• ベストアンサー

風邪が治ってもヒューヒュー呼吸音がする

1ヶ月近く、咳と痰、喉の痛みの風邪が長引き ようやくほぼ治ったのですが、息を大きくすうと ヒューヒューという音がします。 これは何なんでしょうか?? まだ風邪が完全に治っていない?のか 風邪がひどかったからその後遺症のような 形で残ってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.1

風邪が長引いているだけと思っていたら、それが別の病気の症状だったということもありますよ。 私も今年の風邪は長いなぁと思いつつ、放っていたら、ヒューヒューゼイゼイが止まらず、階段を上れば動機・息切れ。 妙だなぁと思って、それまでかかっていた診療所じゃなくて大きな病院にいったら、気管支喘息と急性気管支炎の両方にかかっていて、即日入院でした。ちなみに私には小児喘息などの既往症はありませんでした。 できれば呼吸器内科のある病院で、診てもらったほうが、安心ですよ。 ↓呼吸器系の病気 http://kateinoigaku.cool.ne.jp/sakuinn/kokyuuki.htm ※「すぐわかる家庭の医学大事典」 http://kateinoigaku.cool.ne.jp/ より

参考URL:
http://kateinoigaku.cool.ne.jp/
melchenx
質問者

お礼

かかりつけの内科に何度も行っているのですが 「風邪」で済まされています。 一度、別の病院に行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • coco17
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.3

そういうこと、私もありました。 私は風邪の時からヒューヒューいっていたのですが、良くなっても咳が続き、呼吸音も続きました。私は子供の頃に軽度の喘息を持っていたので、呼吸器科の医師に話したら「喘息」でしょう、と薬をもらいました。少し服用しただけで良くなりましたよ。 呼吸音がするなら、呼吸器科へいった方が良いと思います。お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unya40
  • ベストアンサー率29% (60/206)
回答No.2

 呼吸器内科のある病院でも良いかもしれませんが、耳鼻科でも良いかもしれません。  おそらく内科では問診、外から喉を見る、聴診器での診察などしかできないと思いますが、耳鼻科であれば直接鼻や喉を診てくれます。当然、その方が診察の精度は高いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪、咳

    私はあまり風邪をひいたりはしないのですが、数年前から、風邪をひいたとなると必ず咳が長引くようになりました。 その咳も、いつも痰絡まった咳で、笑ったり喋ったり歌ったり、普通の呼吸以上に息を使おうとするときに必ず出ます。何もしてなくても時々出ますが。 しゃっくりのように発作的に出るような感じです。なかなか止まりません。 痰絡まった咳の後に空咳が続いたり、痰絡まった咳の後にのどが刺激されてさらに痰絡まった咳が続いたりと様々です。 数年前まではそんな咳は特に出たりしなかったのですが、なぜかそういう咳が残るようになってしまいました。 何か自分に変化があったのでしょうか。 呼吸器系の問題は今まで特にないのですが、マイコプラズマの肺炎にはかかったことがあります。 あと、副鼻腔炎と言われたこともあります。←学校の耳鼻科検診。 それが関係していたりするのでしょうか? ただいま風邪をひき始めて1週間、この咳だけが残っています。

  • 《至急お願いします》風邪をひいたときの息苦しさ

    昨日から風邪をひいてしまい、今日の夕方になってから息を吸うときに妙に息苦しくなり(のどの奥でヒューヒューいっている感じです)、寝ようとしても寝れずに、今この文章を書いているところです。 この症状を緩和するにはどうしたらよいでしょうか?寝ることも出来ずに本当に困っています。 ■症状 ・17歳男性 ・夕食後風邪薬を飲んだが、息苦しさには効かず ・微熱あり、咳少々、のどの痛み無し、痰多め、多少のだるさあり ・自分・家族共に喘息発症なし ・無理矢理息を吸い込もうとするとむせる ・呼吸時に「ヒューヒュー・ゼーゼー」などの音がする ・アレルギーなし

  • 風邪について

    いろいろ調べましたが、とりあず、自分の症状について教えて欲しいと思います。火曜から風邪を引いて、体温37・5~38・3を行ったり来たりして、今は37・5~37・9をキープしています。 座って起きていると鼻づまりは時々解消しますが、座ってるときも寝ると鼻づまりがおき、まだ、空咳のようで、息を吸うときに、時々痰の絡む音がして、息をするとき、苦しくなり、痰が出そうでない咳のときも苦しくなります。苦しくなるのは軽いほうです。 苦しいせいか、風邪を引いてから涙がポロポロ自然に落ちて大変です。 もう一度同じ診療所(レントゲンあり、採血はわかりません)に行った方が良いでしょうか?

  • 風邪

    風邪をひいたみたいなのですが、喉の痛みはありません。咳のときではなく、くしゃみの時に痰が少し出るのですが・・・その痰は固まっています。これは異常ですか?

  • ただの風邪とは思うのですが…

    ただの風邪とは思うのですが… 息を吸ったとき、肺?からビューというような音が出て、胸が圧迫されたように感じます。横になると咳が酷くなり、泡立った涎を吐き、飛行機に乗った時のように耳が痛くなります。 痰が喉にへばり付いてるので、寝ている間に肺に侵入しないように防いでるのかも… 発熱、頭痛、怠さなどの症状はなく健康なので、病院に行くのもどうかと思ってます。結構長く咳が止まらず、市販の薬もなかなか効かないです。似たような症状で、こうしたら咳が止まったという方いらっしゃいましたら対応策教えていただきたいです。 長々申し訳ありません。

  • ここ1ヶ月弱、ずっと咳(風邪?)のような症状が続いていてすごく不安です

    ここ1ヶ月弱、ずっと咳(風邪?)のような症状が続いていてすごく不安です。 症状は、喉の奥でパサついた感じて痛くて、変な咳がでます。 変な咳、というのは、 急に喉の一部が「カーッ」と熱くなってしまい、自分の意思では咳が止まらなくなってしまいます。 ひどいときは、「おえっ」と言う感じで苦しくて、息を吸うとさらに喉がパサパサしてしまってしばらく止まらなくなります。 でも、少したてばまた治るのですが、今度は喉に「たん」が絡まって、たんがらみの咳が時々でます。 私は今高2なのですが、この変な咳は小6あたりにはじめて発症?しました。 まだその時は、年に2、3回程度に出るぐらいでしたが、 最近毎日のように出るようになってしまいました。(1ヶ月くらい続いています) また、その頃は飴などを舐めればすぐおさまりましたが、 今は水をたくさん飲まないとだんだんおさまらなくなってきています。 しかし、ここ最近になって水でさえおさまりにくくなってしまいました。 これ以上悪くなってしまいそうですごく不安です。 明らかに風邪の咳ではない感じですし、いったん変な咳がでてしまうと、堪えるのに苦労します。 今までは毎日おこる事はなかったので、そこまで深く考えませんでしたが、 本当にこの咳はいったいなんなのか知りたいです。 病院に行こうかと思っているのですが、喉が腫れてる感じはないので迷っています。 もう少し様子を見たほうがいいでしょうか? 何か分かる方がいたら、回答よろしくお願いします。

  • 風邪の治りが悪い

    風邪をひくと、治りがとても悪いです。 くしゃみ、のどの痛みで止まれば1週間以内に治ることが多いのですが、 咳、痰が絡むようになると最低でも10日、ひどいと3週間近く 治らないんです。 辛い症状が消えてもなんとなく体がだるかったりすっきりしない期間が長いんです。 (ここでいう治るとは体が完全に風邪をひいていないときと同じ狂態にもどるということです) 治りをよくするために日頃から気をつけることってありますか?

  • 風邪で苦しくて寝れない

    風邪を引いてしまいまして、苦しくて寝れないんです…。 なんとか楽になる方法を教えて下さい。 横になると、ゼイゼイと喘息みたいになって苦しいから寝付けないんです。 今日はコンビニまでちょっと出て行くのも、胸が苦しくて大変でした。 咳をし出すと痰が絡んだみたいな感じで止まらないし。 喉がヒリヒリと痛くなるので、あまり咳をして痰を出したりすることもできないし、 何か良い方法はないでしょうか?

  • 風邪で苦しい!!

    風邪で喉が焼けるような乾燥感と咳が苦しいです。声も出ません。 じっとしていると喉の乾燥感があります。 痰のいや~な味も気になって気持ちが悪いです 咳は黄色の痰が絡みます。 声を出そうとすると痰が邪魔で、咳をしてからでないと 声がでません。 咳をすると喉に響いてものすごく痛いです。 熱はでたりでなかったりです。 内科に行ってきましたが薬が効きません。 今度の週末旅行に行くので早く治したいです。 いつも咳が出ると咳だけ長引き、菌を殺す抗生物質をのまないと 治らないので早めに対処したいです。 いい方法をおしえてください

  • ただの風邪だと思っていたのですが。

    先週の金曜日に風邪をひきました。 熱は平熱のまま、症状は喉の痛みと咳と痰です。 病院へ行って「風邪をひきました。」と言って、咳止めと痰を切る薬など(胃薬を含めて5種類)を貰いました。 一週間経って、喉の痛みと痰は治まってきたのですが、どうしても咳がとまりません。 咳止めを飲んでも効いていなくて、夜中も目が覚めるので疲れます。 6月の健康診断では白血球数は少なかったのですが、他に異常はありませんでした。 この咳は風邪では無く他の違う病気なのでしょうか? また、咳を止めるのに良い薬などはありますか?

専門家に質問してみよう