• ベストアンサー

植物の道管にある模様について

 植物の道管の断面を顕微鏡で見る実験を先日したのですが、見てみるとコイルを巻いたような、模様がありました。  なぜ、その模様のような物が出来るのか、また何のメリットがあるのかについて分かるかたおしえていただけないでしょうか。  私の考察ではコイル状にすることによって、表面積を大きくし、何かメリットがあるのではないかと考えます。 また、その模様に名前があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

道管細胞壁の二次肥厚は,その模様から,環紋道管・らせん紋道管・階紋道管・網紋道管・孔紋道管などとよばれます。観察なさったものはらせん紋道管ではないでしょうか。 道管の二次細胞壁の肥厚の本当の目的はわかっていないようです。一般には,強度を増して茎を支える役割を果たしているのではと考えられています。

hxwalz
質問者

補足

私が観察したものは、大根の葉でした。(普段切り落とす部分)道管に沿って薄く切ったものを、顕微鏡を使って見ました。  環紋道管・らせん紋道管・階紋道管・網紋道管・孔紋道管の違いも調べたのですが、分からないので、教えていただけないでしょうか?質問ばかりですみません・・・

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

階紋道管:階段状に肥厚【例】ブドウ 孔紋道管:円形の内外2重の輪郭のある壁孔【例】カシ  ○孔紋道管 http://www.menuma-higashi-j.ed.jp/kyouzai/shimizu2/p321.htm らせん紋道管:らせん状に肥厚【例】一番多いのでは 環紋道管:環状に肥厚(らせん紋道管の一種)【例】ホウセンカ  ○らせん紋・環紋道管 http://www.asahi-net.or.jp/~dz5y-mrt/omnis17.htm 網紋道管:網状の斑紋【例】ツリフネソウ

hxwalz
質問者

お礼

私が見たのは、らせん紋道管のようでした。たびたびありがとうございました。

関連するQ&A

  • 植物の葉っぱの構造(道管、師管)

    植物の葉に関する質問です。 葉っぱの断面を見ると、太陽に面する側(表)に近い方に道管があり、裏に近い側に、師管があります。これは、何か,意味があることなのでしょうか? 葉っぱの裏面には、気孔がありますが、これは、もし、葉っぱの表側にあるとすると、雨などが降った時に、水で塞がってしまいます。これを防ぐために、葉っぱの裏側のみに、気孔があるのだと考えます。

  • ハートの模様が入った種の植物の名前を教えてください。

    最近、知人から黒い種にハートのペイントが入っているような可愛い種を譲ってもらいました。朝顔の種と同じくらい小さくて丸い種にベージュのハートの模様が入っています。 譲ってくれた知人もこの種の植物の名前を知らないのですが、育ててみたらツルがのびて、夏に実をつける植物だそうです。 これから育ててみようかと思うのですが、寒くなってきますし、やっぱり暖かくなってからの方がいいのかなと思いますし、この種が何の植物なのか気になりますので、この植物をご存知の方いましたら教えていただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。  

  • 模様の名前を知りたい

    スカーフやハンカチやシャツなんかによくある模様なのですが、 その模様は例えるならおたまじゃくしのような植物のようなかんじで、全体的に細かい描画なんですが、名前がわかりません。 その模様は大抵全体にたくさん描画されています。 かなり古くからある模様なのですが。。 名前わからないため画像も探せず掲示できないのですが、 ピンときた方教えてください。

  • 模様(パターン)の名前が知りたいのです。

    添付のような模様(パターン)の名前が知りたいのです。 よく招待状の四隅にあるような、つたのような植物のような模様の事をしらべたいのですが、ちゃんとした名称がわかりません。 ご存知の方おられたら宜しくお願い致します。

  • 導管と血管

    導管と血管、どう違うのか良く分かりません。 yahooの辞書で調べたところ 【導管】 1 物、特に液体や気体を、ある場所から他の場所へ送る管。 2 被子植物で、維管束の木部の主要構成部分。根が吸収した水分を枝・葉に送るための組織で、円柱形または多角柱形の細胞が縦に連なったもの。境界の膜には穴があり、側面の膜は木質化している。 と出ていたのですが、生体内の臓器?の一部として用いられる際の【導管】の意味が知りたいんです。 どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください(ノД`)

  • C4植物?

    光学顕微鏡によりパールミレットとビッグシュガーソルゴーの葉の断面を観察し、そのクランツ構造の様子からいずれもC4植物であるのでは?と判断したのですが、実際にそうなのか調べたのですが具体的な資料が見あたりませんでした。組織や形態を専門に研究されてる方が周りには皆無といってもいいくらいなので、分かる人がいませんでした。どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。

  • Q:植物名を教えてください。

    家の裏側の狭い土地に、どこからか運ばれてきた花粉か種で植物が育ち、あっという間に大きくなって、放置していたら、地中の水道管を破ってしまいました。修理のほうは終えているのですが、また他の部分を破られては困るので、切ってしまいたいと思います。ついては、まず植物の名前を知りたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 走査型電子顕微鏡の利用

    走査型電子顕微鏡を使って何らかの研究(実験)をすると言う講座があるのですが、よいアイデアが浮かびません>< 電子顕微鏡を使わないといけないような実験自体が思いつかないのですが、どなたかよいアイデアありませんでしょうか。 できれば身近な生物や植物を使った物がいいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 植物名を教えてください

    先日、山間部の滝を見に行ったときに見つけた植物なんですが・・ (標高は330m程度の山間部の滝の傍にありました) 葉に染みのような左右対称の模様があるのです、他の葉にも同様な模様があるので・・・ こんな模様のある植物なのか、それとも病気なのか気になって質問させていただきました。 ネットで検索しても植物名がわからなかったので、どなたかご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • この植物は何でしょうか?

    この植物は何でしょうか? 鉢植えの蔓性植物です。 友人が「育てて欲しい」と持ってきました。 植物が好きで、色々な物を育てている、主婦です。 秋にすっかり花の終わったこの鉢を託されました。(笑) 寒くなりましたので室内で管理していますが、ハラハラと葉が落ち始めています。 一応、伸びすぎた蔓はカットして、この状態を保っておりますが、植物の名前が分からないので、この先どの様に育てたら良いのか分かりません。 写真で(葉っぱだけですが・・・)お解りの方がみえましたら、宜しくお願い致します。