• ベストアンサー

タンパク質の略号(?)を教えてくれるwebサイトをご存知ありませんか?

論文の査読者にタンパク質の名前をもっと縮小するように要求されました。例えば、「cytochrome bd protein」は、「CydR」と略すことが出来るそうです。ですのでこうしたタンパク質の略号を知りたいのですが、このあたりの話にあまり詳しくないため困っています。今回のようにタンパク質の略号を知りたいとき皆さんはどのようにしていらっしゃるのでしょうか?略号に変換してくれるようなwebサイトなどがあるのでしょうか?他、「histidine protein kinase」など複数のタンパク質を変換することが求められています。どなたかご指導宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y056gb
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.4

確かに「histidine protein kinase」では特定のタンパク質を表すものではないでしょう。特定するならばNo.3さんの仰るように、文献を当たるしかないと思います。もしくは、塩基やアミノ酸の配列が分かっているのならばそこから検索することもできるのではないでしょうか。総称として使うならば略さなくていいと思いますよ。 また、遺伝子/タンパク質名は発見者(というよりは解析した人)が、主にその機能に基づいて命名します。ある生物での名称が、他の生物種のホモログにそのまま適用されたりもしますが、別個に解析されていると、明らかなホモログでも全く別の名前が付いていたりするので、必ずPuseudomonasでの名前を調べる必要があります。

その他の回答 (3)

  • TCA
  • ベストアンサー率49% (115/231)
回答No.3

"histidine protein kinase" は、タンパク質のヒスチジン残基をリン酸化する酵素の総称だと思います。おそらくリン酸化するターゲットのタンパク質によって略称も変わるのではないでしょうか。そちらで扱われているhistidine protein kinase によってリン酸化されるタンパク質がおわかりになるのでしたら、論文検索をされる時に、その名前を"histidine protein kinase" と一緒に入力してみてください。文献の検索結果が絞られると思います。

  • TCA
  • ベストアンサー率49% (115/231)
回答No.2

文献検索サイトでタンパク質の名前を、フルネームで検索見てはいかがでしょう。略称があれば文献中で使用されていると思います。 http://highwire.stanford.edu/ http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=PubMed HighWire の方は、"histidine protein kinase"のように、キーワードを" " でくくるとその熟語で検索してくれます。

kitagawautamaro
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。早速調べてみたところhistidine protein kinaseにはバクテリアの種によって様々な名前がつけられているようです。例えば私の場合、Puseudomonas putida KT2440のhistidine protein kinase/response regulator protein(DADアクセッション番号:AE01688-53)について、このhistidine protein kinase/response regulator proteinに相当する部分の名前の略称を知りたく、元の論文を調べましたが略称についての記載はありませんでした。こういった場合皆様はどうされているのでしょうか?

  • y056gb
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.1

たいていのバクテリアでは、遺伝子と、それがコードするタンパク質に統一的な名前を付ける規則があります。例えば遺伝子名は「cydR(斜体)」、そこから翻訳されるタンパク質は「CydR」と表記します。 たいてい参考論文の中に出てくるのですが、改めて調べるとすれば、NCBIのホームページを利用するのがいいのではないでしょうか。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/ ここで「Search」欄からGeneもしくはProteinを選んで、「Cytochrome bd」と検索してみてください。ヒットが多すぎるようなら生物種名で絞ると良いのではないでしょうか。

kitagawautamaro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。こうした名前はタンパク質や遺伝子を発見した論文の著者がある一定の規則に従って、その論文の中で任意に名前を付けるという形になるのでしょうか?と言いますのも、histidine protein kinaseに関して文献をサーチしたところ、バクテリアの種によって名前が異なっていると見て取れました。私の勘違いでしょうか、間違っておりましたらご指摘お願い致します。

関連するQ&A

  • TLCによるリン酸化タンパク質の展開・・・

    当方、TLCのを用いた実験に慣れ親しんでおらず、論文に記載されている実験のイメージがわきません。下記のような内容だと思うのですが、どなたか詳しい方がいらしたら、こういう実験方法が存在するのかどうなのかを教えていただきたいと思い、質問いたしました。脂質だけでなく、タンパクも展開されるんでしょうか・・・(化学の知識が貧困でして、お恥ずかしい質問かもしれません)。 <実験内容> あるprotein kinase(仮にA)にリン酸化活性があるかどうかを調べるため(phosphataseと共発現したときの影響を見ようとしている)、phosphataseを発現させた細胞からA抗体で内在のAを免沈した画分と、Aの基質となるタンパク質(仮にB)を32P-ATP存在下でincubateした。 これをTLCで展開したところ、コントロール細胞を用いたものでは原点から離れた位置にBのリン酸化バンド(?)が確認されなかった。一方phosphataseと共発現させたものでは、Bのシグナルが強くなった。 このphosphataseはAとassociateすることが分かっているので、おそらくAを脱リン酸化、あるいはAをリン酸化しに来る上流のkinaseを脱リン酸化することで、Aの活性を調節しているのだろう・・・ 多分こんな内容だと思います。あえてTLCを用いるメリットってあるんでしょうか?Bを基質にしたin vitro assayとかでもいいんじゃないかと思うのですが・・・。

  • 学術論文のある国際学会について

    化学系の研究を発表し論文を書きたいと考えています。 その際に査読付きproceedingのある国際学会で研究発表すると論文になりやすいと指導教官から聞きました。 ところが、どの学会に査読付きproceedingがあるのか複数の学会HPを調べても明確にわかりません。 博士号を取得するために論文数を増やしたいと考えております。 ご経験のある方、ぜひ教えていただけたらと思い投稿しました。

  • ブラウザの複数同時表示の方法は?

    WEBブラウザの画面を1つのディスプレイに複数表示させたいのです。 ただ、IEの場合ウィンドウサイズを小さくすると、画面全部が見えなくなってしまうので要求を満たしません。画面全体を縮小表示できればよいのですが、よい方法はありませんでしょうか?

  • タンパク質のWebサイトを探しています。

    コラーゲンなどの健康や病気にかかわるタンパク質が 紹介されているWebサイトを探しています。 レポートを書く際の参考にできそうなサイトがありましたら 紹介してくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • [Excel]WEBページに、Excelの文字データを表示する方法

    Excelで、その月の昼礼当番表があります。 文字データには、該当者の名前(○○さん)が書かれています。 そこで、WEBページ(HTML)に、その日の該当者(文字データ) を表示したいのですが、何か方法はありませんか? ちなみに、ExcelデータをHTMLに変換する方法があり ますが、これではシート全体が表示されるだけなので、要求を 満たしていません。 WEBで文字データを表示する方法を、まず知りたいです。 参考になるサイトでもいいので、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Webページのサムネイル生成がうまく出来ません

    Webページのスナップショットを取得し、その画像を縮小してサムネイル生成をするサンプルプログラムが下のサイトで紹介されています。このサイトのソースプログラムをいじって、外部クラスから複数のURLと生成されるサムネイルの画像の名前を一つずつそのプログラムに渡していき、生成された画像データを保存していくようにしようとした所、最初に渡したURLから生成されたサムネイル画像はちゃんと画像になって保存されているのですが、それ以降のURLから生成された画像は真っ白になっていたり、エラーが出たりと、色々いじってみたのですがうまくいきません。どのように書き換えればいいのでしょうか? サイトのURLは http://blog.flup.jp/2007/07/03/web_thumbnail_java_intro/ http://blog.flup.jp/2007/07/04/web_thumbnail_java_2/ http://blog.flup.jp/2007/07/04/web_thumbnail_java_extra/ ソースコードは http://blog.flup.jp/CaptureBrowser.java http://blog.flup.jp/ImageSaver.java

    • ベストアンサー
    • Java
  • ペプチド結合の回転角について

    structural biologyに関する初歩的な内容の質問にお答えいただきますようお願い致します。 先日あるproteinのPDBを見ていたところ、Xaa-Pro (Xaaは任意のアミノ酸 いわゆるcis pro)でもないのに、peptide bondのrotation angle ω≒0になっている部分(cis peptide bond)を発見しました。皆様ご承知のように通常のpeptide bondは、ω≒180 でtransです。Xaa-Pro の場合、たまにcisをとる時があります。ごくレアなケースとして、Proを含まないpeptide bondでもcisをとることはあります。 しかし、私がみたproteinでは、わずか150残基程度の中に3箇所も含まれていました。cis proでもないpeptide bondのω angleが0に近くなる(cisをとる)割合は全タンパク質の全peptide bondに対しどの程度を占めるのか?1つのタンパク質に複数箇所含まれることがあるのか?conformational energyの観点から見て、複数個のそれらは不利にならないのか?もし、その分のenergyを他の部分のintermolecular (interatomic) interactionで補っているとしたらどのようなものが考えられるか?このようなpeptide bondとintrinsically disordered regionとの関連性はあるか? これらのことについて(文献と明確な根拠とともに)すべてご回答できる方、ご指導をお願いしたく存じます。

  • 略号??

    My 17 year old sister Raine (who is 6'4) and my 14 year old brother Grayson (who is 6'5). I my self am short(5'6')hmph. この文章に出てくるhmphというのが解りません。。 文脈から身長の単位か何かと思ったんですが、どなたか知っている方、教えて下さい。

  • 複数の写真に一括でフレームをつけてかつ縮小できる画像編集ソフト

    複数のデジカメ画像について、一度に下記の処理ができたらな、と思っています。 1.フレームをつける(またはフェードアウト) 2.webサイト用掲載用に画像を縮小 3.画像中の決まったところにテキストをいれる 特定のフォルダーに入っている全ての画像(想定としては1度に50程度)を2,3ステップで1.2.3の全てを処理して、他のフォルダに保存できるような、という意味です。 2.は「縮小専用」でできたと思うのです。 でも、これらを1つのソフトで処理できるソフトを私は知りません。 詮索しても、そのあたりのことについて踏み込んで説明のあるソフトを探し出すことはできませんでした。 1&2だけでも結構です。もしご存じでしたらお教えください。 ちなみにOSはWINDOWSXPです。 よろしくお願いします。

  • Webサイトの評価をしているサイトなどご存知でしたら教えてください

    企業、個人に関係なくWebサイトを評価しているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 Gomez(http://www.gomez.co.jp/)などのように、専門家がサイトを評価しているものに限らず、不特定多数の人が特定のWebサイトについて評価・意見交換をしているような掲示板的なものでも構いません。 # というかむしろそういうサイトの方が知りたいです