• 締切済み

法人向けFaxDMと個人情報との関連

法人向けにFaxDMで営業活動をすることと個人情報保護法やその他の法律との関連について知りたいので、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 商工会議所の名簿を利用して法人向けにFaxDMを流すことは、法律的に問題ないと思っているのですが、実際にはどうなのでしょうか? 商工会議所に加入すると名簿に自動的に載ることになりますし、商工会議所自体がDM用のラベルを印刷してくれるサービスもやっているぐらいです。また、その名簿は図書館でも貸し出しているし、FaxDMの宛先はもちろん、個人の特定はしていません。 個人情報でなく法人情報なので、仮に「どういう名簿を使ったのか?」という質問がきても、「企業秘密だから教えることはできない」ということさえできると思うのです。(もちろん、そんな風に相手を怒らせるようなことをいうつもりはありませんが、持っている情報の開示の必要さえないと思うのです。)間違っていますでしょうか?

みんなの回答

  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.1

電話帳にしろ名刺にしろ、困った情報なんですよね。 商工会議所の名簿作成時に、この名簿が商取引の為の情報に利用される、 また、会員企業に対しての情報提供があることが説明・同意済みであるならば話しは簡単ですが、 そうでない場合でも、「暗黙の了解」として同意を得られていると判断されるかどうか。 どうしても利用するなら、逃げとして「ご担当者様」とか、 個人を特定できない表記で送信するとか… う~ん、何だかなぁ。 法律自体が曖昧な部分残しまくってるんで、何とも言えません。 法に触れないとは言い切れませんが、違法ですとも言い切れません。 判例を待つしかないです。

flapflop
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 DMはファックスなので宛先は何も書く必要がないんです。だからまったく個人を特定する事にはならないのですが、多くの人がそれでも「やめた方がいい」というのがいまいち理解できずに悩んでいます。 名簿に載るときにその名簿が商取引の為の情報に利用される事が説明・同意済みであれば確かに何も問題がないでしょうね。古い名簿ならそんなことは確認していないでしょうから、同意されていないとの判断もありえるわけですね。ただ、個人であるならこれは理解できますが、法人にそのような同意が必要とは思えないのです。いったいどういうことなのでしょうか? DM発送の際に個人を特定していなくても、名簿に代表者などの個人情報があればダメだということでしょうか?

関連するQ&A

  • 個人情報

     勧誘 電話、DMでの様々な勧誘がありますが 電話での勧誘者に氏名・住所電話・番号の入手手段の開示、名簿からの抹消を依頼しましたがされていないようです。    個人情報漏洩は法律違反ですが。法的に個人情報の入手手段の開示 個人情報の抹消は求められるのでしょうか。 また、求めても実行されない場合の罰則はあるのでしょうか。

  • 個人情報の売買について

    ベネッセの個人情報流出で名簿屋の存在を知りました。 ジャストシステムからのDMかなんかで ベネッセの個人情報が名簿屋を通じて取引されたということですが、 教えた覚えのないところからのDMや営業電話など迷惑この上ないと思います。 現在の法律では名簿業者はきちんと手続きを踏めばすれば違法性はないらしいのですが、 そもそも個人情報の取引を合法とする根拠とはなんなのでしょうか? 取引を禁止することで何かデメリットなどあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NPO法人の会員情報管理・利用と個人情報保護法の関係

     会員60人ほどのNPO法人で会員名簿の整備を担当している者です。  名簿記載事項は住所、氏名、電話、e-mailアドレス、入会年月 です。  随時最新名簿を会員に提供し、会員相互の親睦や連絡用に使用しています。  個人情報保護法との関連でお尋ねします。  (1)このNPO法人は、個人情報取扱業者に該当しないので「個人情報保護法」は適用されない、と言う判断でよろしいですね?。  (2)とは言え、同法の趣旨を踏まえ次のことを考えていますがいかがでしょうか?   入会申込書あるいは現況報告書に次の文言を記載    ・「上記個人情報を会員内部の親睦、諸連絡のために公開されること、および行政当局からの開示要請があった場合に開示されることを了承します。」  (3)仮に、この個人情報が何らかのルート(個々の会員からの流出等)で外部に流出し、それにより損害を受けた会員が発生した場合の法律関係(侵害賠償義務、賠償義務者等)はどうなるのでしょうか?  (4)名簿管理者として細心の注意を払いますが、特に注意すべき事項があればご教授ください。  以上、よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法

    法律は条文を見ただけで目を背けてしまう私です。 4月から施行される個人情報保護法の「個人情報」ですが、私の勤めている会社の顧客は大半が株式会社などの法人です。 万一、同業他社に私の会社の顧客名簿などの情報がもれた場合は、この法律の影響を受けるのでしょうか?

  • 行政機関個人情報保護法について

    行政機関個人情報保護法についてお尋ねしたいことがあります。 私の手元にある問題の1つの解答・解説に 「何人も」と定められており、外国人や法人であっても開示請求が認められている(12条1項)。 とあるのですが違う問題の1つの解答・解説には 両法(民間レベルの個人情報保護法との比較問題です)での保護の対象は、「個人」であって「法人」の情報については保護の対象とされていない。したがって、法人が自己を本人とする情報の開示・訂正等を請求することはできない。 とありました。 一体どちらが正しいのでしょうか(法人は開示請求できるのでしょうか)。 また民間レベルでの個人情報保護法も法人が開示請求可能なのかお分かりでしたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 法人が法人に情報開示を求める根拠ってありますか?

    会社が書類等を保管しなければならない期間は相談箱により分かりました。 そのうえで、法人から自らの情報を、取引先の法人に求める法的根拠ってあるのでしょうか? 役所に対してなら情報公開法であり、個人の情報なら改正個人情報保護法が根拠になるでしょう。 法人から法人に開示を求める根拠ってあるのでしょうか? 宜しく願います。

  • 個人情報保護法

    役所等で配布、閲覧可能な名簿(広報室・情報コーナー等で調べてコピー)を入手してDM・訪問等することは個人情報保護法違反となるのか?

  • 個人情報について

    これは、実際にあった話ではなく、 あくまでも仮定の話です。 例なのですが・・・ たとえば、DMが私の自宅に届き、あまり記憶のない会社からのDM だったため、発送者になる企業に問い合わせをしたとします。 なんらかのコンタクト履歴(たとえば買い物をしたとか・・・)が あれば、それはそのような回答が得られると思うのですが、 このように、情報の入手先を求めた場合、 その会社は開示する義務はあるのでしょうか。 誠意がある会社であれば、説明をしてくれると思うのですが、 今回私が知りたいのは、私が情報開示を求めた場合、 それは法律的に開示してもらえるのかどうか。 あくまでも会社の誠意に任せるしかないのか。。。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法について

    平成15年「行政機関の保有する個人情報保護に関する法律」が施行され、自己の個人情報開示を請求できるようになっていますが、それ以前は、自己の個人情報の開示請求をすることは、できたのでしょうか? 具体的に言いますと、平成13年に、税申告書の自己の情報開示請求はできたのでしょうか?

  • 法人の情報は個人情報にあたるか。

    BtoBが中心の会社で、BtoCの通信販売業務の窓口を行っています。 BtoCではありますが、個人商店の方や、法人の末端店舗からの購入も多いです。 その場合、そのようなお客様を社内の法人営業担当者に紹介して、こちらから連絡をしても大丈夫でしょうか? この場合のお客様の情報は個人情報にあたり、法律に違反するのでしょうか? ご存知の方ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。