• ベストアンサー

海洋深層水から塩分だけを取り除きたい

kokirikoの回答

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.2

海洋深層水に含まれる大量の有効ミネラルに影響を与えることなく脱塩できるところが最大の特徴。 だそうです。

参考URL:
http://www.toyo-ew.co.jp/news/NEWS041.htm
ryuta_mo
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます ちょっとこれは個人でやるのは難しそうだし特許問題も出そうなので無理です 返事が遅れてごめんなさい

関連するQ&A

  • 海洋深層水の作り方

    海洋深層水として販売されている商品はどのようにして飲料用として人間が口にできる状態となっているのでしょうか? 海水の塩分をどのようにしてゼロに近い状態にするのかが疑問です。 沸騰させてその蒸気を冷やすとすると 海洋深層水特有のミネラル分はなくなり蒸留水となってしまうでしょうし、塩分の粒子だけをこしとるフィルターにでもかけるのでしょうか? 教えてください。

  • 低血圧の人が塩分を摂りすぎると?

    タイトルのとおりですが、低血圧の人が塩分を摂りすぎるとどうなるのでしょうか。 よく塩分の摂りすぎは高血圧になると聞くのですが、それ以外の弊害はあまり聞きません。なので低血圧の人が塩分を摂りすぎると血圧が正常になるのではないかと思いました。 わかるかたお願いします。

  • 塩分を控えるとは?

    塩分を控えなさいとお医者さんにいわれ、成分表を詳しくみるようになりました。 普通の食品だとナトリウムで計算して食塩相当量をみれますよね。そこで質問ですが、ミネラルウォーターにもナトリウムってはいってますよね?これも一日の塩分摂取量として計算しなければいけないものなのでしょうか?水をのめばのむほど、さらに塩分を控える必要があるということですか?

  • 海洋深層水には何故塩分が含まれていないのでしょう?

    海洋深層水には何故塩分が含まれていないのでしょう?また海洋深層とは一体どこなのでしょう?化学的に分離させているとしたら莫大なコストのように思うのですが・・

  • 大汗をかいて塩分不足になった時の塩分補給

    夏になりますと、水分は摂るのですが、大汗をかく為、塩分(その他ミネラル)不足になって 頭痛がしたり、ダル~くなったりします。 ポカリ等のスポーツドリンクを何倍かの水で薄めて飲むと良いらしいのですが、 あまり好きではありません。 よく、梅干しを1個食べると良いとか醤油や味噌を少し摂ると良いと言われますが、 水分は摂っているのに塩分が不足している時の、好ましい塩分(やその他ミネラル)の 補給方法をご存知でしたら、教えてください。 (他に、やっぱり体力を付けた方が良いですよね?) どうかよろしくお願いいたします。

  • 汗と塩分について

    外で汗をかく仕事につている人がいるのですが、最近好んで漬物を食べます。これって、汗によって塩分やミネラル(!?)が失われているので体が欲するのでしょうか!?また、汗をたくさんかく仕事をしている人の場合、漬物などによって塩分をとることはよいのでしょうか?教えてください!

  • 塩分とむくみについて。

    むくみの原因として塩分の取りすぎ・タンパク質不足があると聞きましたが。そこで質問です。 (1)塩分を取りすぎた場合、その塩分を排出させるには具体的にどのような事をすれば良いのでしょうか?また、排出させるには何日くらいかかりますか? (2)塩分の排出に効果のある栄養素や食材は何ですか?ビタミンやミネラルと聞きましたが… (3)タンパク質の摂取を心掛けるのに、おからや豆腐で作った団子(片栗粉と水を加えて加熱)をおやつに食べるのは効果的ですか?

  • 塩分計と糖度計の違い

    タイトル通りです、教えて下さい。 塩分、糖度計はいわゆる濃度計と言われて光の屈折で測定する事は 理解していますが、塩分と糖分では屈折率が変わってくるのでしょうか? 糖度計で塩分を測定すると正確に測定できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ルイボスティのナトリウム、塩分?

    ミネラル豊富で健康によいと聞いてルイボスティを飲み始めました。 いつものお茶の代わりに1日数杯です。 インターネットを見ていたら、「ナトリウムも豊富」とナトリウムの良い効果がいろいろ書かれていました。 健康上の理由で塩分、糖分を控えなければいけないので、ナトリウムと塩分(塩化ナトリウムですよね?)は関係ないのかな?と心配になってしまいました。 ナトリウムと塩分は全く別物と思って良いのでしょうか?

  • 塩分取りすぎにはどうしたらよいでしょうか?

    こんにちは。 以前本で「塩分の摂取を控えるのは難しいので、控えるより取りすぎた分を排出するほうがよい」と書いてあり、塩分取りすぎには「カリウム」がよいと書いてありましたが、カリウム以外には塩分取り過ぎを抑制するものはないのでしょうか? 私自身はカリウムを多く含むといわれているトマトや大豆製品などは取るようにはしていますが、旦那がこれらをあまり好きではなく食べてくれないので、他に良い方法はないでしょうか? 旦那は刺身などが好きですし、なかなか塩分を押さえた料理って難しいんです。