…。 学校にいけば、気になるあの人がいてその度ああどうしよう…ってなります。 たぶん、 今の彼と、学校の人、付き合っていて楽しいと思える方は、やっぱり彼だよなって想像はできます…。 そこまでわかっておきながら、学校の人を見るたびに心が揺れる…、どうしたらいいでしょうか…。

  • 辛い恋の忘れ方教えてください。

    随分年の差がある年下の彼に恋してしまいました。 25年ぶりの純愛でした。 何も求めずただ好きと言うだけの1年半でした。 彼も私の気持ちを受け入れてくれた上で仲良くしてくれて それだけで幸せでした。 こんな恋をするなんて思いもしなかったけど 彼を思うだけで、頑張ってる彼を見れるだけで幸せでした。 ただ、最近同じ年の彼女が出来たみたいで以前ほど仲良しでは居られなくなりました。 いつかはこんな日がくると分かっていたけれど、やはりきついです。 心の支えにもなってたし、今は彼女の事で頭いっぱいだろうけど 彼の頭の中に1%でも私の事が残ってればいいなと思います。 彼女の存在を今日知ったので、今は泣いてるけど 彼と知り合えたというだけで幸せだし、心が豊かになったと思う。 たのしかった1年半の思い出に感謝しながら徐々に気持ちをなくしていかないと辛い。 久し振りの純愛に、恋の忘れ方までも忘れてる状態で 喉の奥や胸の奥がきゅーっと押しつぶされそうな感覚です。 プラトニックだったけど心が奪われた恋でした。 そんな恋をできたことは幸せだったと思うけど それを1日でも早く忘れられる方法教えてください。

  • 「恋に恋している」とは、どういう状態でしょうか

    恋に恋している、とよく言いますが、本当に恋しているときと恋に恋しているときの違いは何でしょうか? 最近すごく久しぶりに好きな人ができたのですが(高校生のとき以来なので6年ぶりです(^_^;)、久々すぎて本当に好きなのか、それともその「恋に恋しちゃっている状態」なのか、自分では区別がつきません。実は今回、彼のことを思うと苦しくて眠れない(文章にすると恥ずかしいものがありますが)、ということを生まれて初めて経験しました。ですが、彼のどこが好きなのか、自分でも全く分からないのです。ルックスもタイプではないですし、性格を知っているほど深く話し込んだわけでもありません。ということから私は本気なのか、そうではないのか区別できないのですが…。 皆さんはどういうところから本気かそうでないかを区別していらっしゃるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 恋を何年休んでいますか。というドラマ

    かなり、昔(20年前)くらいですが、恋を何年休んでいますかという小泉今日子 さん主演のドラマがあったと思いますが、結末はどうなったかご記憶の方、おられますか。 確か、お互いが青春の特別な存在ですが家族を捨てることは出来ず結ばれなかった と思います。 当時、子供が小さくテレビを見る暇もなく録画して見ていた記憶があります。 相手役は宮沢和史さんだったと思います。

  • 忘れられない恋…。

    きっとみなさんも忘れられい恋があると思います…。 私は、8年間ずっと片思いしていた彼のことが忘れることが出来ません。 告白は2度ほどしたのですが、曖昧な返事ではっきりした返事をもらえませんでした。 「ずっと会ってないから、よく分からない」と言われてしまい、それっきりになってしまいました。 結果はダメなことをは分かっているんですが、ダメでもよくてもはっきりした返事がほしいのです。 彼には卒業してから3年ほど会っていません。 はっきりと振られて次の恋をしたいので、彼にメールを送ろうと思うのですが、友人には 「もうやめなよ!!」と言われました。 彼にメールを送るのは、やめるべきですか??