• ベストアンサー

ぶどうジュースのしみ抜き

oyaji1gouの回答

  • ベストアンサー
  • oyaji1gou
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.1

果物のシミは 中性洗剤に 酢を入れて染み抜きします 濃度は1%からお試しください。

ren2
質問者

補足

これは洗濯してしまったものにも効くのでしょうか?

関連するQ&A

  • 衣類(子ども服)の染み抜きについて

    子ども服についてです。普通に洗濯してもなかなか汚れ(ジュースやカレーのしみ)がほとんど落ちません。酸素系漂白剤で試してみましたが、ほとんど落ちません。色あせさせずに、白地の部分のシミだけをきれいにする良い方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • だいぶ古いシミ抜き

    こんにちは。 以前同じ保育園に通われていたお友達に、子どもの体操服をお古でいただけたんですが、 醤油かソースのようなシミがついていて、そのまま着せるにはちょっと子どもが可哀想です。 でも買うと高いので、いただけたことはとてもありがたいし、しっかり使いたいと思っています。 いつごろついたシミかわからないんですが、家でできるシミ抜きの方法はありますか? ちなみに、我が家は基本石鹸洗濯なので、食器用も洗濯用も、洗剤はありません。漂白剤はあります。

  • ぶどうジュースのしみ

    カーペットにぶどうジュースをこぼして大きなしみを作ってしました。とりあえず濡れ雑巾でたたいてみましたが落ちません。何かいい方法はありますか?

  • しみ抜き

    上の子に小さくなってしまいこんでいた服を 下の子に着せようとして出してみると、 結構しみがたくさん付いています。 何年も前に付いた何でついたかわからないしみ。 おそらく食べこぼしの後と思いますが・・・ そういう古いしみって取れるものなんでしょうか? 子供服なので素材は綿ものが多いと思います。 ご存知の方しみ抜きの方法教えてください。

  • リンゴジュースのしみ

    子供にリンゴジュースを飲ませています。 まだ小さいので、よくこぼすのですが服やスタイ、タオルについたリンゴジュースのしみが洗濯しても取れません。 何か良い方法をご存知ないですか?

  • しみぬきの方法

    ポリエステル100%のスカートにしみがいっぱいついてしまいました。 ツルツルの素材なのでかなり目立ちます・・・ 特に油ものをこぼしたりはしていないので、おそらくグラスの水滴が垂れたり、手を洗ったときに水がはねたりしたものがしみになってしまったのだと思います。 洗濯表示は手洗いOKになっているのですが、水がしみになってしまうのに手洗いしてしまったらどうなってしまうのでしょう・・・? やはり家で洗濯するよりクリーニングに出してしみぬきをしてもらった方がいいのでしょうか? 家庭でできるしみぬきの方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • じゅうたんの染み抜き

    じゅうたんの染み抜き じゅうたんに小さな(1cm)しみが2つ付いていましたので、 洗濯に使っている洗剤を水に薄めてタオルに付け、拭いたの ですが、益々広がって困っています。 なにか、よい方法ありませんか?

  • プロポリスのしみ抜き

    すご~く変な質問なのですが、 ちょっと困っているので、何かご存じの方が いらっしゃったら教えてください。 シャツ(色モノ)にプロポリスの原液をこぼしてしまい、 しみになってしまいました。 二回ほど洗濯したのですが、なかなかとれません。 こういう方法でしみ抜き出来るというものがありましたら、 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ボールペンの染み抜きについて教えてください

    ソファカバーに(子供に)広範囲にボールペンで落書きされました。 いろいろ調べましたが、色物ですので裏からシミ抜き剤を塗っていく方法は、書いた部分が見えないため無理です。 また、すぐに染み抜き剤を使えばいいらしいのですが、1度洗濯してしまい濡れた状態。。ボールペンはBICでたぶん油性。 消せる方法をお分かりの方、教えてください!!!

  • 染み抜きについて

    白いレース付き薄手コットンブラウスの上に赤いコットンニットベストを着ていたら暑い日だったので汗が原因だと思いますが脇の辺りがピンクのシミになってしまいました。お気に入りの新品だったのでまず塩素系より優しそうな色柄物用漂白剤を染み込ませ付け置きしてみましたが抜けませんでした。仕方なく塩素系漂白剤を試そうとしたところで表示にエンソサラシ不可マークがあることに気付き思い止まった次第です。ベストの表示には特に色落ちの注意はなかったので油断してしまい・・・ショックです。何か染み抜きの方法はないでしょうか。